RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 睡蓮鉢

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
MIUOOさんの実例写真
睡蓮鉢の金魚ちゃんにもお友達を☺️
睡蓮鉢の金魚ちゃんにもお友達を☺️
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Yucokeさんの実例写真
我が家の睡蓮鉢は、IKEAのワインクーラー
我が家の睡蓮鉢は、IKEAのワインクーラー
Yucoke
Yucoke
1LDK | 一人暮らし
snow0077さんの実例写真
睡蓮鉢とヒメダカ
睡蓮鉢とヒメダカ
snow0077
snow0077
3LDK | 家族
xiaohuai7788さんの実例写真
xiaohuai7788
xiaohuai7788
4LDK | 家族
kujiraさんの実例写真
睡蓮入れるためにわたしが買ったのに、旦那がメダカを大量にそだてたくなり。。。 追加で白い睡蓮鉢を2つ購入★ 買うのに文句を言われたくなかった旦那は睡蓮選べと言うので、前回は温帯性のでしたが今回は色鮮やかな熱帯性の睡蓮を購入してきました! ムラサキの花がキレイに咲いてます
睡蓮入れるためにわたしが買ったのに、旦那がメダカを大量にそだてたくなり。。。 追加で白い睡蓮鉢を2つ購入★ 買うのに文句を言われたくなかった旦那は睡蓮選べと言うので、前回は温帯性のでしたが今回は色鮮やかな熱帯性の睡蓮を購入してきました! ムラサキの花がキレイに咲いてます
kujira
kujira
家族
nanakoさんの実例写真
2025.9月のめだかビオトープの記録☺️
2025.9月のめだかビオトープの記録☺️
nanako
nanako
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ ホテイアオイちゃん ついに🥺💕 うちの子は咲かないと 諦めてたのに..! 咲いた~😍 ありがとうありがとう❤️ なんて神秘的な色なんだろう..
⊿ ホテイアオイちゃん ついに🥺💕 うちの子は咲かないと 諦めてたのに..! 咲いた~😍 ありがとうありがとう❤️ なんて神秘的な色なんだろう..
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
Shokoさんの実例写真
Shoko
Shoko
Sachiさんの実例写真
DAISOで買った葉っぱから芽が出るやつ買ってきたけど、浮かべる器がなくてメダカの睡蓮鉢に浮かべてみた。
DAISOで買った葉っぱから芽が出るやつ買ってきたけど、浮かべる器がなくてメダカの睡蓮鉢に浮かべてみた。
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ricefishさんの実例写真
睡蓮鉢にヒメオモダカのお花がまた咲いたので、嬉しくて撮りました 下の植木鉢の卯の花は、もう終わってしまいました お休みの日は、IKEAの子供用のチェアに無理矢理座って眺めています(笑)
睡蓮鉢にヒメオモダカのお花がまた咲いたので、嬉しくて撮りました 下の植木鉢の卯の花は、もう終わってしまいました お休みの日は、IKEAの子供用のチェアに無理矢理座って眺めています(笑)
ricefish
ricefish
家族
qk2vz4fy8h35kbnfw63nさんの実例写真
睡蓮鉢の水草が今朝開花してました。
睡蓮鉢の水草が今朝開花してました。
qk2vz4fy8h35kbnfw63n
qk2vz4fy8h35kbnfw63n
4LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
cacao
cacao
家族
nekomajinさんの実例写真
ビオトープはじめました。
ビオトープはじめました。
nekomajin
nekomajin
2LDK
chicchiさんの実例写真
メダカはじめました* 黒メダカ5匹 ヒメダカ5匹 元気だけど隠れてしまい うまく撮れずw
メダカはじめました* 黒メダカ5匹 ヒメダカ5匹 元気だけど隠れてしまい うまく撮れずw
chicchi
chicchi
家族
taketchさんの実例写真
和室が寂しかったので、使ってない睡蓮鉢でミニ枯山水。 庭で拾った石以外はダイソーで。
