RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

賃貸 ブライワックス ジャコビアン

1,317枚の部屋写真から44枚をセレクト
p.m-squadさんの実例写真
コンロ横の壁に棚を作りました。 スパイスや調味料を置きます。
コンロ横の壁に棚を作りました。 スパイスや調味料を置きます。
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
キッチンのサイドにラブリコで柱を立てて、棚を作成中。 キッチンの前側(カウンター側)からも柱を立てて目隠しにする予定です。 本当は今日やろうと思っていたのに雨で柱を買いに行くのを中止しました(-。-; いつ完成するのだろう、、、
キッチンのサイドにラブリコで柱を立てて、棚を作成中。 キッチンの前側(カウンター側)からも柱を立てて目隠しにする予定です。 本当は今日やろうと思っていたのに雨で柱を買いに行くのを中止しました(-。-; いつ完成するのだろう、、、
miru
miru
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
狭くて暗い玄関です。 電気消したら暗黒になります。 収納が無いので壁面収納を作りました。 1本198円のお安いSPF材を、 ブライワックスのジャコビアンで塗装。 固定方法は、まずSPF材の裏面に100均両面テープ (強粘着でない物)をビーっと1直線に長く貼り、 内装用の極細ビス(長さ5㎝)で両端を1ヵ所づつ 計2ヶ所固定してます。 SPF材同士はボンドなどで固定はしてません。 再利用するため! 後は100均のフックやサインボードを付けただけ。 幼稚園カバンや折り畳み傘、レインコート、 公園道具などバンバン引っ掛けてます。 8月18日(木)
狭くて暗い玄関です。 電気消したら暗黒になります。 収納が無いので壁面収納を作りました。 1本198円のお安いSPF材を、 ブライワックスのジャコビアンで塗装。 固定方法は、まずSPF材の裏面に100均両面テープ (強粘着でない物)をビーっと1直線に長く貼り、 内装用の極細ビス(長さ5㎝)で両端を1ヵ所づつ 計2ヶ所固定してます。 SPF材同士はボンドなどで固定はしてません。 再利用するため! 後は100均のフックやサインボードを付けただけ。 幼稚園カバンや折り畳み傘、レインコート、 公園道具などバンバン引っ掛けてます。 8月18日(木)
makomi
makomi
3DK | 家族
nya-さんの実例写真
ティッシュケースイベント参加です♪ 我が家のティッシュケースは、 わたしがdiyをするようになって 2回目にdiyで作ったもの😊 100均の木箱2つをホワイトにペイントし、 同じく100均の長細い木材を2つの周りに沿って カットし、周りにだけそれぞれ貼り付け、 それにブライワックスジャコビアンを薄く 擦り込んで塗り、その木箱に二つの 蝶番で取り付け、パカパカするようにして、 100均のアンティーク のフックで開け閉じ出来るように作りました💗 一方の木箱にはティッシュが取り出せるように 手鋸で四角い穴🕳をあけて。 100均の木箱や木材を使った簡単diyなんだけど、この四角い穴🕳開けが まだ不慣れだったし、大変だったなあ…。 この木箱が偶然箱なしティッシュのサイズに シンデレラフィットで、セットしやすくて めちゃ便利です♪ 箱なしだから紙ゴミも出ないし良いです👍♪ ホワイト✖️薄いジャコビアンなので、 どこに置いてもわたしのインテリアに 馴染んでくれるなと思ってます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )💗 普段はローテーブルの棚が定位置ですが、 使う場所によってサイドテーブルに置いたり デスクに置いたりです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ diy今も決して上手ではないけど、 初期のころの作品なので、 とっても思い入れがあり、それから何年も 使っているお気に入りです♪
ティッシュケースイベント参加です♪ 我が家のティッシュケースは、 わたしがdiyをするようになって 2回目にdiyで作ったもの😊 100均の木箱2つをホワイトにペイントし、 同じく100均の長細い木材を2つの周りに沿って カットし、周りにだけそれぞれ貼り付け、 それにブライワックスジャコビアンを薄く 擦り込んで塗り、その木箱に二つの 蝶番で取り付け、パカパカするようにして、 100均のアンティーク のフックで開け閉じ出来るように作りました💗 一方の木箱にはティッシュが取り出せるように 手鋸で四角い穴🕳をあけて。 100均の木箱や木材を使った簡単diyなんだけど、この四角い穴🕳開けが まだ不慣れだったし、大変だったなあ…。 この木箱が偶然箱なしティッシュのサイズに シンデレラフィットで、セットしやすくて めちゃ便利です♪ 箱なしだから紙ゴミも出ないし良いです👍♪ ホワイト✖️薄いジャコビアンなので、 どこに置いてもわたしのインテリアに 馴染んでくれるなと思ってます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )💗 普段はローテーブルの棚が定位置ですが、 使う場所によってサイドテーブルに置いたり デスクに置いたりです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ diy今も決して上手ではないけど、 初期のころの作品なので、 とっても思い入れがあり、それから何年も 使っているお気に入りです♪
