洗面所 プラダン

231枚の部屋写真から46枚をセレクト
WAKUWAKUさんの実例写真
寒さ対策…洗面所高窓にプラダン 日中、外の明るさで半透明のプラダンが白く照らされ明るさを増し、洗面所が明るくなるという二重効果に感動👏 風呂からの湯気などで窓に点々と黒カビがよく生えていたのがなくなり気分爽快✨ もっと早く取り付けたらよかった
寒さ対策…洗面所高窓にプラダン 日中、外の明るさで半透明のプラダンが白く照らされ明るさを増し、洗面所が明るくなるという二重効果に感動👏 風呂からの湯気などで窓に点々と黒カビがよく生えていたのがなくなり気分爽快✨ もっと早く取り付けたらよかった
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Satomiさんの実例写真
15年は使っている洗面所の収納をリメイク。 プラスチックの収納は、天板もプラスチック(>_<) いつもは布などでカバーしていましたが、余ったプラダンとセリアのリメイクシートで^_^ プラダンは、形も自由で水にも強くて便利ですね。 キッチンで使った端材でミニ棚も作製。 最初から全てがお気に入りならいいけれど、そうでなかった物がこうやって変えていけるのは楽しいですね。
15年は使っている洗面所の収納をリメイク。 プラスチックの収納は、天板もプラスチック(>_<) いつもは布などでカバーしていましたが、余ったプラダンとセリアのリメイクシートで^_^ プラダンは、形も自由で水にも強くて便利ですね。 キッチンで使った端材でミニ棚も作製。 最初から全てがお気に入りならいいけれど、そうでなかった物がこうやって変えていけるのは楽しいですね。
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
バスマット¥880
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
ka
ka
家族
Oneさんの実例写真
雑然としていた洗面台。 リメイクシートを貼ったり、受け棚に陳列しているパッケージの色合いを合わせてみたり、色々と試行錯誤してみましたが、思い切って隠す作戦にしてみました。 プラダンをコの字にカット、リメイクシートを貼り付け、マグネットで開閉できるようにしました。 照明スイッチとコンセントの部分はくり抜いた方が使い勝手が良かったなぁと少し後悔。。
雑然としていた洗面台。 リメイクシートを貼ったり、受け棚に陳列しているパッケージの色合いを合わせてみたり、色々と試行錯誤してみましたが、思い切って隠す作戦にしてみました。 プラダンをコの字にカット、リメイクシートを貼り付け、マグネットで開閉できるようにしました。 照明スイッチとコンセントの部分はくり抜いた方が使い勝手が良かったなぁと少し後悔。。
One
One
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
daimana
daimana
4LDK | 家族
bluepointさんの実例写真
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
bluepoint
bluepoint
家族
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
acer_bye2tyさんの実例写真
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
acer_bye2ty
acer_bye2ty
1LDK | 一人暮らし
bikkeさんの実例写真
横に置いているハンガーが時々倒れてくるので、プラダンでファイルボックスもどきを作りました。 ぴったりサイズですっきり!
横に置いているハンガーが時々倒れてくるので、プラダンでファイルボックスもどきを作りました。 ぴったりサイズですっきり!
bikke
bikke
4LDK | 家族
mymaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,750
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
mo_aliceさんの実例写真
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
洗濯機横に隙間収納作りました。 それと、洗濯パンに埃がたまるのでプラダンDIY
洗濯機横に隙間収納作りました。 それと、洗濯パンに埃がたまるのでプラダンDIY
yuki_
yuki_
家族
mush..さんの実例写真
**二重窓diy** 北側洗面所が冷えるので セリアプラダンで簡易内窓を設置 保温効果、かんじてます!
**二重窓diy** 北側洗面所が冷えるので セリアプラダンで簡易内窓を設置 保温効果、かんじてます!
mush..
mush..
