冷蔵庫 収納ケース

1,848枚の部屋写真から46枚をセレクト
butabubu7さんの実例写真
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
butabubu7
butabubu7
家族
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
anさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,280
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
poteoreさんの実例写真
調味料や食材もセリアのケースで仕切って収納しています。 作り置き容器はガラスではないけど ガラス並みに使い勝手が良いです。 今日は野菜の余りで作ったきんぴらと、ポキを作り置きしました。
調味料や食材もセリアのケースで仕切って収納しています。 作り置き容器はガラスではないけど ガラス並みに使い勝手が良いです。 今日は野菜の余りで作ったきんぴらと、ポキを作り置きしました。
poteore
poteore
2LDK | カップル
miitaさんの実例写真
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
miita
miita
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
先日購入したtowerの 卵用と納豆やお豆腐を立てて 収納できるもの☺️ 立てて収納することで 賞味期限も見やすくなりました💕 上段は野田琺瑯の味噌ポット。 1番上はセリアのケース。 いつでもお鍋が入れられるように シリコンの鍋敷を常に敷いてます。 2人暮らしで600の大容量と大きいはずが すでに余裕がない💦 冷凍庫も別にあるのにそっちも パンパン😅 無駄なものはないはずなのにな…
先日購入したtowerの 卵用と納豆やお豆腐を立てて 収納できるもの☺️ 立てて収納することで 賞味期限も見やすくなりました💕 上段は野田琺瑯の味噌ポット。 1番上はセリアのケース。 いつでもお鍋が入れられるように シリコンの鍋敷を常に敷いてます。 2人暮らしで600の大容量と大きいはずが すでに余裕がない💦 冷凍庫も別にあるのにそっちも パンパン😅 無駄なものはないはずなのにな…
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
昨日の食器収納の記事に引き続き、1月16日のRoomClip magに、わが家の野菜室の画像が掲載されました。 昨年12月4日に掲載された画像と同じものですが、別項目です。 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 12月4日の記事はこちら。 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
昨日の食器収納の記事に引き続き、1月16日のRoomClip magに、わが家の野菜室の画像が掲載されました。 昨年12月4日に掲載された画像と同じものですが、別項目です。 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 12月4日の記事はこちら。 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
Tino
Tino
4LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 新しい冷蔵庫を迎えるにあたって、長年使い続けた冷蔵庫内を整理したため、庫内はまだまだ日常使いには戻っていませんが、しばらくお付き合いください😊 シャーププラズマクラスター冷蔵庫。 冷蔵室の扉を開けると、とにかく明るいです✨✨ 棚板は全てガラス製。だからかな? 冷蔵庫の設置が終わり、電源入れると急速に庫内を冷やし始めブーンと言う音が数時間続いていましたが、庫内が冷え切ってしまうと、これって冷蔵庫?と言うくらい音がしません‼️ 冷蔵庫は買い替える頻度も少ないし、10数年前の冷蔵庫とは大違いです。 ほっほんとに静かな冷蔵庫です。 そして壁にピッタリつけていいんですって‼️ ご存じでしたか? 昔の冷蔵庫は背面にモーターがあるので放電用に壁から数センチ開けないといけなかったのですが、この冷蔵庫は両サイドから放電する為、壁にピッタリつけてもいいとの事✨✨ だから大容量の504L、奥行き70㎝あってもそんなに出っぱっているとは思えません。 我が家は食いしん坊家族。 調味料は粉物も含めて冷蔵庫に収納しています。 正面1番上の上段左側、手前に見えるのはお味噌、出汁パック、奥には小麦粉、片栗粉があります。 100均のパカっと蓋が開くケース、これは使えますよ。 以前の冷蔵庫からそのまま移動しただけですが、上段の高さ、奥行きも測ったようににピッタリ‼️ 長文になりましたが、 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 冷蔵庫をご検討されている皆さんのご参考になれば嬉しいです😊
