RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納見直し 暮らしを楽しむ

298枚の部屋写真から46枚をセレクト
hitomi-617さんの実例写真
冷蔵庫収納を見直し中/
冷蔵庫収納を見直し中/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今日は一段と暑いです!! 気温33度!! 6月最後の日がこの暑さだと 7月、8月が怖い〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) C7 Likeオフィスチェアが 我が家に来てから収納の見直しに やっと本腰を入れようと思い ボーナスで無印良品の収納用品を 買い揃えました! 今までは、バラバラの収納用品を 使っていましたが、やっぱり見た目や 収納のしやすさでは1番だと思います♪ 今年の夏はスッキリと暮らしたい!
こんにちは^ ^ 今日は一段と暑いです!! 気温33度!! 6月最後の日がこの暑さだと 7月、8月が怖い〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) C7 Likeオフィスチェアが 我が家に来てから収納の見直しに やっと本腰を入れようと思い ボーナスで無印良品の収納用品を 買い揃えました! 今までは、バラバラの収納用品を 使っていましたが、やっぱり見た目や 収納のしやすさでは1番だと思います♪ 今年の夏はスッキリと暮らしたい!
ku
ku
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2021/03/17 スタッキングできる保存容器は場所を取らず収納にも優しい♫ ライクイットの保存容器は蓋も薄くてコンパクトに収まりました!
2021/03/17 スタッキングできる保存容器は場所を取らず収納にも優しい♫ ライクイットの保存容器は蓋も薄くてコンパクトに収まりました!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
miyabi_homeさんの実例写真
キッチンの my favorite space... パントリー! 定期的に収納見直しと 食品の整理をしています♩
キッチンの my favorite space... パントリー! 定期的に収納見直しと 食品の整理をしています♩
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,410
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 寝室の#クローゼット収納 の見直し。 (洋服は各個人の部屋にあるのでココには布団・毛布・パジャマ類を収納しています。) . 以前実家暮らしでは押し入れだったので、 奥行きが合わず使えない#収納グッズ も(´・_・`) ざ、ざんねん。。 . 先日、#イケア で購入した#SKUBB #収納ケース に お布団・毛布を収納♪♪ この収納ケース、、作りがしっかりしていて 自立しますし、風が通る穴も開いていて通気性も抜群!! . それにしても、クローゼット真ん中あたりがスカスカです…ಠ_ಠ また、#イケア に行ったらSKUBBを買い足して さらなる布団収納に備えようかと思います♪ .
. . 寝室の#クローゼット収納 の見直し。 (洋服は各個人の部屋にあるのでココには布団・毛布・パジャマ類を収納しています。) . 以前実家暮らしでは押し入れだったので、 奥行きが合わず使えない#収納グッズ も(´・_・`) ざ、ざんねん。。 . 先日、#イケア で購入した#SKUBB #収納ケース に お布団・毛布を収納♪♪ この収納ケース、、作りがしっかりしていて 自立しますし、風が通る穴も開いていて通気性も抜群!! . それにしても、クローゼット真ん中あたりがスカスカです…ಠ_ಠ また、#イケア に行ったらSKUBBを買い足して さらなる布団収納に備えようかと思います♪ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀ 山善さんの 「ルームス」をお試しさせていただきました〜 使った場所は息子のクローゼット! 4段のワイドタイプを2台 5段のワイドタイプを1台置いてクローゼットにシンデレラフィット!! beforeafterも載せますね〜
おはようございます☀ 山善さんの 「ルームス」をお試しさせていただきました〜 使った場所は息子のクローゼット! 4段のワイドタイプを2台 5段のワイドタイプを1台置いてクローゼットにシンデレラフィット!! beforeafterも載せますね〜
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
先日のバスケットアレンジメントと緑が綺麗なアジアンタムをテーブルに置いてみました。 今日は収納の見直しを始めました。 引っ越して一年経ち、お部屋のインテリアが大体整い、やっと収納まで意識がたどり着きました。 断捨離は常にしているけれど、新しい小物を買いたいなと思うとやっぱり収納場所の効率化が必要だと思いました。 それに自分がどんなものを求めているのかきちんとわかっていないと、変な買い物をしてしまうと思うので、よく己に聞いてみて買いたい物をピックアップしようと思います😆 ダンボールに入れているものは特に中身がわからなくなるのでダメですね!中身の見える容器に全て入れることにしました。 使わないものはジモティー、メルカリなど。 スッキリとした空間を手にしたいと思います✨
