100均 ズボラ主婦

444枚の部屋写真から43枚をセレクト
acyakoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
acyako
acyako
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
mimikoさんの実例写真
なんかさー、ここもっとうまいこといかないのかな?? そもそもステンレス色が嫌い… でもズボラだから清潔は保ちたい…
なんかさー、ここもっとうまいこといかないのかな?? そもそもステンレス色が嫌い… でもズボラだから清潔は保ちたい…
mimiko
mimiko
3DK | 家族
marutujiさんの実例写真
新学期始まりました♥ 子供がいない間に掃除はPanasonicのルーロさんに任せ、 昨日のポスターを直したりいろいろしてました(*゚∀゚)ゞ 夕べ重曹を使い切ったので、こちらも詰め替えしたついでにイベントpic❗ 重曹、食洗機用洗剤、メラミンスポンジはセリアのガラスキャニスターに詰め替え★ 洗剤と重曹はmon・o・toneさんのラベルを貼ってあるものの、普段シンク下に収納してるので蓋上にキャンドゥのラベル+マステのテプラで中身書いてあります★ 洗濯ジェルボール同様、ジェルタブもお徳用を買わなければこの容器にジャストで入ります♥ ついでに撮ったお米はベルメゾンの2kgの容器+DAISOラベルに入れて野菜室へ。 残りの米は先日アクタスで買った米袋バッグに♥ 油やきび砂糖、塩はセリアのドレッシングボトルで、ラベルは塩と砂糖はDAISO★ 後はセリアのラベルですが、種類が足りないのは上からペンコ貼ってあります(;^ω^)ゞ あと20分で次男お帰りです…(´-ω-`)
新学期始まりました♥ 子供がいない間に掃除はPanasonicのルーロさんに任せ、 昨日のポスターを直したりいろいろしてました(*゚∀゚)ゞ 夕べ重曹を使い切ったので、こちらも詰め替えしたついでにイベントpic❗ 重曹、食洗機用洗剤、メラミンスポンジはセリアのガラスキャニスターに詰め替え★ 洗剤と重曹はmon・o・toneさんのラベルを貼ってあるものの、普段シンク下に収納してるので蓋上にキャンドゥのラベル+マステのテプラで中身書いてあります★ 洗濯ジェルボール同様、ジェルタブもお徳用を買わなければこの容器にジャストで入ります♥ ついでに撮ったお米はベルメゾンの2kgの容器+DAISOラベルに入れて野菜室へ。 残りの米は先日アクタスで買った米袋バッグに♥ 油やきび砂糖、塩はセリアのドレッシングボトルで、ラベルは塩と砂糖はDAISO★ 後はセリアのラベルですが、種類が足りないのは上からペンコ貼ってあります(;^ω^)ゞ あと20分で次男お帰りです…(´-ω-`)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
mana
mana
3DK | 家族
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
☆100均DIY☆ この時期わが家で活躍中のホッカイロ! 朝の忙しい時にサッと取り出したいので箱は出しっぱなしです。 なので、少しでもおしゃれ感を出す為にセリアのデザインシートを貼りました‼️ 人気のウィリアムモリスです😁 両面テープで貼ればあっという間😊
☆100均DIY☆ この時期わが家で活躍中のホッカイロ! 朝の忙しい時にサッと取り出したいので箱は出しっぱなしです。 なので、少しでもおしゃれ感を出す為にセリアのデザインシートを貼りました‼️ 人気のウィリアムモリスです😁 両面テープで貼ればあっという間😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
tenamamatoさんの実例写真
料理がさほど得意でない私は吊るして収納しています。 使用頻度の高い物だけを基本的には吊るしてあります。 黄色いキッチンばさみは、子供の口には大きすぎる具材などをお皿に盛るさいに切る用なので判りやすいような色にしたら、存在感アリアリなものになってしまいました。とても良く切れるハサミさんです。
料理がさほど得意でない私は吊るして収納しています。 使用頻度の高い物だけを基本的には吊るしてあります。 黄色いキッチンばさみは、子供の口には大きすぎる具材などをお皿に盛るさいに切る用なので判りやすいような色にしたら、存在感アリアリなものになってしまいました。とても良く切れるハサミさんです。
tenamamato
tenamamato
