机 すり鉢

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
moimoi
moimoi
家族
kumayuさんの実例写真
引越し中の風景。 パントリーの机です。憧れの雰囲気にしてみましたが、すぐぐちゃぐちゃになりました。
引越し中の風景。 パントリーの机です。憧れの雰囲気にしてみましたが、すぐぐちゃぐちゃになりました。
kumayu
kumayu
3LDK
lolo_saliuさんの実例写真
lolo_saliu
lolo_saliu
joker27さんの実例写真
溝のないすり鉢 使いやすいし洗いやすい✨
溝のないすり鉢 使いやすいし洗いやすい✨
joker27
joker27
3DK | 家族
botanさんの実例写真
ゴマすり止めました🤣 お年頃なので、セサミンなどのサプリ広告にふらっと誘惑されそうになるのですが、サプリが続いたことなしで😅 発酵食品も糠漬けやお味噌など、毎日のように料理で摂取しているので、セサミンも胡麻で摂取しようと考えました❗ が、胡麻ってそのままでは消化されないそうで、胡麻すり必須。 すり鉢を持ち出してきて擦って、洗ってと大変だったので胡麻すり器を導入しました。 食卓に胡麻すり器があると、お味噌にもご飯にもおかずにもスリスリ。 これでサプリより確実にセサミン摂取できそうです。
ゴマすり止めました🤣 お年頃なので、セサミンなどのサプリ広告にふらっと誘惑されそうになるのですが、サプリが続いたことなしで😅 発酵食品も糠漬けやお味噌など、毎日のように料理で摂取しているので、セサミンも胡麻で摂取しようと考えました❗ が、胡麻ってそのままでは消化されないそうで、胡麻すり必須。 すり鉢を持ち出してきて擦って、洗ってと大変だったので胡麻すり器を導入しました。 食卓に胡麻すり器があると、お味噌にもご飯にもおかずにもスリスリ。 これでサプリより確実にセサミン摂取できそうです。
botan
botan
家族
Sasaさんの実例写真
正島克哉さんの器たちです。 片手鍋、すり鉢はそのまま食卓に出しても様になるのでとても使い勝手がよく、重宝しています。 耳付きの器も耐熱なので、これまたヘビロテです。 片手鍋や耐熱の器は、火にかけるので、使い始めから少しづつ色が変わっていき、使い込んだ風合いが出てくるところも素敵で、お気に入りです。
正島克哉さんの器たちです。 片手鍋、すり鉢はそのまま食卓に出しても様になるのでとても使い勝手がよく、重宝しています。 耳付きの器も耐熱なので、これまたヘビロテです。 片手鍋や耐熱の器は、火にかけるので、使い始めから少しづつ色が変わっていき、使い込んだ風合いが出てくるところも素敵で、お気に入りです。
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
今年はもう少し、自分の身にも手をかけたい…❗️🥺✨ 小児科が開いていない時間に体調を崩しがちだった子どもたちのホームケア目的で、クレイ療法(フランスの伝統的家庭療法)に出会って3年ちょっと。。 でも世間ではいわゆる“泥パック“とか、最近はコスメにも配合されることが増えてきたクレイ… 美容目的で使われることが圧倒的に多くて、普段はクレイのことを口に出すのはなんだか肩身が狭いのですが😂💦 美容偏差値低すぎな私ですが、ナイトクリームや万能クリーム的にも使えるクレイファンデーションは、習ってからなんだかんだ1年半以上、ちょこちょこと作り続けています♬ ここまで続いたので、もっと基材の選び方とかも色々知りたくて… 数年越しで思いを温めていたけれど、ついに思いきって、クレイファンデ&カラーコスメの講師講座を受けてしまいました…‼️🥹💄✨ メイクアイテムはいつも色選びに悩みながら、怖々買っていたけれど😅 アイシャドウ・アイブロウ・口紅・クリーム&ポンポンチークを、簡単・シンプルな材料で自分好みに作れるように😍✨ 特にカラーリップはテンション上がる…✨💄💓 毎日使うものだからこそ、肌を育ててくれるクレイの力が借りられるのは強い♡ そして、自分に合った好みの色味を作れるのは楽しい♡♡ 手作りコスメあるあるな、使用感や発色の残念さを払拭するレシピを、こだわり抜いてお1人で作ったという先生おそるべし…びっくりするほど発色が良い✨😍‼️ 無添加コスメはただ肌に優しいだけではない、というのも痛感済みだからこそ(過去にオーガニックコスメの試供品でどえらい目に遭った経験あり…😂💔) “ちょっと手間をかけて自分の肌を労わること“ 30代後半に差し掛かる今年は、今までより少し意識して手をかけて、スキンケアやメイクも楽しめるようになりたいなぁ…♡と思う最近です🥹💓 …開講予定は全くないけれど❗️😂💦←集客ってナニソレ💨 …ちびメンズに翻弄されて時間に追われまくりの生活だけど❗️😂💦 …受けてよかったよほんとに‼️😂💦←講座代の請求書に身が引き締まりまくり🤣💫
