和室 民芸品

151枚の部屋写真から39枚をセレクト
hiraya2015さんの実例写真
和室では倉敷ノッティングという民芸品の椅子敷を使っています。ウールで織られた厚みのある正方形の椅子敷です。キレイなデザインですごく厚みがあるのでとても座り心地がいいです☺
和室では倉敷ノッティングという民芸品の椅子敷を使っています。ウールで織られた厚みのある正方形の椅子敷です。キレイなデザインですごく厚みがあるのでとても座り心地がいいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
cool.tanigさんの実例写真
私が一人暮らし時代に使っていたラックを活用して飾っちゃってます!特に中国の茶器セットがお気に入りみたい〜
私が一人暮らし時代に使っていたラックを活用して飾っちゃってます!特に中国の茶器セットがお気に入りみたい〜
cool.tanig
cool.tanig
sachiblancさんの実例写真
あまり使わない和室…居心地よくしていきたいです
あまり使わない和室…居心地よくしていきたいです
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
feltzw5さんの実例写真
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
マスターウォールの円卓! 想像していたより、しっかりしていて重い!だいぶ部屋らしく、、、なってきた?(笑)
マスターウォールの円卓! 想像していたより、しっかりしていて重い!だいぶ部屋らしく、、、なってきた?(笑)
kana
kana
家族
chamさんの実例写真
主人の趣味です。 冬には熱燗したり、餅やスルメイカを 焼いたりしてます(^^)
主人の趣味です。 冬には熱燗したり、餅やスルメイカを 焼いたりしてます(^^)
cham
cham
家族
okube-さんの実例写真
かご並べてみました。
かご並べてみました。
okube-
okube-
家族
mamizaさんの実例写真
古道具屋さんで買った机を ウォルナットのオイルステインで。 とってを孫が一つ壊して帰りました。 新しいのをつける予定。 前の物入れは本当は仏壇入れなのでしょうが 現在は頑丈なラックに パソコン、スタンド等をしまっています。
古道具屋さんで買った机を ウォルナットのオイルステインで。 とってを孫が一つ壊して帰りました。 新しいのをつける予定。 前の物入れは本当は仏壇入れなのでしょうが 現在は頑丈なラックに パソコン、スタンド等をしまっています。
mamiza
mamiza
家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
annさんの実例写真
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
ann
ann
家族
usaco.さんの実例写真
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
usaco.
usaco.
家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
rumikokubanさんの実例写真
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
munyaさんの実例写真
munya
munya
cloverさんの実例写真
コテコテ和風です☝5年前から時が止まってます♞
コテコテ和風です☝5年前から時が止まってます♞
clover
clover
4LDK
Ochibiさんの実例写真
和室の飾り。ごちゃごちゃは飾りたくないから、マレーシアとロシアで買った民芸品を少しだけ。 赤ちゃんの手の届かない高さに^ ^
和室の飾り。ごちゃごちゃは飾りたくないから、マレーシアとロシアで買った民芸品を少しだけ。 赤ちゃんの手の届かない高さに^ ^
Ochibi
Ochibi
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
姫たちのリクエストにこたえて、和室だけ改造許可いただきました
姫たちのリクエストにこたえて、和室だけ改造許可いただきました
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
アタの籠はメイクセットを入れています(o^^o)
アタの籠はメイクセットを入れています(o^^o)
ringo
ringo
家族
nao_nodaさんの実例写真
週末よく晴れ、家仕事をしていました。 古家に住みはじめて六年、障子にもぽつぽつと穴があいて。ツギハギをしようとカッターで切りとる、と、のぞき窓みたい、おもしろい、では撮影…とそこまで、時間切れ。 春めいてよい連休だぁと思ったら一転、きょうは雨ですから(>_<)!!
