RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア 身支度

826枚の部屋写真から46枚をセレクト
niconicoさんの実例写真
吊り下げ収納なのかな?笑 玄関に娘がひとりで身支度が出来るよう手の届く高さにアウター、リュック、キャップなどかけています(’-’*)♪ 廃材をカットしたものに色を塗って、セリアのフックをつけただけなので100円❣️ 上の隙間にセリアのブラックタイルリメイクシートを貼ってます★ 下のかごには靴下、折りたたみ傘、マフラーが入ってます(*°ั˘°ั*)♡ 娘が何でもひとりでやりやすい環境を心がけています(*^^*) ボタンやファスナーもできるようになったので身支度時のストレスはありません(*´╰╯`๓)♬ それでもあまのじゃくな娘に振りまわされる毎日です…(^^;)笑
吊り下げ収納なのかな?笑 玄関に娘がひとりで身支度が出来るよう手の届く高さにアウター、リュック、キャップなどかけています(’-’*)♪ 廃材をカットしたものに色を塗って、セリアのフックをつけただけなので100円❣️ 上の隙間にセリアのブラックタイルリメイクシートを貼ってます★ 下のかごには靴下、折りたたみ傘、マフラーが入ってます(*°ั˘°ั*)♡ 娘が何でもひとりでやりやすい環境を心がけています(*^^*) ボタンやファスナーもできるようになったので身支度時のストレスはありません(*´╰╯`๓)♬ それでもあまのじゃくな娘に振りまわされる毎日です…(^^;)笑
niconico
niconico
家族
zubo_landさんの実例写真
セリアの収納BOX用ラベルシール キッズ用、可愛くて買ったはいいがウチでは子供の服はニトリの布製のバスケットに収納しているので、シール貼れない…で、今日閃いたアイディア。家にあったプラスチックの板?にラベルシールを貼って作ったタグです!
セリアの収納BOX用ラベルシール キッズ用、可愛くて買ったはいいがウチでは子供の服はニトリの布製のバスケットに収納しているので、シール貼れない…で、今日閃いたアイディア。家にあったプラスチックの板?にラベルシールを貼って作ったタグです!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
sonomiさんの実例写真
なかなか捗らない娘の身支度にと、作ってみました‼️ 帰宅後の動きが、少しスムーズになりました☺️
なかなか捗らない娘の身支度にと、作ってみました‼️ 帰宅後の動きが、少しスムーズになりました☺️
sonomi
sonomi
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納。 幼稚園児の身支度が1人で 出来るように考えました。 手の届く一番下の段に、 ポケットティッシュ、ハンドタオル、 ループ付きタオル、 ランチョンマット、コップ入れ。 お風呂上がりには、 下着とパジャマ♪ ギュウギュウに詰め込んでいたけど、 黒くなった靴下など捨てて買い替え、 整理しました(^_^;) 買ったら捨てないと、取り出しにくく、 自分で用意出来ませんね(/Д`; ポケットティッシュには全てお名前シールを貼ってスタンバイ。 朝バタバタで、「シール貼ってない!」 がなくなりました(^^; 自分で好きなキャラクターを楽しく選んでいます(^-^)♥ まだまだサポートは必要ですが、 身支度出来るようになってきました。 お洗濯物を畳むお手伝いをしてくれるのですが、「キレイに入れられたよ♪」と、 喜んで見せてくれます( ´ ▽ ` )♪ 練習♪練習♪
洗面脱衣所の収納。 幼稚園児の身支度が1人で 出来るように考えました。 手の届く一番下の段に、 ポケットティッシュ、ハンドタオル、 ループ付きタオル、 ランチョンマット、コップ入れ。 お風呂上がりには、 下着とパジャマ♪ ギュウギュウに詰め込んでいたけど、 黒くなった靴下など捨てて買い替え、 整理しました(^_^;) 買ったら捨てないと、取り出しにくく、 自分で用意出来ませんね(/Д`; ポケットティッシュには全てお名前シールを貼ってスタンバイ。 朝バタバタで、「シール貼ってない!」 がなくなりました(^^; 自分で好きなキャラクターを楽しく選んでいます(^-^)♥ まだまだサポートは必要ですが、 身支度出来るようになってきました。 お洗濯物を畳むお手伝いをしてくれるのですが、「キレイに入れられたよ♪」と、 喜んで見せてくれます( ´ ▽ ` )♪ 練習♪練習♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
かご・バスケット¥2,200
幼稚園児身支度収納 アイコン+文字でこどもでもわかりやすいラベリングをしました
幼稚園児身支度収納 アイコン+文字でこどもでもわかりやすいラベリングをしました
mee
mee
3LDK | 家族
Ichigo914さんの実例写真
