洗濯機周り 防水パン

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
kooonさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
kooon
kooon
sacchiさんの実例写真
洗濯機と防水パンの間を埋める商品をroom clipショッピングで発見して購入しました。 両面使えてフラットな面とガードありの面が使えます。埃が防げるのでうれしいです。
洗濯機と防水パンの間を埋める商品をroom clipショッピングで発見して購入しました。 両面使えてフラットな面とガードありの面が使えます。埃が防げるのでうれしいです。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
dek0riさんの実例写真
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
dek0ri
dek0ri
3LDK
Ruさんの実例写真
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
p.m-squadさんの実例写真
*洗濯機 防水パンカバー* ここを今日掃除してて、急に思い立ってつくりました。 これでホコリが抑えられるかな? 古い古い洗濯機ですが、これまで3度の引越しにも耐え全然壊れる気配がありません(*'▽'*)
*洗濯機 防水パンカバー* ここを今日掃除してて、急に思い立ってつくりました。 これでホコリが抑えられるかな? 古い古い洗濯機ですが、これまで3度の引越しにも耐え全然壊れる気配がありません(*'▽'*)
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
防水パンがないので、クッションフロアの傷防止用にゴムマットと透明マットの2つ敷いてます。 透明マットは冷蔵庫用として販売されているものを使用。
防水パンがないので、クッションフロアの傷防止用にゴムマットと透明マットの2つ敷いてます。 透明マットは冷蔵庫用として販売されているものを使用。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
Suu2さんの実例写真
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
chamo6115さんの実例写真
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
chamo6115
chamo6115
4LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
2015.12.21 お洒落とは程遠いけど‥防水パンに髪の毛やらホコリがたまり掃除しにくいししたくない!という事でコストコのプレスンシールを貼ってみました。 ちょっとシワよってるけどピタッとくっつくしいいかも。 本当は木枠とか作りたいな
2015.12.21 お洒落とは程遠いけど‥防水パンに髪の毛やらホコリがたまり掃除しにくいししたくない!という事でコストコのプレスンシールを貼ってみました。 ちょっとシワよってるけどピタッとくっつくしいいかも。 本当は木枠とか作りたいな
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
Chiekoさんの実例写真
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
Chieko
Chieko
nemukoさんの実例写真
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
nemuko
nemuko
家族
ars22さんの実例写真
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
ars22
ars22
2LDK | カップル
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
akezouさんの実例写真
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
Maco
Maco
meiさんの実例写真
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
mei
mei
3LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
75さんの実例写真
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
75
75
4LDK | 家族
LUQUAさんの実例写真
防水パンカバーDIY
防水パンカバーDIY
LUQUA
LUQUA
2LDK | 一人暮らし
yu_ki.nysさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥400
防水パンに板を被せました!これで少しはお掃除がしやすくなるかな♪ ゴチャゴチャ物は置かずにスッキリと!
防水パンに板を被せました!これで少しはお掃除がしやすくなるかな♪ ゴチャゴチャ物は置かずにスッキリと!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
my_roomさんの実例写真
まだ完全には出来てませんが、、 プラダンとリメイクシートで防水パンつくりました❤︎ 大理石柄でかわいい❤︎
まだ完全には出来てませんが、、 プラダンとリメイクシートで防水パンつくりました❤︎ 大理石柄でかわいい❤︎
my_room
my_room
家族
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
i.must.anさんの実例写真
写真分かりにくい笑 洗濯機の防水パン、隙間に埃入ると面倒なので、100均のワイヤーネットを敷いて、更に100均のクッションシートを乗せてます。 洗濯機に掛けてるのは折り畳み式の洗い桶です。
写真分かりにくい笑 洗濯機の防水パン、隙間に埃入ると面倒なので、100均のワイヤーネットを敷いて、更に100均のクッションシートを乗せてます。 洗濯機に掛けてるのは折り畳み式の洗い桶です。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機周り 防水パンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機周り 防水パン

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
kooonさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
kooon
kooon
sacchiさんの実例写真
洗濯機と防水パンの間を埋める商品をroom clipショッピングで発見して購入しました。 両面使えてフラットな面とガードありの面が使えます。埃が防げるのでうれしいです。
洗濯機と防水パンの間を埋める商品をroom clipショッピングで発見して購入しました。 両面使えてフラットな面とガードありの面が使えます。埃が防げるのでうれしいです。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
