机 古民家暮らし

346枚の部屋写真から47枚をセレクト
aikoさんの実例写真
古民家に住んでいるため、古い畳に上敷きしてあるところもあります。その上敷きも傷み始めていたため、さらにラグを重ね敷き。子どもの遊びスペースになりました。
古民家に住んでいるため、古い畳に上敷きしてあるところもあります。その上敷きも傷み始めていたため、さらにラグを重ね敷き。子どもの遊びスペースになりました。
aiko
aiko
家族
liverpool0204さんの実例写真
liverpool0204
liverpool0204
一人暮らし
mukuさんの実例写真
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
muku
muku
Oreoさんの実例写真
古い机をいただいたので、庭を見ながら絵を描こうと思います。
古い机をいただいたので、庭を見ながら絵を描こうと思います。
Oreo
Oreo
家族
nao_nodaさんの実例写真
千と千尋の神隠し …ではないけれど、人を招いて静かで賑やか(…どっち!?)な宴を開きたいと思っていました。 ここに越してきた時「この部屋にお膳!!」と閃いたまではいいけれど、入手先が皆目わからず… ・ネットshopには、ありませんでした… ・「カタカナ」と「アルファベット」のInteriorshopは行ったけど、うん…ないです ・百貨店の和家具コーナーは、惜しい…でもありませんー(゜-゜)/ワーイ! 結局、声がけをしていた古道具屋+オークションの複合技で少しずつ買い足していきました。 苦労の甲斐はあったかな、ゲストみんなが「非日常的空間」を楽しんでくれました。 背高のテーブルとをは違い、食事中も相手の姿がよく見える。で、親密になれる。 そのほか、日常生活にも便利な使い方さまざまあると知れました。 それはまた後ほどpicアップしていきます。 お膳普及委員会をタグいたしました(不明)… ではでは〜
千と千尋の神隠し …ではないけれど、人を招いて静かで賑やか(…どっち!?)な宴を開きたいと思っていました。 ここに越してきた時「この部屋にお膳!!」と閃いたまではいいけれど、入手先が皆目わからず… ・ネットshopには、ありませんでした… ・「カタカナ」と「アルファベット」のInteriorshopは行ったけど、うん…ないです ・百貨店の和家具コーナーは、惜しい…でもありませんー(゜-゜)/ワーイ! 結局、声がけをしていた古道具屋+オークションの複合技で少しずつ買い足していきました。 苦労の甲斐はあったかな、ゲストみんなが「非日常的空間」を楽しんでくれました。 背高のテーブルとをは違い、食事中も相手の姿がよく見える。で、親密になれる。 そのほか、日常生活にも便利な使い方さまざまあると知れました。 それはまた後ほどpicアップしていきます。 お膳普及委員会をタグいたしました(不明)… ではでは〜
nao_noda
nao_noda
家族
185さんの実例写真
水玉お茶セット
水玉お茶セット
185
185
mairin318さんの実例写真
mairin318
mairin318
kie.さんの実例写真
マフィンを焼きました!みんな同じに見えますが… 🍋レモンジャムマフィン 🍠さつまいもとジャムのマフィン 🥜ナッツ入りマフィン 米粉ヴィーガンのおやつ。
マフィンを焼きました!みんな同じに見えますが… 🍋レモンジャムマフィン 🍠さつまいもとジャムのマフィン 🥜ナッツ入りマフィン 米粉ヴィーガンのおやつ。
kie.
kie.
家族
eneeenさんの実例写真
eneeen
eneeen
カップル
STAR+GIRLさんの実例写真
築40年オーバーの古民家を セルフリノベーション☆彡 畳→フローリング 壁(砂壁)→漆喰 棚・机→DIY まだまだ修正箇所沢山有り(´;ω;`)
築40年オーバーの古民家を セルフリノベーション☆彡 畳→フローリング 壁(砂壁)→漆喰 棚・机→DIY まだまだ修正箇所沢山有り(´;ω;`)
STAR+GIRL
STAR+GIRL
kiraさんの実例写真
兄妹2人用の机(^^)
兄妹2人用の机(^^)
kira
kira
家族
dragontaro_countryさんの実例写真
素人の僕が机を作ったらカフェ板4枚中3枚裏にしてしまいました^_^
素人の僕が机を作ったらカフェ板4枚中3枚裏にしてしまいました^_^
dragontaro_country
dragontaro_country
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
erikoさんの実例写真
eriko
eriko
家族
