寒さ対策 暮らしを楽しむ

204枚の部屋写真から46枚をセレクト
amiromikaさんの実例写真
お久しぶりです。 我が家の寒さ対策。見栄えはイマイチですが、ビニール傘が壊れたらビニール部分を剥ぎ取りストックしておきます😁 これを植木鉢に被せて紐で縛ったり洗濯バサミで止めたりしてます(≧∀≦) てっぺんの穴は開けたままにしても、神奈川の我が家では大丈夫そうです。昨日は暖かかったので、今朝はバケツの水も凍っていませんでしたが、先週辺りの大寒波では1cm以上凍っていました🥶 大寒波とニュースで聞いて慌ててカバーしました〜💦
お久しぶりです。 我が家の寒さ対策。見栄えはイマイチですが、ビニール傘が壊れたらビニール部分を剥ぎ取りストックしておきます😁 これを植木鉢に被せて紐で縛ったり洗濯バサミで止めたりしてます(≧∀≦) てっぺんの穴は開けたままにしても、神奈川の我が家では大丈夫そうです。昨日は暖かかったので、今朝はバケツの水も凍っていませんでしたが、先週辺りの大寒波では1cm以上凍っていました🥶 大寒波とニュースで聞いて慌ててカバーしました〜💦
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビング階段の入り口に、 今年もカーテンをつけました。 手すり側は、レース。 これでも効果はあるけど、今年は重ねてビニール(ホムセンで切り売りのテーブルクロス用)薄めのやつ(約450円/m税込)を重ねています。 実は掃き出し窓のために買ったものの余りを利用。 ちなみに、階段の手すり側は、100均のワイヤーカーテンレールに、IKEAのカーテンクリップに生地を挟んで引っ掛けるだけ。そこにビニールも一緒に挟んでます。 手前側は、突っ張りポールを渡し、100均のカーテンクリップで生地を挟んで下げるだけ。 ワイヤーカーテンレールはそのままなので、毎年特に設置に手間はかかりません。
リビング階段の入り口に、 今年もカーテンをつけました。 手すり側は、レース。 これでも効果はあるけど、今年は重ねてビニール(ホムセンで切り売りのテーブルクロス用)薄めのやつ(約450円/m税込)を重ねています。 実は掃き出し窓のために買ったものの余りを利用。 ちなみに、階段の手すり側は、100均のワイヤーカーテンレールに、IKEAのカーテンクリップに生地を挟んで引っ掛けるだけ。そこにビニールも一緒に挟んでます。 手前側は、突っ張りポールを渡し、100均のカーテンクリップで生地を挟んで下げるだけ。 ワイヤーカーテンレールはそのままなので、毎年特に設置に手間はかかりません。
hakoniwa
hakoniwa
家族
kohakuさんの実例写真
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
リビング階段なので暖房効率も悪く…。 昨年よりも寒い気がしたので、急遽使用しないカーテンをつなぎ合わせて、突っ張り棒で吊るしました!あるだけで違いますね♪でもロールカーテンの方がいいな。◕‿◕。
リビング階段なので暖房効率も悪く…。 昨年よりも寒い気がしたので、急遽使用しないカーテンをつなぎ合わせて、突っ張り棒で吊るしました!あるだけで違いますね♪でもロールカーテンの方がいいな。◕‿◕。
tan5
tan5
4LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
これまでリビングにはラグを敷かずに、ソファで生活をしていましたがついにラグを引っ張りだしてきて敷きました! 床暖房をつけてゴロゴロ、、、くつろげます😊
これまでリビングにはラグを敷かずに、ソファで生活をしていましたがついにラグを引っ張りだしてきて敷きました! 床暖房をつけてゴロゴロ、、、くつろげます😊
nanayan
nanayan
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ アルミシートをラグの下に敷いてあるから、夜の寒さをキリもしのげたようです。 良かった(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 昨日病院の帰りに雨に混じって雪が降ってたから心配でした。 茶色の毛布の下にもアルミシート敷いてますが何も無い空間に敷いても暖かかった。 インテリアの為にラグは敷かないとか前に宣言しましたが、電気代節約とか考えたらラグありきな方がいいに決まってるのに。。。アホです。
おはようございます★ アルミシートをラグの下に敷いてあるから、夜の寒さをキリもしのげたようです。 良かった(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 昨日病院の帰りに雨に混じって雪が降ってたから心配でした。 茶色の毛布の下にもアルミシート敷いてますが何も無い空間に敷いても暖かかった。 インテリアの為にラグは敷かないとか前に宣言しましたが、電気代節約とか考えたらラグありきな方がいいに決まってるのに。。。アホです。
