机 定規

537枚の部屋写真から46枚をセレクト
kumiさんの実例写真
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
kumi
kumi
1LDK
pochaikoさんの実例写真
私の作業机です。
私の作業机です。
pochaiko
pochaiko
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
tikuwa
tikuwa
2n_houseさんの実例写真
平行定規に脚をDIYで取付。
平行定規に脚をDIYで取付。
2n_house
2n_house
2LDK | 家族
yo-koさんの実例写真
夜な夜なDIY(*´ω`*)♪ ホームセンターで部品買って、家にある不要になった材料等使って子供たちの文房具ディスプレイ作成〜( ´艸`)
夜な夜なDIY(*´ω`*)♪ ホームセンターで部品買って、家にある不要になった材料等使って子供たちの文房具ディスプレイ作成〜( ´艸`)
yo-ko
yo-ko
2DK
yu-naさんの実例写真
yu-na
yu-na
家族
ZENMAIさんの実例写真
ニトリでペン立てを買いました
ニトリでペン立てを買いました
ZENMAI
ZENMAI
chimaさんの実例写真
かっちょいいペンスタンドをお安くGET!(菊池亜希子さんとお揃い♡) デスクライトもZライトに替えたら机の上がスッキリしました☆
かっちょいいペンスタンドをお安くGET!(菊池亜希子さんとお揃い♡) デスクライトもZライトに替えたら机の上がスッキリしました☆
chima
chima
lockさんの実例写真
ダイソーで見つけて買っちゃいました!日記用に使います…\(^o^)/
ダイソーで見つけて買っちゃいました!日記用に使います…\(^o^)/
lock
lock
家族
sucreさんの実例写真
置き場所に困っていた大きいカッターと、ジョーギ!?ジョーギ!?と頻繁にメガネメガネ状態になっていた案件がスッキリ解消。ダイソーの鉢植え台?花台?にラベル貼っただけ。カッターのプラ感隠しに「取り扱い注意」ロゴ。
置き場所に困っていた大きいカッターと、ジョーギ!?ジョーギ!?と頻繁にメガネメガネ状態になっていた案件がスッキリ解消。ダイソーの鉢植え台?花台?にラベル貼っただけ。カッターのプラ感隠しに「取り扱い注意」ロゴ。
sucre
sucre
3LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
くつした整理カップに子供たちのお勉強時に使うご褒美スタンプを入れています🌱 細かいものの収納にはやっぱりこれ👏🏻 我が家ではいろんなサイズのくつした整理カップが大活躍しています!🌼
くつした整理カップに子供たちのお勉強時に使うご褒美スタンプを入れています🌱 細かいものの収納にはやっぱりこれ👏🏻 我が家ではいろんなサイズのくつした整理カップが大活躍しています!🌼
Aya
Aya
家族
J.Kさんの実例写真
おしゃれなステーショナリーを探し中。特にハサミと定規が欲しいなぁ(^ω^)
おしゃれなステーショナリーを探し中。特にハサミと定規が欲しいなぁ(^ω^)
J.K
J.K
4LDK | 家族
kazunさんの実例写真
PENCOの鉛筆風シャーペンとうすーい定規。この色合いがスキ。
PENCOの鉛筆風シャーペンとうすーい定規。この色合いがスキ。
kazun
kazun
akiさんの実例写真
ワークデスク周りにはお気に入りのヴィンテージ雑貨、古道具がいっぱい(´∀`) アイアンの小引き出しにカメラにランプにアーモボックスに… 奥の方には定規もごそっと潜んでます。:+((*´艸`))+:。
ワークデスク周りにはお気に入りのヴィンテージ雑貨、古道具がいっぱい(´∀`) アイアンの小引き出しにカメラにランプにアーモボックスに… 奥の方には定規もごそっと潜んでます。:+((*´艸`))+:。
aki
aki
1K | 一人暮らし
charaさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に子供の手紙収納を作りました。鉄の定規を付けてファイルボックスに磁石を付けました。 子供が私に渡す手紙はこのファイルボックスに入れてテーブル下にくっつけておけば散らかっていた手紙をまとめることが出来るのでストレスが減りました。 今、この机の下収納を色々考え中です✨
ダイニングテーブルの下に子供の手紙収納を作りました。鉄の定規を付けてファイルボックスに磁石を付けました。 子供が私に渡す手紙はこのファイルボックスに入れてテーブル下にくっつけておけば散らかっていた手紙をまとめることが出来るのでストレスが減りました。 今、この机の下収納を色々考え中です✨