和室が寂しかったので、使ってない睡蓮鉢でミニ枯山水。 庭で拾った石以外はダイソーで。
taketch
taketch
4LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ベランダの睡蓮鉢
ベランダの睡蓮鉢
Rie
Rie
3LDK | 家族
tenten20さんの実例写真
ベランダの睡蓮鉢
ベランダの睡蓮鉢
tenten20
tenten20
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
rei
rei
家族
MEGさんの実例写真
今年はまだ咲いてないので去年のやつです。
今年はまだ咲いてないので去年のやつです。
MEG
MEG
nobikoさんの実例写真
① 今年で4年目に突入したスイレン栽培… まだ花は咲いた事がありません🥲 で、今年は大幅に育て方を変えています もうビオトープは辞めました 我が家ではいくらメダカを迎えても、どこからか現れるカエルの餌になってしまうと、遅ればせながら気づきました メダカはボウフラ(蚊の赤ん坊)を食べてくれればと思って育てていましたが、蚊からはアースさんや金鳥さんが全力で守ってくれています🦟 あとは賑やかしのホテイアオイ栽培も辞めました 毎年増殖しすぎて、ホテイアオイだけになってしまう状態😆これも遅ればせながら気づく… 結果、現在はいつでも肥料も投入できるようになって(メダカがいないから)スイレンの葉は例年の3倍程のサイズに盛り盛り育っています シラサギカヤツリの花茎は伸びすぎて、折れ曲がってますが…😅 この夏も睡蓮鉢は私の癒しスペースです ② 庭のアジサイの剪定を終わらせました もう部屋に飾るスペースもないので、この辺りに飾って楽しんでいたら、ご近所さんがもらってくださって、替わりに山から採ってきたサンキライの蔓をくださいました これも棘が鋭いので、我が家では家には持ち込みません ③ 今朝の発泡スチロール(もうシリーズ化) 「お母さん、いい感じのアートになって来たね」 とビーが言ってますが、毎晩アート作品を作ってくれてるのはラグです🐈
① 今年で4年目に突入したスイレン栽培… まだ花は咲いた事がありません🥲 で、今年は大幅に育て方を変えています もうビオトープは辞めました 我が家ではいくらメダカを迎えても、どこからか現れるカエルの餌になってしまうと、遅ればせながら気づきました メダカはボウフラ(蚊の赤ん坊)を食べてくれればと思って育てていましたが、蚊からはアースさんや金鳥さんが全力で守ってくれています🦟 あとは賑やかしのホテイアオイ栽培も辞めました 毎年増殖しすぎて、ホテイアオイだけになってしまう状態😆これも遅ればせながら気づく… 結果、現在はいつでも肥料も投入できるようになって(メダカがいないから)スイレンの葉は例年の3倍程のサイズに盛り盛り育っています シラサギカヤツリの花茎は伸びすぎて、折れ曲がってますが…😅 この夏も睡蓮鉢は私の癒しスペースです ② 庭のアジサイの剪定を終わらせました もう部屋に飾るスペースもないので、この辺りに飾って楽しんでいたら、ご近所さんがもらってくださって、替わりに山から採ってきたサンキライの蔓をくださいました これも棘が鋭いので、我が家では家には持ち込みません ③ 今朝の発泡スチロール(もうシリーズ化) 「お母さん、いい感じのアートになって来たね」 とビーが言ってますが、毎晩アート作品を作ってくれてるのはラグです🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
たまごを抱えて泳ぐ睡蓮鉢の中のメダカを 子供たちに見せたくて… お引越し♪ 大雨で倒れたヒマワリを一輪挿しに。
たまごを抱えて泳ぐ睡蓮鉢の中のメダカを 子供たちに見せたくて… お引越し♪ 大雨で倒れたヒマワリを一輪挿しに。
ulala
ulala
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 睡蓮鉢の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

部屋全体 睡蓮鉢

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
MIUOOさんの実例写真
睡蓮鉢の金魚ちゃんにもお友達を☺️
睡蓮鉢の金魚ちゃんにもお友達を☺️