カラボの1番上、余ってたすのこを蝶番でつけてパタパタ至極簡単な扉を付けました。 自粛生活中、毎日同じことを言いまくる日々… 「わかってるって!」と謎の逆ギレを繰り返す3歳児… どうにかしたくてお仕度ボードも作って付けたら、意外といい感じになりました♪ イラストはネットでダウンロードさせていただきました! ありがたや〰︎ 材料は全てセリアです。 ここにはWi-Fiのモデムなどが入れてあります… 夫よ、なぜ部屋の真ん中で、コード類が隠せない位置に設置してもらうことにしたんだ…(ToT)私も立ち会えばよかった… 1年経っても全然納得いかないし、コードはダラーんとしてるけど、再工事するわけにもいかず涙を飲んでいます(´;Д;`) 子ども達がもし間違って引きちぎってしまってくれたら、その時だけは叱らず喜んで再工事してもらいます笑 そんなネガティブな想いと、ちょっと良さげな改良ができて嬉しさも加わった、悲喜交交なエリア笑
カラボの1番上、余ってたすのこを蝶番でつけてパタパタ至極簡単な扉を付けました。 自粛生活中、毎日同じことを言いまくる日々… 「わかってるって!」と謎の逆ギレを繰り返す3歳児… どうにかしたくてお仕度ボードも作って付けたら、意外といい感じになりました♪ イラストはネットでダウンロードさせていただきました! ありがたや〰︎ 材料は全てセリアです。 ここにはWi-Fiのモデムなどが入れてあります… 夫よ、なぜ部屋の真ん中で、コード類が隠せない位置に設置してもらうことにしたんだ…(ToT)私も立ち会えばよかった… 1年経っても全然納得いかないし、コードはダラーんとしてるけど、再工事するわけにもいかず涙を飲んでいます(´;Д;`) 子ども達がもし間違って引きちぎってしまってくれたら、その時だけは叱らず喜んで再工事してもらいます笑 そんなネガティブな想いと、ちょっと良さげな改良ができて嬉しさも加わった、悲喜交交なエリア笑
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
yukari_arohaさんの実例写真
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ムスメの身支度コーナー。
ムスメの身支度コーナー。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
manamieeeさんの実例写真
子ども専用身支度スペース
子ども専用身支度スペース
manamieee
manamieee
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
バスケットトローリーのイベントに参加🎵 新しいカラー✨3番(*^^*) 以前、モニターでいただいたバスケットトローリー💕 始めの使用場所からこちらに移動して、お世話グッズや長女の荷物を置いたりして毎日活用してます❗️ 春休み中は荷物が多いですが、スッキリです(^-^)v 収納アイテムや場所を変えたりしても空間にすぐ溶け込んでしまう気がします✨ カラーバリエーションが増えるの楽しみにしています(*´∀`)♪
バスケットトローリーのイベントに参加🎵 新しいカラー✨3番(*^^*) 以前、モニターでいただいたバスケットトローリー💕 始めの使用場所からこちらに移動して、お世話グッズや長女の荷物を置いたりして毎日活用してます❗️ 春休み中は荷物が多いですが、スッキリです(^-^)v 収納アイテムや場所を変えたりしても空間にすぐ溶け込んでしまう気がします✨ カラーバリエーションが増えるの楽しみにしています(*´∀`)♪
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
xxpinoxxさんの実例写真
. . . 玄関に近いこのスペースを 長男の身支度スペースに変えました♡
. . . 玄関に近いこのスペースを 長男の身支度スペースに変えました♡
xxpinoxx
xxpinoxx
2DK | 家族
arika_919さんの実例写真
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
arika_919
arika_919
家族
yuuhelloweenさんの実例写真
わが家の子供達は靴下.ハンカチ.ポケットティッシュ.帽子.は玄関で身支度します。
わが家の子供達は靴下.ハンカチ.ポケットティッシュ.帽子.は玄関で身支度します。
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
おもちゃ¥5,830
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
miikonnnさんの実例写真
miikonnn
miikonnn
3LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
h.t.さんの実例写真
ハンドメイドしたピアス3点 セリア×ウィリアムモリスのトレーにちょい置き マスク生活になって雑貨屋さんイベントも少なくなり、レジンアレルギーも出て、ピアスやイヤリング作りはめっきりしなくなってしまいましたが、パーツの在庫が沢山あるので、たまに自分用を作ってます🎵
ハンドメイドしたピアス3点 セリア×ウィリアムモリスのトレーにちょい置き マスク生活になって雑貨屋さんイベントも少なくなり、レジンアレルギーも出て、ピアスやイヤリング作りはめっきりしなくなってしまいましたが、パーツの在庫が沢山あるので、たまに自分用を作ってます🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
欲しいコットンケースが無いので、セリアの蓋付きケースに入れてみた❤︎ぴったり!