dek0riさんの実例写真
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
dek0ri
dek0ri
3LDK
Ruさんの実例写真
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
p.m-squadさんの実例写真
*洗濯機 防水パンカバー* ここを今日掃除してて、急に思い立ってつくりました。 これでホコリが抑えられるかな? 古い古い洗濯機ですが、これまで3度の引越しにも耐え全然壊れる気配がありません(*'▽'*)
*洗濯機 防水パンカバー* ここを今日掃除してて、急に思い立ってつくりました。 これでホコリが抑えられるかな? 古い古い洗濯機ですが、これまで3度の引越しにも耐え全然壊れる気配がありません(*'▽'*)
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
防水パンがないので、クッションフロアの傷防止用にゴムマットと透明マットの2つ敷いてます。 透明マットは冷蔵庫用として販売されているものを使用。
防水パンがないので、クッションフロアの傷防止用にゴムマットと透明マットの2つ敷いてます。 透明マットは冷蔵庫用として販売されているものを使用。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
Suu2さんの実例写真
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
chamo6115さんの実例写真
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
chamo6115
chamo6115
4LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
掃除が面倒な洗濯機の防水パンにカバーを付けました! 材料はプラダンのお手軽DIYです!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
2015.12.21 お洒落とは程遠いけど‥防水パンに髪の毛やらホコリがたまり掃除しにくいししたくない!という事でコストコのプレスンシールを貼ってみました。 ちょっとシワよってるけどピタッとくっつくしいいかも。 本当は木枠とか作りたいな
2015.12.21 お洒落とは程遠いけど‥防水パンに髪の毛やらホコリがたまり掃除しにくいししたくない!という事でコストコのプレスンシールを貼ってみました。 ちょっとシワよってるけどピタッとくっつくしいいかも。 本当は木枠とか作りたいな
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
Chiekoさんの実例写真
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
Chieko
Chieko
nemukoさんの実例写真
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
nemuko
nemuko
家族
ars22さんの実例写真
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
ars22
ars22
2LDK | カップル
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
akezouさんの実例写真
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
Maco
Maco
meiさんの実例写真
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
先日買い替えた洗濯機。 最近雨がちなので乾燥機を使い始めました。 タオルのカラリとした仕上がりが気持ちいいです(^^) 昨日初めて使った時はゴムの焼けるような匂いがして、毎回こんな匂いがするのかとゾッとしましたが今日はぜんぜん匂いません😄 説明書を読むと書いてあった乾燥コースの試運転をしていませんでした💦 イヤな匂いがこれでほぼ無くなるそうです。 5kg→10kgにしたことで洗濯機と洗面台の間を1から考えないとなぁと思ってましたが、どういうわけか以前置いていたワゴンがそのまま設置できました(約30cm)😍 確実に大きくなったのに不思議😶 動かさないのでキャスターは取り外しました。 使わなくなったお風呂のフタを加工して防水パンに渡してフラットにしています。 リメイクシートなどできれいにする予定ですが、クッションフロアのサンプルでとりあえずカモフラージュ😂 ワゴンの取っ手部分はドライヤー置きにベストでした😁
mei
mei
3LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
75さんの実例写真
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
ルームクリップでお馴染み、洗濯機の防水パンカバーをプラダンで作り直しました。 初めて作成した前作はぴったりサイズで作りすぎて、洗濯機の震動で最後にはパッカーンと外れてしまいました😭 今度は少し余裕を持たせた作りなので大丈夫のはず✌️ 初代カバーのおかげで、防水パンには全くホコリ無し! 防水パンカバーは設置の価値有りですね😆 コレって「心地よい暮らしのための工夫」で良いのかしら…
75
75
4LDK | 家族
LUQUAさんの実例写真
防水パンカバーDIY
防水パンカバーDIY
LUQUA
LUQUA
2LDK | 一人暮らし
yu_ki.nysさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥400
防水パンに板を被せました!これで少しはお掃除がしやすくなるかな♪ ゴチャゴチャ物は置かずにスッキリと!
防水パンに板を被せました!これで少しはお掃除がしやすくなるかな♪ ゴチャゴチャ物は置かずにスッキリと!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
my_roomさんの実例写真
まだ完全には出来てませんが、、 プラダンとリメイクシートで防水パンつくりました❤︎ 大理石柄でかわいい❤︎
まだ完全には出来てませんが、、 プラダンとリメイクシートで防水パンつくりました❤︎ 大理石柄でかわいい❤︎
my_room
my_room
家族
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
i.must.anさんの実例写真
写真分かりにくい笑 洗濯機の防水パン、隙間に埃入ると面倒なので、100均のワイヤーネットを敷いて、更に100均のクッションシートを乗せてます。 洗濯機に掛けてるのは折り畳み式の洗い桶です。
写真分かりにくい笑 洗濯機の防水パン、隙間に埃入ると面倒なので、100均のワイヤーネットを敷いて、更に100均のクッションシートを乗せてます。 洗濯機に掛けてるのは折り畳み式の洗い桶です。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機周り 防水パンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