週末よく晴れ、家仕事をしていました。 古家に住みはじめて六年、障子にもぽつぽつと穴があいて。ツギハギをしようとカッターで切りとる、と、のぞき窓みたい、おもしろい、では撮影…とそこまで、時間切れ。 春めいてよい連休だぁと思ったら一転、きょうは雨ですから(>_<)!!
nao_noda
nao_noda
家族
reksさんの実例写真
鎌倉彫☆ 工芸品かな?一応、再投稿☆ 実家にも鏡台や姿見や小物いろいろあったけど随分昔に処分してました☆ その頃は若かったので良さがわからず興味がなかったけど この年になって良さがわかる☆ リサイクルSHOPで見かけて即決で連れて帰りました☆ やっぱり幼い頃の記憶がそうさせたのかな~☆
鎌倉彫☆ 工芸品かな?一応、再投稿☆ 実家にも鏡台や姿見や小物いろいろあったけど随分昔に処分してました☆ その頃は若かったので良さがわからず興味がなかったけど この年になって良さがわかる☆ リサイクルSHOPで見かけて即決で連れて帰りました☆ やっぱり幼い頃の記憶がそうさせたのかな~☆
reks
reks
家族
CoCo0617さんの実例写真
最近、物置化していた和室片付けしてました😆💦 押し入れ前にあった古いパソコン机卓は、民芸品、季節の和の小物など置き棚にしてます♪ ランナーは、昔古布屋さんで買った帯です 和の籠も好きです♡ 押し入れも整理していたら、ダンナのおばあちゃん👵が縫った、多分コタツ上掛け 2枚出てきたので明日、干そうと思います☺️ 一枚は、和室に息子の高校受験の勉強部屋にする時に、コタツ和室にした時に使ったと思う😌 結構古いですね😅 一枚は、畳みにカーペットの様に敷こうかな❓ 棚の上ももう少しごちゃごちゃ小物あったけど、引き出しにしまいました☺️ 今日の仕事は終わり❣️
最近、物置化していた和室片付けしてました😆💦 押し入れ前にあった古いパソコン机卓は、民芸品、季節の和の小物など置き棚にしてます♪ ランナーは、昔古布屋さんで買った帯です 和の籠も好きです♡ 押し入れも整理していたら、ダンナのおばあちゃん👵が縫った、多分コタツ上掛け 2枚出てきたので明日、干そうと思います☺️ 一枚は、和室に息子の高校受験の勉強部屋にする時に、コタツ和室にした時に使ったと思う😌 結構古いですね😅 一枚は、畳みにカーペットの様に敷こうかな❓ 棚の上ももう少しごちゃごちゃ小物あったけど、引き出しにしまいました☺️ 今日の仕事は終わり❣️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yasu10さんの実例写真
玄関インテリアのイベント参加…。(2枚投稿) わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭いけど、左手のニッチに季節の花を飾ることが多いです。今は新春らしい金魚草を…☺️ その上の額絵は、ベトナムの日常風景を、うすい巻紙を貼り付けて描いた工芸品。 正面の小上がりの和室入口と階段の間の幅12cmの細長いスペースに、長尺細タペストリ ー(昇り龍)を掛けています。 2枚目:昇り龍のアップ!この表情と長い髭、宝珠(ドラゴンボール)の鈍い輝きもお気に入り😁✨入居当時から掛けてるけど、今年は辰年、いいことあるかな…(^^♪ ベトナムの額絵の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/ai99
玄関インテリアのイベント参加…。(2枚投稿) わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭いけど、左手のニッチに季節の花を飾ることが多いです。今は新春らしい金魚草を…☺️ その上の額絵は、ベトナムの日常風景を、うすい巻紙を貼り付けて描いた工芸品。 正面の小上がりの和室入口と階段の間の幅12cmの細長いスペースに、長尺細タペストリ ー(昇り龍)を掛けています。 2枚目:昇り龍のアップ!この表情と長い髭、宝珠(ドラゴンボール)の鈍い輝きもお気に入り😁✨入居当時から掛けてるけど、今年は辰年、いいことあるかな…(^^♪ ベトナムの額絵の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/ai99
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mikarinさんの実例写真
宮島のお砂焼の小さな一輪挿しです。 もみじの柄🍁が、星やヒトデに見える気がしないでもなく…😅 ポテっとして可愛いんです。
宮島のお砂焼の小さな一輪挿しです。 もみじの柄🍁が、星やヒトデに見える気がしないでもなく…😅 ポテっとして可愛いんです。
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
和室…やっぱり落ち着く
和室…やっぱり落ち着く
UNI.mama
UNI.mama
家族
もっと見る

和室 民芸品の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

