無印良品 扉裏収納

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスで扉裏収納をつくりました♪乱雑に置いてた調味料も取り出しやすくなって快適です♪ガスコンロ下なので使いたい時パッと取り出せてます♪
セリアのワイヤーラティスで扉裏収納をつくりました♪乱雑に置いてた調味料も取り出しやすくなって快適です♪ガスコンロ下なので使いたい時パッと取り出せてます♪
rkko
rkko
家族
Shira_tamaさんの実例写真
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
靴箱の扉の裏側です。 DAISOの貼ってはがせるフックに、無印良品のミニ箒とチリトリをかけています。 靴箱の中の掃除にちょうど良いです♪
靴箱の扉の裏側です。 DAISOの貼ってはがせるフックに、無印良品のミニ箒とチリトリをかけています。 靴箱の中の掃除にちょうど良いです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
文房具や家電の説明書たち置き場。 扉裏には、手紙の一時置き場として、 100均のファイルを掛けてみました。 申し込み等、近々しなくてはいけないものを、更にクリップで前面に出して見やすいようにしています。
文房具や家電の説明書たち置き場。 扉裏には、手紙の一時置き場として、 100均のファイルを掛けてみました。 申し込み等、近々しなくてはいけないものを、更にクリップで前面に出して見やすいようにしています。
maki
maki
家族
tomatoさんの実例写真
色々な場所の扉裏を、収納スペースとして活用しています☆ 取り出しやすくて便利です(*´∀`)♪
色々な場所の扉裏を、収納スペースとして活用しています☆ 取り出しやすくて便利です(*´∀`)♪
tomato
tomato
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
haruchan
haruchan
2DK | 家族
Selipさんの実例写真
我が家のキッチンには引き出しがありません😱💦 色々と収納に苦労していたのですが、100均アイテムと無印の収納ケースを使って試行錯誤しながら収納場所を捻出😂✨
我が家のキッチンには引き出しがありません😱💦 色々と収納に苦労していたのですが、100均アイテムと無印の収納ケースを使って試行錯誤しながら収納場所を捻出😂✨
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
manaさんの実例写真
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
mana
mana
3DK | 家族
lunalunaさんの実例写真
我が家は収納スペースが少ないので、リビング、玄関、洗面所などでデッドスペースを活用しまくりです 笑 扉裏はその代表ですよね😄
我が家は収納スペースが少ないので、リビング、玄関、洗面所などでデッドスペースを活用しまくりです 笑 扉裏はその代表ですよね😄
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
我が家のシンク下収納必須アイテムは無印のPPケースです! 奥行きがシンクの奥行きにピッタリ(^^) 食品ストックや使用中の調味料、無数のタッパー類なんかも綺麗に収まってます✴ ちなみに扉裏はワイヤーネット収納を活用中。 よく使うラップ類や調理器具はここにあるとすごく便利です♥
我が家のシンク下収納必須アイテムは無印のPPケースです! 奥行きがシンクの奥行きにピッタリ(^^) 食品ストックや使用中の調味料、無数のタッパー類なんかも綺麗に収まってます✴ ちなみに扉裏はワイヤーネット収納を活用中。 よく使うラップ類や調理器具はここにあるとすごく便利です♥
TSUKI
TSUKI
家族
nobiさんの実例写真
スリーエムジャパン様の コマンドフックシリーズ 商品を使用して 玄関収納扉裏に鍵や良く使う 郵便受取のハンコを 付けてました いろいろ実験してみたく 例えば無印のステンレスフックを コマンドフックコード用クリアミニと 合せると かけれる物の収納も増え 更に便利になりました コード用クリアミニ1個の 耐荷重は135gだそうですが よくあるこの収納扉裏にも しっかり付いてます セリアのステンレスピンチも 相性良く使えます 挟んだり、かけたりできます 可能性は沢山ですね
スリーエムジャパン様の コマンドフックシリーズ 商品を使用して 玄関収納扉裏に鍵や良く使う 郵便受取のハンコを 付けてました いろいろ実験してみたく 例えば無印のステンレスフックを コマンドフックコード用クリアミニと 合せると かけれる物の収納も増え 更に便利になりました コード用クリアミニ1個の 耐荷重は135gだそうですが よくあるこの収納扉裏にも しっかり付いてます セリアのステンレスピンチも 相性良く使えます 挟んだり、かけたりできます 可能性は沢山ですね
nobi
nobi
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
洗面台下収納 ドライヤーの位置、ここに決まりました! とりやすいし扉裏収納で邪魔にならないしイイ!