モニター参加しています。 新しい冷蔵庫を迎えるにあたって、長年使い続けた冷蔵庫内を整理したため、庫内はまだまだ日常使いには戻っていませんが、しばらくお付き合いください😊 シャーププラズマクラスター冷蔵庫。 冷蔵室の扉を開けると、とにかく明るいです✨✨ 棚板は全てガラス製。だからかな? 冷蔵庫の設置が終わり、電源入れると急速に庫内を冷やし始めブーンと言う音が数時間続いていましたが、庫内が冷え切ってしまうと、これって冷蔵庫?と言うくらい音がしません‼️ 冷蔵庫は買い替える頻度も少ないし、10数年前の冷蔵庫とは大違いです。 ほっほんとに静かな冷蔵庫です。 そして壁にピッタリつけていいんですって‼️ ご存じでしたか? 昔の冷蔵庫は背面にモーターがあるので放電用に壁から数センチ開けないといけなかったのですが、この冷蔵庫は両サイドから放電する為、壁にピッタリつけてもいいとの事✨✨ だから大容量の504L、奥行き70㎝あってもそんなに出っぱっているとは思えません。 我が家は食いしん坊家族。 調味料は粉物も含めて冷蔵庫に収納しています。 正面1番上の上段左側、手前に見えるのはお味噌、出汁パック、奥には小麦粉、片栗粉があります。 100均のパカっと蓋が開くケース、これは使えますよ。 以前の冷蔵庫からそのまま移動しただけですが、上段の高さ、奥行きも測ったようににピッタリ‼️ 長文になりましたが、 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 冷蔵庫をご検討されている皆さんのご参考になれば嬉しいです😊
emi_alohahula
emi_alohahula
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
natsumiminamoto
natsumiminamoto
anko.hibuさんの実例写真
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
おはようございます* 今日は朝ごはんの準備をしながら 冷蔵庫をふきふき。 我が家は土日に1週間分の食料を まとめ買いしてなるべく 使い切るようにしています* スーパーに何回か行くと 余計なものまで買ってしまうので 1回にまとめて節約しています♪ セリアで購入した白のケースに 種類ごとにまとめて入れています。
おはようございます* 今日は朝ごはんの準備をしながら 冷蔵庫をふきふき。 我が家は土日に1週間分の食料を まとめ買いしてなるべく 使い切るようにしています* スーパーに何回か行くと 余計なものまで買ってしまうので 1回にまとめて節約しています♪ セリアで購入した白のケースに 種類ごとにまとめて入れています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
お弁当箱¥810
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えたので、庫内の収納見直しをしました。 一番上から米、粉物ストック、アルコール。 上から二段目は調味料。 三段目は、調理して食べる食材で右側が賞味期限が近いもの。 一番下は加工しなくてもすぐ食べれるもの。 お惣菜やスイーツなどで、やはり右側を賞味期限が近いものにしています。 真ん中はフリースペースです。 フレンチドアなので消費するときは右側のドアを開けて一番下、次はその上を見るようにしています。
冷蔵庫を買い換えたので、庫内の収納見直しをしました。 一番上から米、粉物ストック、アルコール。 上から二段目は調味料。 三段目は、調理して食べる食材で右側が賞味期限が近いもの。 一番下は加工しなくてもすぐ食べれるもの。 お惣菜やスイーツなどで、やはり右側を賞味期限が近いものにしています。 真ん中はフリースペースです。 フレンチドアなので消費するときは右側のドアを開けて一番下、次はその上を見るようにしています。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Minaさんの実例写真
今は買い物は土日まとめ買い、月曜にOisixが届きます
今は買い物は土日まとめ買い、月曜にOisixが届きます
Mina
Mina
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
野菜室上段
野菜室上段
chun
chun
4LDK | 家族
mocaさんの実例写真
少しずつ使いやすく綺麗な収納に…… ストックとかも少しずつやり直して行こうかと思います。 我が家、物が増えすぎたーw
少しずつ使いやすく綺麗な収納に…… ストックとかも少しずつやり直して行こうかと思います。 我が家、物が増えすぎたーw
moca
moca
yu_s.n.hさんの実例写真
セリアのケースを使って冷蔵庫収納完了!🙌 ケース多すぎかな😅💦 とりあえず、これで。 キレイをキープするように頑張ろー✊
セリアのケースを使って冷蔵庫収納完了!🙌 ケース多すぎかな😅💦 とりあえず、これで。 キレイをキープするように頑張ろー✊
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
myha1106さんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
myha1106
