瓶 さびさびのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

17件
関連度順
1
1〜17枚を表示 / 全17枚

関連するタグの写真

関連する記事

リアルな質感と色合いがGood♪さびさびリメ缶の作り方by sensyuさん
リアルな質感と色合いがGood♪さびさびリメ缶の作り方by sensyuさん
レンガ、グリーン、古道具に男前DIYを組み合わせ、自身の好きな空間を作り上げているsensyuさん。今回はジャンク感がかっこいいリメイク缶の作り方ご紹介いただきます。こちらのDIYのきっかけは、「植物用の鉢がなく、たまたまあった空き缶に手を加えたこと」だそうです。表面の凸凹まで、とてもリアルなさびさびペイント術になっています!
北欧の癒しと日本のわびさびを♡ジャパンディスタイルの作り方
北欧の癒しと日本のわびさびを♡ジャパンディスタイルの作り方
北欧インテリアの居心地の良さと、和風インテリアのミニマルさを合わせたジャパンディは、海外で大人気のスタイルです。木や籐、い草などの天然素材を大切にしたインテリアは、日本での暮らしにもピッタリ。今回は、ユーザーさんの実例を参考に、ジャパンディスタイルを作る3つのポイントをご紹介します。
どんな風に組み合わせるかがポイント!リメイク瓶の活用術
どんな風に組み合わせるかがポイント!リメイク瓶の活用術
瓶を使ったリメイクは、いろいろな使い方やディスプレイを楽しむことができます。もともと食品の瓶や飲料の瓶などだったものが、オリジナルのインテリアアイテムに。便利に使いこなすには、リメイクする組合せがポイントです。機能やデザインにこだわったアイデアをご紹介します。
どう使う?瓶の魅力
どう使う?瓶の魅力
ジャムや飲み物が入っていた空き瓶。気がつくと余った瓶がたくさん……なんてことはありませんか?食品を入れておくのももちろん便利だけど、他の活用法も知りたい!というあなたに、瓶の可愛い活用法やDIY・リメイク法を紹介します。余った瓶が素敵なインテリアになるかもしれませんよ。
「わび・さびの趣をモダンに楽しむ、現代風日本家屋」 by Yoshinarhythmさん
「わび・さびの趣をモダンに楽しむ、現代風日本家屋」 by Yoshinarhythmさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、日本家屋ならではの上品で落ち着きのある雰囲気を、現代風にコーディネートして暮らしづくりをされているYoshinarhythmさんと、そのお宅の魅力に迫ります。懐かしさと新鮮さ、その両方を同時に楽しませてくれるお住まいです。
目指せ大人インテリア!お酒の空き瓶のかっこいい使い方
目指せ大人インテリア!お酒の空き瓶のかっこいい使い方
お酒の空き瓶って、スタイリッシュなものが多いですよね。飲み終わって捨ててしまうのは、もったいないと思いませんか?今回は、お酒の空き瓶をインテリアにとりいれているユーザーさんをご紹介します。置くだけかんたんディスプレイから個性的リメイクまで、大人空間を演出するアイディア満載ですよ!
空き瓶は宝物♪色や形を活かしてインテリア小物にリメイク
空き瓶は宝物♪色や形を活かしてインテリア小物にリメイク
空き瓶は、フォルムやデザインが独特なものが多く、置いておくだけでもおしゃれ。さらにアレンジを加えると、違った使い方で再活用することができるんです。今回はユーザーさんのアイデアから、空き瓶のリメイク術を学んでみたいと思います。お部屋のアクセントになる個性豊かなアイテムを空き瓶で作ってみませんか。
捨てる前にちょっとストップ!驚きの空き瓶活用アイデア
捨てる前にちょっとストップ!驚きの空き瓶活用アイデア
飲み物を買ったときなど、瓶は日常にありふれた素材のひとつ。そんな瓶を、つかい終わったあとも捨てずに上手にインテリアに活用しているユーザーさんがたくさんいらっしゃいました♪すぐに試せるお手軽アイデアから本格的なリメイクまで、いろいろな方法がありそうですよ。そこで今回は、空き瓶活用の実例をご紹介します。
キュートなアクセントに☆ボンヌママンの瓶の楽しみ方
キュートなアクセントに☆ボンヌママンの瓶の楽しみ方
フランス製のジャムである、ボンヌママン。味のおいしさはもちろんのこと、その瓶の可愛さも人気の一因です。今回は、そんなボンヌママンの瓶を日常の中で活用している、ユーザーさんたちの実例をご紹介していきます。フタの使い方にも注目してみてくださいね!
デザインも機能性も超優秀!ダイソーの瓶もの活用術10選
デザインも機能性も超優秀!ダイソーの瓶もの活用術10選
進化をし続ける、100円ショップのダイソー。ダイソーでは、瓶ものの商品が幅広くそろい、見た目も機能性も優れていることをご存知ですか?今回は、キッチン周りでの利用をはじめ、花を生ける瓶やディスプレイでの利用にと、上手に活用されているユーザーさんをご紹介します。では、ダイソー瓶の世界をご覧ください♡