今年はもう少し、自分の身にも手をかけたい…❗️🥺✨ 小児科が開いていない時間に体調を崩しがちだった子どもたちのホームケア目的で、クレイ療法(フランスの伝統的家庭療法)に出会って3年ちょっと。。 でも世間ではいわゆる“泥パック“とか、最近はコスメにも配合されることが増えてきたクレイ… 美容目的で使われることが圧倒的に多くて、普段はクレイのことを口に出すのはなんだか肩身が狭いのですが😂💦 美容偏差値低すぎな私ですが、ナイトクリームや万能クリーム的にも使えるクレイファンデーションは、習ってからなんだかんだ1年半以上、ちょこちょこと作り続けています♬ ここまで続いたので、もっと基材の選び方とかも色々知りたくて… 数年越しで思いを温めていたけれど、ついに思いきって、クレイファンデ&カラーコスメの講師講座を受けてしまいました…‼️🥹💄✨ メイクアイテムはいつも色選びに悩みながら、怖々買っていたけれど😅 アイシャドウ・アイブロウ・口紅・クリーム&ポンポンチークを、簡単・シンプルな材料で自分好みに作れるように😍✨ 特にカラーリップはテンション上がる…✨💄💓 毎日使うものだからこそ、肌を育ててくれるクレイの力が借りられるのは強い♡ そして、自分に合った好みの色味を作れるのは楽しい♡♡ 手作りコスメあるあるな、使用感や発色の残念さを払拭するレシピを、こだわり抜いてお1人で作ったという先生おそるべし…びっくりするほど発色が良い✨😍‼️ 無添加コスメはただ肌に優しいだけではない、というのも痛感済みだからこそ(過去にオーガニックコスメの試供品でどえらい目に遭った経験あり…😂💔) “ちょっと手間をかけて自分の肌を労わること“ 30代後半に差し掛かる今年は、今までより少し意識して手をかけて、スキンケアやメイクも楽しめるようになりたいなぁ…♡と思う最近です🥹💓 …開講予定は全くないけれど❗️😂💦←集客ってナニソレ💨 …ちびメンズに翻弄されて時間に追われまくりの生活だけど❗️😂💦 …受けてよかったよほんとに‼️😂💦←講座代の請求書に身が引き締まりまくり🤣💫
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
今日のお昼🍝 明日からテストの次女が11時過ぎにお腹空いたと帰宅したので「適当にセルフでよろ💦」と言ったら、 バジルパスタ作ると言うので、 収穫したふた袋分のバジル全部使っちゃってー😍と依頼🍃🍃🍃🍃🍃 次女は松の実やにんにく🧄入れて以前も何度か作ってくれたけど、今日はナッツもにんにくもないって事で、マカダミアオイルとガーリックオイルで風味を投入してました🧂 バジル数枚だけ残してるから「何でこれだけ残すの?😤」と文句つけたら、「最後にのせる分🍃🍃」て😓 母より上手でした💦💦
今日のお昼🍝 明日からテストの次女が11時過ぎにお腹空いたと帰宅したので「適当にセルフでよろ💦」と言ったら、 バジルパスタ作ると言うので、 収穫したふた袋分のバジル全部使っちゃってー😍と依頼🍃🍃🍃🍃🍃 次女は松の実やにんにく🧄入れて以前も何度か作ってくれたけど、今日はナッツもにんにくもないって事で、マカダミアオイルとガーリックオイルで風味を投入してました🧂 バジル数枚だけ残してるから「何でこれだけ残すの?😤」と文句つけたら、「最後にのせる分🍃🍃」て😓 母より上手でした💦💦
kitty
kitty
家族
sawa.co.さんの実例写真
我が家の赤ちゃんの離乳食がはじまりました。 小さいすり鉢器。 3人目なので凝ったことはもうやれないし、便利な道具を駆使して頑張ります(*^_^*) インテリアにも馴染む器。お気に入りです。
我が家の赤ちゃんの離乳食がはじまりました。 小さいすり鉢器。 3人目なので凝ったことはもうやれないし、便利な道具を駆使して頑張ります(*^_^*) インテリアにも馴染む器。お気に入りです。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
mitowa
mitowa
家族
ayaさんの実例写真
気長に届くの待ってたすり鉢がついに届きました(⌒_⌒) 思ったよりも小ぶりだったけどゴマすったり、バジルソース作るのが今から楽しみ☆ ただ、すりこぎは買ってないので急ぎ会に走らねばですヽ( ´¬`)ノ とにかくキレイなすり鉢でボーッと見ていられます♪
気長に届くの待ってたすり鉢がついに届きました(⌒_⌒) 思ったよりも小ぶりだったけどゴマすったり、バジルソース作るのが今から楽しみ☆ ただ、すりこぎは買ってないので急ぎ会に走らねばですヽ( ´¬`)ノ とにかくキレイなすり鉢でボーッと見ていられます♪
aya
aya
2LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
また お気に入り♡が増えた♪ 何年も探していた お迎えしたいと思える形の木製マグ 先日 友達と 鎌倉へ 鎌倉へ出かけた時にはいつものぞく陶器店にいた〜\( ˆoˆ )/ これまた 探していた形の すり鉢 それから 小さめしゃもじ にやけてしまう♡ ご機嫌です😄 紅葉を愛でに🍁 お寺へ向かう道すがら 無農薬 キンカンを農家さんから 購入できたので 蜂蜜甘露煮にしようと思います♪ きれいな色のキンカン 美味しくできますように!