myha1106
家族
pinakoさんの実例写真
ホワイトで揃えたいのですが、中身が見えたほうが分かりやすいので、透明ケースにしています。
ホワイトで揃えたいのですが、中身が見えたほうが分かりやすいので、透明ケースにしています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
上段に高さのあるビール、シリアルやゼリーなどのデザート類と卵 2段目は、麺類やフリースペースにして作り置きなどを入れられるようにあけています。 3段目は、右側にヨーグルトとチョコ、その奥にケーキシロップとバニラエッセンスが入ったケースがあり、奥行きがある冷蔵庫なので、普段あまり使わない物は奥に収納!左側は、奥のくぼみに脱臭剤がピッタリ入るので、その前にキムチや漬物を入れました。 下段は、温度が1番低いので、納豆や味噌などの発酵食品とバターやチーズ、ハム等の加工品をセリアの収納ケースに入れています。我が家の冷蔵庫にピッタリ入りました。隙間なく並んでいますが、横がメッシュ状なので冷気の通りも大丈夫です♪ 白いケースなら見た目も綺麗だけれど、中身が見えないと在庫が把握出来ず家族にも何が入っているのかわからないので、透明のケースに収納しました。 チョコが入ったケースとスライスチーズのケースもセリアの商品です。
上段に高さのあるビール、シリアルやゼリーなどのデザート類と卵 2段目は、麺類やフリースペースにして作り置きなどを入れられるようにあけています。 3段目は、右側にヨーグルトとチョコ、その奥にケーキシロップとバニラエッセンスが入ったケースがあり、奥行きがある冷蔵庫なので、普段あまり使わない物は奥に収納!左側は、奥のくぼみに脱臭剤がピッタリ入るので、その前にキムチや漬物を入れました。 下段は、温度が1番低いので、納豆や味噌などの発酵食品とバターやチーズ、ハム等の加工品をセリアの収納ケースに入れています。我が家の冷蔵庫にピッタリ入りました。隙間なく並んでいますが、横がメッシュ状なので冷気の通りも大丈夫です♪ 白いケースなら見た目も綺麗だけれど、中身が見えないと在庫が把握出来ず家族にも何が入っているのかわからないので、透明のケースに収納しました。 チョコが入ったケースとスライスチーズのケースもセリアの商品です。
sakura
sakura
家族
もっと見る

冷蔵庫 収納ケースの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 収納ケース

1,848枚の部屋写真から46枚をセレクト
butabubu7さんの実例写真
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
butabubu7
butabubu7
家族
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
anさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,280
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
poteoreさんの実例写真
調味料や食材もセリアのケースで仕切って収納しています。 作り置き容器はガラスではないけど ガラス並みに使い勝手が良いです。 今日は野菜の余りで作ったきんぴらと、ポキを作り置きしました。
調味料や食材もセリアのケースで仕切って収納しています。 作り置き容器はガラスではないけど ガラス並みに使い勝手が良いです。 今日は野菜の余りで作ったきんぴらと、ポキを作り置きしました。
poteore
poteore
2LDK | カップル
miitaさんの実例写真
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
ごちゃごちゃの冷蔵庫、、 使いやすくしたいと思いながら、早数年(笑) 放置しています。 タッパーや収納ケースを透明に統一して、 中身が見やすく、 整理しやすい冷蔵庫内を作りたいです!
miita
miita
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
先日購入したtowerの 卵用と納豆やお豆腐を立てて 収納できるもの☺️ 立てて収納することで 賞味期限も見やすくなりました💕 上段は野田琺瑯の味噌ポット。 1番上はセリアのケース。 いつでもお鍋が入れられるように シリコンの鍋敷を常に敷いてます。 2人暮らしで600の大容量と大きいはずが すでに余裕がない💦 冷凍庫も別にあるのにそっちも パンパン😅 無駄なものはないはずなのにな…
先日購入したtowerの 卵用と納豆やお豆腐を立てて 収納できるもの☺️ 立てて収納することで 賞味期限も見やすくなりました💕 上段は野田琺瑯の味噌ポット。 1番上はセリアのケース。 いつでもお鍋が入れられるように シリコンの鍋敷を常に敷いてます。 2人暮らしで600の大容量と大きいはずが すでに余裕がない💦 冷凍庫も別にあるのにそっちも パンパン😅 無駄なものはないはずなのにな…
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