欲しいコットンケースが無いので、セリアの蓋付きケースに入れてみた❤︎ぴったり!
nene
nene
3LDK | 家族
Yurikaさんの実例写真
身支度ロッカー(押入れ収納) 4月から2人保育園に通うので 見直しました! まず無印ケースに紙を挟んで真っ白に! その後身支度シールを貼って見やすく! (細か過ぎてやりすぎ感…笑)
身支度ロッカー(押入れ収納) 4月から2人保育園に通うので 見直しました! まず無印ケースに紙を挟んで真っ白に! その後身支度シールを貼って見やすく! (細か過ぎてやりすぎ感…笑)
Yurika
Yurika
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
watsonさんの実例写真
セリアの6マス仕切りケースを使用しています。 仕切りがある 見やすい 取り出しやすい 丸洗いできる アクリルケースのカチャカチャ音が苦手  などの理由から こちらの収納に落ち着きました。 下の段は同じくセリアの8マス仕切りケースで、 アクセサリー類を収納しています。
セリアの6マス仕切りケースを使用しています。 仕切りがある 見やすい 取り出しやすい 丸洗いできる アクリルケースのカチャカチャ音が苦手  などの理由から こちらの収納に落ち着きました。 下の段は同じくセリアの8マス仕切りケースで、 アクセサリー類を収納しています。
watson
watson
3LDK | カップル
ICOさんの実例写真
歯ブラシは 好みが分かれたり歯並びや発達によって違うので5人バラバラ。統一感無し😂 せめて、スタンドは。。。と思ってセリアで歯の形の歯ブラシスタンドを購入したのですが、5個並ぶと生え揃ってる感凄いw 水滴が心配なので、下にはこちらもセリアの珪藻土マットを敷いてます!5個ギリギリ入って良かった!
歯ブラシは 好みが分かれたり歯並びや発達によって違うので5人バラバラ。統一感無し😂 せめて、スタンドは。。。と思ってセリアで歯の形の歯ブラシスタンドを購入したのですが、5個並ぶと生え揃ってる感凄いw 水滴が心配なので、下にはこちらもセリアの珪藻土マットを敷いてます!5個ギリギリ入って良かった!