先日のバスケットアレンジメントと緑が綺麗なアジアンタムをテーブルに置いてみました。 今日は収納の見直しを始めました。 引っ越して一年経ち、お部屋のインテリアが大体整い、やっと収納まで意識がたどり着きました。 断捨離は常にしているけれど、新しい小物を買いたいなと思うとやっぱり収納場所の効率化が必要だと思いました。 それに自分がどんなものを求めているのかきちんとわかっていないと、変な買い物をしてしまうと思うので、よく己に聞いてみて買いたい物をピックアップしようと思います😆 ダンボールに入れているものは特に中身がわからなくなるのでダメですね!中身の見える容器に全て入れることにしました。 使わないものはジモティー、メルカリなど。 スッキリとした空間を手にしたいと思います✨
Summer
Summer
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の掃除&収納。
冷蔵庫の掃除&収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
little_さんの実例写真
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
little_
little_
家族
fawnさんの実例写真
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
butabubu7さんの実例写真
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
butabubu7
butabubu7
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
スチールラック収納をすこし見直しました☺️
スチールラック収納をすこし見直しました☺️
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーの収納の見直しを…◡̈ ・ 毎回パントリーpicをアップするといいねをたくさん頂きますので、どこに何が入っているのかpicに書いてみました〜˙ᵕ˙♡ ・ 上段左から…乾物・乾物・タッパ類。 ・ 中段左から…滅多に使わない食器類・ジャムなどのビン・製菓道具。 ・ 下段左から…エプロン・弁当箱大・弁当箱&ピック。 ・ こんな感じで入っています◡̈⋆ ・
パントリーの収納の見直しを…◡̈ ・ 毎回パントリーpicをアップするといいねをたくさん頂きますので、どこに何が入っているのかpicに書いてみました〜˙ᵕ˙♡ ・ 上段左から…乾物・乾物・タッパ類。 ・ 中段左から…滅多に使わない食器類・ジャムなどのビン・製菓道具。 ・ 下段左から…エプロン・弁当箱大・弁当箱&ピック。 ・ こんな感じで入っています◡̈⋆ ・
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
sukkorobiさんの実例写真
100均のプラ籠に取ってを付けた😄 取り出しやすくなった😃👍 万歳100均🙌
100均のプラ籠に取ってを付けた😄 取り出しやすくなった😃👍 万歳100均🙌
sukkorobi
sukkorobi
ai.happyplaceさんの実例写真
キッチン収納見直しました カウンターの左側で長年使っていた引き出しの収納ケース2個を撤去 主人に可動式の棚を増設してもらいました 一番下はどういう収納にしようかまだ瞑想中なのでとりあえず空けたままに 我が家のキッチンは狭いので使い勝手が良い収納になって嬉しい 気分が乗ってるので只今断捨離中 スッキリ最低限のものだけで暮らしたい 理想には程遠ですが…
キッチン収納見直しました カウンターの左側で長年使っていた引き出しの収納ケース2個を撤去 主人に可動式の棚を増設してもらいました 一番下はどういう収納にしようかまだ瞑想中なのでとりあえず空けたままに 我が家のキッチンは狭いので使い勝手が良い収納になって嬉しい 気分が乗ってるので只今断捨離中 スッキリ最低限のものだけで暮らしたい 理想には程遠ですが…
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
puu.tuuliさんの実例写真
リビングに子どもたちの学用品をほとんど置いていた我が家。 とある理由から,今回教科書などの学用品を2階の子ども部屋へ移動しました。 理由についてはインスタに詳しく載せてます。 https://www.instagram.com/p/DMILOnWzmIG/?img_index=5&igsh=aXh3Zm9pOWo5bmxk ただ,長年ここにカバン(orランドセル🎒)を置いてきたから,子どもたちはやっぱりカバンを帰ってきてここに置くのが楽なようで。。 一番下には置かず,3段目に置いてました😇 ※現実①は娘が帰ってきた直後。 現実②はさっき撮ったやつ(笑)
リビングに子どもたちの学用品をほとんど置いていた我が家。 とある理由から,今回教科書などの学用品を2階の子ども部屋へ移動しました。 理由についてはインスタに詳しく載せてます。 https://www.instagram.com/p/DMILOnWzmIG/?img_index=5&igsh=aXh3Zm9pOWo5bmxk ただ,長年ここにカバン(orランドセル🎒)を置いてきたから,子どもたちはやっぱりカバンを帰ってきてここに置くのが楽なようで。。 一番下には置かず,3段目に置いてました😇 ※現実①は娘が帰ってきた直後。 現実②はさっき撮ったやつ(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