nya-
nya-
1R
Takuyaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間収納の背面にはフェルトが貼ってあります。 壁と接してスライドするので、壁への傷とか色移りに配慮しました。 見えない所なので切り方も貼り方も雑です笑 というかフェルトを真っ直ぐ切るのが難しかった🤔
冷蔵庫の隙間収納の背面にはフェルトが貼ってあります。 壁と接してスライドするので、壁への傷とか色移りに配慮しました。 見えない所なので切り方も貼り方も雑です笑 というかフェルトを真っ直ぐ切るのが難しかった🤔
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
bear.yさんの実例写真
Briwaxのジャコビアン2回塗り。 組立てようとしたけれど、100均のドライバーだとビスがダメになりそうで、途中でおしまい。
Briwaxのジャコビアン2回塗り。 組立てようとしたけれど、100均のドライバーだとビスがダメになりそうで、途中でおしまい。
bear.y
bear.y
1R | 一人暮らし
e_mi_さんの実例写真
RC初投稿です◡̈来月の引越し(賃貸へ)に向け、ブライワックスと足場板を買いました↟↟初めてのDIY…うまくできますように⚘
RC初投稿です◡̈来月の引越し(賃貸へ)に向け、ブライワックスと足場板を買いました↟↟初めてのDIY…うまくできますように⚘
e_mi_
e_mi_
2LDK
storipeさんの実例写真
古材、足場板DIY第2段は机、最初は足と枠をワトコオイルのドリフトウッドで塗ってツートンにしようかって考えも有ったんですが、天板をブライワックスのジャコビアン塗ったら、色といい、艶といい、質感の良さに結局全部ブライワックスで塗りました 天板のペンキ後や、へこみ、傷も天然(笑)なのでいい味出てます これを見本に今後、アンティーク加工のお手本として、ここで作業出来ます。 素人っぽさ丸出しだけど、最高にお気に入りの物出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
古材、足場板DIY第2段は机、最初は足と枠をワトコオイルのドリフトウッドで塗ってツートンにしようかって考えも有ったんですが、天板をブライワックスのジャコビアン塗ったら、色といい、艶といい、質感の良さに結局全部ブライワックスで塗りました 天板のペンキ後や、へこみ、傷も天然(笑)なのでいい味出てます これを見本に今後、アンティーク加工のお手本として、ここで作業出来ます。 素人っぽさ丸出しだけど、最高にお気に入りの物出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
storipe
storipe
家族
mossさんの実例写真
ブライワックス ジャコビアンようやく買えた~( ´∀`) 近くのホムセンにないから、遠くまで来た甲斐があった♪ これでいろいろ塗りますえ~♪
ブライワックス ジャコビアンようやく買えた~( ´∀`) 近くのホムセンにないから、遠くまで来た甲斐があった♪ これでいろいろ塗りますえ~♪
moss
moss
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
大掃除とはいきませんでしたが、気になる所をプチ掃除…完了* みなさんの素敵なお部屋、本当にいつも参考にさせていただいていました。ありがとうございました*
大掃除とはいきませんでしたが、気になる所をプチ掃除…完了* みなさんの素敵なお部屋、本当にいつも参考にさせていただいていました。ありがとうございました*
Roy
Roy
3LDK
bebebellさんの実例写真
ちょっとごちゃついてますが。
ちょっとごちゃついてますが。
bebebell
bebebell
家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
2K | 一人暮らし
pippiさんの実例写真
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
pippi
pippi
1DK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
とりあえずのルンバ基地を端材で作成。 コードに干渉しないよう後脚は端に揃えずスペースを設けています。 グルーガンでつけただけ。