また お気に入り♡が増えた♪ 何年も探していた お迎えしたいと思える形の木製マグ 先日 友達と 鎌倉へ 鎌倉へ出かけた時にはいつものぞく陶器店にいた〜\( ˆoˆ )/ これまた 探していた形の すり鉢 それから 小さめしゃもじ にやけてしまう♡ ご機嫌です😄 紅葉を愛でに🍁 お寺へ向かう道すがら 無農薬 キンカンを農家さんから 購入できたので 蜂蜜甘露煮にしようと思います♪ きれいな色のキンカン 美味しくできますように!
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
オレガノケントビューティーのドライは 良い感じに出来上がりました~(*ov.v)o
オレガノケントビューティーのドライは 良い感じに出来上がりました~(*ov.v)o
Moka
Moka
家族
yun0603さんの実例写真
筍ほりや自然観察の会での野草天ぷら、近所の野蒜掘りに夢中な食べるのがだいすきな息子。 昨日はすり鉢でふりかけ作り。 桜えびや鰹節etcをゴリゴリ。 採集したものや、観察したものを調理して食べながらしみじみと四歳児は言いました。 「生きてるって感じするわぁ。」 …ひらがなも読めん子の感想にしてはじいさんくさい(。´Д⊂)
筍ほりや自然観察の会での野草天ぷら、近所の野蒜掘りに夢中な食べるのがだいすきな息子。 昨日はすり鉢でふりかけ作り。 桜えびや鰹節etcをゴリゴリ。 採集したものや、観察したものを調理して食べながらしみじみと四歳児は言いました。 「生きてるって感じするわぁ。」 …ひらがなも読めん子の感想にしてはじいさんくさい(。´Д⊂)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日は家の近くの公園でロハス(フリマ)が開催してたので午前中、行ってきました。 その戦利品( ´艸`) 久しぶりのフリマでめちゃ楽しみにしてたから嬉しかった♡ おうちのオブジェは上にジンジャーマンが付いてるの( ´艸`)ステンドグラス、めちゃ小さいけどお屋根の上の🌱が可愛すぎ♡ 陶器のしゃもじ入れと薬味用の小さなすり鉢とスリコギにもパンダ🐼 本日1番のお買い得品は、キーリング。 なんとひとつ100円〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 久しぶりに行くとダメだわ。 目移りしまくりでした(;・∀︎・)
今日は家の近くの公園でロハス(フリマ)が開催してたので午前中、行ってきました。 その戦利品( ´艸`) 久しぶりのフリマでめちゃ楽しみにしてたから嬉しかった♡ おうちのオブジェは上にジンジャーマンが付いてるの( ´艸`)ステンドグラス、めちゃ小さいけどお屋根の上の🌱が可愛すぎ♡ 陶器のしゃもじ入れと薬味用の小さなすり鉢とスリコギにもパンダ🐼 本日1番のお買い得品は、キーリング。 なんとひとつ100円〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 久しぶりに行くとダメだわ。 目移りしまくりでした(;・∀︎・)
honpo
honpo
家族
aasanさんの実例写真
柄の器も好きですが、やっぱり白の器が大好きです。ウェッジウッドとノリタケもしまい込まず、普段使いにしています。すり鉢は、有田焼きで、胡麻をすったまま、食卓にそのまま出せる使い勝手のよい器です。
柄の器も好きですが、やっぱり白の器が大好きです。ウェッジウッドとノリタケもしまい込まず、普段使いにしています。すり鉢は、有田焼きで、胡麻をすったまま、食卓にそのまま出せる使い勝手のよい器です。
aasan
aasan
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの一角。。多肉寄せ植えは道の駅で250円だったので即買い(笑)ミニすり鉢には、クリスマスアレンジ用に買ったパーツを入れてみました☆ガラスの鳥さんは、スパイス入れらしいけど、機能性が低そうなのでディスプレイ専用にしてます(^◇^;)
ダイニングテーブルの一角。。多肉寄せ植えは道の駅で250円だったので即買い(笑)ミニすり鉢には、クリスマスアレンジ用に買ったパーツを入れてみました☆ガラスの鳥さんは、スパイス入れらしいけど、機能性が低そうなのでディスプレイ専用にしてます(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
roseroseroseさんの実例写真
木製のすり鉢なんですが、形が可愛くて衝動買いしてしまいました。