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Yucokeさんの実例写真
我が家の睡蓮鉢は、IKEAのワインクーラー
我が家の睡蓮鉢は、IKEAのワインクーラー
Yucoke
Yucoke
1LDK | 一人暮らし
snow0077さんの実例写真
睡蓮鉢とヒメダカ
睡蓮鉢とヒメダカ
snow0077
snow0077
3LDK | 家族
xiaohuai7788さんの実例写真
xiaohuai7788
xiaohuai7788
4LDK | 家族
kujiraさんの実例写真
睡蓮入れるためにわたしが買ったのに、旦那がメダカを大量にそだてたくなり。。。 追加で白い睡蓮鉢を2つ購入★ 買うのに文句を言われたくなかった旦那は睡蓮選べと言うので、前回は温帯性のでしたが今回は色鮮やかな熱帯性の睡蓮を購入してきました! ムラサキの花がキレイに咲いてます
睡蓮入れるためにわたしが買ったのに、旦那がメダカを大量にそだてたくなり。。。 追加で白い睡蓮鉢を2つ購入★ 買うのに文句を言われたくなかった旦那は睡蓮選べと言うので、前回は温帯性のでしたが今回は色鮮やかな熱帯性の睡蓮を購入してきました! ムラサキの花がキレイに咲いてます
kujira
kujira
家族
nanakoさんの実例写真
2025.9月のめだかビオトープの記録☺️
2025.9月のめだかビオトープの記録☺️
nanako
nanako
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ ホテイアオイちゃん ついに🥺💕 うちの子は咲かないと 諦めてたのに..! 咲いた~😍 ありがとうありがとう❤️ なんて神秘的な色なんだろう..
⊿ ホテイアオイちゃん ついに🥺💕 うちの子は咲かないと 諦めてたのに..! 咲いた~😍 ありがとうありがとう❤️ なんて神秘的な色なんだろう..
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
Shokoさんの実例写真
Shoko
Shoko
Sachiさんの実例写真
DAISOで買った葉っぱから芽が出るやつ買ってきたけど、浮かべる器がなくてメダカの睡蓮鉢に浮かべてみた。
DAISOで買った葉っぱから芽が出るやつ買ってきたけど、浮かべる器がなくてメダカの睡蓮鉢に浮かべてみた。
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ricefishさんの実例写真
睡蓮鉢にヒメオモダカのお花がまた咲いたので、嬉しくて撮りました 下の植木鉢の卯の花は、もう終わってしまいました お休みの日は、IKEAの子供用のチェアに無理矢理座って眺めています(笑)
睡蓮鉢にヒメオモダカのお花がまた咲いたので、嬉しくて撮りました 下の植木鉢の卯の花は、もう終わってしまいました お休みの日は、IKEAの子供用のチェアに無理矢理座って眺めています(笑)
ricefish
ricefish
家族
qk2vz4fy8h35kbnfw63nさんの実例写真
睡蓮鉢の水草が今朝開花してました。
睡蓮鉢の水草が今朝開花してました。
qk2vz4fy8h35kbnfw63n
qk2vz4fy8h35kbnfw63n
4LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
cacao
cacao
家族
nekomajinさんの実例写真
ビオトープはじめました。
ビオトープはじめました。
nekomajin
nekomajin
2LDK
chicchiさんの実例写真
メダカはじめました* 黒メダカ5匹 ヒメダカ5匹 元気だけど隠れてしまい うまく撮れずw
メダカはじめました* 黒メダカ5匹 ヒメダカ5匹 元気だけど隠れてしまい うまく撮れずw
chicchi
chicchi
家族
taketchさんの実例写真
和室が寂しかったので、使ってない睡蓮鉢でミニ枯山水。 庭で拾った石以外はダイソーで。
和室が寂しかったので、使ってない睡蓮鉢でミニ枯山水。 庭で拾った石以外はダイソーで。
taketch
taketch
4LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
