RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ホワイトボード お支度ボード

68枚の部屋写真から46枚をセレクト
rinさんの実例写真
お支度ボードを小学生仕様に変更。シンプルになりました^_^
お支度ボードを小学生仕様に変更。シンプルになりました^_^
rin
rin
punipuniさんの実例写真
100円ショップでホワイトボードを2枚買い、蝶つがいで留めて、お支度ボードを作りました。 できたカードを右に移すだけなので、分かりやすく、子供も難なく活用してくれています。
100円ショップでホワイトボードを2枚買い、蝶つがいで留めて、お支度ボードを作りました。 できたカードを右に移すだけなので、分かりやすく、子供も難なく活用してくれています。
punipuni
punipuni
家族
metkmkさんの実例写真
お支度ボードを作りました。 準備や行動に時間かかかるものについて、簡単なお支度ボードを作ったら自分からテキパキと行動できていたので、ちゃんとしたボートで作り直しました! 下の子もマネしたがるので2人分チェックできるようにしています。
お支度ボードを作りました。 準備や行動に時間かかかるものについて、簡単なお支度ボードを作ったら自分からテキパキと行動できていたので、ちゃんとしたボートで作り直しました! 下の子もマネしたがるので2人分チェックできるようにしています。
metkmk
metkmk
家族
yamatomoさんの実例写真
新3年生のお支度ボード完成(*´꒳`*)
新3年生のお支度ボード完成(*´꒳`*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
mameno
mameno
3LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
kanataro
kanataro
家族
swallowtailさんの実例写真
こどもの朝ごはん、 うちはなかなか決まらないので、 お支度ボード&朝ごはんボード(主食だけ)にして作ってみました♪ ひらがな練習中のため全部ひらがなになっています。 早速マグネットはひっくり返されました☆ 主食も早く決まるようになりました…! 紐を変えてお気に入りのチロリアンテープにしたので、私は可愛くて満足です*^^*
こどもの朝ごはん、 うちはなかなか決まらないので、 お支度ボード&朝ごはんボード(主食だけ)にして作ってみました♪ ひらがな練習中のため全部ひらがなになっています。 早速マグネットはひっくり返されました☆ 主食も早く決まるようになりました…! 紐を変えてお気に入りのチロリアンテープにしたので、私は可愛くて満足です*^^*
swallowtail
swallowtail
家族
anko.hibuさんの実例写真
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
この春から年少と年長の子供たち。 下の子が入園して、朝の声かけも倍大変になりました。 なので、参考にさせてもらってお支度ボード作りました。 ニトリの大きなホワイトボードに。 姉妹でいつも色を分けると、姉青系、妹ピンク系になるので、名前もかかず色分けでやってみました。 子供たちちゃんとそれ分かって、朝はこれを見ながら、できた!を増やしています◡̈⃝︎⋆︎* 今のところ順調です。 朝の声かけが減りました!!! こちら考えたかたすごいなー✩︎⡱
この春から年少と年長の子供たち。 下の子が入園して、朝の声かけも倍大変になりました。 なので、参考にさせてもらってお支度ボード作りました。 ニトリの大きなホワイトボードに。 姉妹でいつも色を分けると、姉青系、妹ピンク系になるので、名前もかかず色分けでやってみました。 子供たちちゃんとそれ分かって、朝はこれを見ながら、できた!を増やしています◡̈⃝︎⋆︎* 今のところ順調です。 朝の声かけが減りました!!! こちら考えたかたすごいなー✩︎⡱
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
paru_kichi
paru_kichi
家族
chii_tkmさんの実例写真
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
chii_tkm
chii_tkm
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
utaba
utaba
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
hika
hika
3LDK | 家族
mochimochiさんの実例写真
前は紙に書いて貼っていたやることリストをお支度ボードに変更しようと作成中。 最初はボードを横で作ってたけど項目増やしたら縦にしないとダメみたい 両端が入らないからカットしないとね。
前は紙に書いて貼っていたやることリストをお支度ボードに変更しようと作成中。 最初はボードを横で作ってたけど項目増やしたら縦にしないとダメみたい 両端が入らないからカットしないとね。
mochimochi
mochimochi
家族
lei_laniさんの実例写真
子ども3人のお支度ボード。男の子たちはこれのおかげでかなりはかどるようになりました。
子ども3人のお支度ボード。男の子たちはこれのおかげでかなりはかどるようになりました。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
a______さんの実例写真