とりあえずのルンバ基地を端材で作成。 コードに干渉しないよう後脚は端に揃えずスペースを設けています。 グルーガンでつけただけ。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
rinaconoieさんの実例写真
ラブリコ¥1,290
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
aikoさんの実例写真
ベルメゾン使ってます♫イベント投稿用です。ベルメゾンの商品が4つ映ってます 真ん中の棚の下の段にある3つのカゴバスケットと、手前のルームシューズがベルメゾンです。 カゴの1番左端は「トイレロール収納バスケット」で、大小2つのサイズありましたが、小さいサイズを購入しました。私はトイレットペーパーでなくストック用の箱ティッシュを入れてます♫箱ティッシュは予備で買っておくのでこの箱にしまえば生活感がなくなっていいです。スリム箱ティッシュなら7つ入ります。 隣のお揃いのカゴバスケット2つはベルメゾンの「バスケットのようなラタン風樹脂のゴミ箱」です。ずーっとカゴバスケットのゴミ箱を探していたところ、ベルメゾンでこの商品を見つけ即買いしました。 このゴミ箱の良いところは、何より蓋がついていること!蓋つきのカゴのゴミ箱ってなかなかなくて、蓋が付いているから中の目隠しになってとっても良い!! そして、中に袋を引っ掛けるフックが付いているから、スーパーの袋とか引っ掛けて使えます♫ 私はプラスチックゴミと紙ゴミ分けて使ってます。色は2色あって、私はブラウンを選びました。他の家具や雑貨とも調和しててゴミ箱に見えないとこもお気に入り(*^_^*) そして3つ目は手前のルームシューズで、「指先まで包み込まれるやみつきクッションの洗えるバブーシュ」のブラウン色。ルームシューズは割とすぐ汚れるので洗えるものを探してたところこちらを発見!洗えるし、履き心地もよくて色味も可愛くてお気に入りです。
ベルメゾン使ってます♫イベント投稿用です。ベルメゾンの商品が4つ映ってます 真ん中の棚の下の段にある3つのカゴバスケットと、手前のルームシューズがベルメゾンです。 カゴの1番左端は「トイレロール収納バスケット」で、大小2つのサイズありましたが、小さいサイズを購入しました。私はトイレットペーパーでなくストック用の箱ティッシュを入れてます♫箱ティッシュは予備で買っておくのでこの箱にしまえば生活感がなくなっていいです。スリム箱ティッシュなら7つ入ります。 隣のお揃いのカゴバスケット2つはベルメゾンの「バスケットのようなラタン風樹脂のゴミ箱」です。ずーっとカゴバスケットのゴミ箱を探していたところ、ベルメゾンでこの商品を見つけ即買いしました。 このゴミ箱の良いところは、何より蓋がついていること!蓋つきのカゴのゴミ箱ってなかなかなくて、蓋が付いているから中の目隠しになってとっても良い!! そして、中に袋を引っ掛けるフックが付いているから、スーパーの袋とか引っ掛けて使えます♫ 私はプラスチックゴミと紙ゴミ分けて使ってます。色は2色あって、私はブラウンを選びました。他の家具や雑貨とも調和しててゴミ箱に見えないとこもお気に入り(*^_^*) そして3つ目は手前のルームシューズで、「指先まで包み込まれるやみつきクッションの洗えるバブーシュ」のブラウン色。ルームシューズは割とすぐ汚れるので洗えるものを探してたところこちらを発見!洗えるし、履き心地もよくて色味も可愛くてお気に入りです。
aiko
aiko
家族
oto10さんの実例写真
「限られたスペースにも無限の可能性」 IKEAイベント参加。 時計、観葉植物、白いワイヤーカゴ、ガラスポットにポプリ、バスマット、そして黒の棚受けがIKEAです。 時計は壁掛け時計でしたが、白のブックスタンドにネジをつけてそこに引っ掛けています。どうしても置時計として使いたくて。文字盤は白だったので、高いところでも見やすく黒く塗っています。お気に入りです。
「限られたスペースにも無限の可能性」 IKEAイベント参加。 時計、観葉植物、白いワイヤーカゴ、ガラスポットにポプリ、バスマット、そして黒の棚受けがIKEAです。 時計は壁掛け時計でしたが、白のブックスタンドにネジをつけてそこに引っ掛けています。どうしても置時計として使いたくて。文字盤は白だったので、高いところでも見やすく黒く塗っています。お気に入りです。
oto10
oto10
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
一旦完成٩(๑>∀<๑)۶ 言われなきゃニトリにみえない(多分) フレームの穴塗ってないから違和感あるし ネジも目立ってるから塗ってしまいたいけど あらまこんな時間! 子供達帰ってきちゃった! 家事しなきゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3 乾燥しつつ今日はここまで(›´ω`‹ ) また時間ある時にしよ〜っと。
