洗面台 フック

2,689枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
a______さんの実例写真
フックのイベント参加しつつ、新入りのご紹介です♪̊̈ おしゃれハウス𖠿⸝の“ kahomeちゃん ”とオソロイの THE COASTER·͜·ᰔᩚ 3色購入したけど2枚しか入らなかった😅
フックのイベント参加しつつ、新入りのご紹介です♪̊̈ おしゃれハウス𖠿⸝の“ kahomeちゃん ”とオソロイの THE COASTER·͜·ᰔᩚ 3色購入したけど2枚しか入らなかった😅
a______
a______
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
r_in_rin_さんの実例写真
ヘアドライヤー¥4,286
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
r_in_rin_
r_in_rin_
akoさんの実例写真
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
ako
ako
2LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加用に前のものと似たような投稿ですが… 歯ブラシやコップを壁に付けるフックを使うと壁際に水が垂れるかも…水滴が垂れるなら出来れば洗面ボウルに近い方が掃除しやすい…。 と思って、蛍光管のスペースに突っ張り棒とハンギングフックで浮かせることにしました。 今のところ不便もなく掃除もしやすいです。
フックを活用したアイデア イベント参加用に前のものと似たような投稿ですが… 歯ブラシやコップを壁に付けるフックを使うと壁際に水が垂れるかも…水滴が垂れるなら出来れば洗面ボウルに近い方が掃除しやすい…。 と思って、蛍光管のスペースに突っ張り棒とハンギングフックで浮かせることにしました。 今のところ不便もなく掃除もしやすいです。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ フック 洗面台のコップ用に。 (※今回のモニター商品は耐水性ではないので、自己責任での設置です) ニッケルサテンのカラーが、 水栓とよく似ていて馴染んでくれています✩.*˚ まだまだいただいたフックはありますが、ゆっくり使い道を決めたいと思います♡♡ 見てくださった皆様、 拙いモニターにお付き合いくださり、 ありがとうございました💛 ¨̮ ✨ スリーエムジャパン株式会社さま、 RC編集部さま、 モニターに選んでいただき、 ありがとうございました🤍✨
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ フック 洗面台のコップ用に。 (※今回のモニター商品は耐水性ではないので、自己責任での設置です) ニッケルサテンのカラーが、 水栓とよく似ていて馴染んでくれています✩.*˚ まだまだいただいたフックはありますが、ゆっくり使い道を決めたいと思います♡♡ 見てくださった皆様、 拙いモニターにお付き合いくださり、 ありがとうございました💛 ¨̮ ✨ スリーエムジャパン株式会社さま、 RC編集部さま、 モニターに選んでいただき、 ありがとうございました🤍✨
doremi
doremi
家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗面台の水切りに使っているスクレーパー 水垢対策に、毎回洗面台を使ったあとサッと水を集めて排水口へ流しています。 すぐ手に取れる所にマグネットフックで掛けていてワンアクション🫧 小さいタイプや取っ手付きなどいろいろ試して、フック一体型のシンプルなシリコン製のものに行き着きました。 柔らかい素材なので、自在に洗面台のカーブに沿わせられるところが高ポイント。 洗濯直前はハンドタオルで水気を拭き上げてキレイを保っています✨
洗面台の水切りに使っているスクレーパー 水垢対策に、毎回洗面台を使ったあとサッと水を集めて排水口へ流しています。 すぐ手に取れる所にマグネットフックで掛けていてワンアクション🫧 小さいタイプや取っ手付きなどいろいろ試して、フック一体型のシンプルなシリコン製のものに行き着きました。 柔らかい素材なので、自在に洗面台のカーブに沿わせられるところが高ポイント。 洗濯直前はハンドタオルで水気を拭き上げてキレイを保っています✨
mei
mei
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
Atta
Atta
家族
kanさんの実例写真
¥89,200
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
kan
kan
家族
nahonさんの実例写真
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
nahon
nahon
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
やっと欲しかったホーローマグが手に入ったんで、家族分揃いました。 今までごちゃごちゃ洗面台周りにコップが並んでたけど、掛けることで、スッキリ。 家族は掛けることすら、めんどくさいようですが…
やっと欲しかったホーローマグが手に入ったんで、家族分揃いました。 今までごちゃごちゃ洗面台周りにコップが並んでたけど、掛けることで、スッキリ。 家族は掛けることすら、めんどくさいようですが…
satomin
satomin
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥378
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yurisaさんの実例写真
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
yurisa
yurisa
naomi.770033さんの実例写真
お気に入り洗面スペース♡
お気に入り洗面スペース♡
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
もっと見る

