RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 アイデア収納

1,096枚の部屋写真から46枚をセレクト
naireeeさんの実例写真
ゴミ袋とかの収納は100均! 収納スペースとか食器棚とかないから ワゴン!
ゴミ袋とかの収納は100均! 収納スペースとか食器棚とかないから ワゴン!
naireee
naireee
Netemosametemo-amiさんの実例写真
編み物中心の作業コーナー
編み物中心の作業コーナー
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yocchiさんの実例写真
yocchi
yocchi
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
100均一で出来るトイレ改造 今回100均一でどこまでガラッと変えれるかやってみた ブラケット→付属ネジ使わず自宅にあるネジ使用 木板 回転リングブラケット ボンド両面テープ 自宅にあったら嬉しいやつ 電動ドリル 太いネジ 水平器 瞬間接着剤 ボンド ものさし エンピツ 改造理由 収納アップ、物置き台欲しさ、古いトイレ脱出 ブラケットに木板を電ドリで取り付けたらネジの周りに瞬間接着剤を塗って固める→何年かしたら緩んで木板落ちるの防止する為 次にものさしと水平器とスマホとエンピツ持って便器蓋開けて座る スマホを置く動作をしてピタっと止まる位置が取りやすい位置になるのでものさしとエンピツで印を付けながら線を引く 水平器で泡が真ん中になったら合体ブラケットを電ドリで固定 よくトイレを変えたりする人以外で持ち家の人はネジの緩みがあるため対策はした方がいいかも で回転リングブラケットを木板の下側に両面テープで固定して突っ張り棒かステンレス棒を入れて強度確認 S字フックを掛けて軽い掃除用品を収納成功 家で埃被ってた100均一タオル掛けと元々あったタオル掛け交換終了 トイレットペーパーの場所変えたんで 前作ってた100均一台を出窓に持ってきて圧迫感と古臭さ軽減終了 以上ほぼ100均一で改造終わり
100均一で出来るトイレ改造 今回100均一でどこまでガラッと変えれるかやってみた ブラケット→付属ネジ使わず自宅にあるネジ使用 木板 回転リングブラケット ボンド両面テープ 自宅にあったら嬉しいやつ 電動ドリル 太いネジ 水平器 瞬間接着剤 ボンド ものさし エンピツ 改造理由 収納アップ、物置き台欲しさ、古いトイレ脱出 ブラケットに木板を電ドリで取り付けたらネジの周りに瞬間接着剤を塗って固める→何年かしたら緩んで木板落ちるの防止する為 次にものさしと水平器とスマホとエンピツ持って便器蓋開けて座る スマホを置く動作をしてピタっと止まる位置が取りやすい位置になるのでものさしとエンピツで印を付けながら線を引く 水平器で泡が真ん中になったら合体ブラケットを電ドリで固定 よくトイレを変えたりする人以外で持ち家の人はネジの緩みがあるため対策はした方がいいかも で回転リングブラケットを木板の下側に両面テープで固定して突っ張り棒かステンレス棒を入れて強度確認 S字フックを掛けて軽い掃除用品を収納成功 家で埃被ってた100均一タオル掛けと元々あったタオル掛け交換終了 トイレットペーパーの場所変えたんで 前作ってた100均一台を出窓に持ってきて圧迫感と古臭さ軽減終了 以上ほぼ100均一で改造終わり
asa
asa
家族
em346さんの実例写真
em346
em346
RHplusさんの実例写真
BBQで余った焼き網と100均アイテムでリメイク!計400円で出来るプチDIYですな〜٩(ˊᗜˋ*)و
BBQで余った焼き網と100均アイテムでリメイク!計400円で出来るプチDIYですな〜٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
少し掲載していただきました♡ ついでの時にでも見てみてください(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
少し掲載していただきました♡ ついでの時にでも見てみてください(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
yupinoko
yupinoko
家族
mayu-ruさんの実例写真
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
mayu-ru
mayu-ru
2DK | カップル
rnr_cさんの実例写真
お洒落好きな6歳の娘の髪ゴム収納です。 以前は仕切りの箱に直していましたが、 箱から出してまた直す…という少しの手間も なかなか面倒がってしまう親子。。 見やすく直しやすく可愛く 毎日お店で選ぶような気分に…?
お洒落好きな6歳の娘の髪ゴム収納です。 以前は仕切りの箱に直していましたが、 箱から出してまた直す…という少しの手間も なかなか面倒がってしまう親子。。 見やすく直しやすく可愛く 毎日お店で選ぶような気分に…?
rnr_c
rnr_c
家族
mikigumaさんの実例写真
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
1番使いづらい下の段。救急箱、アイロン収納、裁縫箱、ラッピングボックスを収納しました。
1番使いづらい下の段。救急箱、アイロン収納、裁縫箱、ラッピングボックスを収納しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
eriettiiisanさんの実例写真
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーに 結束バンドでセリアの引き出し受け?を止めてます。 小さめの結束バンドがいいです。 家にあった園芸用グリーンの結束バンドでとりつけました。 穴も元から空いてるのでそこに通すだけの簡単引き出しで収納が増やせました!