chara
chara
家族
FIKAさんの実例写真
最近「手帳好き」というコミュに出遭い 文具好きのわたしは嬉しさのあまり勢いで 「Artek」の定規📏を入荷しました!(しかも水平器という建築系の方向け) 一緒にステープラーと「PENCO」と言うノート📓も輸入。後で調べると日本でも買えるっぽい。しかももっと安価だった😱😰 文具好きと仲良くなってどんだけ舞い上がってんだ(笑) フォロワーさんへのプレゼント🎁アイテムにしちゃおうかなぁ🤔☺️🍀🌷🍀 #Artek #アルテック #文具 #ステーショナリー #文具好き #北欧 🇫🇮🇩🇰🇸🇪🇳🇴 #北欧が好き ♡
最近「手帳好き」というコミュに出遭い 文具好きのわたしは嬉しさのあまり勢いで 「Artek」の定規📏を入荷しました!(しかも水平器という建築系の方向け) 一緒にステープラーと「PENCO」と言うノート📓も輸入。後で調べると日本でも買えるっぽい。しかももっと安価だった😱😰 文具好きと仲良くなってどんだけ舞い上がってんだ(笑) フォロワーさんへのプレゼント🎁アイテムにしちゃおうかなぁ🤔☺️🍀🌷🍀 #Artek #アルテック #文具 #ステーショナリー #文具好き #北欧 🇫🇮🇩🇰🇸🇪🇳🇴 #北欧が好き ♡
FIKA
FIKA
4LDK | シェア
yuikonaさんの実例写真
手帳の記入は朝活の1つ。 9月始まりの来年の手帳買いました😊 手帳選び、めちゃめちゃ悩むけどすごく楽しい😆 今回買ったのとは別にもう1冊候補があったのですが、家に帰ってからもずっと気になっています。 買うか買わまいか。 手帳2冊、自分に使いこなせるだろうか😑 もう少し悩んでみます。 ペン立てはコストコで3個で1組の道具入れ(?)です。 ミナペルホネンのマスキングテープでちょっとアレンジしております。 セリアで買った定規もお気に入りの1つです。
手帳の記入は朝活の1つ。 9月始まりの来年の手帳買いました😊 手帳選び、めちゃめちゃ悩むけどすごく楽しい😆 今回買ったのとは別にもう1冊候補があったのですが、家に帰ってからもずっと気になっています。 買うか買わまいか。 手帳2冊、自分に使いこなせるだろうか😑 もう少し悩んでみます。 ペン立てはコストコで3個で1組の道具入れ(?)です。 ミナペルホネンのマスキングテープでちょっとアレンジしております。 セリアで買った定規もお気に入りの1つです。
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
puaさんの実例写真
仕事部屋。有孔ボードがめっちゃ便利!
仕事部屋。有孔ボードがめっちゃ便利!
pua
pua
家族
masumiさんの実例写真
エコカラットモニター② 準備編 タッカー メジャー 定規 ハサミ ペン マスキングテープ 水平器 ハンマー お家にあるものや 無くても100均でも買えるもので施行出来るので安心ですね😌 付属品の「タッカー斜め打ち治具」を組み立てて タッカーに固定すれば施行道具の準備はOKです🙆‍♀️
エコカラットモニター② 準備編 タッカー メジャー 定規 ハサミ ペン マスキングテープ 水平器 ハンマー お家にあるものや 無くても100均でも買えるもので施行出来るので安心ですね😌 付属品の「タッカー斜め打ち治具」を組み立てて タッカーに固定すれば施行道具の準備はOKです🙆‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,679
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
学年末テストが終わったので ちょこっと片付け&断捨離💦 全く見せてくれないテストやら、ガチャポンのおもちゃやらが散乱😒💦 で下の方からはバレンタインで貰ったと思われるラッピングの袋が...😅お返しするのかしら🤭 机の上をスッキリさせ鉛筆立ての片付けに取り掛かる😅 三角定規📐8コ、分度器2コ、定規2本📏 鉛筆立てが大きく深さもあるのでスポッと入ってこれらは見えず💦 いつもないないって探してる💦ので浅いプラケースに入れることにしました😊 使い終わったスティック糊3本出てきた💦捨てること覚えようね〜🤣 ところで... 両面テープのイベント参加です✨ デスクの壁紙はマスキングテープ+両面テープを使って貼っています🤗
