洗濯機周り Daiso

1,885枚の部屋写真から46枚をセレクト
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
0205.n.homeさんの実例写真
洗濯機周り♡
洗濯機周り♡
0205.n.home
0205.n.home
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
風呂ふた¥799
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
kyo
kyo
2LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
洗濯機のアース線とコードを1つにまとめてダイソーのチューブケーブルを巻きました。 緑や黄色のアース線もコードも綺麗にまとまりスッキリしました
洗濯機のアース線とコードを1つにまとめてダイソーのチューブケーブルを巻きました。 緑や黄色のアース線もコードも綺麗にまとまりスッキリしました
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
我が家の洗濯機ラックです。幅が狭く、ドラム式洗濯機が置けないのですが、1人暮らしで気ままにお洗濯してます。 ラック上は3つのカゴに、一つずつクラフト紙でタグ付けしてます。 マステを棚のフチに貼って、自然と目線が上に流れるようにしています。
我が家の洗濯機ラックです。幅が狭く、ドラム式洗濯機が置けないのですが、1人暮らしで気ままにお洗濯してます。 ラック上は3つのカゴに、一つずつクラフト紙でタグ付けしてます。 マステを棚のフチに貼って、自然と目線が上に流れるようにしています。
minami
minami
1LDK | 一人暮らし
yosumuさんの実例写真
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
yosumu
yosumu
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
kooonさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
kooon
kooon
Rachelさんの実例写真
ダイソーのカゴを3つ使って洗濯ネットを仕分けして分かりやすくしました。
ダイソーのカゴを3つ使って洗濯ネットを仕分けして分かりやすくしました。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
RIHOさんの実例写真
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
RIHO
RIHO
1K | 一人暮らし
yurucchiさんの実例写真
洗濯に使うものすべてを収納して隠すことに成功( *^艸^)
洗濯に使うものすべてを収納して隠すことに成功( *^艸^)
yurucchi
yurucchi
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥1,280
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
ponco
ponco
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家の洗濯機まわりの収納☆ 実は、秘密があります(๑˃̵ᴗ˂̵) pic2 上の段は、日常使いの洗濯ネット    下の段は、靴用などたまに使う洗濯ネット    一番下は、コンパクト除湿機 pic3 はい、横から見ると秘密の場所が見えます pic4 後ろには、これらの    お掃除グッズが隠れています すっきり見せるために隠す収納⁉︎ 役立っています♪ マグネットがつく、洗濯機は、 100円ショップのマグネットフックやボックスが大活躍!
わが家の洗濯機まわりの収納☆ 実は、秘密があります(๑˃̵ᴗ˂̵) pic2 上の段は、日常使いの洗濯ネット    下の段は、靴用などたまに使う洗濯ネット    一番下は、コンパクト除湿機 pic3 はい、横から見ると秘密の場所が見えます pic4 後ろには、これらの    お掃除グッズが隠れています すっきり見せるために隠す収納⁉︎ 役立っています♪ マグネットがつく、洗濯機は、 100円ショップのマグネットフックやボックスが大活躍!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
ちょっとだけ模様替え。
ちょっとだけ模様替え。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Thomasさんの実例写真
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ダイソーのマグネット収納に洗濯ばさみが綺麗に収納できました。 ハンガーかけもダイソー
ダイソーのマグネット収納に洗濯ばさみが綺麗に収納できました。 ハンガーかけもダイソー
shiro
shiro
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
hiro
hiro
家族
tomokomoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,200
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
ameさんの実例写真
ame
ame
1K | 一人暮らし
mamenoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納イベント🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIYして、 デッドスペースを有効活用しています。 支柱も棚部分も全て2×4で、賃貸DIYの味方で おなじみのラブリコと組み合わせです👍🏻 ただでさえ狭い洗面所、背の高い棚を置くとさらに狭く見えるので悩んでましたが… これを作ってからは洗濯後のタオル類もすぐ収納できて、洗濯機側からは洗濯洗剤や柔軟剤、洗面台側からはヘアオイルやクリームなどが手に取りやすく便利です🙌🏻 イベント投稿で内容もpicも重複しているので、 コメントスルーでお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
洗濯機まわりの収納イベント🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIYして、 デッドスペースを有効活用しています。 支柱も棚部分も全て2×4で、賃貸DIYの味方で おなじみのラブリコと組み合わせです👍🏻 ただでさえ狭い洗面所、背の高い棚を置くとさらに狭く見えるので悩んでましたが… これを作ってからは洗濯後のタオル類もすぐ収納できて、洗濯機側からは洗濯洗剤や柔軟剤、洗面台側からはヘアオイルやクリームなどが手に取りやすく便利です🙌🏻 イベント投稿で内容もpicも重複しているので、 コメントスルーでお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
mameno
mameno
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
enjoy
enjoy
家族
もっと見る