100均リメイク⚘⋆* 先日は体調不良の私に優しいコメントの数々ありがとうございました❣とっても嬉しかったです•*¨*• 昨日は貴重な平日のお休み 体調は大丈夫でした◌ さて、そろそろ新学期ですね🌸 娘は3年生になるのですが、凸凹があるのでまだお支度ボードを使っています꜆꜄꜆ DAISOのホワイトボードで作ったお支度ボードのマステをSeriaで購入したものにチェンジして、項目も更に細かくしました✋夫が 果たしていつお支度ボードを卒業できるのだろうか𓂃‪𓈒𓏸 今日も頑張りましょう(๑ㅎ.ㅎ)و ③枚目はeco-kitchenさんのホーム?に載せていただいた記念に🙌
100均リメイク⚘⋆* 先日は体調不良の私に優しいコメントの数々ありがとうございました❣とっても嬉しかったです•*¨*• 昨日は貴重な平日のお休み 体調は大丈夫でした◌ さて、そろそろ新学期ですね🌸 娘は3年生になるのですが、凸凹があるのでまだお支度ボードを使っています꜆꜄꜆ DAISOのホワイトボードで作ったお支度ボードのマステをSeriaで購入したものにチェンジして、項目も更に細かくしました✋夫が 果たしていつお支度ボードを卒業できるのだろうか𓂃‪𓈒𓏸 今日も頑張りましょう(๑ㅎ.ㅎ)و ③枚目はeco-kitchenさんのホーム?に載せていただいた記念に🙌
a______
a______
3LDK | 家族
remaさんの実例写真
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
rema
rema
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
moaiさんの実例写真
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
moai
moai
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
お支度ボードは100均マステとホワイトボードで手作りです。
お支度ボードは100均マステとホワイトボードで手作りです。
mama7771
mama7771
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
3歳になった息子用に、お支度ボードのマグネットを作りました。
3歳になった息子用に、お支度ボードのマグネットを作りました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
もっと見る

ホワイトボード お支度ボードの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトボード お支度ボード

68枚の部屋写真から46枚をセレクト
rinさんの実例写真
お支度ボードを小学生仕様に変更。シンプルになりました^_^
お支度ボードを小学生仕様に変更。シンプルになりました^_^
rin
rin
punipuniさんの実例写真
100円ショップでホワイトボードを2枚買い、蝶つがいで留めて、お支度ボードを作りました。 できたカードを右に移すだけなので、分かりやすく、子供も難なく活用してくれています。
100円ショップでホワイトボードを2枚買い、蝶つがいで留めて、お支度ボードを作りました。 できたカードを右に移すだけなので、分かりやすく、子供も難なく活用してくれています。
punipuni
punipuni
家族
metkmkさんの実例写真
お支度ボードを作りました。 準備や行動に時間かかかるものについて、簡単なお支度ボードを作ったら自分からテキパキと行動できていたので、ちゃんとしたボートで作り直しました! 下の子もマネしたがるので2人分チェックできるようにしています。
お支度ボードを作りました。 準備や行動に時間かかかるものについて、簡単なお支度ボードを作ったら自分からテキパキと行動できていたので、ちゃんとしたボートで作り直しました! 下の子もマネしたがるので2人分チェックできるようにしています。
metkmk
metkmk
家族
yamatomoさんの実例写真
新3年生のお支度ボード完成(*´꒳`*)
新3年生のお支度ボード完成(*´꒳`*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
mameno
mameno
3LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
kanataro
kanataro
家族
swallowtailさんの実例写真
こどもの朝ごはん、 うちはなかなか決まらないので、 お支度ボード&朝ごはんボード(主食だけ)にして作ってみました♪ ひらがな練習中のため全部ひらがなになっています。 早速マグネットはひっくり返されました☆ 主食も早く決まるようになりました…! 紐を変えてお気に入りのチロリアンテープにしたので、私は可愛くて満足です*^^*
こどもの朝ごはん、 うちはなかなか決まらないので、 お支度ボード&朝ごはんボード(主食だけ)にして作ってみました♪ ひらがな練習中のため全部ひらがなになっています。 早速マグネットはひっくり返されました☆ 主食も早く決まるようになりました…! 紐を変えてお気に入りのチロリアンテープにしたので、私は可愛くて満足です*^^*
swallowtail
swallowtail
家族
anko.hibuさんの実例写真
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
この春から年少と年長の子供たち。 下の子が入園して、朝の声かけも倍大変になりました。 なので、参考にさせてもらってお支度ボード作りました。 ニトリの大きなホワイトボードに。 姉妹でいつも色を分けると、姉青系、妹ピンク系になるので、名前もかかず色分けでやってみました。 子供たちちゃんとそれ分かって、朝はこれを見ながら、できた!を増やしています◡̈⃝︎⋆︎* 今のところ順調です。 朝の声かけが減りました!!! こちら考えたかたすごいなー✩︎⡱