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
jimi
jimi
家族
c.cさんの実例写真
c.c
c.c
家族
yukichiさんの実例写真
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
庭にあるアイビーを少しカットして飾ってみました( ´∀`) これはこれでいいかも(*´ω`*)
庭にあるアイビーを少しカットして飾ってみました( ´∀`) これはこれでいいかも(*´ω`*)
mai
mai
家族
Minteaさんの実例写真
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
トイレ掃除用品¥389
かんたんマイペットを使って 巾木とフローリングの隙間掃除をしました🧹 用意する物は ☑︎かんたんマイペット ☑︎綿棒 ☑︎使い捨てコップ やり方は…続きます😌🙏 こちらもお掃除セットのモニター商品です。
かんたんマイペットを使って 巾木とフローリングの隙間掃除をしました🧹 用意する物は ☑︎かんたんマイペット ☑︎綿棒 ☑︎使い捨てコップ やり方は…続きます😌🙏 こちらもお掃除セットのモニター商品です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Ponkoさんの実例写真
紳士なたまご⑦庭のお手入れをしてる たまごとひよこたちです♪
紳士なたまご⑦庭のお手入れをしてる たまごとひよこたちです♪
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
DCMさんの抗菌デコタイルシートの モニター中です( ´ ▽ ` )✨ 貼る場所を綺麗に掃除して 早速シートを箱から出してみました! 表面には凹凸があり、 よく100均などで見るような ツルツルのシートではありません🤔 が、ある程度の厚みがあって 汚れもつきにくそうな印象です♪ 抗菌、貼ってはがせる、 表面防水、自由にカット と表示されています٩(ˊᗜˋ*)و 私はピンク系のタイル柄を選びました! とっても上品なピンクで気に入りました☺️ 他にも色んな色合い、柄があって インテリアのテイストに合わせられるのが 嬉しいですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ しっかり注意書きを読んでから こちらをキッチンの水回りの壁に 貼っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و✨
DCMさんの抗菌デコタイルシートの モニター中です( ´ ▽ ` )✨ 貼る場所を綺麗に掃除して 早速シートを箱から出してみました! 表面には凹凸があり、 よく100均などで見るような ツルツルのシートではありません🤔 が、ある程度の厚みがあって 汚れもつきにくそうな印象です♪ 抗菌、貼ってはがせる、 表面防水、自由にカット と表示されています٩(ˊᗜˋ*)و 私はピンク系のタイル柄を選びました! とっても上品なピンクで気に入りました☺️ 他にも色んな色合い、柄があって インテリアのテイストに合わせられるのが 嬉しいですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ しっかり注意書きを読んでから こちらをキッチンの水回りの壁に 貼っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و✨
Mary
Mary
4LDK | 家族
TON23さんの実例写真
お盆です🐷‼️ バタバタしつつ、休憩時間に自分の好きなことをしてメンタル休養。笑。 ミナペルホネン のタンバリン生地をチョキチョキ。裏には100均のフェルト、そして100均の針金をくっつけて、はい出来上がり〜🦋 新入り家電さんの上の空間が寂しかったので、タンバリンチョウチョ作ってみました🐷💕 子供達もかわいい❣️と褒めてくれたので、ちょっと嬉しくなった母でした🍀
お盆です🐷‼️ バタバタしつつ、休憩時間に自分の好きなことをしてメンタル休養。笑。 ミナペルホネン のタンバリン生地をチョキチョキ。裏には100均のフェルト、そして100均の針金をくっつけて、はい出来上がり〜🦋 新入り家電さんの上の空間が寂しかったので、タンバリンチョウチョ作ってみました🐷💕 子供達もかわいい❣️と褒めてくれたので、ちょっと嬉しくなった母でした🍀
TON23
TON23
家族
napiさんの実例写真