ICO
ICO
2LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
母子共に毎日使っているバナナクリップは、すぐ使えるように、DIYした棚の底面に付けたSeriaのアイアンバーに掛けています♡ 並んでいるので使いたい時に好きなデザインがすぐ手に取れるので便利です!! 衣類用のスプレーや洗面台を拭くタオルも掛けちゃってます(ˊ˘ˋ*)
母子共に毎日使っているバナナクリップは、すぐ使えるように、DIYした棚の底面に付けたSeriaのアイアンバーに掛けています♡ 並んでいるので使いたい時に好きなデザインがすぐ手に取れるので便利です!! 衣類用のスプレーや洗面台を拭くタオルも掛けちゃってます(ˊ˘ˋ*)
emimekko
emimekko
家族
もっと見る

セリア 身支度の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 身支度

826枚の部屋写真から46枚をセレクト
niconicoさんの実例写真
吊り下げ収納なのかな?笑 玄関に娘がひとりで身支度が出来るよう手の届く高さにアウター、リュック、キャップなどかけています(’-’*)♪ 廃材をカットしたものに色を塗って、セリアのフックをつけただけなので100円❣️ 上の隙間にセリアのブラックタイルリメイクシートを貼ってます★ 下のかごには靴下、折りたたみ傘、マフラーが入ってます(*°ั˘°ั*)♡ 娘が何でもひとりでやりやすい環境を心がけています(*^^*) ボタンやファスナーもできるようになったので身支度時のストレスはありません(*´╰╯`๓)♬ それでもあまのじゃくな娘に振りまわされる毎日です…(^^;)笑
吊り下げ収納なのかな?笑 玄関に娘がひとりで身支度が出来るよう手の届く高さにアウター、リュック、キャップなどかけています(’-’*)♪ 廃材をカットしたものに色を塗って、セリアのフックをつけただけなので100円❣️ 上の隙間にセリアのブラックタイルリメイクシートを貼ってます★ 下のかごには靴下、折りたたみ傘、マフラーが入ってます(*°ั˘°ั*)♡ 娘が何でもひとりでやりやすい環境を心がけています(*^^*) ボタンやファスナーもできるようになったので身支度時のストレスはありません(*´╰╯`๓)♬ それでもあまのじゃくな娘に振りまわされる毎日です…(^^;)笑
niconico
niconico
家族
zubo_landさんの実例写真
セリアの収納BOX用ラベルシール キッズ用、可愛くて買ったはいいがウチでは子供の服はニトリの布製のバスケットに収納しているので、シール貼れない…で、今日閃いたアイディア。家にあったプラスチックの板?にラベルシールを貼って作ったタグです!
セリアの収納BOX用ラベルシール キッズ用、可愛くて買ったはいいがウチでは子供の服はニトリの布製のバスケットに収納しているので、シール貼れない…で、今日閃いたアイディア。家にあったプラスチックの板?にラベルシールを貼って作ったタグです!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
sonomiさんの実例写真
なかなか捗らない娘の身支度にと、作ってみました‼️ 帰宅後の動きが、少しスムーズになりました☺️
なかなか捗らない娘の身支度にと、作ってみました‼️ 帰宅後の動きが、少しスムーズになりました☺️
sonomi
sonomi
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納。 幼稚園児の身支度が1人で 出来るように考えました。 手の届く一番下の段に、 ポケットティッシュ、ハンドタオル、 ループ付きタオル、 ランチョンマット、コップ入れ。 お風呂上がりには、 下着とパジャマ♪ ギュウギュウに詰め込んでいたけど、 黒くなった靴下など捨てて買い替え、 整理しました(^_^;) 買ったら捨てないと、取り出しにくく、 自分で用意出来ませんね(/Д`; ポケットティッシュには全てお名前シールを貼ってスタンバイ。 朝バタバタで、「シール貼ってない!」 がなくなりました(^^; 自分で好きなキャラクターを楽しく選んでいます(^-^)♥ まだまだサポートは必要ですが、 身支度出来るようになってきました。 お洗濯物を畳むお手伝いをしてくれるのですが、「キレイに入れられたよ♪」と、 喜んで見せてくれます( ´ ▽ ` )♪ 練習♪練習♪
洗面脱衣所の収納。 幼稚園児の身支度が1人で 出来るように考えました。 手の届く一番下の段に、 ポケットティッシュ、ハンドタオル、 ループ付きタオル、 ランチョンマット、コップ入れ。 お風呂上がりには、 下着とパジャマ♪ ギュウギュウに詰め込んでいたけど、 黒くなった靴下など捨てて買い替え、 整理しました(^_^;) 買ったら捨てないと、取り出しにくく、 自分で用意出来ませんね(/Д`; ポケットティッシュには全てお名前シールを貼ってスタンバイ。 朝バタバタで、「シール貼ってない!」 がなくなりました(^^; 自分で好きなキャラクターを楽しく選んでいます(^-^)♥ まだまだサポートは必要ですが、 身支度出来るようになってきました。 お洗濯物を畳むお手伝いをしてくれるのですが、「キレイに入れられたよ♪」と、 喜んで見せてくれます( ´ ▽ ` )♪ 練習♪練習♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
かご・バスケット¥2,200
幼稚園児身支度収納 アイコン+文字でこどもでもわかりやすいラベリングをしました
幼稚園児身支度収納 アイコン+文字でこどもでもわかりやすいラベリングをしました
mee
mee