一旦完成٩(๑>∀<๑)۶ 言われなきゃニトリにみえない(多分) フレームの穴塗ってないから違和感あるし ネジも目立ってるから塗ってしまいたいけど あらまこんな時間! 子供達帰ってきちゃった! 家事しなきゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3 乾燥しつつ今日はここまで(›´ω`‹ ) また時間ある時にしよ〜っと。
TGM
TGM
2LDK | 家族
himetan501さんの実例写真
himetan501
himetan501
1K | 一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
おはようございます𖥧𖥧 ˚‧ 𖤘𖥧 朝陽が心地よいので📷ᴗ•,,´) 我が家は賃貸なので、原状回復ができないといけないので、ディアウォールで柱を作って引き戸や棚を作っています。 ①カラーボックスを使い、キッチンカウンターも作りました。 ②色んな種類の紅茶を収納する為、棚を作り、部屋に統一感を出す為に、容器をアイアンペイントで黒色に塗りました。 ③白い換気扇もダイソーの黒色プラダンをマスキングテープで下地を貼り、両目テープで貼り付けました。 ④元々ある収納ラックも、マスキングテープを使って、黒色に統一しました。
おはようございます𖥧𖥧 ˚‧ 𖤘𖥧 朝陽が心地よいので📷ᴗ•,,´) 我が家は賃貸なので、原状回復ができないといけないので、ディアウォールで柱を作って引き戸や棚を作っています。 ①カラーボックスを使い、キッチンカウンターも作りました。 ②色んな種類の紅茶を収納する為、棚を作り、部屋に統一感を出す為に、容器をアイアンペイントで黒色に塗りました。 ③白い換気扇もダイソーの黒色プラダンをマスキングテープで下地を貼り、両目テープで貼り付けました。 ④元々ある収納ラックも、マスキングテープを使って、黒色に統一しました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sakkuさんの実例写真
mag初掲載 可能性が広がるDIY! PCデスク周りのディスプレイアイデア に、載せていただいていました。 これを励みにがんばります(^^)
mag初掲載 可能性が広がるDIY! PCデスク周りのディスプレイアイデア に、載せていただいていました。 これを励みにがんばります(^^)
sakku
sakku
家族
rita9kさんの実例写真
あぢー!! も少しあとちょっと(。-∀-) 玄関ディアウォール収納完成まで あとすこしーーぃ(。>д<) なかなか素敵な時計に巡り会えません 板壁もどきに時計をつけて あとはすこしディスプレーを かえておわりなんだけど なかなか進みません(。-∀-) うちは、狭くて玄関すぐ入って は左が寝室なんですけど プライベート感を出したく、 プライベートボードをぺたり! ビレッジでみつけましたーー ディアウォールは、 みんなのぼうしをかけたり 隠し扉のところには、娘のハンカチとティッシュを収納しましたー(*´ω`*) インダストふーな電気も つけて がんばってますけど汗 時計がね…(。>д<)
あぢー!! も少しあとちょっと(。-∀-) 玄関ディアウォール収納完成まで あとすこしーーぃ(。>д<) なかなか素敵な時計に巡り会えません 板壁もどきに時計をつけて あとはすこしディスプレーを かえておわりなんだけど なかなか進みません(。-∀-) うちは、狭くて玄関すぐ入って は左が寝室なんですけど プライベート感を出したく、 プライベートボードをぺたり! ビレッジでみつけましたーー ディアウォールは、 みんなのぼうしをかけたり 隠し扉のところには、娘のハンカチとティッシュを収納しましたー(*´ω`*) インダストふーな電気も つけて がんばってますけど汗 時計がね…(。>д<)
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
murami1122さんの実例写真
キッチンワゴン作りました。 材料は75×33のスノコ2枚と100均の40×25のスノコ6枚(棚部分3枚+背面3枚)とホームセンターで買った木箱3コ。 ダイソーの200円のキャスター台を結束バンドでくくりつけて可動式にしています。 かなりお気に入り♡ これからアイアンバー付けたり、どんどんカスタマイズしていく予定ですヽ(*´∀`)ノ
キッチンワゴン作りました。 材料は75×33のスノコ2枚と100均の40×25のスノコ6枚(棚部分3枚+背面3枚)とホームセンターで買った木箱3コ。 ダイソーの200円のキャスター台を結束バンドでくくりつけて可動式にしています。 かなりお気に入り♡ これからアイアンバー付けたり、どんどんカスタマイズしていく予定ですヽ(*´∀`)ノ
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
もっと見る

賃貸 ブライワックス ジャコビアンの投稿一覧

172枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

賃貸 ブライワックス ジャコビアン

1,317枚の部屋写真から44枚をセレクト
p.m-squadさんの実例写真
コンロ横の壁に棚を作りました。 スパイスや調味料を置きます。
コンロ横の壁に棚を作りました。 スパイスや調味料を置きます。
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
キッチンのサイドにラブリコで柱を立てて、棚を作成中。 キッチンの前側(カウンター側)からも柱を立てて目隠しにする予定です。 本当は今日やろうと思っていたのに雨で柱を買いに行くのを中止しました(-。-; いつ完成するのだろう、、、
キッチンのサイドにラブリコで柱を立てて、棚を作成中。 キッチンの前側(カウンター側)からも柱を立てて目隠しにする予定です。 本当は今日やろうと思っていたのに雨で柱を買いに行くのを中止しました(-。-; いつ完成するのだろう、、、
miru
miru
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
狭くて暗い玄関です。 電気消したら暗黒になります。 収納が無いので壁面収納を作りました。 1本198円のお安いSPF材を、 ブライワックスのジャコビアンで塗装。 固定方法は、まずSPF材の裏面に100均両面テープ (強粘着でない物)をビーっと1直線に長く貼り、 内装用の極細ビス(長さ5㎝)で両端を1ヵ所づつ 計2ヶ所固定してます。 SPF材同士はボンドなどで固定はしてません。 再利用するため! 後は100均のフックやサインボードを付けただけ。 幼稚園カバンや折り畳み傘、レインコート、 公園道具などバンバン引っ掛けてます。 8月18日(木)
狭くて暗い玄関です。 電気消したら暗黒になります。 収納が無いので壁面収納を作りました。 1本198円のお安いSPF材を、 ブライワックスのジャコビアンで塗装。 固定方法は、まずSPF材の裏面に100均両面テープ (強粘着でない物)をビーっと1直線に長く貼り、 内装用の極細ビス(長さ5㎝)で両端を1ヵ所づつ 計2ヶ所固定してます。 SPF材同士はボンドなどで固定はしてません。 再利用するため! 後は100均のフックやサインボードを付けただけ。 幼稚園カバンや折り畳み傘、レインコート、 公園道具などバンバン引っ掛けてます。 8月18日(木)
makomi
makomi
3DK | 家族
nya-さんの実例写真
ティッシュケースイベント参加です♪ 我が家のティッシュケースは、 わたしがdiyをするようになって 2回目にdiyで作ったもの😊 100均の木箱2つをホワイトにペイントし、 同じく100均の長細い木材を2つの周りに沿って カットし、周りにだけそれぞれ貼り付け、 それにブライワックスジャコビアンを薄く 擦り込んで塗り、その木箱に二つの 蝶番で取り付け、パカパカするようにして、 100均のアンティーク のフックで開け閉じ出来るように作りました💗 一方の木箱にはティッシュが取り出せるように 手鋸で四角い穴🕳をあけて。 100均の木箱や木材を使った簡単diyなんだけど、この四角い穴🕳開けが まだ不慣れだったし、大変だったなあ…。 この木箱が偶然箱なしティッシュのサイズに シンデレラフィットで、セットしやすくて めちゃ便利です♪ 箱なしだから紙ゴミも出ないし良いです👍♪ ホワイト✖️薄いジャコビアンなので、 どこに置いてもわたしのインテリアに 馴染んでくれるなと思ってます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )💗 普段はローテーブルの棚が定位置ですが、 使う場所によってサイドテーブルに置いたり デスクに置いたりです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ diy今も決して上手ではないけど、 初期のころの作品なので、 とっても思い入れがあり、それから何年も 使っているお気に入りです♪
ティッシュケースイベント参加です♪ 我が家のティッシュケースは、 わたしがdiyをするようになって 2回目にdiyで作ったもの😊 100均の木箱2つをホワイトにペイントし、 同じく100均の長細い木材を2つの周りに沿って カットし、周りにだけそれぞれ貼り付け、 それにブライワックスジャコビアンを薄く 擦り込んで塗り、その木箱に二つの 蝶番で取り付け、パカパカするようにして、 100均のアンティーク のフックで開け閉じ出来るように作りました💗 一方の木箱にはティッシュが取り出せるように 手鋸で四角い穴🕳をあけて。 100均の木箱や木材を使った簡単diyなんだけど、この四角い穴🕳開けが まだ不慣れだったし、大変だったなあ…。 この木箱が偶然箱なしティッシュのサイズに シンデレラフィットで、セットしやすくて めちゃ便利です♪ 箱なしだから紙ゴミも出ないし良いです👍♪ ホワイト✖️薄いジャコビアンなので、 どこに置いてもわたしのインテリアに 馴染んでくれるなと思ってます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )💗 普段はローテーブルの棚が定位置ですが、 使う場所によってサイドテーブルに置いたり デスクに置いたりです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ diy今も決して上手ではないけど、 初期のころの作品なので、 とっても思い入れがあり、それから何年も 使っているお気に入りです♪