聞いてアロエりーなと右の子 DAISO産 真ん中 キャンドゥ もう玄関に置けないので東側に。 前アロエの土にカビが生えたから リビング冬は締め切ってたしテレビ上の横滑り窓開けて風通しよくしてます ᵕ̈* アロエは冬前くらいにお迎えしたはずだけどかなり育った! 右の子は買ってきた当時の見るとかんなり高くなりました。 真ん中の子は近々植え替えしてあげよう。 DAISOの土でも我が家は虫わかないよー🙋🏻‍♀️ 土、根腐れ防止、栄養剤、鉢もほぼほぼ100均。 炭の水耕栽培だけネット購入です。
聞いてアロエりーなと右の子 DAISO産 真ん中 キャンドゥ もう玄関に置けないので東側に。 前アロエの土にカビが生えたから リビング冬は締め切ってたしテレビ上の横滑り窓開けて風通しよくしてます ᵕ̈* アロエは冬前くらいにお迎えしたはずだけどかなり育った! 右の子は買ってきた当時の見るとかんなり高くなりました。 真ん中の子は近々植え替えしてあげよう。 DAISOの土でも我が家は虫わかないよー🙋🏻‍♀️ 土、根腐れ防止、栄養剤、鉢もほぼほぼ100均。 炭の水耕栽培だけネット購入です。
napi
napi
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
☆梅雨カビ対策☆ 100均のシリコン蓋をして、お風呂の床をオキシ漬け。 力を入れず、何年もの汚れとさようなら👋
☆梅雨カビ対策☆ 100均のシリコン蓋をして、お風呂の床をオキシ漬け。 力を入れず、何年もの汚れとさようなら👋
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
starfishさんの実例写真
花王さんモニター投稿です。 「クイックルミニワイパー トイレクイックルシート」 以前からずっと気になっていて、試して見たかったお品です。 見て見ぬ振りをしてきたトイレの奥の奥。 恐る恐るクイックルワイパーミニを滑らせていくと、こんな狭い隙間にも簡単に入っていき、今まで溜め込んだ大量のホコリをかき出してスッキリきれいにしてくれました✨✨✨ 見た目はモノトーンなので、トイレに置いてもダサくならないです‼️ 100均で購入した跡の残りにくいフックを利用して、壁掛け収納にしてみました。
花王さんモニター投稿です。 「クイックルミニワイパー トイレクイックルシート」 以前からずっと気になっていて、試して見たかったお品です。 見て見ぬ振りをしてきたトイレの奥の奥。 恐る恐るクイックルワイパーミニを滑らせていくと、こんな狭い隙間にも簡単に入っていき、今まで溜め込んだ大量のホコリをかき出してスッキリきれいにしてくれました✨✨✨ 見た目はモノトーンなので、トイレに置いてもダサくならないです‼️ 100均で購入した跡の残りにくいフックを利用して、壁掛け収納にしてみました。
starfish
starfish
家族
tomoさんの実例写真
ナチュラルキッチンで見つけた可愛い卵🥚 珪藻土デオドラントエッグ除湿&消臭剤🥚 冷蔵庫の気になる匂いを軽減してくれます🥚 冷蔵庫の卵ケースにいれて置くと、なかなか重みもあるし本物の卵と間違えちゃいます🥚 冷蔵庫の消臭剤、なかなか可愛いのがなくて奥の方に隠す様に置いてたけど、この卵の珪藻土ならちょこんと置いておいても可愛い(๑•ᴗ•๑)♡ クロス柄+が入ってるのもまたまた可愛い~(*´ー`*)🥚
ナチュラルキッチンで見つけた可愛い卵🥚 珪藻土デオドラントエッグ除湿&消臭剤🥚 冷蔵庫の気になる匂いを軽減してくれます🥚 冷蔵庫の卵ケースにいれて置くと、なかなか重みもあるし本物の卵と間違えちゃいます🥚 冷蔵庫の消臭剤、なかなか可愛いのがなくて奥の方に隠す様に置いてたけど、この卵の珪藻土ならちょこんと置いておいても可愛い(๑•ᴗ•๑)♡ クロス柄+が入ってるのもまたまた可愛い~(*´ー`*)🥚
tomo
tomo
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
もっと見る

100均 ズボラ主婦の投稿一覧

235枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

100均 ズボラ主婦

444枚の部屋写真から43枚をセレクト
acyakoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
acyako
acyako
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
mimikoさんの実例写真