sumiccoさんの実例写真
苔好き。。☆
苔好き。。☆
sumicco
sumicco
家族
Ema_Mushikaさんの実例写真
2階の作業部屋。 ここで仕事をする。 念願の裁断机を作った。 身長147cmの小さい私にぴったり、 サクサク仕事! は出来ていないがマイペースにやるのが大事◎
2階の作業部屋。 ここで仕事をする。 念願の裁断机を作った。 身長147cmの小さい私にぴったり、 サクサク仕事! は出来ていないがマイペースにやるのが大事◎
Ema_Mushika
Ema_Mushika
一人暮らし
naoさんの実例写真
いい雰囲気♡手前の棚?は茶箱のリメイクですキャスター付けたから、カフェテーブルにもなります
いい雰囲気♡手前の棚?は茶箱のリメイクですキャスター付けたから、カフェテーブルにもなります
nao
nao
家族
hononoさんの実例写真
同じpicですみません! 昨日工作したフレームにちと替えて見ました!
同じpicですみません! 昨日工作したフレームにちと替えて見ました!
honono
honono
4DK | 家族
niuさんの実例写真
niu
niu
家族
choroさんの実例写真
おじいちゃんが幼少期使っていたらしい机
おじいちゃんが幼少期使っていたらしい机
choro
choro
fujikadoさんの実例写真
猫と昼寝(*^^*)
猫と昼寝(*^^*)
fujikado
fujikado
faunさんの実例写真
敷いてある布は、随分前に長野のオーベルジュ・KASUKE山荘のオーナー三谷恭子さんから、福井の姪っ子さんのカフェ"キルトハウス"で、ガレージセールを開催された時に購入したものです。 左端に見える草木を編んだ筒状の入れ物に入っていました。 モロッコ製?らしい?です。 お着物を大阪に持ってきた箱に一緒に入っていました。 キリムに憧れていた頃に購入した布です。 若い頃から布が好きで、特に更紗が大好きでした。あと色々な文様。お着物の文様や天平文化時代文様。昔のインド、シャム、ペルシャ、英国、フランス、ハンガリーやチェコ等の文様や装飾画を観てはうっとりしています。 ※中央の本は、その三谷恭子さんのKASUKE山荘の本で、美しい布使いやインテリアコーディは溜息物で、私のお宝本です(〃´˓̫ `〃) 右の文庫本は、ちまちまと本屋で見つけては集めてい文様や装飾の図鑑♡ ティータイムや、アイデアの参考にしています。:+((*´艸`))+:。 上の畳に見える本箱は、兄が私のものだよ!と言って、着物と一緒に同梱してくれたものですが。。。どう見ても昭和初期か、大正時代のデザインに見えるのですが???( ̄▽ ̄;)
敷いてある布は、随分前に長野のオーベルジュ・KASUKE山荘のオーナー三谷恭子さんから、福井の姪っ子さんのカフェ"キルトハウス"で、ガレージセールを開催された時に購入したものです。 左端に見える草木を編んだ筒状の入れ物に入っていました。 モロッコ製?らしい?です。 お着物を大阪に持ってきた箱に一緒に入っていました。 キリムに憧れていた頃に購入した布です。 若い頃から布が好きで、特に更紗が大好きでした。あと色々な文様。お着物の文様や天平文化時代文様。昔のインド、シャム、ペルシャ、英国、フランス、ハンガリーやチェコ等の文様や装飾画を観てはうっとりしています。 ※中央の本は、その三谷恭子さんのKASUKE山荘の本で、美しい布使いやインテリアコーディは溜息物で、私のお宝本です(〃´˓̫ `〃) 右の文庫本は、ちまちまと本屋で見つけては集めてい文様や装飾の図鑑♡ ティータイムや、アイデアの参考にしています。:+((*´艸`))+:。 上の畳に見える本箱は、兄が私のものだよ!と言って、着物と一緒に同梱してくれたものですが。。。どう見ても昭和初期か、大正時代のデザインに見えるのですが???( ̄▽ ̄;)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
takara.koさんの実例写真
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
junさんの実例写真
お休みの午後 春から上京した息子の部屋の窓を開けて 日差しをたっぷり入れてみました キラキラの光に癒されながら なんとなく寂しい午後でした
お休みの午後 春から上京した息子の部屋の窓を開けて 日差しをたっぷり入れてみました キラキラの光に癒されながら なんとなく寂しい午後でした
jun
jun
4LDK
smileさんの実例写真
smile
smile
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