木製のすり鉢なんですが、形が可愛くて衝動買いしてしまいました。
roseroserose
roseroserose
家族
utaさんの実例写真
は、初めての新居で迎えるお正月🎍 なので鏡餅も初挑戦!! 炊飯器で炊いたもち米をすり鉢で どんどん叩いたりコネコネしたり!! 難しいと思ってたけども、出来たお餅を、お椀に入れて型を取りました 意外とそれなりのものが出来ました~ 🍊がなかったので、アジサイのプリザーブドを、ちょいとのせたら それもそれで可愛くなりました🎵
は、初めての新居で迎えるお正月🎍 なので鏡餅も初挑戦!! 炊飯器で炊いたもち米をすり鉢で どんどん叩いたりコネコネしたり!! 難しいと思ってたけども、出来たお餅を、お椀に入れて型を取りました 意外とそれなりのものが出来ました~ 🍊がなかったので、アジサイのプリザーブドを、ちょいとのせたら それもそれで可愛くなりました🎵
uta
uta
カップル
masakoさんの実例写真
浅草のかっぱ橋で買った豆皿。 箸置きを探して色々迷ったけれど手触りとほっこり感の絵柄に惹かれて。 あとは小さなすり鉢とお洒落キッチンによくある鍋敷きを買いました。
浅草のかっぱ橋で買った豆皿。 箸置きを探して色々迷ったけれど手触りとほっこり感の絵柄に惹かれて。 あとは小さなすり鉢とお洒落キッチンによくある鍋敷きを買いました。
masako
masako
家族
mutsuさんの実例写真
今日の昼ごはんは旅の思い出ランチ。 昨日買った小石原焼のすり鉢で白和え。 熊本の高菜のチャーハン。 小石原焼は有田焼にも合わせやすくて好きです❤︎ 今度は1日かけてゆっくりお邪魔したいです(*^^*)
今日の昼ごはんは旅の思い出ランチ。 昨日買った小石原焼のすり鉢で白和え。 熊本の高菜のチャーハン。 小石原焼は有田焼にも合わせやすくて好きです❤︎ 今度は1日かけてゆっくりお邪魔したいです(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
春のお彼岸ですね。お墓参りには行けないので、ぼた餅3種作ってお仏壇にお供えします。春はぼた餅(牡丹の花から)、秋はおはぎ(萩の花から)って数年前に知りました😅同じものだけど、呼び方を変えるところが素敵だな、と思います。風情がある、ってこういう事を言うんですかね? 黒胡麻はフライパンで炒ってからミニすり鉢で摺りました。あまり擦れていないのは拡大するとバレます😝 一緒に飾ってる水仙の花は無人販売所で100円でした🤗季節のお花を供えると義母も母も喜ぶと勝手に思っています😊 雨の1日、今日はのんびり過ごそうと思います
春のお彼岸ですね。お墓参りには行けないので、ぼた餅3種作ってお仏壇にお供えします。春はぼた餅(牡丹の花から)、秋はおはぎ(萩の花から)って数年前に知りました😅同じものだけど、呼び方を変えるところが素敵だな、と思います。風情がある、ってこういう事を言うんですかね? 黒胡麻はフライパンで炒ってからミニすり鉢で摺りました。あまり擦れていないのは拡大するとバレます😝 一緒に飾ってる水仙の花は無人販売所で100円でした🤗季節のお花を供えると義母も母も喜ぶと勝手に思っています😊 雨の1日、今日はのんびり過ごそうと思います
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族

机 すり鉢の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 すり鉢

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
moimoi
moimoi
家族
kumayuさんの実例写真
引越し中の風景。 パントリーの机です。憧れの雰囲気にしてみましたが、すぐぐちゃぐちゃになりました。
引越し中の風景。 パントリーの机です。憧れの雰囲気にしてみましたが、すぐぐちゃぐちゃになりました。
kumayu
kumayu
3LDK
lolo_saliuさんの実例写真
lolo_saliu
lolo_saliu
joker27さんの実例写真
溝のないすり鉢 使いやすいし洗いやすい✨
溝のないすり鉢 使いやすいし洗いやすい✨
joker27
joker27
3DK | 家族
botanさんの実例写真