なんかさー、ここもっとうまいこといかないのかな?? そもそもステンレス色が嫌い… でもズボラだから清潔は保ちたい…
なんかさー、ここもっとうまいこといかないのかな?? そもそもステンレス色が嫌い… でもズボラだから清潔は保ちたい…
mimiko
mimiko
3DK | 家族
marutujiさんの実例写真
新学期始まりました♥ 子供がいない間に掃除はPanasonicのルーロさんに任せ、 昨日のポスターを直したりいろいろしてました(*゚∀゚)ゞ 夕べ重曹を使い切ったので、こちらも詰め替えしたついでにイベントpic❗ 重曹、食洗機用洗剤、メラミンスポンジはセリアのガラスキャニスターに詰め替え★ 洗剤と重曹はmon・o・toneさんのラベルを貼ってあるものの、普段シンク下に収納してるので蓋上にキャンドゥのラベル+マステのテプラで中身書いてあります★ 洗濯ジェルボール同様、ジェルタブもお徳用を買わなければこの容器にジャストで入ります♥ ついでに撮ったお米はベルメゾンの2kgの容器+DAISOラベルに入れて野菜室へ。 残りの米は先日アクタスで買った米袋バッグに♥ 油やきび砂糖、塩はセリアのドレッシングボトルで、ラベルは塩と砂糖はDAISO★ 後はセリアのラベルですが、種類が足りないのは上からペンコ貼ってあります(;^ω^)ゞ あと20分で次男お帰りです…(´-ω-`)
新学期始まりました♥ 子供がいない間に掃除はPanasonicのルーロさんに任せ、 昨日のポスターを直したりいろいろしてました(*゚∀゚)ゞ 夕べ重曹を使い切ったので、こちらも詰め替えしたついでにイベントpic❗ 重曹、食洗機用洗剤、メラミンスポンジはセリアのガラスキャニスターに詰め替え★ 洗剤と重曹はmon・o・toneさんのラベルを貼ってあるものの、普段シンク下に収納してるので蓋上にキャンドゥのラベル+マステのテプラで中身書いてあります★ 洗濯ジェルボール同様、ジェルタブもお徳用を買わなければこの容器にジャストで入ります♥ ついでに撮ったお米はベルメゾンの2kgの容器+DAISOラベルに入れて野菜室へ。 残りの米は先日アクタスで買った米袋バッグに♥ 油やきび砂糖、塩はセリアのドレッシングボトルで、ラベルは塩と砂糖はDAISO★ 後はセリアのラベルですが、種類が足りないのは上からペンコ貼ってあります(;^ω^)ゞ あと20分で次男お帰りです…(´-ω-`)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
mana
mana
3DK | 家族
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
☆100均DIY☆ この時期わが家で活躍中のホッカイロ! 朝の忙しい時にサッと取り出したいので箱は出しっぱなしです。 なので、少しでもおしゃれ感を出す為にセリアのデザインシートを貼りました‼️ 人気のウィリアムモリスです😁 両面テープで貼ればあっという間😊
☆100均DIY☆ この時期わが家で活躍中のホッカイロ! 朝の忙しい時にサッと取り出したいので箱は出しっぱなしです。 なので、少しでもおしゃれ感を出す為にセリアのデザインシートを貼りました‼️ 人気のウィリアムモリスです😁 両面テープで貼ればあっという間😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
tenamamatoさんの実例写真
料理がさほど得意でない私は吊るして収納しています。 使用頻度の高い物だけを基本的には吊るしてあります。 黄色いキッチンばさみは、子供の口には大きすぎる具材などをお皿に盛るさいに切る用なので判りやすいような色にしたら、存在感アリアリなものになってしまいました。とても良く切れるハサミさんです。
料理がさほど得意でない私は吊るして収納しています。 使用頻度の高い物だけを基本的には吊るしてあります。 黄色いキッチンばさみは、子供の口には大きすぎる具材などをお皿に盛るさいに切る用なので判りやすいような色にしたら、存在感アリアリなものになってしまいました。とても良く切れるハサミさんです。
tenamamato
tenamamato
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
jimi
jimi
家族
c.cさんの実例写真
c.c
c.c
家族
yukichiさんの実例写真
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
庭にあるアイビーを少しカットして飾ってみました( ´∀`) これはこれでいいかも(*´ω`*)