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ニャンズのトイレの砂よけカバーdiy プラダンで作りました😺
ニャンズのトイレの砂よけカバーdiy プラダンで作りました😺
luke.sol
luke.sol
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
nonさんの実例写真
¥348
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
non
non
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
イベント用&記録用に…数枚連投します(汗) 我が家の洗面所は狭くて全体が撮れません(笑) 収納も洗面台の上下のみ! いつまで居るかわからないのであまり手は入れたくない&窓がなく、一階ということもあってかかなり湿気がこもりがち… なので、本当は木材を使いたいところだけど、掃除がしやすいのを優先しています! 収納が足りないところは頼れる突っ張り棒♬ 洗濯機上のデッドスペースに突っ張り棚を設置して、湿気も大丈夫なようにプラダンにリメイクシートを貼って上から被せて、なんちゃって棚です(●︎´▽︎`●︎) 上側を被せてるだけなので、突っ張り棚に付いてるバーやフックは使えます♪ カゴの中には洗濯バサミや洗濯ハンガー! 右の洗面台上の収納は手が届きにくいので、あまり使わない散髪セットやバリカンを収納しています。 クルクル丸めてあるのはバスマット! 左に少し見えてる突っ張り棒はのちほど…
イベント用&記録用に…数枚連投します(汗) 我が家の洗面所は狭くて全体が撮れません(笑) 収納も洗面台の上下のみ! いつまで居るかわからないのであまり手は入れたくない&窓がなく、一階ということもあってかかなり湿気がこもりがち… なので、本当は木材を使いたいところだけど、掃除がしやすいのを優先しています! 収納が足りないところは頼れる突っ張り棒♬ 洗濯機上のデッドスペースに突っ張り棚を設置して、湿気も大丈夫なようにプラダンにリメイクシートを貼って上から被せて、なんちゃって棚です(●︎´▽︎`●︎) 上側を被せてるだけなので、突っ張り棚に付いてるバーやフックは使えます♪ カゴの中には洗濯バサミや洗濯ハンガー! 右の洗面台上の収納は手が届きにくいので、あまり使わない散髪セットやバリカンを収納しています。 クルクル丸めてあるのはバスマット! 左に少し見えてる突っ張り棒はのちほど…
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
洗濯機パンの中を掃除するのがめんどくさいので塞ぎました(笑) セリアのプラダンを適当な大きさに切って、余っていたキャンドゥのリメイクシートを貼って出来上がり♡
洗濯機パンの中を掃除するのがめんどくさいので塞ぎました(笑) セリアのプラダンを適当な大きさに切って、余っていたキャンドゥのリメイクシートを貼って出来上がり♡
sally
sally
3LDK
もっと見る

洗面所 プラダンの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 プラダン

231枚の部屋写真から46枚をセレクト
WAKUWAKUさんの実例写真
寒さ対策…洗面所高窓にプラダン 日中、外の明るさで半透明のプラダンが白く照らされ明るさを増し、洗面所が明るくなるという二重効果に感動👏 風呂からの湯気などで窓に点々と黒カビがよく生えていたのがなくなり気分爽快✨ もっと早く取り付けたらよかった
寒さ対策…洗面所高窓にプラダン 日中、外の明るさで半透明のプラダンが白く照らされ明るさを増し、洗面所が明るくなるという二重効果に感動👏 風呂からの湯気などで窓に点々と黒カビがよく生えていたのがなくなり気分爽快✨ もっと早く取り付けたらよかった
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
古い我が家、洗面所もとても狭く、洗面台も幅60㎝です。 家族分のコップ置き場所がなく、考えた末、壁に設置。 壁は漆喰なので、汚れ防止にプラダンを元々設置。そこに、DAISOで購入したピンで指すフックを取り付け、そこに引っ掛かるコップも同じくDAISOで購入。 今までハンドソープにコップ3個と、無理やり洗面台に並べていたのが、スッキリ。 掃除もしやすくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Satomiさんの実例写真
15年は使っている洗面所の収納をリメイク。 プラスチックの収納は、天板もプラスチック(>_<) いつもは布などでカバーしていましたが、余ったプラダンとセリアのリメイクシートで^_^ プラダンは、形も自由で水にも強くて便利ですね。 キッチンで使った端材でミニ棚も作製。 最初から全てがお気に入りならいいけれど、そうでなかった物がこうやって変えていけるのは楽しいですね。
15年は使っている洗面所の収納をリメイク。 プラスチックの収納は、天板もプラスチック(>_<) いつもは布などでカバーしていましたが、余ったプラダンとセリアのリメイクシートで^_^ プラダンは、形も自由で水にも強くて便利ですね。 キッチンで使った端材でミニ棚も作製。 最初から全てがお気に入りならいいけれど、そうでなかった物がこうやって変えていけるのは楽しいですね。
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
バスマット¥880
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
洗面所を少し模様替えしました! お花の柄のマットを敷いて引き出しは水玉の布を入れ目隠ししていたのですが 最近可愛い系よりスッキリさせたくて。。 壁紙屋本舗さんのアウトレット商品で 端切れがなんと192円でたくさん出ていたので(送料別) コンクリート風のを買って敷きました! 引き出しにはダイソーのプラダンを挟みました! 紙みたいによれなくて良いです😊💓 後は早くタオル掛けとトイレットペーパー入れ設置したいです(旦那に頼み中) 今日は娘のお誕生日🎂4歳です(^^)💓 娘の好きな物いっぱい作るぞ(^^)✨
ka
ka
家族
Oneさんの実例写真
雑然としていた洗面台。 リメイクシートを貼ったり、受け棚に陳列しているパッケージの色合いを合わせてみたり、色々と試行錯誤してみましたが、思い切って隠す作戦にしてみました。 プラダンをコの字にカット、リメイクシートを貼り付け、マグネットで開閉できるようにしました。 照明スイッチとコンセントの部分はくり抜いた方が使い勝手が良かったなぁと少し後悔。。
雑然としていた洗面台。 リメイクシートを貼ったり、受け棚に陳列しているパッケージの色合いを合わせてみたり、色々と試行錯誤してみましたが、思い切って隠す作戦にしてみました。 プラダンをコの字にカット、リメイクシートを貼り付け、マグネットで開閉できるようにしました。 照明スイッチとコンセントの部分はくり抜いた方が使い勝手が良かったなぁと少し後悔。。
One
One
1K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
あけて見せてね!引き出し収納✨ 洗面所下のライクイット収納ストッカー! 深めの引き出しには大容量洗剤を収納🫧 高さ20㎝のブックエンドで仕切ることにより雪崩や詰替パックが倒れるのを防いでいます。上のスライドコンテナーにはプラダンでお手製仕切り板作成(プラダンに割り箸を付けてはめ込み固定)し、ズレないようにしています🙌キッチリ仕切ることにより収納場所が確定するので、収納しやすくなりました😚✨ 連投すみません💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
daimana
daimana
4LDK | 家族
bluepointさんの実例写真
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
この前作った洗面台の蛍光灯。とりあえずプラダンでカバーしてみたけどエッジ感が無かったので、アルミアングルでフレームをつけてみた。 プラダンはアクリル板に変えようと思ったけど、高いからとりあえずプラダンのままで。
bluepoint
bluepoint
家族
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
acer_bye2tyさんの実例写真
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
洗濯パンカバーを作りました。 疲れた……_(:3 」∠)_ 適当に作ったわりにはピッタリと嵌り、パッと見きれいなので満足。
acer_bye2ty
acer_bye2ty
1LDK | 一人暮らし
bikkeさんの実例写真
横に置いているハンガーが時々倒れてくるので、プラダンでファイルボックスもどきを作りました。 ぴったりサイズですっきり!