洗面台下収納 ドライヤーの位置、ここに決まりました! とりやすいし扉裏収納で邪魔にならないしイイ!
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
扉の裏収納 2
扉の裏収納 2
yukapppy
yukapppy
家族
tme_homeさんの実例写真
引っ掛け収納!
引っ掛け収納!
tme_home
tme_home
家族
ayaaaaasukeさんの実例写真
キッチンの扉裏に収納スペースを作りました♪無印のフックにセリアのワイヤーネットを掛けて♪
キッチンの扉裏に収納スペースを作りました♪無印のフックにセリアのワイヤーネットを掛けて♪
ayaaaaasuke
ayaaaaasuke
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
コンロ下の扉裏収納
コンロ下の扉裏収納
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
ojiさんの実例写真
セリアでグレーのウォールポケットを発見! 使用頻度の高い救急用品は扉裏に、他はセリアのカゴに分類して収納。見つけやすく、持ち運びやすくを目指し、なんとかこの方法で落ち着きそうです。
セリアでグレーのウォールポケットを発見! 使用頻度の高い救急用品は扉裏に、他はセリアのカゴに分類して収納。見つけやすく、持ち運びやすくを目指し、なんとかこの方法で落ち着きそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 扉裏収納の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 扉裏収納

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスで扉裏収納をつくりました♪乱雑に置いてた調味料も取り出しやすくなって快適です♪ガスコンロ下なので使いたい時パッと取り出せてます♪
セリアのワイヤーラティスで扉裏収納をつくりました♪乱雑に置いてた調味料も取り出しやすくなって快適です♪ガスコンロ下なので使いたい時パッと取り出せてます♪
rkko
rkko
家族
Shira_tamaさんの実例写真
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
靴箱の扉の裏側です。 DAISOの貼ってはがせるフックに、無印良品のミニ箒とチリトリをかけています。 靴箱の中の掃除にちょうど良いです♪
靴箱の扉の裏側です。 DAISOの貼ってはがせるフックに、無印良品のミニ箒とチリトリをかけています。 靴箱の中の掃除にちょうど良いです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
文房具や家電の説明書たち置き場。 扉裏には、手紙の一時置き場として、 100均のファイルを掛けてみました。 申し込み等、近々しなくてはいけないものを、更にクリップで前面に出して見やすいようにしています。
文房具や家電の説明書たち置き場。 扉裏には、手紙の一時置き場として、 100均のファイルを掛けてみました。 申し込み等、近々しなくてはいけないものを、更にクリップで前面に出して見やすいようにしています。
maki
maki
家族
tomatoさんの実例写真
色々な場所の扉裏を、収納スペースとして活用しています☆ 取り出しやすくて便利です(*´∀`)♪
色々な場所の扉裏を、収納スペースとして活用しています☆ 取り出しやすくて便利です(*´∀`)♪
tomato
tomato
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
haruchan
haruchan
2DK | 家族
Selipさんの実例写真
我が家のキッチンには引き出しがありません😱💦 色々と収納に苦労していたのですが、100均アイテムと無印の収納ケースを使って試行錯誤しながら収納場所を捻出😂✨
我が家のキッチンには引き出しがありません😱💦 色々と収納に苦労していたのですが、100均アイテムと無印の収納ケースを使って試行錯誤しながら収納場所を捻出😂✨
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
下駄箱の扉裏に無印良品のアクリルペンスタンドをコマンドタブで貼り付け。ここがシャチハタの定位置ですヾ(*ΦωΦ)ノ
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