庭にあるアイビーを少しカットして飾ってみました( ´∀`) これはこれでいいかも(*´ω`*)
mai
mai
家族
Minteaさんの実例写真
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
かんたんマイペットを使って 巾木とフローリングの隙間掃除をしました🧹 用意する物は ☑︎かんたんマイペット ☑︎綿棒 ☑︎使い捨てコップ やり方は…続きます😌🙏 こちらもお掃除セットのモニター商品です。
かんたんマイペットを使って 巾木とフローリングの隙間掃除をしました🧹 用意する物は ☑︎かんたんマイペット ☑︎綿棒 ☑︎使い捨てコップ やり方は…続きます😌🙏 こちらもお掃除セットのモニター商品です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Ponkoさんの実例写真
紳士なたまご⑦庭のお手入れをしてる たまごとひよこたちです♪
紳士なたまご⑦庭のお手入れをしてる たまごとひよこたちです♪
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
DCMさんの抗菌デコタイルシートの モニター中です( ´ ▽ ` )✨ 貼る場所を綺麗に掃除して 早速シートを箱から出してみました! 表面には凹凸があり、 よく100均などで見るような ツルツルのシートではありません🤔 が、ある程度の厚みがあって 汚れもつきにくそうな印象です♪ 抗菌、貼ってはがせる、 表面防水、自由にカット と表示されています٩(ˊᗜˋ*)و 私はピンク系のタイル柄を選びました! とっても上品なピンクで気に入りました☺️ 他にも色んな色合い、柄があって インテリアのテイストに合わせられるのが 嬉しいですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ しっかり注意書きを読んでから こちらをキッチンの水回りの壁に 貼っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و✨
DCMさんの抗菌デコタイルシートの モニター中です( ´ ▽ ` )✨ 貼る場所を綺麗に掃除して 早速シートを箱から出してみました! 表面には凹凸があり、 よく100均などで見るような ツルツルのシートではありません🤔 が、ある程度の厚みがあって 汚れもつきにくそうな印象です♪ 抗菌、貼ってはがせる、 表面防水、自由にカット と表示されています٩(ˊᗜˋ*)و 私はピンク系のタイル柄を選びました! とっても上品なピンクで気に入りました☺️ 他にも色んな色合い、柄があって インテリアのテイストに合わせられるのが 嬉しいですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ しっかり注意書きを読んでから こちらをキッチンの水回りの壁に 貼っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و✨
Mary
Mary
4LDK | 家族
TON23さんの実例写真
お盆です🐷‼️ バタバタしつつ、休憩時間に自分の好きなことをしてメンタル休養。笑。 ミナペルホネン のタンバリン生地をチョキチョキ。裏には100均のフェルト、そして100均の針金をくっつけて、はい出来上がり〜🦋 新入り家電さんの上の空間が寂しかったので、タンバリンチョウチョ作ってみました🐷💕 子供達もかわいい❣️と褒めてくれたので、ちょっと嬉しくなった母でした🍀
お盆です🐷‼️ バタバタしつつ、休憩時間に自分の好きなことをしてメンタル休養。笑。 ミナペルホネン のタンバリン生地をチョキチョキ。裏には100均のフェルト、そして100均の針金をくっつけて、はい出来上がり〜🦋 新入り家電さんの上の空間が寂しかったので、タンバリンチョウチョ作ってみました🐷💕 子供達もかわいい❣️と褒めてくれたので、ちょっと嬉しくなった母でした🍀
TON23
TON23
家族
napiさんの実例写真
聞いてアロエりーなと右の子 DAISO産 真ん中 キャンドゥ もう玄関に置けないので東側に。 前アロエの土にカビが生えたから リビング冬は締め切ってたしテレビ上の横滑り窓開けて風通しよくしてます ᵕ̈* アロエは冬前くらいにお迎えしたはずだけどかなり育った! 右の子は買ってきた当時の見るとかんなり高くなりました。 真ん中の子は近々植え替えしてあげよう。 DAISOの土でも我が家は虫わかないよー🙋🏻‍♀️ 土、根腐れ防止、栄養剤、鉢もほぼほぼ100均。 炭の水耕栽培だけネット購入です。