ゴマすり止めました🤣 お年頃なので、セサミンなどのサプリ広告にふらっと誘惑されそうになるのですが、サプリが続いたことなしで😅 発酵食品も糠漬けやお味噌など、毎日のように料理で摂取しているので、セサミンも胡麻で摂取しようと考えました❗ が、胡麻ってそのままでは消化されないそうで、胡麻すり必須。 すり鉢を持ち出してきて擦って、洗ってと大変だったので胡麻すり器を導入しました。 食卓に胡麻すり器があると、お味噌にもご飯にもおかずにもスリスリ。 これでサプリより確実にセサミン摂取できそうです。
ゴマすり止めました🤣 お年頃なので、セサミンなどのサプリ広告にふらっと誘惑されそうになるのですが、サプリが続いたことなしで😅 発酵食品も糠漬けやお味噌など、毎日のように料理で摂取しているので、セサミンも胡麻で摂取しようと考えました❗ が、胡麻ってそのままでは消化されないそうで、胡麻すり必須。 すり鉢を持ち出してきて擦って、洗ってと大変だったので胡麻すり器を導入しました。 食卓に胡麻すり器があると、お味噌にもご飯にもおかずにもスリスリ。 これでサプリより確実にセサミン摂取できそうです。
botan
botan
家族
Sasaさんの実例写真
正島克哉さんの器たちです。 片手鍋、すり鉢はそのまま食卓に出しても様になるのでとても使い勝手がよく、重宝しています。 耳付きの器も耐熱なので、これまたヘビロテです。 片手鍋や耐熱の器は、火にかけるので、使い始めから少しづつ色が変わっていき、使い込んだ風合いが出てくるところも素敵で、お気に入りです。
正島克哉さんの器たちです。 片手鍋、すり鉢はそのまま食卓に出しても様になるのでとても使い勝手がよく、重宝しています。 耳付きの器も耐熱なので、これまたヘビロテです。 片手鍋や耐熱の器は、火にかけるので、使い始めから少しづつ色が変わっていき、使い込んだ風合いが出てくるところも素敵で、お気に入りです。
Sasa
Sasa
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
今年はもう少し、自分の身にも手をかけたい…❗️🥺✨ 小児科が開いていない時間に体調を崩しがちだった子どもたちのホームケア目的で、クレイ療法(フランスの伝統的家庭療法)に出会って3年ちょっと。。 でも世間ではいわゆる“泥パック“とか、最近はコスメにも配合されることが増えてきたクレイ… 美容目的で使われることが圧倒的に多くて、普段はクレイのことを口に出すのはなんだか肩身が狭いのですが😂💦 美容偏差値低すぎな私ですが、ナイトクリームや万能クリーム的にも使えるクレイファンデーションは、習ってからなんだかんだ1年半以上、ちょこちょこと作り続けています♬ ここまで続いたので、もっと基材の選び方とかも色々知りたくて… 数年越しで思いを温めていたけれど、ついに思いきって、クレイファンデ&カラーコスメの講師講座を受けてしまいました…‼️🥹💄✨ メイクアイテムはいつも色選びに悩みながら、怖々買っていたけれど😅 アイシャドウ・アイブロウ・口紅・クリーム&ポンポンチークを、簡単・シンプルな材料で自分好みに作れるように😍✨ 特にカラーリップはテンション上がる…✨💄💓 毎日使うものだからこそ、肌を育ててくれるクレイの力が借りられるのは強い♡ そして、自分に合った好みの色味を作れるのは楽しい♡♡ 手作りコスメあるあるな、使用感や発色の残念さを払拭するレシピを、こだわり抜いてお1人で作ったという先生おそるべし…びっくりするほど発色が良い✨😍‼️ 無添加コスメはただ肌に優しいだけではない、というのも痛感済みだからこそ(過去にオーガニックコスメの試供品でどえらい目に遭った経験あり…😂💔) “ちょっと手間をかけて自分の肌を労わること“ 30代後半に差し掛かる今年は、今までより少し意識して手をかけて、スキンケアやメイクも楽しめるようになりたいなぁ…♡と思う最近です🥹💓 …開講予定は全くないけれど❗️😂💦←集客ってナニソレ💨 …ちびメンズに翻弄されて時間に追われまくりの生活だけど❗️😂💦 …受けてよかったよほんとに‼️😂💦←講座代の請求書に身が引き締まりまくり🤣💫