nanaさんの実例写真
おもちゃ収納はこんな感じでポイポイ式です。 種類別にはなっているので、ちゃんとここへ片付けてくれています✨
おもちゃ収納はこんな感じでポイポイ式です。 種類別にはなっているので、ちゃんとここへ片付けてくれています✨
nana
nana
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
週末にキッチンの収納を少し見直しました。 今までは棚の中に収納していたキッチンクロスをかごに入れてカウンターに。 NHKの趣味どきっ!で観た有元葉子さんのかご使いにすっかり影響されました(笑)
週末にキッチンの収納を少し見直しました。 今までは棚の中に収納していたキッチンクロスをかごに入れてカウンターに。 NHKの趣味どきっ!で観た有元葉子さんのかご使いにすっかり影響されました(笑)
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
我が家のコップたち𖠚໊ 少し見直ししました𓂃◌𓈒𓏲𓆸 記録用picのため… お気遣いなく~
我が家のコップたち𖠚໊ 少し見直ししました𓂃◌𓈒𓏲𓆸 記録用picのため… お気遣いなく~
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
apricotさんの実例写真
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
apricot
apricot
4LDK | 家族
もっと見る

収納見直し 暮らしを楽しむの投稿一覧

121枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

収納見直し 暮らしを楽しむ

298枚の部屋写真から46枚をセレクト
hitomi-617さんの実例写真
冷蔵庫収納を見直し中/
冷蔵庫収納を見直し中/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今日は一段と暑いです!! 気温33度!! 6月最後の日がこの暑さだと 7月、8月が怖い〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) C7 Likeオフィスチェアが 我が家に来てから収納の見直しに やっと本腰を入れようと思い ボーナスで無印良品の収納用品を 買い揃えました! 今までは、バラバラの収納用品を 使っていましたが、やっぱり見た目や 収納のしやすさでは1番だと思います♪ 今年の夏はスッキリと暮らしたい!
こんにちは^ ^ 今日は一段と暑いです!! 気温33度!! 6月最後の日がこの暑さだと 7月、8月が怖い〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) C7 Likeオフィスチェアが 我が家に来てから収納の見直しに やっと本腰を入れようと思い ボーナスで無印良品の収納用品を 買い揃えました! 今までは、バラバラの収納用品を 使っていましたが、やっぱり見た目や 収納のしやすさでは1番だと思います♪ 今年の夏はスッキリと暮らしたい!
ku
ku
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2021/03/17 スタッキングできる保存容器は場所を取らず収納にも優しい♫ ライクイットの保存容器は蓋も薄くてコンパクトに収まりました!
2021/03/17 スタッキングできる保存容器は場所を取らず収納にも優しい♫ ライクイットの保存容器は蓋も薄くてコンパクトに収まりました!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
miyabi_homeさんの実例写真
キッチンの my favorite space... パントリー! 定期的に収納見直しと 食品の整理をしています♩
キッチンの my favorite space... パントリー! 定期的に収納見直しと 食品の整理をしています♩
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,410
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
*イベント参加です* 夫婦専用のクローゼットは、like-itさんの衣装ケースで揃えました(*ฅ́˘ฅ̀*) グレーも好きな色味でした♡ 少し収納を増やすために、上につっぱり棚を取り付けています。:°ஐ♡* この棚は、結構使い勝手が良くて便利です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 寝室の#クローゼット収納 の見直し。 (洋服は各個人の部屋にあるのでココには布団・毛布・パジャマ類を収納しています。) . 以前実家暮らしでは押し入れだったので、 奥行きが合わず使えない#収納グッズ も(´・_・`) ざ、ざんねん。。 . 先日、#イケア で購入した#SKUBB #収納ケース に お布団・毛布を収納♪♪ この収納ケース、、作りがしっかりしていて 自立しますし、風が通る穴も開いていて通気性も抜群!! . それにしても、クローゼット真ん中あたりがスカスカです…ಠ_ಠ また、#イケア に行ったらSKUBBを買い足して さらなる布団収納に備えようかと思います♪ .