この春から年少と年長の子供たち。 下の子が入園して、朝の声かけも倍大変になりました。 なので、参考にさせてもらってお支度ボード作りました。 ニトリの大きなホワイトボードに。 姉妹でいつも色を分けると、姉青系、妹ピンク系になるので、名前もかかず色分けでやってみました。 子供たちちゃんとそれ分かって、朝はこれを見ながら、できた!を増やしています◡̈⃝︎⋆︎* 今のところ順調です。 朝の声かけが減りました!!! こちら考えたかたすごいなー✩︎⡱
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
夏頃、おしたくボードを作りました✨ 毎日楽しく準備しています👌
paru_kichi
paru_kichi
家族
chii_tkmさんの実例写真
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
小学校生活が始まった娘のためにおしたくボードを作成したら、 一日の支度がスムーズになった! みえる化って大事。
chii_tkm
chii_tkm
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
入園に向けて、お支度ボードを作りました。早速今日から使ってみてます。 ↓イラストはこちらからお借りしました。 http://oyayubihime.blog.jp/archives/5411787.html
utaba
utaba
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
学校帰宅後のTodoリストをつくりました! 帰宅後はとにかくバタバタ、、 明日の支度してー!と言っても、何の準備?って、感じで毎度説明も面倒くさいので、 『簡潔に教科書とナフキン』をいれる にしてみました(°▽°) 子供の明日の準備や宿題を見てる化してボードにしてみたけど効果あるかな(^_^;) 子供はきめ細かくやることが苦手小1男子なのでボードはかなりザックリ。
hika
hika
3LDK | 家族
mochimochiさんの実例写真
前は紙に書いて貼っていたやることリストをお支度ボードに変更しようと作成中。 最初はボードを横で作ってたけど項目増やしたら縦にしないとダメみたい 両端が入らないからカットしないとね。
前は紙に書いて貼っていたやることリストをお支度ボードに変更しようと作成中。 最初はボードを横で作ってたけど項目増やしたら縦にしないとダメみたい 両端が入らないからカットしないとね。
mochimochi
mochimochi
家族
lei_laniさんの実例写真
子ども3人のお支度ボード。男の子たちはこれのおかげでかなりはかどるようになりました。
子ども3人のお支度ボード。男の子たちはこれのおかげでかなりはかどるようになりました。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
a______さんの実例写真
100均リメイク⚘⋆* 先日は体調不良の私に優しいコメントの数々ありがとうございました❣とっても嬉しかったです•*¨*• 昨日は貴重な平日のお休み 体調は大丈夫でした◌ さて、そろそろ新学期ですね🌸 娘は3年生になるのですが、凸凹があるのでまだお支度ボードを使っています꜆꜄꜆ DAISOのホワイトボードで作ったお支度ボードのマステをSeriaで購入したものにチェンジして、項目も更に細かくしました✋夫が 果たしていつお支度ボードを卒業できるのだろうか𓂃‪𓈒𓏸 今日も頑張りましょう(๑ㅎ.ㅎ)و ③枚目はeco-kitchenさんのホーム?に載せていただいた記念に🙌
100均リメイク⚘⋆* 先日は体調不良の私に優しいコメントの数々ありがとうございました❣とっても嬉しかったです•*¨*• 昨日は貴重な平日のお休み 体調は大丈夫でした◌ さて、そろそろ新学期ですね🌸 娘は3年生になるのですが、凸凹があるのでまだお支度ボードを使っています꜆꜄꜆ DAISOのホワイトボードで作ったお支度ボードのマステをSeriaで購入したものにチェンジして、項目も更に細かくしました✋夫が 果たしていつお支度ボードを卒業できるのだろうか𓂃‪𓈒𓏸 今日も頑張りましょう(๑ㅎ.ㅎ)و ③枚目はeco-kitchenさんのホーム?に載せていただいた記念に🙌
a______
a______
3LDK | 家族
remaさんの実例写真
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
rema
rema
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
moaiさんの実例写真
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
moai
moai
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
お支度ボードは100均マステとホワイトボードで手作りです。
お支度ボードは100均マステとホワイトボードで手作りです。
mama7771
mama7771
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
3歳になった息子用に、お支度ボードのマグネットを作りました。
3歳になった息子用に、お支度ボードのマグネットを作りました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
もっと見る

ホワイトボード お支度ボードの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