ネオジム磁石の超強力 チェス型マグネット3個セット 昨日、接骨院のついでにセリアへ。 ベランダのステンレス製の物置にマグネットのフックが欲しいな〜と、ずっとフックコーナーを探していました。 文具コーナーでいいものを見つけました!本来はコピー用紙を掲示板やホワイトボードに留めるためのマグネットピンですが、コピー用紙12枚まで行けるって、相当強いに違いない。 使い道は…メダカやグリーンのお世話用具をかけたかったの。ミニのフィルムフックを使っていましたが、ちょっと移動したいこともあるじゃない? とりあえず、扉に3つ並べて♪ クリアな見た目もオシャレでほかにも、いろいろ使えそうです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ベランダの睡蓮鉢
ベランダの睡蓮鉢
Rie
Rie
3LDK | 家族
tenten20さんの実例写真
ベランダの睡蓮鉢
ベランダの睡蓮鉢
tenten20
tenten20
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
rei
rei
家族
MEGさんの実例写真
今年はまだ咲いてないので去年のやつです。
今年はまだ咲いてないので去年のやつです。
MEG
MEG
nobikoさんの実例写真
① 今年で4年目に突入したスイレン栽培… まだ花は咲いた事がありません🥲 で、今年は大幅に育て方を変えています もうビオトープは辞めました 我が家ではいくらメダカを迎えても、どこからか現れるカエルの餌になってしまうと、遅ればせながら気づきました メダカはボウフラ(蚊の赤ん坊)を食べてくれればと思って育てていましたが、蚊からはアースさんや金鳥さんが全力で守ってくれています🦟 あとは賑やかしのホテイアオイ栽培も辞めました 毎年増殖しすぎて、ホテイアオイだけになってしまう状態😆これも遅ればせながら気づく… 結果、現在はいつでも肥料も投入できるようになって(メダカがいないから)スイレンの葉は例年の3倍程のサイズに盛り盛り育っています シラサギカヤツリの花茎は伸びすぎて、折れ曲がってますが…😅 この夏も睡蓮鉢は私の癒しスペースです ② 庭のアジサイの剪定を終わらせました もう部屋に飾るスペースもないので、この辺りに飾って楽しんでいたら、ご近所さんがもらってくださって、替わりに山から採ってきたサンキライの蔓をくださいました これも棘が鋭いので、我が家では家には持ち込みません ③ 今朝の発泡スチロール(もうシリーズ化) 「お母さん、いい感じのアートになって来たね」 とビーが言ってますが、毎晩アート作品を作ってくれてるのはラグです🐈
① 今年で4年目に突入したスイレン栽培… まだ花は咲いた事がありません🥲 で、今年は大幅に育て方を変えています もうビオトープは辞めました 我が家ではいくらメダカを迎えても、どこからか現れるカエルの餌になってしまうと、遅ればせながら気づきました メダカはボウフラ(蚊の赤ん坊)を食べてくれればと思って育てていましたが、蚊からはアースさんや金鳥さんが全力で守ってくれています🦟 あとは賑やかしのホテイアオイ栽培も辞めました 毎年増殖しすぎて、ホテイアオイだけになってしまう状態😆これも遅ればせながら気づく… 結果、現在はいつでも肥料も投入できるようになって(メダカがいないから)スイレンの葉は例年の3倍程のサイズに盛り盛り育っています シラサギカヤツリの花茎は伸びすぎて、折れ曲がってますが…😅 この夏も睡蓮鉢は私の癒しスペースです ② 庭のアジサイの剪定を終わらせました もう部屋に飾るスペースもないので、この辺りに飾って楽しんでいたら、ご近所さんがもらってくださって、替わりに山から採ってきたサンキライの蔓をくださいました これも棘が鋭いので、我が家では家には持ち込みません ③ 今朝の発泡スチロール(もうシリーズ化) 「お母さん、いい感じのアートになって来たね」 とビーが言ってますが、毎晩アート作品を作ってくれてるのはラグです🐈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
たまごを抱えて泳ぐ睡蓮鉢の中のメダカを 子供たちに見せたくて… お引越し♪ 大雨で倒れたヒマワリを一輪挿しに。
たまごを抱えて泳ぐ睡蓮鉢の中のメダカを 子供たちに見せたくて… お引越し♪ 大雨で倒れたヒマワリを一輪挿しに。
ulala
ulala
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 睡蓮鉢の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