今年はもう少し、自分の身にも手をかけたい…❗️🥺✨ 小児科が開いていない時間に体調を崩しがちだった子どもたちのホームケア目的で、クレイ療法(フランスの伝統的家庭療法)に出会って3年ちょっと。。 でも世間ではいわゆる“泥パック“とか、最近はコスメにも配合されることが増えてきたクレイ… 美容目的で使われることが圧倒的に多くて、普段はクレイのことを口に出すのはなんだか肩身が狭いのですが😂💦 美容偏差値低すぎな私ですが、ナイトクリームや万能クリーム的にも使えるクレイファンデーションは、習ってからなんだかんだ1年半以上、ちょこちょこと作り続けています♬ ここまで続いたので、もっと基材の選び方とかも色々知りたくて… 数年越しで思いを温めていたけれど、ついに思いきって、クレイファンデ&カラーコスメの講師講座を受けてしまいました…‼️🥹💄✨ メイクアイテムはいつも色選びに悩みながら、怖々買っていたけれど😅 アイシャドウ・アイブロウ・口紅・クリーム&ポンポンチークを、簡単・シンプルな材料で自分好みに作れるように😍✨ 特にカラーリップはテンション上がる…✨💄💓 毎日使うものだからこそ、肌を育ててくれるクレイの力が借りられるのは強い♡ そして、自分に合った好みの色味を作れるのは楽しい♡♡ 手作りコスメあるあるな、使用感や発色の残念さを払拭するレシピを、こだわり抜いてお1人で作ったという先生おそるべし…びっくりするほど発色が良い✨😍‼️ 無添加コスメはただ肌に優しいだけではない、というのも痛感済みだからこそ(過去にオーガニックコスメの試供品でどえらい目に遭った経験あり…😂💔) “ちょっと手間をかけて自分の肌を労わること“ 30代後半に差し掛かる今年は、今までより少し意識して手をかけて、スキンケアやメイクも楽しめるようになりたいなぁ…♡と思う最近です🥹💓 …開講予定は全くないけれど❗️😂💦←集客ってナニソレ💨 …ちびメンズに翻弄されて時間に追われまくりの生活だけど❗️😂💦 …受けてよかったよほんとに‼️😂💦←講座代の請求書に身が引き締まりまくり🤣💫
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
今日のお昼🍝 明日からテストの次女が11時過ぎにお腹空いたと帰宅したので「適当にセルフでよろ💦」と言ったら、 バジルパスタ作ると言うので、 収穫したふた袋分のバジル全部使っちゃってー😍と依頼🍃🍃🍃🍃🍃 次女は松の実やにんにく🧄入れて以前も何度か作ってくれたけど、今日はナッツもにんにくもないって事で、マカダミアオイルとガーリックオイルで風味を投入してました🧂 バジル数枚だけ残してるから「何でこれだけ残すの?😤」と文句つけたら、「最後にのせる分🍃🍃」て😓 母より上手でした💦💦
今日のお昼🍝 明日からテストの次女が11時過ぎにお腹空いたと帰宅したので「適当にセルフでよろ💦」と言ったら、 バジルパスタ作ると言うので、 収穫したふた袋分のバジル全部使っちゃってー😍と依頼🍃🍃🍃🍃🍃 次女は松の実やにんにく🧄入れて以前も何度か作ってくれたけど、今日はナッツもにんにくもないって事で、マカダミアオイルとガーリックオイルで風味を投入してました🧂 バジル数枚だけ残してるから「何でこれだけ残すの?😤」と文句つけたら、「最後にのせる分🍃🍃」て😓 母より上手でした💦💦
kitty
kitty
家族
sawa.co.さんの実例写真
我が家の赤ちゃんの離乳食がはじまりました。 小さいすり鉢器。 3人目なので凝ったことはもうやれないし、便利な道具を駆使して頑張ります(*^_^*) インテリアにも馴染む器。お気に入りです。
我が家の赤ちゃんの離乳食がはじまりました。 小さいすり鉢器。 3人目なので凝ったことはもうやれないし、便利な道具を駆使して頑張ります(*^_^*) インテリアにも馴染む器。お気に入りです。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
mitowa
mitowa
家族
ayaさんの実例写真
気長に届くの待ってたすり鉢がついに届きました(⌒_⌒) 思ったよりも小ぶりだったけどゴマすったり、バジルソース作るのが今から楽しみ☆ ただ、すりこぎは買ってないので急ぎ会に走らねばですヽ( ´¬`)ノ とにかくキレイなすり鉢でボーッと見ていられます♪
気長に届くの待ってたすり鉢がついに届きました(⌒_⌒) 思ったよりも小ぶりだったけどゴマすったり、バジルソース作るのが今から楽しみ☆ ただ、すりこぎは買ってないので急ぎ会に走らねばですヽ( ´¬`)ノ とにかくキレイなすり鉢でボーッと見ていられます♪
aya
aya
2LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
また お気に入り♡が増えた♪ 何年も探していた お迎えしたいと思える形の木製マグ 先日 友達と 鎌倉へ 鎌倉へ出かけた時にはいつものぞく陶器店にいた〜\( ˆoˆ )/ これまた 探していた形の すり鉢 それから 小さめしゃもじ にやけてしまう♡ ご機嫌です😄 紅葉を愛でに🍁 お寺へ向かう道すがら 無農薬 キンカンを農家さんから 購入できたので 蜂蜜甘露煮にしようと思います♪ きれいな色のキンカン 美味しくできますように!