Shiho
Shiho
家族
Reiyaさんの実例写真
この冬 大活躍中の電気毛布 🧸⸒⸒ 見た目も可愛いし、暖かいし ほんと お気に入りです ⌒︎*∴ 今年は蓄熱暖房は付けずに、エアコンと 電気毛布と電気ストーブで過ごしてます ꕀ꙳
この冬 大活躍中の電気毛布 🧸⸒⸒ 見た目も可愛いし、暖かいし ほんと お気に入りです ⌒︎*∴ 今年は蓄熱暖房は付けずに、エアコンと 電気毛布と電気ストーブで過ごしてます ꕀ꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
Jina
Jina
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
まだまだ寒い日が続いていますが、子供部屋の寒さ対策にハニカムスクリーンはいかがでしょうか?コードレス式なら操作のためのコード類が無いので安全!見た目もスッキリしますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) ココン[防炎] H2008(アッシュブルー) ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/hs/ref/
まだまだ寒い日が続いていますが、子供部屋の寒さ対策にハニカムスクリーンはいかがでしょうか?コードレス式なら操作のためのコード類が無いので安全!見た目もスッキリしますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) ココン[防炎] H2008(アッシュブルー) ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/hs/ref/
nichibei
nichibei
kinari.akariさんの実例写真
晴れて明るいから 全体を撮ってみました!
晴れて明るいから 全体を撮ってみました!
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
部屋中の布類を全部モフモフカバーに替えて あったか冬仕様のリビング 床はニトリのNウォームラグを2枚並べて敷き詰めているのでどこでもゴロゴロし放題です😚 年末にコタツを出したので 最高と引き換えに時間を失いがち 本を読もうと思っても気づけばウトウト 全然進まない〜 コタツを出すとこうなるとは思っていたけど やっぱり今年もコタツに勝てる気が全くしない😅
部屋中の布類を全部モフモフカバーに替えて あったか冬仕様のリビング 床はニトリのNウォームラグを2枚並べて敷き詰めているのでどこでもゴロゴロし放題です😚 年末にコタツを出したので 最高と引き換えに時間を失いがち 本を読もうと思っても気づけばウトウト 全然進まない〜 コタツを出すとこうなるとは思っていたけど やっぱり今年もコタツに勝てる気が全くしない😅
yururi
yururi
家族
mimiedenさんの実例写真
〜我が家の寒さ対策〜 ちょうど写真撮った数時間後に このイベントが始まりました.笑 節電ムードが高まるなか 我が家で出来ることはないかと考え カーテンレールに掛けられるタイプの 断熱のビニールカーテンをお迎え。 正直期待してなかったのですが これが効果抜群。 室内温度計は20℃前後をキープ。 この冬はストーブをつけても5分 そして付けた回数は3回ほどで 灯油の買い足しもまだしてません。 これから寒さが本格化するとはいえ 冬の始まりの光熱費は大幅削減成功〜 このまま様子を見ようと思ってます◡̈
〜我が家の寒さ対策〜 ちょうど写真撮った数時間後に このイベントが始まりました.笑 節電ムードが高まるなか 我が家で出来ることはないかと考え カーテンレールに掛けられるタイプの 断熱のビニールカーテンをお迎え。 正直期待してなかったのですが これが効果抜群。 室内温度計は20℃前後をキープ。 この冬はストーブをつけても5分 そして付けた回数は3回ほどで 灯油の買い足しもまだしてません。 これから寒さが本格化するとはいえ 冬の始まりの光熱費は大幅削減成功〜 このまま様子を見ようと思ってます◡̈
mimieden
mimieden
家族
Yunさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
Yun
Yun
家族
hizumさんの実例写真
¥233,000
年末からついにこたつを導入しました やっぱりこたつは最高ですね!