3LDK | 家族
Ichigo914さんの実例写真
カラボの1番上、余ってたすのこを蝶番でつけてパタパタ至極簡単な扉を付けました。 自粛生活中、毎日同じことを言いまくる日々… 「わかってるって!」と謎の逆ギレを繰り返す3歳児… どうにかしたくてお仕度ボードも作って付けたら、意外といい感じになりました♪ イラストはネットでダウンロードさせていただきました! ありがたや〰︎ 材料は全てセリアです。 ここにはWi-Fiのモデムなどが入れてあります… 夫よ、なぜ部屋の真ん中で、コード類が隠せない位置に設置してもらうことにしたんだ…(ToT)私も立ち会えばよかった… 1年経っても全然納得いかないし、コードはダラーんとしてるけど、再工事するわけにもいかず涙を飲んでいます(´;Д;`) 子ども達がもし間違って引きちぎってしまってくれたら、その時だけは叱らず喜んで再工事してもらいます笑 そんなネガティブな想いと、ちょっと良さげな改良ができて嬉しさも加わった、悲喜交交なエリア笑
カラボの1番上、余ってたすのこを蝶番でつけてパタパタ至極簡単な扉を付けました。 自粛生活中、毎日同じことを言いまくる日々… 「わかってるって!」と謎の逆ギレを繰り返す3歳児… どうにかしたくてお仕度ボードも作って付けたら、意外といい感じになりました♪ イラストはネットでダウンロードさせていただきました! ありがたや〰︎ 材料は全てセリアです。 ここにはWi-Fiのモデムなどが入れてあります… 夫よ、なぜ部屋の真ん中で、コード類が隠せない位置に設置してもらうことにしたんだ…(ToT)私も立ち会えばよかった… 1年経っても全然納得いかないし、コードはダラーんとしてるけど、再工事するわけにもいかず涙を飲んでいます(´;Д;`) 子ども達がもし間違って引きちぎってしまってくれたら、その時だけは叱らず喜んで再工事してもらいます笑 そんなネガティブな想いと、ちょっと良さげな改良ができて嬉しさも加わった、悲喜交交なエリア笑
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
yukari_arohaさんの実例写真
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ムスメの身支度コーナー。
ムスメの身支度コーナー。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
manamieeeさんの実例写真
子ども専用身支度スペース
子ども専用身支度スペース
manamieee
manamieee
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
バスケットトローリーのイベントに参加🎵 新しいカラー✨3番(*^^*) 以前、モニターでいただいたバスケットトローリー💕 始めの使用場所からこちらに移動して、お世話グッズや長女の荷物を置いたりして毎日活用してます❗️ 春休み中は荷物が多いですが、スッキリです(^-^)v 収納アイテムや場所を変えたりしても空間にすぐ溶け込んでしまう気がします✨ カラーバリエーションが増えるの楽しみにしています(*´∀`)♪
バスケットトローリーのイベントに参加🎵 新しいカラー✨3番(*^^*) 以前、モニターでいただいたバスケットトローリー💕 始めの使用場所からこちらに移動して、お世話グッズや長女の荷物を置いたりして毎日活用してます❗️ 春休み中は荷物が多いですが、スッキリです(^-^)v 収納アイテムや場所を変えたりしても空間にすぐ溶け込んでしまう気がします✨ カラーバリエーションが増えるの楽しみにしています(*´∀`)♪
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
xxpinoxxさんの実例写真
. . . 玄関に近いこのスペースを 長男の身支度スペースに変えました♡
. . . 玄関に近いこのスペースを 長男の身支度スペースに変えました♡
xxpinoxx
xxpinoxx
2DK | 家族
arika_919さんの実例写真
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
arika_919
arika_919
家族
yuuhelloweenさんの実例写真
わが家の子供達は靴下.ハンカチ.ポケットティッシュ.帽子.は玄関で身支度します。
わが家の子供達は靴下.ハンカチ.ポケットティッシュ.帽子.は玄関で身支度します。
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
miikonnnさんの実例写真
miikonnn
miikonnn
3LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
h.t.さんの実例写真
ハンドメイドしたピアス3点 セリア×ウィリアムモリスのトレーにちょい置き マスク生活になって雑貨屋さんイベントも少なくなり、レジンアレルギーも出て、ピアスやイヤリング作りはめっきりしなくなってしまいましたが、パーツの在庫が沢山あるので、たまに自分用を作ってます🎵
ハンドメイドしたピアス3点 セリア×ウィリアムモリスのトレーにちょい置き マスク生活になって雑貨屋さんイベントも少なくなり、レジンアレルギーも出て、ピアスやイヤリング作りはめっきりしなくなってしまいましたが、パーツの在庫が沢山あるので、たまに自分用を作ってます🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
欲しいコットンケースが無いので、セリアの蓋付きケースに入れてみた❤︎ぴったり!