また お気に入り♡が増えた♪ 何年も探していた お迎えしたいと思える形の木製マグ 先日 友達と 鎌倉へ 鎌倉へ出かけた時にはいつものぞく陶器店にいた〜\( ˆoˆ )/ これまた 探していた形の すり鉢 それから 小さめしゃもじ にやけてしまう♡ ご機嫌です😄 紅葉を愛でに🍁 お寺へ向かう道すがら 無農薬 キンカンを農家さんから 購入できたので 蜂蜜甘露煮にしようと思います♪ きれいな色のキンカン 美味しくできますように!
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
オレガノケントビューティーのドライは 良い感じに出来上がりました~(*ov.v)o
オレガノケントビューティーのドライは 良い感じに出来上がりました~(*ov.v)o
Moka
Moka
家族
yun0603さんの実例写真
筍ほりや自然観察の会での野草天ぷら、近所の野蒜掘りに夢中な食べるのがだいすきな息子。 昨日はすり鉢でふりかけ作り。 桜えびや鰹節etcをゴリゴリ。 採集したものや、観察したものを調理して食べながらしみじみと四歳児は言いました。 「生きてるって感じするわぁ。」 …ひらがなも読めん子の感想にしてはじいさんくさい(。´Д⊂)
筍ほりや自然観察の会での野草天ぷら、近所の野蒜掘りに夢中な食べるのがだいすきな息子。 昨日はすり鉢でふりかけ作り。 桜えびや鰹節etcをゴリゴリ。 採集したものや、観察したものを調理して食べながらしみじみと四歳児は言いました。 「生きてるって感じするわぁ。」 …ひらがなも読めん子の感想にしてはじいさんくさい(。´Д⊂)
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日は家の近くの公園でロハス(フリマ)が開催してたので午前中、行ってきました。 その戦利品( ´艸`) 久しぶりのフリマでめちゃ楽しみにしてたから嬉しかった♡ おうちのオブジェは上にジンジャーマンが付いてるの( ´艸`)ステンドグラス、めちゃ小さいけどお屋根の上の🌱が可愛すぎ♡ 陶器のしゃもじ入れと薬味用の小さなすり鉢とスリコギにもパンダ🐼 本日1番のお買い得品は、キーリング。 なんとひとつ100円〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 久しぶりに行くとダメだわ。 目移りしまくりでした(;・∀︎・)
今日は家の近くの公園でロハス(フリマ)が開催してたので午前中、行ってきました。 その戦利品( ´艸`) 久しぶりのフリマでめちゃ楽しみにしてたから嬉しかった♡ おうちのオブジェは上にジンジャーマンが付いてるの( ´艸`)ステンドグラス、めちゃ小さいけどお屋根の上の🌱が可愛すぎ♡ 陶器のしゃもじ入れと薬味用の小さなすり鉢とスリコギにもパンダ🐼 本日1番のお買い得品は、キーリング。 なんとひとつ100円〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 久しぶりに行くとダメだわ。 目移りしまくりでした(;・∀︎・)
honpo
honpo
家族
aasanさんの実例写真
柄の器も好きですが、やっぱり白の器が大好きです。ウェッジウッドとノリタケもしまい込まず、普段使いにしています。すり鉢は、有田焼きで、胡麻をすったまま、食卓にそのまま出せる使い勝手のよい器です。
柄の器も好きですが、やっぱり白の器が大好きです。ウェッジウッドとノリタケもしまい込まず、普段使いにしています。すり鉢は、有田焼きで、胡麻をすったまま、食卓にそのまま出せる使い勝手のよい器です。
aasan
aasan
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの一角。。多肉寄せ植えは道の駅で250円だったので即買い(笑)ミニすり鉢には、クリスマスアレンジ用に買ったパーツを入れてみました☆ガラスの鳥さんは、スパイス入れらしいけど、機能性が低そうなのでディスプレイ専用にしてます(^◇^;)