年末からついにこたつを導入しました やっぱりこたつは最高ですね!
hizum
hizum
家族
juncoooonさんの実例写真
日に日に朝晩の寒さがキツくなってきたので、オイルヒーターONしました( ¨̮ ) ここ数年冬場は、朝晩だけタイマーON/OFFしています。 置いているのは、玄関ホール。 うちの玄関めちゃくちゃ寒くて、その空気が2階に上がるので、朝の階段とか冷たすぎ(¯―¯٥) ここに設置しておくと、朝の階段や2階までほんのり暖かくて、寝起きの作業がすこしスムーズになります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
日に日に朝晩の寒さがキツくなってきたので、オイルヒーターONしました( ¨̮ ) ここ数年冬場は、朝晩だけタイマーON/OFFしています。 置いているのは、玄関ホール。 うちの玄関めちゃくちゃ寒くて、その空気が2階に上がるので、朝の階段とか冷たすぎ(¯―¯٥) ここに設置しておくと、朝の階段や2階までほんのり暖かくて、寝起きの作業がすこしスムーズになります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
juncoooon
juncoooon
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
家族に感染者が出てまた自粛中の我が家。 幸い1人だけで済みそうです。 家の中が片付いている時間がほぼ無く 掃除機掛けて少し寝転がったラグから見える風景。 電気ストーブとガスファンヒーターが重なってますが 最近読んだ記事で一番電気代が安いのはエアコンだった事実。 ストーブやヒーターで部屋が温まったらエアコンに切り替えます。 節約の意味あるかなぁ でも今月の電気代&ガス代で家賃払えそうな勢いで ホンマにびっくりした。 来週から通常運転なはず。 頑張ります。
家族に感染者が出てまた自粛中の我が家。 幸い1人だけで済みそうです。 家の中が片付いている時間がほぼ無く 掃除機掛けて少し寝転がったラグから見える風景。 電気ストーブとガスファンヒーターが重なってますが 最近読んだ記事で一番電気代が安いのはエアコンだった事実。 ストーブやヒーターで部屋が温まったらエアコンに切り替えます。 節約の意味あるかなぁ でも今月の電気代&ガス代で家賃払えそうな勢いで ホンマにびっくりした。 来週から通常運転なはず。 頑張ります。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
amipamaさんの実例写真
モコモコソックスに陶器の湯たんぽ。 今までクローゼットに しまったままだった湯たんぽ。 使ってみたら朝まで熟睡できるし最高でした♪
モコモコソックスに陶器の湯たんぽ。 今までクローゼットに しまったままだった湯たんぽ。 使ってみたら朝まで熟睡できるし最高でした♪
amipama
amipama
家族
satominさんの実例写真
この時期の夜(夕方)を楽しむインテリア? 寒いけど、ストーブつけて、イルミネーションの中で集う子供達。楽しそうでなによりです。
この時期の夜(夕方)を楽しむインテリア? 寒いけど、ストーブつけて、イルミネーションの中で集う子供達。楽しそうでなによりです。
satomin
satomin
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
わたしのお気に入りの場所܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 コタツを置いてる、リビングです𓍯𓍯 お昼からは用事も終わり… ゴロゴロ少しだけ、寛ぐ時間*ˊᵕˋ*ᕷ˖°✨✨ 一番落ち着く時間です🫶💕💕
わたしのお気に入りの場所܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 コタツを置いてる、リビングです𓍯𓍯 お昼からは用事も終わり… ゴロゴロ少しだけ、寛ぐ時間*ˊᵕˋ*ᕷ˖°✨✨ 一番落ち着く時間です🫶💕💕
mana
mana
4LDK
ayamameさんの実例写真
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
お風呂です  寒くなって来たので窓にシャワーカーテンつけました。窓は換気に役立ちますが冬は湯船に浸かってても冷気が凄い!ので寒さ対策です。
お風呂です  寒くなって来たので窓にシャワーカーテンつけました。窓は換気に役立ちますが冬は湯船に浸かってても冷気が凄い!ので寒さ対策です。