机 古民家暮らしの投稿一覧

282枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2348
1
28
1/8ページ

机 古民家暮らし

346枚の部屋写真から47枚をセレクト
aikoさんの実例写真
古民家に住んでいるため、古い畳に上敷きしてあるところもあります。その上敷きも傷み始めていたため、さらにラグを重ね敷き。子どもの遊びスペースになりました。
古民家に住んでいるため、古い畳に上敷きしてあるところもあります。その上敷きも傷み始めていたため、さらにラグを重ね敷き。子どもの遊びスペースになりました。
aiko
aiko
家族
liverpool0204さんの実例写真
liverpool0204
liverpool0204
一人暮らし
mukuさんの実例写真
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
muku
muku
Oreoさんの実例写真
古い机をいただいたので、庭を見ながら絵を描こうと思います。
古い机をいただいたので、庭を見ながら絵を描こうと思います。
Oreo
Oreo
家族
nao_nodaさんの実例写真
千と千尋の神隠し …ではないけれど、人を招いて静かで賑やか(…どっち!?)な宴を開きたいと思っていました。 ここに越してきた時「この部屋にお膳!!」と閃いたまではいいけれど、入手先が皆目わからず… ・ネットshopには、ありませんでした… ・「カタカナ」と「アルファベット」のInteriorshopは行ったけど、うん…ないです ・百貨店の和家具コーナーは、惜しい…でもありませんー(゜-゜)/ワーイ! 結局、声がけをしていた古道具屋+オークションの複合技で少しずつ買い足していきました。 苦労の甲斐はあったかな、ゲストみんなが「非日常的空間」を楽しんでくれました。 背高のテーブルとをは違い、食事中も相手の姿がよく見える。で、親密になれる。 そのほか、日常生活にも便利な使い方さまざまあると知れました。 それはまた後ほどpicアップしていきます。 お膳普及委員会をタグいたしました(不明)… ではでは〜
千と千尋の神隠し …ではないけれど、人を招いて静かで賑やか(…どっち!?)な宴を開きたいと思っていました。 ここに越してきた時「この部屋にお膳!!」と閃いたまではいいけれど、入手先が皆目わからず… ・ネットshopには、ありませんでした… ・「カタカナ」と「アルファベット」のInteriorshopは行ったけど、うん…ないです ・百貨店の和家具コーナーは、惜しい…でもありませんー(゜-゜)/ワーイ! 結局、声がけをしていた古道具屋+オークションの複合技で少しずつ買い足していきました。 苦労の甲斐はあったかな、ゲストみんなが「非日常的空間」を楽しんでくれました。 背高のテーブルとをは違い、食事中も相手の姿がよく見える。で、親密になれる。 そのほか、日常生活にも便利な使い方さまざまあると知れました。 それはまた後ほどpicアップしていきます。 お膳普及委員会をタグいたしました(不明)… ではでは〜
nao_noda
nao_noda
家族
185さんの実例写真
水玉お茶セット
水玉お茶セット
185
185
mairin318さんの実例写真
mairin318
mairin318
kie.さんの実例写真
マフィンを焼きました!みんな同じに見えますが… 🍋レモンジャムマフィン 🍠さつまいもとジャムのマフィン 🥜ナッツ入りマフィン 米粉ヴィーガンのおやつ。
マフィンを焼きました!みんな同じに見えますが… 🍋レモンジャムマフィン 🍠さつまいもとジャムのマフィン 🥜ナッツ入りマフィン 米粉ヴィーガンのおやつ。
kie.
kie.
家族
eneeenさんの実例写真
eneeen
eneeen
カップル
STAR+GIRLさんの実例写真
築40年オーバーの古民家を セルフリノベーション☆彡 畳→フローリング 壁(砂壁)→漆喰 棚・机→DIY まだまだ修正箇所沢山有り(´;ω;`)
築40年オーバーの古民家を セルフリノベーション☆彡 畳→フローリング 壁(砂壁)→漆喰 棚・机→DIY まだまだ修正箇所沢山有り(´;ω;`)
STAR+GIRL
STAR+GIRL
kiraさんの実例写真
兄妹2人用の机(^^)
兄妹2人用の机(^^)
kira
kira
家族
dragontaro_countryさんの実例写真
素人の僕が机を作ったらカフェ板4枚中3枚裏にしてしまいました^_^
素人の僕が机を作ったらカフェ板4枚中3枚裏にしてしまいました^_^
dragontaro_country
dragontaro_country
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
erikoさんの実例写真
eriko
eriko
家族