学年末テストが終わったので ちょこっと片付け&断捨離💦 全く見せてくれないテストやら、ガチャポンのおもちゃやらが散乱😒💦 で下の方からはバレンタインで貰ったと思われるラッピングの袋が...😅お返しするのかしら🤭 机の上をスッキリさせ鉛筆立ての片付けに取り掛かる😅 三角定規📐8コ、分度器2コ、定規2本📏 鉛筆立てが大きく深さもあるのでスポッと入ってこれらは見えず💦 いつもないないって探してる💦ので浅いプラケースに入れることにしました😊 使い終わったスティック糊3本出てきた💦捨てること覚えようね〜🤣 ところで... 両面テープのイベント参加です✨ デスクの壁紙はマスキングテープ+両面テープを使って貼っています🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kanamuriさんの実例写真
以前も載せたアトリエのちゃぶ台上の全体像。 ミシン上はニトリのNポルダシェルフに、IKEAウップダテラ(BOX)&リーサトルプ(かご)でやりかけのタスクを収納。 側面には、ニトリNポルダ用ラックで、ダイソーのコロコロと無印ハンディモップを設置(すぐ糸くず掃除できるよーに)、収納に困る50センチ定規もマグネットシールで奥の方に貼り付け。 ペン立てにはIKEAウップダテラ(カトラリースタンド)を代用、ティッシュケースカバーはダイソー
以前も載せたアトリエのちゃぶ台上の全体像。 ミシン上はニトリのNポルダシェルフに、IKEAウップダテラ(BOX)&リーサトルプ(かご)でやりかけのタスクを収納。 側面には、ニトリNポルダ用ラックで、ダイソーのコロコロと無印ハンディモップを設置(すぐ糸くず掃除できるよーに)、収納に困る50センチ定規もマグネットシールで奥の方に貼り付け。 ペン立てにはIKEAウップダテラ(カトラリースタンド)を代用、ティッシュケースカバーはダイソー
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
もっと見る

机 定規の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

机 定規

537枚の部屋写真から46枚をセレクト
kumiさんの実例写真
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
kumi
kumi
1LDK
pochaikoさんの実例写真
私の作業机です。
私の作業机です。
pochaiko
pochaiko
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
tikuwa
tikuwa
2n_houseさんの実例写真
平行定規に脚をDIYで取付。
平行定規に脚をDIYで取付。
2n_house
2n_house
2LDK | 家族
yo-koさんの実例写真
夜な夜なDIY(*´ω`*)♪ ホームセンターで部品買って、家にある不要になった材料等使って子供たちの文房具ディスプレイ作成〜( ´艸`)
夜な夜なDIY(*´ω`*)♪ ホームセンターで部品買って、家にある不要になった材料等使って子供たちの文房具ディスプレイ作成〜( ´艸`)
yo-ko
yo-ko
2DK
yu-naさんの実例写真
yu-na
yu-na
家族
ZENMAIさんの実例写真
ニトリでペン立てを買いました
ニトリでペン立てを買いました
ZENMAI
ZENMAI
chimaさんの実例写真
かっちょいいペンスタンドをお安くGET!(菊池亜希子さんとお揃い♡) デスクライトもZライトに替えたら机の上がスッキリしました☆
かっちょいいペンスタンドをお安くGET!(菊池亜希子さんとお揃い♡) デスクライトもZライトに替えたら机の上がスッキリしました☆
chima
chima
lockさんの実例写真
ダイソーで見つけて買っちゃいました!日記用に使います…\(^o^)/
ダイソーで見つけて買っちゃいました!日記用に使います…\(^o^)/
lock
lock
家族
sucreさんの実例写真
置き場所に困っていた大きいカッターと、ジョーギ!?ジョーギ!?と頻繁にメガネメガネ状態になっていた案件がスッキリ解消。ダイソーの鉢植え台?花台?にラベル貼っただけ。カッターのプラ感隠しに「取り扱い注意」ロゴ。
置き場所に困っていた大きいカッターと、ジョーギ!?ジョーギ!?と頻繁にメガネメガネ状態になっていた案件がスッキリ解消。ダイソーの鉢植え台?花台?にラベル貼っただけ。カッターのプラ感隠しに「取り扱い注意」ロゴ。
sucre
sucre
3LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
くつした整理カップに子供たちのお勉強時に使うご褒美スタンプを入れています🌱 細かいものの収納にはやっぱりこれ👏🏻 我が家ではいろんなサイズのくつした整理カップが大活躍しています!🌼