. . 寝室の#クローゼット収納 の見直し。 (洋服は各個人の部屋にあるのでココには布団・毛布・パジャマ類を収納しています。) . 以前実家暮らしでは押し入れだったので、 奥行きが合わず使えない#収納グッズ も(´・_・`) ざ、ざんねん。。 . 先日、#イケア で購入した#SKUBB #収納ケース に お布団・毛布を収納♪♪ この収納ケース、、作りがしっかりしていて 自立しますし、風が通る穴も開いていて通気性も抜群!! . それにしても、クローゼット真ん中あたりがスカスカです…ಠ_ಠ また、#イケア に行ったらSKUBBを買い足して さらなる布団収納に備えようかと思います♪ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀ 山善さんの 「ルームス」をお試しさせていただきました〜 使った場所は息子のクローゼット! 4段のワイドタイプを2台 5段のワイドタイプを1台置いてクローゼットにシンデレラフィット!! beforeafterも載せますね〜
おはようございます☀ 山善さんの 「ルームス」をお試しさせていただきました〜 使った場所は息子のクローゼット! 4段のワイドタイプを2台 5段のワイドタイプを1台置いてクローゼットにシンデレラフィット!! beforeafterも載せますね〜
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
先日のバスケットアレンジメントと緑が綺麗なアジアンタムをテーブルに置いてみました。 今日は収納の見直しを始めました。 引っ越して一年経ち、お部屋のインテリアが大体整い、やっと収納まで意識がたどり着きました。 断捨離は常にしているけれど、新しい小物を買いたいなと思うとやっぱり収納場所の効率化が必要だと思いました。 それに自分がどんなものを求めているのかきちんとわかっていないと、変な買い物をしてしまうと思うので、よく己に聞いてみて買いたい物をピックアップしようと思います😆 ダンボールに入れているものは特に中身がわからなくなるのでダメですね!中身の見える容器に全て入れることにしました。 使わないものはジモティー、メルカリなど。 スッキリとした空間を手にしたいと思います✨
先日のバスケットアレンジメントと緑が綺麗なアジアンタムをテーブルに置いてみました。 今日は収納の見直しを始めました。 引っ越して一年経ち、お部屋のインテリアが大体整い、やっと収納まで意識がたどり着きました。 断捨離は常にしているけれど、新しい小物を買いたいなと思うとやっぱり収納場所の効率化が必要だと思いました。 それに自分がどんなものを求めているのかきちんとわかっていないと、変な買い物をしてしまうと思うので、よく己に聞いてみて買いたい物をピックアップしようと思います😆 ダンボールに入れているものは特に中身がわからなくなるのでダメですね!中身の見える容器に全て入れることにしました。 使わないものはジモティー、メルカリなど。 スッキリとした空間を手にしたいと思います✨
Summer
Summer
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の掃除&収納。
冷蔵庫の掃除&収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
little_さんの実例写真
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
little_
little_
家族
fawnさんの実例写真
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
butabubu7さんの実例写真
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
butabubu7
butabubu7
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
スチールラック収納をすこし見直しました☺️
スチールラック収納をすこし見直しました☺️
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーの収納の見直しを…◡̈ ・ 毎回パントリーpicをアップするといいねをたくさん頂きますので、どこに何が入っているのかpicに書いてみました〜˙ᵕ˙♡ ・ 上段左から…乾物・乾物・タッパ類。 ・ 中段左から…滅多に使わない食器類・ジャムなどのビン・製菓道具。 ・ 下段左から…エプロン・弁当箱大・弁当箱&ピック。 ・ こんな感じで入っています◡̈⋆ ・