nya-
nya-
1R
Takuyaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間収納の背面にはフェルトが貼ってあります。 壁と接してスライドするので、壁への傷とか色移りに配慮しました。 見えない所なので切り方も貼り方も雑です笑 というかフェルトを真っ直ぐ切るのが難しかった🤔
冷蔵庫の隙間収納の背面にはフェルトが貼ってあります。 壁と接してスライドするので、壁への傷とか色移りに配慮しました。 見えない所なので切り方も貼り方も雑です笑 というかフェルトを真っ直ぐ切るのが難しかった🤔
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
bear.yさんの実例写真
Briwaxのジャコビアン2回塗り。 組立てようとしたけれど、100均のドライバーだとビスがダメになりそうで、途中でおしまい。
Briwaxのジャコビアン2回塗り。 組立てようとしたけれど、100均のドライバーだとビスがダメになりそうで、途中でおしまい。
bear.y
bear.y
1R | 一人暮らし
e_mi_さんの実例写真
RC初投稿です◡̈来月の引越し(賃貸へ)に向け、ブライワックスと足場板を買いました↟↟初めてのDIY…うまくできますように⚘
RC初投稿です◡̈来月の引越し(賃貸へ)に向け、ブライワックスと足場板を買いました↟↟初めてのDIY…うまくできますように⚘
e_mi_
e_mi_
2LDK
storipeさんの実例写真
古材、足場板DIY第2段は机、最初は足と枠をワトコオイルのドリフトウッドで塗ってツートンにしようかって考えも有ったんですが、天板をブライワックスのジャコビアン塗ったら、色といい、艶といい、質感の良さに結局全部ブライワックスで塗りました 天板のペンキ後や、へこみ、傷も天然(笑)なのでいい味出てます これを見本に今後、アンティーク加工のお手本として、ここで作業出来ます。 素人っぽさ丸出しだけど、最高にお気に入りの物出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
古材、足場板DIY第2段は机、最初は足と枠をワトコオイルのドリフトウッドで塗ってツートンにしようかって考えも有ったんですが、天板をブライワックスのジャコビアン塗ったら、色といい、艶といい、質感の良さに結局全部ブライワックスで塗りました 天板のペンキ後や、へこみ、傷も天然(笑)なのでいい味出てます これを見本に今後、アンティーク加工のお手本として、ここで作業出来ます。 素人っぽさ丸出しだけど、最高にお気に入りの物出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
storipe
storipe
家族
mossさんの実例写真
ブライワックス ジャコビアンようやく買えた~( ´∀`) 近くのホムセンにないから、遠くまで来た甲斐があった♪ これでいろいろ塗りますえ~♪
ブライワックス ジャコビアンようやく買えた~( ´∀`) 近くのホムセンにないから、遠くまで来た甲斐があった♪ これでいろいろ塗りますえ~♪
moss
moss
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
大掃除とはいきませんでしたが、気になる所をプチ掃除…完了* みなさんの素敵なお部屋、本当にいつも参考にさせていただいていました。ありがとうございました*
大掃除とはいきませんでしたが、気になる所をプチ掃除…完了* みなさんの素敵なお部屋、本当にいつも参考にさせていただいていました。ありがとうございました*
Roy
Roy
3LDK
bebebellさんの実例写真
ちょっとごちゃついてますが。
ちょっとごちゃついてますが。
bebebell
bebebell
家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
2K | 一人暮らし
pippiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
pippi
pippi
1DK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
とりあえずのルンバ基地を端材で作成。 コードに干渉しないよう後脚は端に揃えずスペースを設けています。 グルーガンでつけただけ。