欲しいコットンケースが無いので、セリアの蓋付きケースに入れてみた❤︎ぴったり!
nene
nene
3LDK | 家族
Yurikaさんの実例写真
身支度ロッカー(押入れ収納) 4月から2人保育園に通うので 見直しました! まず無印ケースに紙を挟んで真っ白に! その後身支度シールを貼って見やすく! (細か過ぎてやりすぎ感…笑)
身支度ロッカー(押入れ収納) 4月から2人保育園に通うので 見直しました! まず無印ケースに紙を挟んで真っ白に! その後身支度シールを貼って見やすく! (細か過ぎてやりすぎ感…笑)
Yurika
Yurika
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
watsonさんの実例写真
セリアの6マス仕切りケースを使用しています。 仕切りがある 見やすい 取り出しやすい 丸洗いできる アクリルケースのカチャカチャ音が苦手  などの理由から こちらの収納に落ち着きました。 下の段は同じくセリアの8マス仕切りケースで、 アクセサリー類を収納しています。
セリアの6マス仕切りケースを使用しています。 仕切りがある 見やすい 取り出しやすい 丸洗いできる アクリルケースのカチャカチャ音が苦手  などの理由から こちらの収納に落ち着きました。 下の段は同じくセリアの8マス仕切りケースで、 アクセサリー類を収納しています。
watson
watson
3LDK | カップル
ICOさんの実例写真
歯ブラシは 好みが分かれたり歯並びや発達によって違うので5人バラバラ。統一感無し😂 せめて、スタンドは。。。と思ってセリアで歯の形の歯ブラシスタンドを購入したのですが、5個並ぶと生え揃ってる感凄いw 水滴が心配なので、下にはこちらもセリアの珪藻土マットを敷いてます!5個ギリギリ入って良かった!
歯ブラシは 好みが分かれたり歯並びや発達によって違うので5人バラバラ。統一感無し😂 せめて、スタンドは。。。と思ってセリアで歯の形の歯ブラシスタンドを購入したのですが、5個並ぶと生え揃ってる感凄いw 水滴が心配なので、下にはこちらもセリアの珪藻土マットを敷いてます!5個ギリギリ入って良かった!
ICO
ICO
2LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
母子共に毎日使っているバナナクリップは、すぐ使えるように、DIYした棚の底面に付けたSeriaのアイアンバーに掛けています♡ 並んでいるので使いたい時に好きなデザインがすぐ手に取れるので便利です!! 衣類用のスプレーや洗面台を拭くタオルも掛けちゃってます(ˊ˘ˋ*)
母子共に毎日使っているバナナクリップは、すぐ使えるように、DIYした棚の底面に付けたSeriaのアイアンバーに掛けています♡ 並んでいるので使いたい時に好きなデザインがすぐ手に取れるので便利です!! 衣類用のスプレーや洗面台を拭くタオルも掛けちゃってます(ˊ˘ˋ*)
emimekko
emimekko
家族
もっと見る

セリア 身支度の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