昨日の食器収納の記事に引き続き、1月16日のRoomClip magに、わが家の野菜室の画像が掲載されました。 昨年12月4日に掲載された画像と同じものですが、別項目です。 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 12月4日の記事はこちら。 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
昨日の食器収納の記事に引き続き、1月16日のRoomClip magに、わが家の野菜室の画像が掲載されました。 昨年12月4日に掲載された画像と同じものですが、別項目です。 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 12月4日の記事はこちら。 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
Tino
Tino
4LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 新しい冷蔵庫を迎えるにあたって、長年使い続けた冷蔵庫内を整理したため、庫内はまだまだ日常使いには戻っていませんが、しばらくお付き合いください😊 シャーププラズマクラスター冷蔵庫。 冷蔵室の扉を開けると、とにかく明るいです✨✨ 棚板は全てガラス製。だからかな? 冷蔵庫の設置が終わり、電源入れると急速に庫内を冷やし始めブーンと言う音が数時間続いていましたが、庫内が冷え切ってしまうと、これって冷蔵庫?と言うくらい音がしません‼️ 冷蔵庫は買い替える頻度も少ないし、10数年前の冷蔵庫とは大違いです。 ほっほんとに静かな冷蔵庫です。 そして壁にピッタリつけていいんですって‼️ ご存じでしたか? 昔の冷蔵庫は背面にモーターがあるので放電用に壁から数センチ開けないといけなかったのですが、この冷蔵庫は両サイドから放電する為、壁にピッタリつけてもいいとの事✨✨ だから大容量の504L、奥行き70㎝あってもそんなに出っぱっているとは思えません。 我が家は食いしん坊家族。 調味料は粉物も含めて冷蔵庫に収納しています。 正面1番上の上段左側、手前に見えるのはお味噌、出汁パック、奥には小麦粉、片栗粉があります。 100均のパカっと蓋が開くケース、これは使えますよ。 以前の冷蔵庫からそのまま移動しただけですが、上段の高さ、奥行きも測ったようににピッタリ‼️ 長文になりましたが、 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 冷蔵庫をご検討されている皆さんのご参考になれば嬉しいです😊
モニター参加しています。 新しい冷蔵庫を迎えるにあたって、長年使い続けた冷蔵庫内を整理したため、庫内はまだまだ日常使いには戻っていませんが、しばらくお付き合いください😊 シャーププラズマクラスター冷蔵庫。 冷蔵室の扉を開けると、とにかく明るいです✨✨ 棚板は全てガラス製。だからかな? 冷蔵庫の設置が終わり、電源入れると急速に庫内を冷やし始めブーンと言う音が数時間続いていましたが、庫内が冷え切ってしまうと、これって冷蔵庫?と言うくらい音がしません‼️ 冷蔵庫は買い替える頻度も少ないし、10数年前の冷蔵庫とは大違いです。 ほっほんとに静かな冷蔵庫です。 そして壁にピッタリつけていいんですって‼️ ご存じでしたか? 昔の冷蔵庫は背面にモーターがあるので放電用に壁から数センチ開けないといけなかったのですが、この冷蔵庫は両サイドから放電する為、壁にピッタリつけてもいいとの事✨✨ だから大容量の504L、奥行き70㎝あってもそんなに出っぱっているとは思えません。 我が家は食いしん坊家族。 調味料は粉物も含めて冷蔵庫に収納しています。 正面1番上の上段左側、手前に見えるのはお味噌、出汁パック、奥には小麦粉、片栗粉があります。 100均のパカっと蓋が開くケース、これは使えますよ。 以前の冷蔵庫からそのまま移動しただけですが、上段の高さ、奥行きも測ったようににピッタリ‼️ 長文になりましたが、 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 冷蔵庫をご検討されている皆さんのご参考になれば嬉しいです😊
emi_alohahula
emi_alohahula
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
natsumiminamoto
natsumiminamoto
anko.hibuさんの実例写真
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
おはようございます* 今日は朝ごはんの準備をしながら 冷蔵庫をふきふき。 我が家は土日に1週間分の食料を まとめ買いしてなるべく 使い切るようにしています* スーパーに何回か行くと 余計なものまで買ってしまうので 1回にまとめて節約しています♪ セリアで購入した白のケースに 種類ごとにまとめて入れています。