和室 民芸品

151枚の部屋写真から39枚をセレクト
hiraya2015さんの実例写真
和室では倉敷ノッティングという民芸品の椅子敷を使っています。ウールで織られた厚みのある正方形の椅子敷です。キレイなデザインですごく厚みがあるのでとても座り心地がいいです☺
和室では倉敷ノッティングという民芸品の椅子敷を使っています。ウールで織られた厚みのある正方形の椅子敷です。キレイなデザインですごく厚みがあるのでとても座り心地がいいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
cool.tanigさんの実例写真
私が一人暮らし時代に使っていたラックを活用して飾っちゃってます!特に中国の茶器セットがお気に入りみたい〜
私が一人暮らし時代に使っていたラックを活用して飾っちゃってます!特に中国の茶器セットがお気に入りみたい〜
cool.tanig
cool.tanig
sachiblancさんの実例写真
あまり使わない和室…居心地よくしていきたいです
あまり使わない和室…居心地よくしていきたいです
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
feltzw5さんの実例写真
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
マスターウォールの円卓! 想像していたより、しっかりしていて重い!だいぶ部屋らしく、、、なってきた?(笑)
マスターウォールの円卓! 想像していたより、しっかりしていて重い!だいぶ部屋らしく、、、なってきた?(笑)
kana
kana
家族
chamさんの実例写真
主人の趣味です。 冬には熱燗したり、餅やスルメイカを 焼いたりしてます(^^)
主人の趣味です。 冬には熱燗したり、餅やスルメイカを 焼いたりしてます(^^)
cham
cham
家族
okube-さんの実例写真
かご並べてみました。
かご並べてみました。
okube-
okube-
家族
mamizaさんの実例写真
古道具屋さんで買った机を ウォルナットのオイルステインで。 とってを孫が一つ壊して帰りました。 新しいのをつける予定。 前の物入れは本当は仏壇入れなのでしょうが 現在は頑丈なラックに パソコン、スタンド等をしまっています。
古道具屋さんで買った机を ウォルナットのオイルステインで。 とってを孫が一つ壊して帰りました。 新しいのをつける予定。 前の物入れは本当は仏壇入れなのでしょうが 現在は頑丈なラックに パソコン、スタンド等をしまっています。
mamiza
mamiza
家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
annさんの実例写真
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
ann
ann
家族
usaco.さんの実例写真
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
usaco.
usaco.
家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
rumikokubanさんの実例写真
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
munyaさんの実例写真
munya
munya
cloverさんの実例写真
コテコテ和風です☝5年前から時が止まってます♞
コテコテ和風です☝5年前から時が止まってます♞
clover
clover
4LDK
Ochibiさんの実例写真
和室の飾り。ごちゃごちゃは飾りたくないから、マレーシアとロシアで買った民芸品を少しだけ。 赤ちゃんの手の届かない高さに^ ^
和室の飾り。ごちゃごちゃは飾りたくないから、マレーシアとロシアで買った民芸品を少しだけ。 赤ちゃんの手の届かない高さに^ ^
Ochibi
Ochibi
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
姫たちのリクエストにこたえて、和室だけ改造許可いただきました
姫たちのリクエストにこたえて、和室だけ改造許可いただきました
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
アタの籠はメイクセットを入れています(o^^o)
アタの籠はメイクセットを入れています(o^^o)
ringo
ringo
家族
nao_nodaさんの実例写真
週末よく晴れ、家仕事をしていました。 古家に住みはじめて六年、障子にもぽつぽつと穴があいて。ツギハギをしようとカッターで切りとる、と、のぞき窓みたい、おもしろい、では撮影…とそこまで、時間切れ。 春めいてよい連休だぁと思ったら一転、きょうは雨ですから(>_<)!!