洗面台 フックの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 フック

2,689枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
a______さんの実例写真
フックのイベント参加しつつ、新入りのご紹介です♪̊̈ おしゃれハウス𖠿⸝の“ kahomeちゃん ”とオソロイの THE COASTER·͜·ᰔᩚ 3色購入したけど2枚しか入らなかった😅
フックのイベント参加しつつ、新入りのご紹介です♪̊̈ おしゃれハウス𖠿⸝の“ kahomeちゃん ”とオソロイの THE COASTER·͜·ᰔᩚ 3色購入したけど2枚しか入らなかった😅
a______
a______
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
r_in_rin_さんの実例写真
ヘアドライヤー¥4,286
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
r_in_rin_
r_in_rin_
akoさんの実例写真
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
ako
ako
2LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
フックを活用したアイデア イベント参加用に前のものと似たような投稿ですが… 歯ブラシやコップを壁に付けるフックを使うと壁際に水が垂れるかも…水滴が垂れるなら出来れば洗面ボウルに近い方が掃除しやすい…。 と思って、蛍光管のスペースに突っ張り棒とハンギングフックで浮かせることにしました。 今のところ不便もなく掃除もしやすいです。
フックを活用したアイデア イベント参加用に前のものと似たような投稿ですが… 歯ブラシやコップを壁に付けるフックを使うと壁際に水が垂れるかも…水滴が垂れるなら出来れば洗面ボウルに近い方が掃除しやすい…。 と思って、蛍光管のスペースに突っ張り棒とハンギングフックで浮かせることにしました。 今のところ不便もなく掃除もしやすいです。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ フック 洗面台のコップ用に。 (※今回のモニター商品は耐水性ではないので、自己責任での設置です) ニッケルサテンのカラーが、 水栓とよく似ていて馴染んでくれています✩.*˚ まだまだいただいたフックはありますが、ゆっくり使い道を決めたいと思います♡♡ 見てくださった皆様、 拙いモニターにお付き合いくださり、 ありがとうございました💛 ¨̮ ✨ スリーエムジャパン株式会社さま、 RC編集部さま、 モニターに選んでいただき、 ありがとうございました🤍✨
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™ フック 洗面台のコップ用に。 (※今回のモニター商品は耐水性ではないので、自己責任での設置です) ニッケルサテンのカラーが、 水栓とよく似ていて馴染んでくれています✩.*˚ まだまだいただいたフックはありますが、ゆっくり使い道を決めたいと思います♡♡ 見てくださった皆様、 拙いモニターにお付き合いくださり、 ありがとうございました💛 ¨̮ ✨ スリーエムジャパン株式会社さま、 RC編集部さま、 モニターに選んでいただき、 ありがとうございました🤍✨
doremi
doremi
家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
¥1,100
洗面台の水切りに使っているスクレーパー 水垢対策に、毎回洗面台を使ったあとサッと水を集めて排水口へ流しています。 すぐ手に取れる所にマグネットフックで掛けていてワンアクション🫧 小さいタイプや取っ手付きなどいろいろ試して、フック一体型のシンプルなシリコン製のものに行き着きました。 柔らかい素材なので、自在に洗面台のカーブに沿わせられるところが高ポイント。 洗濯直前はハンドタオルで水気を拭き上げてキレイを保っています✨
洗面台の水切りに使っているスクレーパー 水垢対策に、毎回洗面台を使ったあとサッと水を集めて排水口へ流しています。 すぐ手に取れる所にマグネットフックで掛けていてワンアクション🫧 小さいタイプや取っ手付きなどいろいろ試して、フック一体型のシンプルなシリコン製のものに行き着きました。 柔らかい素材なので、自在に洗面台のカーブに沿わせられるところが高ポイント。 洗濯直前はハンドタオルで水気を拭き上げてキレイを保っています✨
mei
mei
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
Atta
Atta
家族
kanさんの実例写真
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
kan
kan
家族
nahonさんの実例写真
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
nahon
nahon
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
やっと欲しかったホーローマグが手に入ったんで、家族分揃いました。 今までごちゃごちゃ洗面台周りにコップが並んでたけど、掛けることで、スッキリ。 家族は掛けることすら、めんどくさいようですが…
やっと欲しかったホーローマグが手に入ったんで、家族分揃いました。 今までごちゃごちゃ洗面台周りにコップが並んでたけど、掛けることで、スッキリ。 家族は掛けることすら、めんどくさいようですが…
satomin
satomin
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
✳︎お風呂掃除用品✳︎ お風呂掃除用品はバスルームの物干しにS字フックで掛けています。 入浴中にサッとお掃除しちゃいます(*´꒳`*)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥378
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yurisaさんの実例写真
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
yurisa
yurisa
naomi.770033さんの実例写真
お気に入り洗面スペース♡
お気に入り洗面スペース♡
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
もっと見る

洗面台 フックの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