くつした整理カップに子供たちのお勉強時に使うご褒美スタンプを入れています🌱 細かいものの収納にはやっぱりこれ👏🏻 我が家ではいろんなサイズのくつした整理カップが大活躍しています!🌼
Aya
Aya
家族
J.Kさんの実例写真
¥1,674
おしゃれなステーショナリーを探し中。特にハサミと定規が欲しいなぁ(^ω^)
おしゃれなステーショナリーを探し中。特にハサミと定規が欲しいなぁ(^ω^)
J.K
J.K
4LDK | 家族
kazunさんの実例写真
PENCOの鉛筆風シャーペンとうすーい定規。この色合いがスキ。
PENCOの鉛筆風シャーペンとうすーい定規。この色合いがスキ。
kazun
kazun
akiさんの実例写真
ワークデスク周りにはお気に入りのヴィンテージ雑貨、古道具がいっぱい(´∀`) アイアンの小引き出しにカメラにランプにアーモボックスに… 奥の方には定規もごそっと潜んでます。:+((*´艸`))+:。
ワークデスク周りにはお気に入りのヴィンテージ雑貨、古道具がいっぱい(´∀`) アイアンの小引き出しにカメラにランプにアーモボックスに… 奥の方には定規もごそっと潜んでます。:+((*´艸`))+:。
aki
aki
1K | 一人暮らし
charaさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に子供の手紙収納を作りました。鉄の定規を付けてファイルボックスに磁石を付けました。 子供が私に渡す手紙はこのファイルボックスに入れてテーブル下にくっつけておけば散らかっていた手紙をまとめることが出来るのでストレスが減りました。 今、この机の下収納を色々考え中です✨
ダイニングテーブルの下に子供の手紙収納を作りました。鉄の定規を付けてファイルボックスに磁石を付けました。 子供が私に渡す手紙はこのファイルボックスに入れてテーブル下にくっつけておけば散らかっていた手紙をまとめることが出来るのでストレスが減りました。 今、この机の下収納を色々考え中です✨
chara
chara
家族
FIKAさんの実例写真
最近「手帳好き」というコミュに出遭い 文具好きのわたしは嬉しさのあまり勢いで 「Artek」の定規📏を入荷しました!(しかも水平器という建築系の方向け) 一緒にステープラーと「PENCO」と言うノート📓も輸入。後で調べると日本でも買えるっぽい。しかももっと安価だった😱😰 文具好きと仲良くなってどんだけ舞い上がってんだ(笑) フォロワーさんへのプレゼント🎁アイテムにしちゃおうかなぁ🤔☺️🍀🌷🍀 #Artek #アルテック #文具 #ステーショナリー #文具好き #北欧 🇫🇮🇩🇰🇸🇪🇳🇴 #北欧が好き ♡
最近「手帳好き」というコミュに出遭い 文具好きのわたしは嬉しさのあまり勢いで 「Artek」の定規📏を入荷しました!(しかも水平器という建築系の方向け) 一緒にステープラーと「PENCO」と言うノート📓も輸入。後で調べると日本でも買えるっぽい。しかももっと安価だった😱😰 文具好きと仲良くなってどんだけ舞い上がってんだ(笑) フォロワーさんへのプレゼント🎁アイテムにしちゃおうかなぁ🤔☺️🍀🌷🍀 #Artek #アルテック #文具 #ステーショナリー #文具好き #北欧 🇫🇮🇩🇰🇸🇪🇳🇴 #北欧が好き ♡
FIKA
FIKA
4LDK | シェア
yuikonaさんの実例写真
手帳の記入は朝活の1つ。 9月始まりの来年の手帳買いました😊 手帳選び、めちゃめちゃ悩むけどすごく楽しい😆 今回買ったのとは別にもう1冊候補があったのですが、家に帰ってからもずっと気になっています。 買うか買わまいか。 手帳2冊、自分に使いこなせるだろうか😑 もう少し悩んでみます。 ペン立てはコストコで3個で1組の道具入れ(?)です。 ミナペルホネンのマスキングテープでちょっとアレンジしております。 セリアで買った定規もお気に入りの1つです。
手帳の記入は朝活の1つ。 9月始まりの来年の手帳買いました😊 手帳選び、めちゃめちゃ悩むけどすごく楽しい😆 今回買ったのとは別にもう1冊候補があったのですが、家に帰ってからもずっと気になっています。 買うか買わまいか。 手帳2冊、自分に使いこなせるだろうか😑 もう少し悩んでみます。 ペン立てはコストコで3個で1組の道具入れ(?)です。 ミナペルホネンのマスキングテープでちょっとアレンジしております。 セリアで買った定規もお気に入りの1つです。
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
puaさんの実例写真
仕事部屋。有孔ボードがめっちゃ便利!