横に置いているハンガーが時々倒れてくるので、プラダンでファイルボックスもどきを作りました。 ぴったりサイズですっきり!
bikke
bikke
4LDK | 家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
mo_aliceさんの実例写真
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
洗濯機横に隙間収納作りました。 それと、洗濯パンに埃がたまるのでプラダンDIY
洗濯機横に隙間収納作りました。 それと、洗濯パンに埃がたまるのでプラダンDIY
yuki_
yuki_
家族
mush..さんの実例写真
**二重窓diy** 北側洗面所が冷えるので セリアプラダンで簡易内窓を設置 保温効果、かんじてます!
**二重窓diy** 北側洗面所が冷えるので セリアプラダンで簡易内窓を設置 保温効果、かんじてます!
mush..
mush..
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ニャンズのトイレの砂よけカバーdiy プラダンで作りました😺
ニャンズのトイレの砂よけカバーdiy プラダンで作りました😺
luke.sol
luke.sol
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
nonさんの実例写真
¥348
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
つっぱり棒とプラダンで棚を追加してます。
non
non
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
イベント用&記録用に…数枚連投します(汗) 我が家の洗面所は狭くて全体が撮れません(笑) 収納も洗面台の上下のみ! いつまで居るかわからないのであまり手は入れたくない&窓がなく、一階ということもあってかかなり湿気がこもりがち… なので、本当は木材を使いたいところだけど、掃除がしやすいのを優先しています! 収納が足りないところは頼れる突っ張り棒♬ 洗濯機上のデッドスペースに突っ張り棚を設置して、湿気も大丈夫なようにプラダンにリメイクシートを貼って上から被せて、なんちゃって棚です(●︎´▽︎`●︎) 上側を被せてるだけなので、突っ張り棚に付いてるバーやフックは使えます♪ カゴの中には洗濯バサミや洗濯ハンガー! 右の洗面台上の収納は手が届きにくいので、あまり使わない散髪セットやバリカンを収納しています。 クルクル丸めてあるのはバスマット! 左に少し見えてる突っ張り棒はのちほど…
イベント用&記録用に…数枚連投します(汗) 我が家の洗面所は狭くて全体が撮れません(笑) 収納も洗面台の上下のみ! いつまで居るかわからないのであまり手は入れたくない&窓がなく、一階ということもあってかかなり湿気がこもりがち… なので、本当は木材を使いたいところだけど、掃除がしやすいのを優先しています! 収納が足りないところは頼れる突っ張り棒♬ 洗濯機上のデッドスペースに突っ張り棚を設置して、湿気も大丈夫なようにプラダンにリメイクシートを貼って上から被せて、なんちゃって棚です(●︎´▽︎`●︎) 上側を被せてるだけなので、突っ張り棚に付いてるバーやフックは使えます♪ カゴの中には洗濯バサミや洗濯ハンガー! 右の洗面台上の収納は手が届きにくいので、あまり使わない散髪セットやバリカンを収納しています。 クルクル丸めてあるのはバスマット! 左に少し見えてる突っ張り棒はのちほど…
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
洗濯機パンの中を掃除するのがめんどくさいので塞ぎました(笑) セリアのプラダンを適当な大きさに切って、余っていたキャンドゥのリメイクシートを貼って出来上がり♡
洗濯機パンの中を掃除するのがめんどくさいので塞ぎました(笑) セリアのプラダンを適当な大きさに切って、余っていたキャンドゥのリメイクシートを貼って出来上がり♡
sally
sally
3LDK
もっと見る

洗面所 プラダンの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