週末よく晴れ、家仕事をしていました。 古家に住みはじめて六年、障子にもぽつぽつと穴があいて。ツギハギをしようとカッターで切りとる、と、のぞき窓みたい、おもしろい、では撮影…とそこまで、時間切れ。 春めいてよい連休だぁと思ったら一転、きょうは雨ですから(>_<)!!
nao_noda
nao_noda
家族
reksさんの実例写真
鎌倉彫☆ 工芸品かな?一応、再投稿☆ 実家にも鏡台や姿見や小物いろいろあったけど随分昔に処分してました☆ その頃は若かったので良さがわからず興味がなかったけど この年になって良さがわかる☆ リサイクルSHOPで見かけて即決で連れて帰りました☆ やっぱり幼い頃の記憶がそうさせたのかな~☆
鎌倉彫☆ 工芸品かな?一応、再投稿☆ 実家にも鏡台や姿見や小物いろいろあったけど随分昔に処分してました☆ その頃は若かったので良さがわからず興味がなかったけど この年になって良さがわかる☆ リサイクルSHOPで見かけて即決で連れて帰りました☆ やっぱり幼い頃の記憶がそうさせたのかな~☆
reks
reks
家族
CoCo0617さんの実例写真
最近、物置化していた和室片付けしてました😆💦 押し入れ前にあった古いパソコン机卓は、民芸品、季節の和の小物など置き棚にしてます♪ ランナーは、昔古布屋さんで買った帯です 和の籠も好きです♡ 押し入れも整理していたら、ダンナのおばあちゃん👵が縫った、多分コタツ上掛け 2枚出てきたので明日、干そうと思います☺️ 一枚は、和室に息子の高校受験の勉強部屋にする時に、コタツ和室にした時に使ったと思う😌 結構古いですね😅 一枚は、畳みにカーペットの様に敷こうかな❓ 棚の上ももう少しごちゃごちゃ小物あったけど、引き出しにしまいました☺️ 今日の仕事は終わり❣️
最近、物置化していた和室片付けしてました😆💦 押し入れ前にあった古いパソコン机卓は、民芸品、季節の和の小物など置き棚にしてます♪ ランナーは、昔古布屋さんで買った帯です 和の籠も好きです♡ 押し入れも整理していたら、ダンナのおばあちゃん👵が縫った、多分コタツ上掛け 2枚出てきたので明日、干そうと思います☺️ 一枚は、和室に息子の高校受験の勉強部屋にする時に、コタツ和室にした時に使ったと思う😌 結構古いですね😅 一枚は、畳みにカーペットの様に敷こうかな❓ 棚の上ももう少しごちゃごちゃ小物あったけど、引き出しにしまいました☺️ 今日の仕事は終わり❣️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yasu10さんの実例写真
玄関インテリアのイベント参加…。(2枚投稿) わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭いけど、左手のニッチに季節の花を飾ることが多いです。今は新春らしい金魚草を…☺️ その上の額絵は、ベトナムの日常風景を、うすい巻紙を貼り付けて描いた工芸品。 正面の小上がりの和室入口と階段の間の幅12cmの細長いスペースに、長尺細タペストリ ー(昇り龍)を掛けています。 2枚目:昇り龍のアップ!この表情と長い髭、宝珠(ドラゴンボール)の鈍い輝きもお気に入り😁✨入居当時から掛けてるけど、今年は辰年、いいことあるかな…(^^♪ ベトナムの額絵の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/ai99
玄関インテリアのイベント参加…。(2枚投稿) わが家の玄関ホールは約1.3畳と狭いけど、左手のニッチに季節の花を飾ることが多いです。今は新春らしい金魚草を…☺️ その上の額絵は、ベトナムの日常風景を、うすい巻紙を貼り付けて描いた工芸品。 正面の小上がりの和室入口と階段の間の幅12cmの細長いスペースに、長尺細タペストリ ー(昇り龍)を掛けています。 2枚目:昇り龍のアップ!この表情と長い髭、宝珠(ドラゴンボール)の鈍い輝きもお気に入り😁✨入居当時から掛けてるけど、今年は辰年、いいことあるかな…(^^♪ ベトナムの額絵の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/ai99
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mikarinさんの実例写真
宮島のお砂焼の小さな一輪挿しです。 もみじの柄🍁が、星やヒトデに見える気がしないでもなく…😅 ポテっとして可愛いんです。
宮島のお砂焼の小さな一輪挿しです。 もみじの柄🍁が、星やヒトデに見える気がしないでもなく…😅 ポテっとして可愛いんです。
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
和室…やっぱり落ち着く
和室…やっぱり落ち着く
UNI.mama
UNI.mama
家族
もっと見る

和室 民芸品の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