山善さんのバスケットトローリーに 結束バンドでセリアの引き出し受け?を止めてます。 小さめの結束バンドがいいです。 家にあった園芸用グリーンの結束バンドでとりつけました。 穴も元から空いてるのでそこに通すだけの簡単引き出しで収納が増やせました!
coco
coco
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
tararaさんの実例写真
空箱リメイク📦 キッチン改装中です😊 消耗品ストックの箱📦作りました😊 横から見たらZOZOTOWN🤣(笑)
空箱リメイク📦 キッチン改装中です😊 消耗品ストックの箱📦作りました😊 横から見たらZOZOTOWN🤣(笑)
tarara
tarara
家族
miaoさんの実例写真
子どもが毎日遊んでいる、ままごとのIHコンロ回りを、キッチンぽくしてあげました!! セリアで300円でした! 明日の反応が楽しみです! テレビとか見るよりも、お家作りや、こーゆう時間がいちばんリラックスしていることに、気付きました。
子どもが毎日遊んでいる、ままごとのIHコンロ回りを、キッチンぽくしてあげました!! セリアで300円でした! 明日の反応が楽しみです! テレビとか見るよりも、お家作りや、こーゆう時間がいちばんリラックスしていることに、気付きました。
miao
miao
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
花びんと言ってよいか分かりませんが、お花を飾るために買ったジップバック🌸
花びんと言ってよいか分かりませんが、お花を飾るために買ったジップバック🌸
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
karoroさんの実例写真
鳥鳥鳥
鳥鳥鳥
karoro
karoro
1DK | 一人暮らし
tantomeenさんの実例写真
こたつの上がごちゃごちゃだったので、母の使う物まとめてあげました、 こたつ布団とこたつ板の間にはさんで落ちないようにしました-
こたつの上がごちゃごちゃだったので、母の使う物まとめてあげました、 こたつ布団とこたつ板の間にはさんで落ちないようにしました-
tantomeen
tantomeen
家族
da1kichiさんの実例写真
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る

100均 アイデア収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 アイデア収納

1,096枚の部屋写真から46枚をセレクト
naireeeさんの実例写真
ゴミ袋とかの収納は100均! 収納スペースとか食器棚とかないから ワゴン!
ゴミ袋とかの収納は100均! 収納スペースとか食器棚とかないから ワゴン!
naireee
naireee
Netemosametemo-amiさんの実例写真
編み物中心の作業コーナー
編み物中心の作業コーナー
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yocchiさんの実例写真
yocchi
yocchi
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
100均一で出来るトイレ改造 今回100均一でどこまでガラッと変えれるかやってみた ブラケット→付属ネジ使わず自宅にあるネジ使用 木板 回転リングブラケット ボンド両面テープ 自宅にあったら嬉しいやつ 電動ドリル 太いネジ 水平器 瞬間接着剤 ボンド ものさし エンピツ 改造理由 収納アップ、物置き台欲しさ、古いトイレ脱出 ブラケットに木板を電ドリで取り付けたらネジの周りに瞬間接着剤を塗って固める→何年かしたら緩んで木板落ちるの防止する為 次にものさしと水平器とスマホとエンピツ持って便器蓋開けて座る スマホを置く動作をしてピタっと止まる位置が取りやすい位置になるのでものさしとエンピツで印を付けながら線を引く 水平器で泡が真ん中になったら合体ブラケットを電ドリで固定 よくトイレを変えたりする人以外で持ち家の人はネジの緩みがあるため対策はした方がいいかも で回転リングブラケットを木板の下側に両面テープで固定して突っ張り棒かステンレス棒を入れて強度確認 S字フックを掛けて軽い掃除用品を収納成功 家で埃被ってた100均一タオル掛けと元々あったタオル掛け交換終了 トイレットペーパーの場所変えたんで 前作ってた100均一台を出窓に持ってきて圧迫感と古臭さ軽減終了 以上ほぼ100均一で改造終わり
100均一で出来るトイレ改造 今回100均一でどこまでガラッと変えれるかやってみた ブラケット→付属ネジ使わず自宅にあるネジ使用 木板 回転リングブラケット ボンド両面テープ 自宅にあったら嬉しいやつ 電動ドリル 太いネジ 水平器 瞬間接着剤 ボンド ものさし エンピツ 改造理由 収納アップ、物置き台欲しさ、古いトイレ脱出 ブラケットに木板を電ドリで取り付けたらネジの周りに瞬間接着剤を塗って固める→何年かしたら緩んで木板落ちるの防止する為 次にものさしと水平器とスマホとエンピツ持って便器蓋開けて座る スマホを置く動作をしてピタっと止まる位置が取りやすい位置になるのでものさしとエンピツで印を付けながら線を引く 水平器で泡が真ん中になったら合体ブラケットを電ドリで固定 よくトイレを変えたりする人以外で持ち家の人はネジの緩みがあるため対策はした方がいいかも で回転リングブラケットを木板の下側に両面テープで固定して突っ張り棒かステンレス棒を入れて強度確認 S字フックを掛けて軽い掃除用品を収納成功 家で埃被ってた100均一タオル掛けと元々あったタオル掛け交換終了 トイレットペーパーの場所変えたんで 前作ってた100均一台を出窓に持ってきて圧迫感と古臭さ軽減終了 以上ほぼ100均一で改造終わり