ダイニングテーブルの一角。。多肉寄せ植えは道の駅で250円だったので即買い(笑)ミニすり鉢には、クリスマスアレンジ用に買ったパーツを入れてみました☆ガラスの鳥さんは、スパイス入れらしいけど、機能性が低そうなのでディスプレイ専用にしてます(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
roseroseroseさんの実例写真
木製のすり鉢なんですが、形が可愛くて衝動買いしてしまいました。
木製のすり鉢なんですが、形が可愛くて衝動買いしてしまいました。
roseroserose
roseroserose
家族
utaさんの実例写真
は、初めての新居で迎えるお正月🎍 なので鏡餅も初挑戦!! 炊飯器で炊いたもち米をすり鉢で どんどん叩いたりコネコネしたり!! 難しいと思ってたけども、出来たお餅を、お椀に入れて型を取りました 意外とそれなりのものが出来ました~ 🍊がなかったので、アジサイのプリザーブドを、ちょいとのせたら それもそれで可愛くなりました🎵
は、初めての新居で迎えるお正月🎍 なので鏡餅も初挑戦!! 炊飯器で炊いたもち米をすり鉢で どんどん叩いたりコネコネしたり!! 難しいと思ってたけども、出来たお餅を、お椀に入れて型を取りました 意外とそれなりのものが出来ました~ 🍊がなかったので、アジサイのプリザーブドを、ちょいとのせたら それもそれで可愛くなりました🎵
uta
uta
カップル
masakoさんの実例写真
浅草のかっぱ橋で買った豆皿。 箸置きを探して色々迷ったけれど手触りとほっこり感の絵柄に惹かれて。 あとは小さなすり鉢とお洒落キッチンによくある鍋敷きを買いました。
浅草のかっぱ橋で買った豆皿。 箸置きを探して色々迷ったけれど手触りとほっこり感の絵柄に惹かれて。 あとは小さなすり鉢とお洒落キッチンによくある鍋敷きを買いました。
masako
masako
家族
mutsuさんの実例写真
今日の昼ごはんは旅の思い出ランチ。 昨日買った小石原焼のすり鉢で白和え。 熊本の高菜のチャーハン。 小石原焼は有田焼にも合わせやすくて好きです❤︎ 今度は1日かけてゆっくりお邪魔したいです(*^^*)
今日の昼ごはんは旅の思い出ランチ。 昨日買った小石原焼のすり鉢で白和え。 熊本の高菜のチャーハン。 小石原焼は有田焼にも合わせやすくて好きです❤︎ 今度は1日かけてゆっくりお邪魔したいです(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
春のお彼岸ですね。お墓参りには行けないので、ぼた餅3種作ってお仏壇にお供えします。春はぼた餅(牡丹の花から)、秋はおはぎ(萩の花から)って数年前に知りました😅同じものだけど、呼び方を変えるところが素敵だな、と思います。風情がある、ってこういう事を言うんですかね? 黒胡麻はフライパンで炒ってからミニすり鉢で摺りました。あまり擦れていないのは拡大するとバレます😝 一緒に飾ってる水仙の花は無人販売所で100円でした🤗季節のお花を供えると義母も母も喜ぶと勝手に思っています😊 雨の1日、今日はのんびり過ごそうと思います
春のお彼岸ですね。お墓参りには行けないので、ぼた餅3種作ってお仏壇にお供えします。春はぼた餅(牡丹の花から)、秋はおはぎ(萩の花から)って数年前に知りました😅同じものだけど、呼び方を変えるところが素敵だな、と思います。風情がある、ってこういう事を言うんですかね? 黒胡麻はフライパンで炒ってからミニすり鉢で摺りました。あまり擦れていないのは拡大するとバレます😝 一緒に飾ってる水仙の花は無人販売所で100円でした🤗季節のお花を供えると義母も母も喜ぶと勝手に思っています😊 雨の1日、今日はのんびり過ごそうと思います
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族

机 すり鉢の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