パントリーの収納の見直しを…◡̈ ・ 毎回パントリーpicをアップするといいねをたくさん頂きますので、どこに何が入っているのかpicに書いてみました〜˙ᵕ˙♡ ・ 上段左から…乾物・乾物・タッパ類。 ・ 中段左から…滅多に使わない食器類・ジャムなどのビン・製菓道具。 ・ 下段左から…エプロン・弁当箱大・弁当箱&ピック。 ・ こんな感じで入っています◡̈⋆ ・
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
sukkorobiさんの実例写真
100均のプラ籠に取ってを付けた😄 取り出しやすくなった😃👍 万歳100均🙌
100均のプラ籠に取ってを付けた😄 取り出しやすくなった😃👍 万歳100均🙌
sukkorobi
sukkorobi
ai.happyplaceさんの実例写真
キッチン収納見直しました カウンターの左側で長年使っていた引き出しの収納ケース2個を撤去 主人に可動式の棚を増設してもらいました 一番下はどういう収納にしようかまだ瞑想中なのでとりあえず空けたままに 我が家のキッチンは狭いので使い勝手が良い収納になって嬉しい 気分が乗ってるので只今断捨離中 スッキリ最低限のものだけで暮らしたい 理想には程遠ですが…
キッチン収納見直しました カウンターの左側で長年使っていた引き出しの収納ケース2個を撤去 主人に可動式の棚を増設してもらいました 一番下はどういう収納にしようかまだ瞑想中なのでとりあえず空けたままに 我が家のキッチンは狭いので使い勝手が良い収納になって嬉しい 気分が乗ってるので只今断捨離中 スッキリ最低限のものだけで暮らしたい 理想には程遠ですが…
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
puu.tuuliさんの実例写真
リビングに子どもたちの学用品をほとんど置いていた我が家。 とある理由から,今回教科書などの学用品を2階の子ども部屋へ移動しました。 理由についてはインスタに詳しく載せてます。 https://www.instagram.com/p/DMILOnWzmIG/?img_index=5&igsh=aXh3Zm9pOWo5bmxk ただ,長年ここにカバン(orランドセル🎒)を置いてきたから,子どもたちはやっぱりカバンを帰ってきてここに置くのが楽なようで。。 一番下には置かず,3段目に置いてました😇 ※現実①は娘が帰ってきた直後。 現実②はさっき撮ったやつ(笑)
リビングに子どもたちの学用品をほとんど置いていた我が家。 とある理由から,今回教科書などの学用品を2階の子ども部屋へ移動しました。 理由についてはインスタに詳しく載せてます。 https://www.instagram.com/p/DMILOnWzmIG/?img_index=5&igsh=aXh3Zm9pOWo5bmxk ただ,長年ここにカバン(orランドセル🎒)を置いてきたから,子どもたちはやっぱりカバンを帰ってきてここに置くのが楽なようで。。 一番下には置かず,3段目に置いてました😇 ※現実①は娘が帰ってきた直後。 現実②はさっき撮ったやつ(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
nanaさんの実例写真
おもちゃ収納はこんな感じでポイポイ式です。 種類別にはなっているので、ちゃんとここへ片付けてくれています✨
おもちゃ収納はこんな感じでポイポイ式です。 種類別にはなっているので、ちゃんとここへ片付けてくれています✨
nana
nana
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
週末にキッチンの収納を少し見直しました。 今までは棚の中に収納していたキッチンクロスをかごに入れてカウンターに。 NHKの趣味どきっ!で観た有元葉子さんのかご使いにすっかり影響されました(笑)
週末にキッチンの収納を少し見直しました。 今までは棚の中に収納していたキッチンクロスをかごに入れてカウンターに。 NHKの趣味どきっ!で観た有元葉子さんのかご使いにすっかり影響されました(笑)
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
我が家のコップたち𖠚໊ 少し見直ししました𓂃◌𓈒𓏲𓆸 記録用picのため… お気遣いなく~
我が家のコップたち𖠚໊ 少し見直ししました𓂃◌𓈒𓏲𓆸 記録用picのため… お気遣いなく~
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
apricotさんの実例写真
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
apricot
apricot
4LDK | 家族
もっと見る

収納見直し 暮らしを楽しむの投稿一覧

121枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