manaさんの実例写真
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
動線的に調理器具はコンロ周りに置きたいのですが、油はねが気になるのでこちらに収納しています。
mana
mana
3DK | 家族
lunalunaさんの実例写真
我が家は収納スペースが少ないので、リビング、玄関、洗面所などでデッドスペースを活用しまくりです 笑 扉裏はその代表ですよね😄
我が家は収納スペースが少ないので、リビング、玄関、洗面所などでデッドスペースを活用しまくりです 笑 扉裏はその代表ですよね😄
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
我が家のシンク下収納必須アイテムは無印のPPケースです! 奥行きがシンクの奥行きにピッタリ(^^) 食品ストックや使用中の調味料、無数のタッパー類なんかも綺麗に収まってます✴ ちなみに扉裏はワイヤーネット収納を活用中。 よく使うラップ類や調理器具はここにあるとすごく便利です♥
我が家のシンク下収納必須アイテムは無印のPPケースです! 奥行きがシンクの奥行きにピッタリ(^^) 食品ストックや使用中の調味料、無数のタッパー類なんかも綺麗に収まってます✴ ちなみに扉裏はワイヤーネット収納を活用中。 よく使うラップ類や調理器具はここにあるとすごく便利です♥
TSUKI
TSUKI
家族
nobiさんの実例写真
スリーエムジャパン様の コマンドフックシリーズ 商品を使用して 玄関収納扉裏に鍵や良く使う 郵便受取のハンコを 付けてました いろいろ実験してみたく 例えば無印のステンレスフックを コマンドフックコード用クリアミニと 合せると かけれる物の収納も増え 更に便利になりました コード用クリアミニ1個の 耐荷重は135gだそうですが よくあるこの収納扉裏にも しっかり付いてます セリアのステンレスピンチも 相性良く使えます 挟んだり、かけたりできます 可能性は沢山ですね
スリーエムジャパン様の コマンドフックシリーズ 商品を使用して 玄関収納扉裏に鍵や良く使う 郵便受取のハンコを 付けてました いろいろ実験してみたく 例えば無印のステンレスフックを コマンドフックコード用クリアミニと 合せると かけれる物の収納も増え 更に便利になりました コード用クリアミニ1個の 耐荷重は135gだそうですが よくあるこの収納扉裏にも しっかり付いてます セリアのステンレスピンチも 相性良く使えます 挟んだり、かけたりできます 可能性は沢山ですね
nobi
nobi
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
洗面台下収納 ドライヤーの位置、ここに決まりました! とりやすいし扉裏収納で邪魔にならないしイイ!
洗面台下収納 ドライヤーの位置、ここに決まりました! とりやすいし扉裏収納で邪魔にならないしイイ!
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
扉の裏収納 2
扉の裏収納 2
yukapppy
yukapppy
家族
tme_homeさんの実例写真
引っ掛け収納!
引っ掛け収納!
tme_home
tme_home
家族
ayaaaaasukeさんの実例写真
キッチンの扉裏に収納スペースを作りました♪無印のフックにセリアのワイヤーネットを掛けて♪
キッチンの扉裏に収納スペースを作りました♪無印のフックにセリアのワイヤーネットを掛けて♪
ayaaaaasuke
ayaaaaasuke
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
コンロ下の扉裏収納
コンロ下の扉裏収納
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
ojiさんの実例写真
セリアでグレーのウォールポケットを発見! 使用頻度の高い救急用品は扉裏に、他はセリアのカゴに分類して収納。見つけやすく、持ち運びやすくを目指し、なんとかこの方法で落ち着きそうです。
セリアでグレーのウォールポケットを発見! 使用頻度の高い救急用品は扉裏に、他はセリアのカゴに分類して収納。見つけやすく、持ち運びやすくを目指し、なんとかこの方法で落ち着きそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 扉裏収納の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