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛ そろそろ少しずつ🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛です。 2階リビングがねこ部屋になってます。 リビングなので、入り口のドアが2階玄関に隣接していて寒い空気が入ってしまいます。 飾りガラスのリビングドアなので、CAT DOORをつける事も出来ず、開いたままになります。 そこで、ドアの前後に突っ張り棒でカーテンを付けました。 完全シャットアウトはモコモコ生地で、ドアより大きめです。 手前のカーテンは、それほど寒くない時に引いておく薄手のものです。下部、🐈‍⬛ねこが通れるスペース付きです。 夜はドア半開き+モコカーテン。 ドアストッパーは、白くまに腹巻きをして、頑張ってもらいます。バタバタ音がしなくて、良きです。
🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛ そろそろ少しずつ🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛です。 2階リビングがねこ部屋になってます。 リビングなので、入り口のドアが2階玄関に隣接していて寒い空気が入ってしまいます。 飾りガラスのリビングドアなので、CAT DOORをつける事も出来ず、開いたままになります。 そこで、ドアの前後に突っ張り棒でカーテンを付けました。 完全シャットアウトはモコモコ生地で、ドアより大きめです。 手前のカーテンは、それほど寒くない時に引いておく薄手のものです。下部、🐈‍⬛ねこが通れるスペース付きです。 夜はドア半開き+モコカーテン。 ドアストッパーは、白くまに腹巻きをして、頑張ってもらいます。バタバタ音がしなくて、良きです。
momocchi
momocchi
家族
Shihoさんの実例写真
違う角度から★ 洗濯バサミ大活躍( ồωồ)و グッ!
違う角度から★ 洗濯バサミ大活躍( ồωồ)و グッ!
Shiho
Shiho
3DK | 家族
もっと見る

寒さ対策 暮らしを楽しむの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

寒さ対策 暮らしを楽しむ

204枚の部屋写真から46枚をセレクト
amiromikaさんの実例写真
お久しぶりです。 我が家の寒さ対策。見栄えはイマイチですが、ビニール傘が壊れたらビニール部分を剥ぎ取りストックしておきます😁 これを植木鉢に被せて紐で縛ったり洗濯バサミで止めたりしてます(≧∀≦) てっぺんの穴は開けたままにしても、神奈川の我が家では大丈夫そうです。昨日は暖かかったので、今朝はバケツの水も凍っていませんでしたが、先週辺りの大寒波では1cm以上凍っていました🥶 大寒波とニュースで聞いて慌ててカバーしました〜💦
お久しぶりです。 我が家の寒さ対策。見栄えはイマイチですが、ビニール傘が壊れたらビニール部分を剥ぎ取りストックしておきます😁 これを植木鉢に被せて紐で縛ったり洗濯バサミで止めたりしてます(≧∀≦) てっぺんの穴は開けたままにしても、神奈川の我が家では大丈夫そうです。昨日は暖かかったので、今朝はバケツの水も凍っていませんでしたが、先週辺りの大寒波では1cm以上凍っていました🥶 大寒波とニュースで聞いて慌ててカバーしました〜💦
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビング階段の入り口に、 今年もカーテンをつけました。 手すり側は、レース。 これでも効果はあるけど、今年は重ねてビニール(ホムセンで切り売りのテーブルクロス用)薄めのやつ(約450円/m税込)を重ねています。 実は掃き出し窓のために買ったものの余りを利用。 ちなみに、階段の手すり側は、100均のワイヤーカーテンレールに、IKEAのカーテンクリップに生地を挟んで引っ掛けるだけ。そこにビニールも一緒に挟んでます。 手前側は、突っ張りポールを渡し、100均のカーテンクリップで生地を挟んで下げるだけ。 ワイヤーカーテンレールはそのままなので、毎年特に設置に手間はかかりません。
リビング階段の入り口に、 今年もカーテンをつけました。 手すり側は、レース。 これでも効果はあるけど、今年は重ねてビニール(ホムセンで切り売りのテーブルクロス用)薄めのやつ(約450円/m税込)を重ねています。 実は掃き出し窓のために買ったものの余りを利用。 ちなみに、階段の手すり側は、100均のワイヤーカーテンレールに、IKEAのカーテンクリップに生地を挟んで引っ掛けるだけ。そこにビニールも一緒に挟んでます。 手前側は、突っ張りポールを渡し、100均のカーテンクリップで生地を挟んで下げるだけ。 ワイヤーカーテンレールはそのままなので、毎年特に設置に手間はかかりません。