聞いてアロエりーなと右の子 DAISO産 真ん中 キャンドゥ もう玄関に置けないので東側に。 前アロエの土にカビが生えたから リビング冬は締め切ってたしテレビ上の横滑り窓開けて風通しよくしてます ᵕ̈* アロエは冬前くらいにお迎えしたはずだけどかなり育った! 右の子は買ってきた当時の見るとかんなり高くなりました。 真ん中の子は近々植え替えしてあげよう。 DAISOの土でも我が家は虫わかないよー🙋🏻‍♀️ 土、根腐れ防止、栄養剤、鉢もほぼほぼ100均。 炭の水耕栽培だけネット購入です。
napi
napi
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
☆梅雨カビ対策☆ 100均のシリコン蓋をして、お風呂の床をオキシ漬け。 力を入れず、何年もの汚れとさようなら👋
☆梅雨カビ対策☆ 100均のシリコン蓋をして、お風呂の床をオキシ漬け。 力を入れず、何年もの汚れとさようなら👋
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
starfishさんの実例写真
花王さんモニター投稿です。 「クイックルミニワイパー トイレクイックルシート」 以前からずっと気になっていて、試して見たかったお品です。 見て見ぬ振りをしてきたトイレの奥の奥。 恐る恐るクイックルワイパーミニを滑らせていくと、こんな狭い隙間にも簡単に入っていき、今まで溜め込んだ大量のホコリをかき出してスッキリきれいにしてくれました✨✨✨ 見た目はモノトーンなので、トイレに置いてもダサくならないです‼️ 100均で購入した跡の残りにくいフックを利用して、壁掛け収納にしてみました。
花王さんモニター投稿です。 「クイックルミニワイパー トイレクイックルシート」 以前からずっと気になっていて、試して見たかったお品です。 見て見ぬ振りをしてきたトイレの奥の奥。 恐る恐るクイックルワイパーミニを滑らせていくと、こんな狭い隙間にも簡単に入っていき、今まで溜め込んだ大量のホコリをかき出してスッキリきれいにしてくれました✨✨✨ 見た目はモノトーンなので、トイレに置いてもダサくならないです‼️ 100均で購入した跡の残りにくいフックを利用して、壁掛け収納にしてみました。
starfish
starfish
家族
tomoさんの実例写真
ナチュラルキッチンで見つけた可愛い卵🥚 珪藻土デオドラントエッグ除湿&消臭剤🥚 冷蔵庫の気になる匂いを軽減してくれます🥚 冷蔵庫の卵ケースにいれて置くと、なかなか重みもあるし本物の卵と間違えちゃいます🥚 冷蔵庫の消臭剤、なかなか可愛いのがなくて奥の方に隠す様に置いてたけど、この卵の珪藻土ならちょこんと置いておいても可愛い(๑•ᴗ•๑)♡ クロス柄+が入ってるのもまたまた可愛い~(*´ー`*)🥚
ナチュラルキッチンで見つけた可愛い卵🥚 珪藻土デオドラントエッグ除湿&消臭剤🥚 冷蔵庫の気になる匂いを軽減してくれます🥚 冷蔵庫の卵ケースにいれて置くと、なかなか重みもあるし本物の卵と間違えちゃいます🥚 冷蔵庫の消臭剤、なかなか可愛いのがなくて奥の方に隠す様に置いてたけど、この卵の珪藻土ならちょこんと置いておいても可愛い(๑•ᴗ•๑)♡ クロス柄+が入ってるのもまたまた可愛い~(*´ー`*)🥚
tomo
tomo
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
私のお掃除しやすい部屋作りは、 ズバリ何も置かない(^w^) 特にキッチンは、汚れたらさっと拭けるように、コンロ回りには何も置かないようにしています。 コンロの排気口は手作りのカバーで汚れ防止。 炒め物や揚げ物のときは、飛び散りを少なくするために一口用コンロカバーを毎回広げて使っています。 普段はかわいい面を外にして畳んでコンロ脇に置いています(*^.^*) 最近は100均でかわいいのが沢山あるので、助かりますよね(σ≧▽≦)σ 夜、一番最後には、ダイソーの使い捨てコンロ掃除シートで、IHや壁、調理台を拭いて1日を終了するようにしています。 少しでも大掃除が楽になるよう、汚れを溜めない。 でも、毎日のお手入れはなるべく簡単に済ませる(^_^;) ズボラな私のマイルールです(’-’*)♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
もっと見る

100均 ズボラ主婦の投稿一覧

235枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