とりあえずのルンバ基地を端材で作成。 コードに干渉しないよう後脚は端に揃えずスペースを設けています。 グルーガンでつけただけ。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
rinaconoieさんの実例写真
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
aikoさんの実例写真
ベルメゾン使ってます♫イベント投稿用です。ベルメゾンの商品が4つ映ってます 真ん中の棚の下の段にある3つのカゴバスケットと、手前のルームシューズがベルメゾンです。 カゴの1番左端は「トイレロール収納バスケット」で、大小2つのサイズありましたが、小さいサイズを購入しました。私はトイレットペーパーでなくストック用の箱ティッシュを入れてます♫箱ティッシュは予備で買っておくのでこの箱にしまえば生活感がなくなっていいです。スリム箱ティッシュなら7つ入ります。 隣のお揃いのカゴバスケット2つはベルメゾンの「バスケットのようなラタン風樹脂のゴミ箱」です。ずーっとカゴバスケットのゴミ箱を探していたところ、ベルメゾンでこの商品を見つけ即買いしました。 このゴミ箱の良いところは、何より蓋がついていること!蓋つきのカゴのゴミ箱ってなかなかなくて、蓋が付いているから中の目隠しになってとっても良い!! そして、中に袋を引っ掛けるフックが付いているから、スーパーの袋とか引っ掛けて使えます♫ 私はプラスチックゴミと紙ゴミ分けて使ってます。色は2色あって、私はブラウンを選びました。他の家具や雑貨とも調和しててゴミ箱に見えないとこもお気に入り(*^_^*) そして3つ目は手前のルームシューズで、「指先まで包み込まれるやみつきクッションの洗えるバブーシュ」のブラウン色。ルームシューズは割とすぐ汚れるので洗えるものを探してたところこちらを発見!洗えるし、履き心地もよくて色味も可愛くてお気に入りです。
ベルメゾン使ってます♫イベント投稿用です。ベルメゾンの商品が4つ映ってます 真ん中の棚の下の段にある3つのカゴバスケットと、手前のルームシューズがベルメゾンです。 カゴの1番左端は「トイレロール収納バスケット」で、大小2つのサイズありましたが、小さいサイズを購入しました。私はトイレットペーパーでなくストック用の箱ティッシュを入れてます♫箱ティッシュは予備で買っておくのでこの箱にしまえば生活感がなくなっていいです。スリム箱ティッシュなら7つ入ります。 隣のお揃いのカゴバスケット2つはベルメゾンの「バスケットのようなラタン風樹脂のゴミ箱」です。ずーっとカゴバスケットのゴミ箱を探していたところ、ベルメゾンでこの商品を見つけ即買いしました。 このゴミ箱の良いところは、何より蓋がついていること!蓋つきのカゴのゴミ箱ってなかなかなくて、蓋が付いているから中の目隠しになってとっても良い!! そして、中に袋を引っ掛けるフックが付いているから、スーパーの袋とか引っ掛けて使えます♫ 私はプラスチックゴミと紙ゴミ分けて使ってます。色は2色あって、私はブラウンを選びました。他の家具や雑貨とも調和しててゴミ箱に見えないとこもお気に入り(*^_^*) そして3つ目は手前のルームシューズで、「指先まで包み込まれるやみつきクッションの洗えるバブーシュ」のブラウン色。ルームシューズは割とすぐ汚れるので洗えるものを探してたところこちらを発見!洗えるし、履き心地もよくて色味も可愛くてお気に入りです。
aiko
aiko
家族
oto10さんの実例写真
「限られたスペースにも無限の可能性」 IKEAイベント参加。 時計、観葉植物、白いワイヤーカゴ、ガラスポットにポプリ、バスマット、そして黒の棚受けがIKEAです。 時計は壁掛け時計でしたが、白のブックスタンドにネジをつけてそこに引っ掛けています。どうしても置時計として使いたくて。文字盤は白だったので、高いところでも見やすく黒く塗っています。お気に入りです。
「限られたスペースにも無限の可能性」 IKEAイベント参加。 時計、観葉植物、白いワイヤーカゴ、ガラスポットにポプリ、バスマット、そして黒の棚受けがIKEAです。 時計は壁掛け時計でしたが、白のブックスタンドにネジをつけてそこに引っ掛けています。どうしても置時計として使いたくて。文字盤は白だったので、高いところでも見やすく黒く塗っています。お気に入りです。
oto10
oto10
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
一旦完成٩(๑>∀<๑)۶ 言われなきゃニトリにみえない(多分) フレームの穴塗ってないから違和感あるし ネジも目立ってるから塗ってしまいたいけど あらまこんな時間! 子供達帰ってきちゃった! 家事しなきゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3 乾燥しつつ今日はここまで(›´ω`‹ ) また時間ある時にしよ〜っと。