hakoniwa
hakoniwa
家族
kohakuさんの実例写真
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
リビング階段なので暖房効率も悪く…。 昨年よりも寒い気がしたので、急遽使用しないカーテンをつなぎ合わせて、突っ張り棒で吊るしました!あるだけで違いますね♪でもロールカーテンの方がいいな。◕‿◕。
リビング階段なので暖房効率も悪く…。 昨年よりも寒い気がしたので、急遽使用しないカーテンをつなぎ合わせて、突っ張り棒で吊るしました!あるだけで違いますね♪でもロールカーテンの方がいいな。◕‿◕。
tan5
tan5
4LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
これまでリビングにはラグを敷かずに、ソファで生活をしていましたがついにラグを引っ張りだしてきて敷きました! 床暖房をつけてゴロゴロ、、、くつろげます😊
これまでリビングにはラグを敷かずに、ソファで生活をしていましたがついにラグを引っ張りだしてきて敷きました! 床暖房をつけてゴロゴロ、、、くつろげます😊
nanayan
nanayan
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ アルミシートをラグの下に敷いてあるから、夜の寒さをキリもしのげたようです。 良かった(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 昨日病院の帰りに雨に混じって雪が降ってたから心配でした。 茶色の毛布の下にもアルミシート敷いてますが何も無い空間に敷いても暖かかった。 インテリアの為にラグは敷かないとか前に宣言しましたが、電気代節約とか考えたらラグありきな方がいいに決まってるのに。。。アホです。
おはようございます★ アルミシートをラグの下に敷いてあるから、夜の寒さをキリもしのげたようです。 良かった(;´༎ຶٹ༎ຶ`) 昨日病院の帰りに雨に混じって雪が降ってたから心配でした。 茶色の毛布の下にもアルミシート敷いてますが何も無い空間に敷いても暖かかった。 インテリアの為にラグは敷かないとか前に宣言しましたが、電気代節約とか考えたらラグありきな方がいいに決まってるのに。。。アホです。
Shiho
Shiho
家族
Reiyaさんの実例写真
この冬 大活躍中の電気毛布 🧸⸒⸒ 見た目も可愛いし、暖かいし ほんと お気に入りです ⌒︎*∴ 今年は蓄熱暖房は付けずに、エアコンと 電気毛布と電気ストーブで過ごしてます ꕀ꙳
この冬 大活躍中の電気毛布 🧸⸒⸒ 見た目も可愛いし、暖かいし ほんと お気に入りです ⌒︎*∴ 今年は蓄熱暖房は付けずに、エアコンと 電気毛布と電気ストーブで過ごしてます ꕀ꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
Jina
Jina
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
まだまだ寒い日が続いていますが、子供部屋の寒さ対策にハニカムスクリーンはいかがでしょうか?コードレス式なら操作のためのコード類が無いので安全!見た目もスッキリしますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) ココン[防炎] H2008(アッシュブルー) ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/hs/ref/
まだまだ寒い日が続いていますが、子供部屋の寒さ対策にハニカムスクリーンはいかがでしょうか?コードレス式なら操作のためのコード類が無いので安全!見た目もスッキリしますよ。 ハニカムスクリーン「レフィーナ」 みなもⅡ H2017(ウスシロ) ココン[防炎] H2008(アッシュブルー) ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/hs/ref/
nichibei
nichibei
kinari.akariさんの実例写真
晴れて明るいから 全体を撮ってみました!
晴れて明るいから 全体を撮ってみました!