仕事部屋。有孔ボードがめっちゃ便利!
pua
pua
家族
masumiさんの実例写真
エコカラットモニター② 準備編 タッカー メジャー 定規 ハサミ ペン マスキングテープ 水平器 ハンマー お家にあるものや 無くても100均でも買えるもので施行出来るので安心ですね😌 付属品の「タッカー斜め打ち治具」を組み立てて タッカーに固定すれば施行道具の準備はOKです🙆‍♀️
エコカラットモニター② 準備編 タッカー メジャー 定規 ハサミ ペン マスキングテープ 水平器 ハンマー お家にあるものや 無くても100均でも買えるもので施行出来るので安心ですね😌 付属品の「タッカー斜め打ち治具」を組み立てて タッカーに固定すれば施行道具の準備はOKです🙆‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,679
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
🦩DIY中🦩 のこぎりの休憩中に。 キッチンの棚をDIYしたときにサイズを間違えて買ってしまった金具があるので、天板と幕板を繋ぐのに使ってみようと思います。 天板より幕板を支えたいので向きはこれでよし。あとは天板が薄いので板を噛ませればぴったりのはず…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
学年末テストが終わったので ちょこっと片付け&断捨離💦 全く見せてくれないテストやら、ガチャポンのおもちゃやらが散乱😒💦 で下の方からはバレンタインで貰ったと思われるラッピングの袋が...😅お返しするのかしら🤭 机の上をスッキリさせ鉛筆立ての片付けに取り掛かる😅 三角定規📐8コ、分度器2コ、定規2本📏 鉛筆立てが大きく深さもあるのでスポッと入ってこれらは見えず💦 いつもないないって探してる💦ので浅いプラケースに入れることにしました😊 使い終わったスティック糊3本出てきた💦捨てること覚えようね〜🤣 ところで... 両面テープのイベント参加です✨ デスクの壁紙はマスキングテープ+両面テープを使って貼っています🤗
学年末テストが終わったので ちょこっと片付け&断捨離💦 全く見せてくれないテストやら、ガチャポンのおもちゃやらが散乱😒💦 で下の方からはバレンタインで貰ったと思われるラッピングの袋が...😅お返しするのかしら🤭 机の上をスッキリさせ鉛筆立ての片付けに取り掛かる😅 三角定規📐8コ、分度器2コ、定規2本📏 鉛筆立てが大きく深さもあるのでスポッと入ってこれらは見えず💦 いつもないないって探してる💦ので浅いプラケースに入れることにしました😊 使い終わったスティック糊3本出てきた💦捨てること覚えようね〜🤣 ところで... 両面テープのイベント参加です✨ デスクの壁紙はマスキングテープ+両面テープを使って貼っています🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kanamuriさんの実例写真
以前も載せたアトリエのちゃぶ台上の全体像。 ミシン上はニトリのNポルダシェルフに、IKEAウップダテラ(BOX)&リーサトルプ(かご)でやりかけのタスクを収納。 側面には、ニトリNポルダ用ラックで、ダイソーのコロコロと無印ハンディモップを設置(すぐ糸くず掃除できるよーに)、収納に困る50センチ定規もマグネットシールで奥の方に貼り付け。 ペン立てにはIKEAウップダテラ(カトラリースタンド)を代用、ティッシュケースカバーはダイソー
以前も載せたアトリエのちゃぶ台上の全体像。 ミシン上はニトリのNポルダシェルフに、IKEAウップダテラ(BOX)&リーサトルプ(かご)でやりかけのタスクを収納。 側面には、ニトリNポルダ用ラックで、ダイソーのコロコロと無印ハンディモップを設置(すぐ糸くず掃除できるよーに)、収納に困る50センチ定規もマグネットシールで奥の方に貼り付け。 ペン立てにはIKEAウップダテラ(カトラリースタンド)を代用、ティッシュケースカバーはダイソー
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
もっと見る

机 定規の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