asa
asa
家族
em346さんの実例写真
em346
em346
RHplusさんの実例写真
BBQで余った焼き網と100均アイテムでリメイク!計400円で出来るプチDIYですな〜٩(ˊᗜˋ*)و
BBQで余った焼き網と100均アイテムでリメイク!計400円で出来るプチDIYですな〜٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
少し掲載していただきました♡ ついでの時にでも見てみてください(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
少し掲載していただきました♡ ついでの時にでも見てみてください(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
yupinoko
yupinoko
家族
mayu-ruさんの実例写真
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
mayu-ru
mayu-ru
2DK | カップル
rnr_cさんの実例写真
お洒落好きな6歳の娘の髪ゴム収納です。 以前は仕切りの箱に直していましたが、 箱から出してまた直す…という少しの手間も なかなか面倒がってしまう親子。。 見やすく直しやすく可愛く 毎日お店で選ぶような気分に…?
お洒落好きな6歳の娘の髪ゴム収納です。 以前は仕切りの箱に直していましたが、 箱から出してまた直す…という少しの手間も なかなか面倒がってしまう親子。。 見やすく直しやすく可愛く 毎日お店で選ぶような気分に…?
rnr_c
rnr_c
家族
mikigumaさんの実例写真
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
お風呂場の収納🛀 基本的になんでもぶら下げ収納にして 掃除をしやすくするのと、カビ防止しています🧹 ----- シャンプー類 無印良品のカゴ+100均のS字フックでぶら下げ スクイージー こちらのモニターでいただいたフックでぶら下げ 洗面器と風呂椅子 こちらもモニターでいただいたクーポンを使い roomclipショッピングでお迎えした ぶら下げ収納ができるようなデザインのもの
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
1番使いづらい下の段。救急箱、アイロン収納、裁縫箱、ラッピングボックスを収納しました。
1番使いづらい下の段。救急箱、アイロン収納、裁縫箱、ラッピングボックスを収納しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
¥618
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
eriettiiisanさんの実例写真
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーに 結束バンドでセリアの引き出し受け?を止めてます。 小さめの結束バンドがいいです。 家にあった園芸用グリーンの結束バンドでとりつけました。 穴も元から空いてるのでそこに通すだけの簡単引き出しで収納が増やせました!
山善さんのバスケットトローリーに 結束バンドでセリアの引き出し受け?を止めてます。 小さめの結束バンドがいいです。 家にあった園芸用グリーンの結束バンドでとりつけました。 穴も元から空いてるのでそこに通すだけの簡単引き出しで収納が増やせました!
coco
coco
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
tararaさんの実例写真
空箱リメイク📦 キッチン改装中です😊 消耗品ストックの箱📦作りました😊 横から見たらZOZOTOWN🤣(笑)
空箱リメイク📦 キッチン改装中です😊 消耗品ストックの箱📦作りました😊 横から見たらZOZOTOWN🤣(笑)
tarara
tarara
家族
miaoさんの実例写真
子どもが毎日遊んでいる、ままごとのIHコンロ回りを、キッチンぽくしてあげました!! セリアで300円でした! 明日の反応が楽しみです! テレビとか見るよりも、お家作りや、こーゆう時間がいちばんリラックスしていることに、気付きました。
子どもが毎日遊んでいる、ままごとのIHコンロ回りを、キッチンぽくしてあげました!! セリアで300円でした! 明日の反応が楽しみです! テレビとか見るよりも、お家作りや、こーゆう時間がいちばんリラックスしていることに、気付きました。
miao
miao
3LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
花びんと言ってよいか分かりませんが、お花を飾るために買ったジップバック🌸
花びんと言ってよいか分かりませんが、お花を飾るために買ったジップバック🌸
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
karoroさんの実例写真
鳥鳥鳥
鳥鳥鳥
karoro
karoro
1DK | 一人暮らし
tantomeenさんの実例写真
こたつの上がごちゃごちゃだったので、母の使う物まとめてあげました、 こたつ布団とこたつ板の間にはさんで落ちないようにしました-
こたつの上がごちゃごちゃだったので、母の使う物まとめてあげました、 こたつ布団とこたつ板の間にはさんで落ちないようにしました-
tantomeen
tantomeen
家族
da1kichiさんの実例写真
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る

100均 アイデア収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