おはようございます* 今日は朝ごはんの準備をしながら 冷蔵庫をふきふき。 我が家は土日に1週間分の食料を まとめ買いしてなるべく 使い切るようにしています* スーパーに何回か行くと 余計なものまで買ってしまうので 1回にまとめて節約しています♪ セリアで購入した白のケースに 種類ごとにまとめて入れています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えたので、庫内の収納見直しをしました。 一番上から米、粉物ストック、アルコール。 上から二段目は調味料。 三段目は、調理して食べる食材で右側が賞味期限が近いもの。 一番下は加工しなくてもすぐ食べれるもの。 お惣菜やスイーツなどで、やはり右側を賞味期限が近いものにしています。 真ん中はフリースペースです。 フレンチドアなので消費するときは右側のドアを開けて一番下、次はその上を見るようにしています。
冷蔵庫を買い換えたので、庫内の収納見直しをしました。 一番上から米、粉物ストック、アルコール。 上から二段目は調味料。 三段目は、調理して食べる食材で右側が賞味期限が近いもの。 一番下は加工しなくてもすぐ食べれるもの。 お惣菜やスイーツなどで、やはり右側を賞味期限が近いものにしています。 真ん中はフリースペースです。 フレンチドアなので消費するときは右側のドアを開けて一番下、次はその上を見るようにしています。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Minaさんの実例写真
今は買い物は土日まとめ買い、月曜にOisixが届きます
今は買い物は土日まとめ買い、月曜にOisixが届きます
Mina
Mina
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
野菜室上段
野菜室上段
chun
chun
4LDK | 家族
mocaさんの実例写真
少しずつ使いやすく綺麗な収納に…… ストックとかも少しずつやり直して行こうかと思います。 我が家、物が増えすぎたーw
少しずつ使いやすく綺麗な収納に…… ストックとかも少しずつやり直して行こうかと思います。 我が家、物が増えすぎたーw
moca
moca
yu_s.n.hさんの実例写真
セリアのケースを使って冷蔵庫収納完了!🙌 ケース多すぎかな😅💦 とりあえず、これで。 キレイをキープするように頑張ろー✊
セリアのケースを使って冷蔵庫収納完了!🙌 ケース多すぎかな😅💦 とりあえず、これで。 キレイをキープするように頑張ろー✊
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
myha1106さんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
myha1106
myha1106
家族
pinakoさんの実例写真
ホワイトで揃えたいのですが、中身が見えたほうが分かりやすいので、透明ケースにしています。
ホワイトで揃えたいのですが、中身が見えたほうが分かりやすいので、透明ケースにしています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
毎週末恒例の常備菜作り完了!! MAX状態!! これでひとまず安心...♪*゚ 自作ラベル剥がしてピータッチでシンプル化!
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
上段に高さのあるビール、シリアルやゼリーなどのデザート類と卵 2段目は、麺類やフリースペースにして作り置きなどを入れられるようにあけています。 3段目は、右側にヨーグルトとチョコ、その奥にケーキシロップとバニラエッセンスが入ったケースがあり、奥行きがある冷蔵庫なので、普段あまり使わない物は奥に収納!左側は、奥のくぼみに脱臭剤がピッタリ入るので、その前にキムチや漬物を入れました。 下段は、温度が1番低いので、納豆や味噌などの発酵食品とバターやチーズ、ハム等の加工品をセリアの収納ケースに入れています。我が家の冷蔵庫にピッタリ入りました。隙間なく並んでいますが、横がメッシュ状なので冷気の通りも大丈夫です♪ 白いケースなら見た目も綺麗だけれど、中身が見えないと在庫が把握出来ず家族にも何が入っているのかわからないので、透明のケースに収納しました。 チョコが入ったケースとスライスチーズのケースもセリアの商品です。
上段に高さのあるビール、シリアルやゼリーなどのデザート類と卵 2段目は、麺類やフリースペースにして作り置きなどを入れられるようにあけています。 3段目は、右側にヨーグルトとチョコ、その奥にケーキシロップとバニラエッセンスが入ったケースがあり、奥行きがある冷蔵庫なので、普段あまり使わない物は奥に収納!左側は、奥のくぼみに脱臭剤がピッタリ入るので、その前にキムチや漬物を入れました。 下段は、温度が1番低いので、納豆や味噌などの発酵食品とバターやチーズ、ハム等の加工品をセリアの収納ケースに入れています。我が家の冷蔵庫にピッタリ入りました。隙間なく並んでいますが、横がメッシュ状なので冷気の通りも大丈夫です♪ 白いケースなら見た目も綺麗だけれど、中身が見えないと在庫が把握出来ず家族にも何が入っているのかわからないので、透明のケースに収納しました。 チョコが入ったケースとスライスチーズのケースもセリアの商品です。
sakura
sakura
家族
もっと見る

冷蔵庫 収納ケースの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