一旦完成٩(๑>∀<๑)۶ 言われなきゃニトリにみえない(多分) フレームの穴塗ってないから違和感あるし ネジも目立ってるから塗ってしまいたいけど あらまこんな時間! 子供達帰ってきちゃった! 家事しなきゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3 乾燥しつつ今日はここまで(›´ω`‹ ) また時間ある時にしよ〜っと。
TGM
TGM
2LDK | 家族
himetan501さんの実例写真
himetan501
himetan501
1K | 一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
おはようございます𖥧𖥧 ˚‧ 𖤘𖥧 朝陽が心地よいので📷ᴗ•,,´) 我が家は賃貸なので、原状回復ができないといけないので、ディアウォールで柱を作って引き戸や棚を作っています。 ①カラーボックスを使い、キッチンカウンターも作りました。 ②色んな種類の紅茶を収納する為、棚を作り、部屋に統一感を出す為に、容器をアイアンペイントで黒色に塗りました。 ③白い換気扇もダイソーの黒色プラダンをマスキングテープで下地を貼り、両目テープで貼り付けました。 ④元々ある収納ラックも、マスキングテープを使って、黒色に統一しました。
おはようございます𖥧𖥧 ˚‧ 𖤘𖥧 朝陽が心地よいので📷ᴗ•,,´) 我が家は賃貸なので、原状回復ができないといけないので、ディアウォールで柱を作って引き戸や棚を作っています。 ①カラーボックスを使い、キッチンカウンターも作りました。 ②色んな種類の紅茶を収納する為、棚を作り、部屋に統一感を出す為に、容器をアイアンペイントで黒色に塗りました。 ③白い換気扇もダイソーの黒色プラダンをマスキングテープで下地を貼り、両目テープで貼り付けました。 ④元々ある収納ラックも、マスキングテープを使って、黒色に統一しました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sakkuさんの実例写真
mag初掲載 可能性が広がるDIY! PCデスク周りのディスプレイアイデア に、載せていただいていました。 これを励みにがんばります(^^)
mag初掲載 可能性が広がるDIY! PCデスク周りのディスプレイアイデア に、載せていただいていました。 これを励みにがんばります(^^)
sakku
sakku
家族
rita9kさんの実例写真
あぢー!! も少しあとちょっと(。-∀-) 玄関ディアウォール収納完成まで あとすこしーーぃ(。>д<) なかなか素敵な時計に巡り会えません 板壁もどきに時計をつけて あとはすこしディスプレーを かえておわりなんだけど なかなか進みません(。-∀-) うちは、狭くて玄関すぐ入って は左が寝室なんですけど プライベート感を出したく、 プライベートボードをぺたり! ビレッジでみつけましたーー ディアウォールは、 みんなのぼうしをかけたり 隠し扉のところには、娘のハンカチとティッシュを収納しましたー(*´ω`*) インダストふーな電気も つけて がんばってますけど汗 時計がね…(。>д<)
あぢー!! も少しあとちょっと(。-∀-) 玄関ディアウォール収納完成まで あとすこしーーぃ(。>д<) なかなか素敵な時計に巡り会えません 板壁もどきに時計をつけて あとはすこしディスプレーを かえておわりなんだけど なかなか進みません(。-∀-) うちは、狭くて玄関すぐ入って は左が寝室なんですけど プライベート感を出したく、 プライベートボードをぺたり! ビレッジでみつけましたーー ディアウォールは、 みんなのぼうしをかけたり 隠し扉のところには、娘のハンカチとティッシュを収納しましたー(*´ω`*) インダストふーな電気も つけて がんばってますけど汗 時計がね…(。>д<)
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
murami1122さんの実例写真
キッチンワゴン作りました。 材料は75×33のスノコ2枚と100均の40×25のスノコ6枚(棚部分3枚+背面3枚)とホームセンターで買った木箱3コ。 ダイソーの200円のキャスター台を結束バンドでくくりつけて可動式にしています。 かなりお気に入り♡ これからアイアンバー付けたり、どんどんカスタマイズしていく予定ですヽ(*´∀`)ノ
キッチンワゴン作りました。 材料は75×33のスノコ2枚と100均の40×25のスノコ6枚(棚部分3枚+背面3枚)とホームセンターで買った木箱3コ。 ダイソーの200円のキャスター台を結束バンドでくくりつけて可動式にしています。 かなりお気に入り♡ これからアイアンバー付けたり、どんどんカスタマイズしていく予定ですヽ(*´∀`)ノ
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
もっと見る

賃貸 ブライワックス ジャコビアンの投稿一覧

172枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