洗濯機周り Daisoの投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

洗濯機周り Daiso

1,885枚の部屋写真から46枚をセレクト
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
0205.n.homeさんの実例写真
洗濯機周り♡
洗濯機周り♡
0205.n.home
0205.n.home
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
風呂ふた¥799
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
kyo
kyo
2LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
洗濯機のアース線とコードを1つにまとめてダイソーのチューブケーブルを巻きました。 緑や黄色のアース線もコードも綺麗にまとまりスッキリしました
洗濯機のアース線とコードを1つにまとめてダイソーのチューブケーブルを巻きました。 緑や黄色のアース線もコードも綺麗にまとまりスッキリしました
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
我が家の洗濯機ラックです。幅が狭く、ドラム式洗濯機が置けないのですが、1人暮らしで気ままにお洗濯してます。 ラック上は3つのカゴに、一つずつクラフト紙でタグ付けしてます。 マステを棚のフチに貼って、自然と目線が上に流れるようにしています。
我が家の洗濯機ラックです。幅が狭く、ドラム式洗濯機が置けないのですが、1人暮らしで気ままにお洗濯してます。 ラック上は3つのカゴに、一つずつクラフト紙でタグ付けしてます。 マステを棚のフチに貼って、自然と目線が上に流れるようにしています。
minami
minami
1LDK | 一人暮らし
yosumuさんの実例写真
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
yosumu
yosumu
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
kooonさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
洗濯機の防水パンカバーを作りました。 プラダンにリメイクシート貼って防水パンが隠れるサイズになるよう調整しながら作ってます。 材料足りなくて奥側サイドは手前だけカバー(笑)空気の通り道になってカビが生えにくいはず。
kooon
kooon
Rachelさんの実例写真
ダイソーのカゴを3つ使って洗濯ネットを仕分けして分かりやすくしました。
ダイソーのカゴを3つ使って洗濯ネットを仕分けして分かりやすくしました。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
RIHOさんの実例写真
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
RIHO
RIHO
1K | 一人暮らし
yurucchiさんの実例写真
洗濯に使うものすべてを収納して隠すことに成功( *^艸^)
洗濯に使うものすべてを収納して隠すことに成功( *^艸^)
yurucchi
yurucchi
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
ponco
ponco
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家の洗濯機まわりの収納☆ 実は、秘密があります(๑˃̵ᴗ˂̵) pic2 上の段は、日常使いの洗濯ネット    下の段は、靴用などたまに使う洗濯ネット    一番下は、コンパクト除湿機 pic3 はい、横から見ると秘密の場所が見えます pic4 後ろには、これらの    お掃除グッズが隠れています すっきり見せるために隠す収納⁉︎ 役立っています♪ マグネットがつく、洗濯機は、 100円ショップのマグネットフックやボックスが大活躍!
わが家の洗濯機まわりの収納☆ 実は、秘密があります(๑˃̵ᴗ˂̵) pic2 上の段は、日常使いの洗濯ネット    下の段は、靴用などたまに使う洗濯ネット    一番下は、コンパクト除湿機 pic3 はい、横から見ると秘密の場所が見えます pic4 後ろには、これらの    お掃除グッズが隠れています すっきり見せるために隠す収納⁉︎ 役立っています♪ マグネットがつく、洗濯機は、 100円ショップのマグネットフックやボックスが大活躍!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
ちょっとだけ模様替え。
ちょっとだけ模様替え。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Thomasさんの実例写真
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ダイソーのマグネット収納に洗濯ばさみが綺麗に収納できました。 ハンガーかけもダイソー
ダイソーのマグネット収納に洗濯ばさみが綺麗に収納できました。 ハンガーかけもダイソー
shiro
shiro
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
hiro
hiro
家族
tomokomoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,200
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
ameさんの実例写真
ame
ame
1K | 一人暮らし
mamenoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納イベント🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIYして、 デッドスペースを有効活用しています。 支柱も棚部分も全て2×4で、賃貸DIYの味方で おなじみのラブリコと組み合わせです👍🏻 ただでさえ狭い洗面所、背の高い棚を置くとさらに狭く見えるので悩んでましたが… これを作ってからは洗濯後のタオル類もすぐ収納できて、洗濯機側からは洗濯洗剤や柔軟剤、洗面台側からはヘアオイルやクリームなどが手に取りやすく便利です🙌🏻 イベント投稿で内容もpicも重複しているので、 コメントスルーでお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
洗濯機まわりの収納イベント🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIYして、 デッドスペースを有効活用しています。 支柱も棚部分も全て2×4で、賃貸DIYの味方で おなじみのラブリコと組み合わせです👍🏻 ただでさえ狭い洗面所、背の高い棚を置くとさらに狭く見えるので悩んでましたが… これを作ってからは洗濯後のタオル類もすぐ収納できて、洗濯機側からは洗濯洗剤や柔軟剤、洗面台側からはヘアオイルやクリームなどが手に取りやすく便利です🙌🏻 イベント投稿で内容もpicも重複しているので、 コメントスルーでお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
mameno
mameno
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
enjoy
enjoy
家族
もっと見る

洗濯機周り Daisoの投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