sumiccoさんの実例写真
苔好き。。☆
苔好き。。☆
sumicco
sumicco
家族
Ema_Mushikaさんの実例写真
2階の作業部屋。 ここで仕事をする。 念願の裁断机を作った。 身長147cmの小さい私にぴったり、 サクサク仕事! は出来ていないがマイペースにやるのが大事◎
2階の作業部屋。 ここで仕事をする。 念願の裁断机を作った。 身長147cmの小さい私にぴったり、 サクサク仕事! は出来ていないがマイペースにやるのが大事◎
Ema_Mushika
Ema_Mushika
一人暮らし
naoさんの実例写真
いい雰囲気♡手前の棚?は茶箱のリメイクですキャスター付けたから、カフェテーブルにもなります
いい雰囲気♡手前の棚?は茶箱のリメイクですキャスター付けたから、カフェテーブルにもなります
nao
nao
家族
hononoさんの実例写真
同じpicですみません! 昨日工作したフレームにちと替えて見ました!
同じpicですみません! 昨日工作したフレームにちと替えて見ました!
honono
honono
4DK | 家族
niuさんの実例写真
niu
niu
家族
choroさんの実例写真
おじいちゃんが幼少期使っていたらしい机
おじいちゃんが幼少期使っていたらしい机
choro
choro
fujikadoさんの実例写真
猫と昼寝(*^^*)
猫と昼寝(*^^*)
fujikado
fujikado
faunさんの実例写真
敷いてある布は、随分前に長野のオーベルジュ・KASUKE山荘のオーナー三谷恭子さんから、福井の姪っ子さんのカフェ"キルトハウス"で、ガレージセールを開催された時に購入したものです。 左端に見える草木を編んだ筒状の入れ物に入っていました。 モロッコ製?らしい?です。 お着物を大阪に持ってきた箱に一緒に入っていました。 キリムに憧れていた頃に購入した布です。 若い頃から布が好きで、特に更紗が大好きでした。あと色々な文様。お着物の文様や天平文化時代文様。昔のインド、シャム、ペルシャ、英国、フランス、ハンガリーやチェコ等の文様や装飾画を観てはうっとりしています。 ※中央の本は、その三谷恭子さんのKASUKE山荘の本で、美しい布使いやインテリアコーディは溜息物で、私のお宝本です(〃´˓̫ `〃) 右の文庫本は、ちまちまと本屋で見つけては集めてい文様や装飾の図鑑♡ ティータイムや、アイデアの参考にしています。:+((*´艸`))+:。 上の畳に見える本箱は、兄が私のものだよ!と言って、着物と一緒に同梱してくれたものですが。。。どう見ても昭和初期か、大正時代のデザインに見えるのですが???( ̄▽ ̄;)
敷いてある布は、随分前に長野のオーベルジュ・KASUKE山荘のオーナー三谷恭子さんから、福井の姪っ子さんのカフェ"キルトハウス"で、ガレージセールを開催された時に購入したものです。 左端に見える草木を編んだ筒状の入れ物に入っていました。 モロッコ製?らしい?です。 お着物を大阪に持ってきた箱に一緒に入っていました。 キリムに憧れていた頃に購入した布です。 若い頃から布が好きで、特に更紗が大好きでした。あと色々な文様。お着物の文様や天平文化時代文様。昔のインド、シャム、ペルシャ、英国、フランス、ハンガリーやチェコ等の文様や装飾画を観てはうっとりしています。 ※中央の本は、その三谷恭子さんのKASUKE山荘の本で、美しい布使いやインテリアコーディは溜息物で、私のお宝本です(〃´˓̫ `〃) 右の文庫本は、ちまちまと本屋で見つけては集めてい文様や装飾の図鑑♡ ティータイムや、アイデアの参考にしています。:+((*´艸`))+:。 上の畳に見える本箱は、兄が私のものだよ!と言って、着物と一緒に同梱してくれたものですが。。。どう見ても昭和初期か、大正時代のデザインに見えるのですが???( ̄▽ ̄;)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
takara.koさんの実例写真
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
junさんの実例写真
お休みの午後 春から上京した息子の部屋の窓を開けて 日差しをたっぷり入れてみました キラキラの光に癒されながら なんとなく寂しい午後でした
お休みの午後 春から上京した息子の部屋の窓を開けて 日差しをたっぷり入れてみました キラキラの光に癒されながら なんとなく寂しい午後でした
jun
jun
4LDK
smileさんの実例写真
smile
smile
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

机 古民家暮らしの投稿一覧

282枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2348
1
28
1/8ページ