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
部屋中の布類を全部モフモフカバーに替えて あったか冬仕様のリビング 床はニトリのNウォームラグを2枚並べて敷き詰めているのでどこでもゴロゴロし放題です😚 年末にコタツを出したので 最高と引き換えに時間を失いがち 本を読もうと思っても気づけばウトウト 全然進まない〜 コタツを出すとこうなるとは思っていたけど やっぱり今年もコタツに勝てる気が全くしない😅
部屋中の布類を全部モフモフカバーに替えて あったか冬仕様のリビング 床はニトリのNウォームラグを2枚並べて敷き詰めているのでどこでもゴロゴロし放題です😚 年末にコタツを出したので 最高と引き換えに時間を失いがち 本を読もうと思っても気づけばウトウト 全然進まない〜 コタツを出すとこうなるとは思っていたけど やっぱり今年もコタツに勝てる気が全くしない😅
yururi
yururi
家族
mimiedenさんの実例写真
アコーディオンカーテン¥4,458
〜我が家の寒さ対策〜 ちょうど写真撮った数時間後に このイベントが始まりました.笑 節電ムードが高まるなか 我が家で出来ることはないかと考え カーテンレールに掛けられるタイプの 断熱のビニールカーテンをお迎え。 正直期待してなかったのですが これが効果抜群。 室内温度計は20℃前後をキープ。 この冬はストーブをつけても5分 そして付けた回数は3回ほどで 灯油の買い足しもまだしてません。 これから寒さが本格化するとはいえ 冬の始まりの光熱費は大幅削減成功〜 このまま様子を見ようと思ってます◡̈
〜我が家の寒さ対策〜 ちょうど写真撮った数時間後に このイベントが始まりました.笑 節電ムードが高まるなか 我が家で出来ることはないかと考え カーテンレールに掛けられるタイプの 断熱のビニールカーテンをお迎え。 正直期待してなかったのですが これが効果抜群。 室内温度計は20℃前後をキープ。 この冬はストーブをつけても5分 そして付けた回数は3回ほどで 灯油の買い足しもまだしてません。 これから寒さが本格化するとはいえ 冬の始まりの光熱費は大幅削減成功〜 このまま様子を見ようと思ってます◡̈
mimieden
mimieden
家族
Yunさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
Yun
Yun
家族
hizumさんの実例写真
年末からついにこたつを導入しました やっぱりこたつは最高ですね!
年末からついにこたつを導入しました やっぱりこたつは最高ですね!
hizum
hizum
家族
juncoooonさんの実例写真
日に日に朝晩の寒さがキツくなってきたので、オイルヒーターONしました( ¨̮ ) ここ数年冬場は、朝晩だけタイマーON/OFFしています。 置いているのは、玄関ホール。 うちの玄関めちゃくちゃ寒くて、その空気が2階に上がるので、朝の階段とか冷たすぎ(¯―¯٥) ここに設置しておくと、朝の階段や2階までほんのり暖かくて、寝起きの作業がすこしスムーズになります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
日に日に朝晩の寒さがキツくなってきたので、オイルヒーターONしました( ¨̮ ) ここ数年冬場は、朝晩だけタイマーON/OFFしています。 置いているのは、玄関ホール。 うちの玄関めちゃくちゃ寒くて、その空気が2階に上がるので、朝の階段とか冷たすぎ(¯―¯٥) ここに設置しておくと、朝の階段や2階までほんのり暖かくて、寝起きの作業がすこしスムーズになります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
juncoooon
juncoooon
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
家族に感染者が出てまた自粛中の我が家。 幸い1人だけで済みそうです。 家の中が片付いている時間がほぼ無く 掃除機掛けて少し寝転がったラグから見える風景。 電気ストーブとガスファンヒーターが重なってますが 最近読んだ記事で一番電気代が安いのはエアコンだった事実。 ストーブやヒーターで部屋が温まったらエアコンに切り替えます。 節約の意味あるかなぁ でも今月の電気代&ガス代で家賃払えそうな勢いで ホンマにびっくりした。 来週から通常運転なはず。 頑張ります。
家族に感染者が出てまた自粛中の我が家。 幸い1人だけで済みそうです。 家の中が片付いている時間がほぼ無く 掃除機掛けて少し寝転がったラグから見える風景。 電気ストーブとガスファンヒーターが重なってますが 最近読んだ記事で一番電気代が安いのはエアコンだった事実。 ストーブやヒーターで部屋が温まったらエアコンに切り替えます。 節約の意味あるかなぁ でも今月の電気代&ガス代で家賃払えそうな勢いで ホンマにびっくりした。 来週から通常運転なはず。 頑張ります。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
amipamaさんの実例写真
モコモコソックスに陶器の湯たんぽ。 今までクローゼットに しまったままだった湯たんぽ。 使ってみたら朝まで熟睡できるし最高でした♪
モコモコソックスに陶器の湯たんぽ。 今までクローゼットに しまったままだった湯たんぽ。 使ってみたら朝まで熟睡できるし最高でした♪
amipama
amipama
家族
satominさんの実例写真
この時期の夜(夕方)を楽しむインテリア? 寒いけど、ストーブつけて、イルミネーションの中で集う子供達。楽しそうでなによりです。
この時期の夜(夕方)を楽しむインテリア? 寒いけど、ストーブつけて、イルミネーションの中で集う子供達。楽しそうでなによりです。
satomin
satomin
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
わたしのお気に入りの場所܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 コタツを置いてる、リビングです𓍯𓍯 お昼からは用事も終わり… ゴロゴロ少しだけ、寛ぐ時間*ˊᵕˋ*ᕷ˖°✨✨ 一番落ち着く時間です🫶💕💕
わたしのお気に入りの場所܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 コタツを置いてる、リビングです𓍯𓍯 お昼からは用事も終わり… ゴロゴロ少しだけ、寛ぐ時間*ˊᵕˋ*ᕷ˖°✨✨ 一番落ち着く時間です🫶💕💕
mana
mana
4LDK
ayamameさんの実例写真
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
朝日が特に眩しい窓です。 猫たちの暑さ寒さ対策にもロールスクリーンを付けたいなぁと思っていたところ、このような素敵なご縁がありましたので今回応募させて頂きました✨ よろしくお願いいたします。
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
お風呂です  寒くなって来たので窓にシャワーカーテンつけました。窓は換気に役立ちますが冬は湯船に浸かってても冷気が凄い!ので寒さ対策です。
お風呂です  寒くなって来たので窓にシャワーカーテンつけました。窓は換気に役立ちますが冬は湯船に浸かってても冷気が凄い!ので寒さ対策です。
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛ そろそろ少しずつ🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛です。 2階リビングがねこ部屋になってます。 リビングなので、入り口のドアが2階玄関に隣接していて寒い空気が入ってしまいます。 飾りガラスのリビングドアなので、CAT DOORをつける事も出来ず、開いたままになります。 そこで、ドアの前後に突っ張り棒でカーテンを付けました。 完全シャットアウトはモコモコ生地で、ドアより大きめです。 手前のカーテンは、それほど寒くない時に引いておく薄手のものです。下部、🐈‍⬛ねこが通れるスペース付きです。 夜はドア半開き+モコカーテン。 ドアストッパーは、白くまに腹巻きをして、頑張ってもらいます。バタバタ音がしなくて、良きです。
🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛ そろそろ少しずつ🐈‍⬛ねこ部屋の冬支度🐈‍⬛です。 2階リビングがねこ部屋になってます。 リビングなので、入り口のドアが2階玄関に隣接していて寒い空気が入ってしまいます。 飾りガラスのリビングドアなので、CAT DOORをつける事も出来ず、開いたままになります。 そこで、ドアの前後に突っ張り棒でカーテンを付けました。 完全シャットアウトはモコモコ生地で、ドアより大きめです。 手前のカーテンは、それほど寒くない時に引いておく薄手のものです。下部、🐈‍⬛ねこが通れるスペース付きです。 夜はドア半開き+モコカーテン。 ドアストッパーは、白くまに腹巻きをして、頑張ってもらいます。バタバタ音がしなくて、良きです。
momocchi
momocchi
家族
Shihoさんの実例写真
違う角度から★ 洗濯バサミ大活躍( ồωồ)و グッ!
違う角度から★ 洗濯バサミ大活躍( ồωồ)و グッ!
Shiho
Shiho
3DK | 家族
もっと見る

寒さ対策 暮らしを楽しむの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