RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

オープン収納 収納アイデア

1,192枚の部屋写真から48枚をセレクト
mmさんの実例写真
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
mm
mm
1K | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
koto
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
キッチン収納 暮らしのリアルが丸見えになりますね ・よく使うものは使う場所の近くで ①よく使う味噌マドラーと大さじ小さじ、計量カップは出しっぱなしでもダサくないように意識。 ワンアクションのオープン収納てやつです。 ②毎日使うしゃもじや菜箸も調理台で一番開けやすい引き出しに。カステラの空き箱で作った立てかけボックスで取り出しにくいプチストレス問題を解消 しました。 ・たま〜にしか使わないものは離れた位置で ③レンジラックの引き出し ④階段下のオープン収納
キッチン収納 暮らしのリアルが丸見えになりますね ・よく使うものは使う場所の近くで ①よく使う味噌マドラーと大さじ小さじ、計量カップは出しっぱなしでもダサくないように意識。 ワンアクションのオープン収納てやつです。 ②毎日使うしゃもじや菜箸も調理台で一番開けやすい引き出しに。カステラの空き箱で作った立てかけボックスで取り出しにくいプチストレス問題を解消 しました。 ・たま〜にしか使わないものは離れた位置で ③レンジラックの引き出し ④階段下のオープン収納
tanbo
tanbo
2DK
margoさんの実例写真
アクセサリーコーナー✨基本的にオープン収納になっている。 小さいピアスなどを整理するのに貝🐚も使用している👌🏻
アクセサリーコーナー✨基本的にオープン収納になっている。 小さいピアスなどを整理するのに貝🐚も使用している👌🏻
margo
margo
1LDK
Y33355さんの実例写真
オープン収納でオープンじゃない収納ベスト4! ④バスケット(生理用品) 1Fトイレに置いているバスケットの中には生理用品が鎮座しています。 完全に隠すと使いたい時に使いづらいと思ったので、さりげなく使いやすい場所に置いてみることに。 ③maduのチェスト ランドリールームの台と色を合わせたかのようなチェスト。(合わせたわけではなくたまたまです) スキンケア用品やヘアバンドなど、よく使うけれどそのまま置きたくないものたちを収納しています。 ②ウォーターヒヤシンスバスケット 最近、キッチン背面のカップボードにお迎えした蓋付きバスケット。 掃除用品からキッチンペーパーのストックまで、これまたそのまま置くとテンションが下がっちゃうものたちを収納しています。 ①無印良品ラタンボックス ランドリールームの造作棚には初めから無印良品のラタンボックスを配置する前提で設計士さんに考えてもらいました。 引き出しよりも抜け感があって気に入っています。(中はごちゃごちゃだけどバレない!笑)
オープン収納でオープンじゃない収納ベスト4! ④バスケット(生理用品) 1Fトイレに置いているバスケットの中には生理用品が鎮座しています。 完全に隠すと使いたい時に使いづらいと思ったので、さりげなく使いやすい場所に置いてみることに。 ③maduのチェスト ランドリールームの台と色を合わせたかのようなチェスト。(合わせたわけではなくたまたまです) スキンケア用品やヘアバンドなど、よく使うけれどそのまま置きたくないものたちを収納しています。 ②ウォーターヒヤシンスバスケット 最近、キッチン背面のカップボードにお迎えした蓋付きバスケット。 掃除用品からキッチンペーパーのストックまで、これまたそのまま置くとテンションが下がっちゃうものたちを収納しています。 ①無印良品ラタンボックス ランドリールームの造作棚には初めから無印良品のラタンボックスを配置する前提で設計士さんに考えてもらいました。 引き出しよりも抜け感があって気に入っています。(中はごちゃごちゃだけどバレない!笑)
Y33355
Y33355
家族
maさんの実例写真
相変わらずのメチャ狭キッチンです。 よく使う調味料などはなんとなくシンク下にしまっておくのもにおいが気になって嫌なので、外に出してすぐ取れるように出してます。
相変わらずのメチャ狭キッチンです。 よく使う調味料などはなんとなくシンク下にしまっておくのもにおいが気になって嫌なので、外に出してすぐ取れるように出してます。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
MODERN_DECOさんの実例写真
デッドスペースになっていた空間を無駄なく有効活用できるオープンラック。使い勝手も抜群にいいと大好評です。 上部2枚の棚板は高さを調節できる可動式。下段には取り出しやすいスライドトレーを設け、ラック下はゴミ箱やワゴンなどを収納できるスペースを確保。棚の背面には落下防止のための裏板も。サイドフレームを小物掛けとして使えるよう、S字フックが4個も付いています。 部屋に馴染みやすいスマートなデザインなので、キッチンやダイニング、ランドリーなどどんな空間にもぴったり。これ1台で空間がスッキリまとまる最強の収納アイテムです。
デッドスペースになっていた空間を無駄なく有効活用できるオープンラック。使い勝手も抜群にいいと大好評です。 上部2枚の棚板は高さを調節できる可動式。下段には取り出しやすいスライドトレーを設け、ラック下はゴミ箱やワゴンなどを収納できるスペースを確保。棚の背面には落下防止のための裏板も。サイドフレームを小物掛けとして使えるよう、S字フックが4個も付いています。 部屋に馴染みやすいスマートなデザインなので、キッチンやダイニング、ランドリーなどどんな空間にもぴったり。これ1台で空間がスッキリまとまる最強の収納アイテムです。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
yunyumさんの実例写真
夜や朝の身支度に欠かせないわが家の愛用グッズ✨ SALONIAのドライヤーと楽天で購入したヒートブラシヘアアイロン🎶 ヘアアイロンは、洒落っ気が出てきた娘たちも使い始めています🤣🤣 寝癖〜!とか、前髪命とか🤣🤣 収納は、セリアのワイヤーカゴに入れて出し入れ中に✨ここだと、子どもたちも自分で取ることができます✌️
夜や朝の身支度に欠かせないわが家の愛用グッズ✨ SALONIAのドライヤーと楽天で購入したヒートブラシヘアアイロン🎶 ヘアアイロンは、洒落っ気が出てきた娘たちも使い始めています🤣🤣 寝癖〜!とか、前髪命とか🤣🤣 収納は、セリアのワイヤーカゴに入れて出し入れ中に✨ここだと、子どもたちも自分で取ることができます✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
SLAさんの実例写真
イベント参加😊 初めの頃は引き出しにしまっていた キッチンツール達 思い切ってぜ〜んぶ出してみたら やっぱり使い勝手が良い👏🏻 見えるものだから お気に入りのキャニスターで💓
イベント参加😊 初めの頃は引き出しにしまっていた キッチンツール達 思い切ってぜ〜んぶ出してみたら やっぱり使い勝手が良い👏🏻 見えるものだから お気に入りのキャニスターで💓
SLA
SLA
家族
maiさんの実例写真
上の収納棚の扉を外してオープン収納‪✯‬ だいたいで測って直感で可愛いと思うもの買ったらいい感じになりました☺︎
上の収納棚の扉を外してオープン収納‪✯‬ だいたいで測って直感で可愛いと思うもの買ったらいい感じになりました☺︎
mai
mai
家族
YUKINさんの実例写真
造作洗面所下のオープンな棚です。 無印良品のカゴに入れて収納しています。
造作洗面所下のオープンな棚です。 無印良品のカゴに入れて収納しています。
YUKIN
YUKIN
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
それまで家の壁は全て白いクロスだった我が家が、リビングのクローゼットの扉を外してオープンにリメイク、そのとき初めてアクセントクロスを取り入れて、壁面を淡いグレーにしました あのときはとても勇気のいる決断だったのに、それからたった数年で、家じゅうにアクセントクロスを取り入れ始めました 一度カラフルにし始めると、楽しくて後戻りできなくなりました 現在は洗面所のクロスを検討中ですが、もう地味なクロスは考えられません^ ^ 1、2枚目 今朝のラグ🐈 3枚目 アイコンのカラーを見ても分かるように、ハロウィンのオレンジやホオズキの色が大好きです 4枚目 ただいま洗面所に検討中のリメイクシート🌈
それまで家の壁は全て白いクロスだった我が家が、リビングのクローゼットの扉を外してオープンにリメイク、そのとき初めてアクセントクロスを取り入れて、壁面を淡いグレーにしました あのときはとても勇気のいる決断だったのに、それからたった数年で、家じゅうにアクセントクロスを取り入れ始めました 一度カラフルにし始めると、楽しくて後戻りできなくなりました 現在は洗面所のクロスを検討中ですが、もう地味なクロスは考えられません^ ^ 1、2枚目 今朝のラグ🐈 3枚目 アイコンのカラーを見ても分かるように、ハロウィンのオレンジやホオズキの色が大好きです 4枚目 ただいま洗面所に検討中のリメイクシート🌈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
utauinu2naruさんの実例写真
賃貸3軒目。 キッチンが狭く、食器置きがないので、カラボを買い足しました。 オープン収納は楽だけどほこりと油が結構飛ぶ🫠
賃貸3軒目。 キッチンが狭く、食器置きがないので、カラボを買い足しました。 オープン収納は楽だけどほこりと油が結構飛ぶ🫠
utauinu2naru
utauinu2naru
miraiiさんの実例写真
キッチンから見た パントリーとランドリーム。 オープンな収納がたっぷりな場所です。 モノがたくさんですが、、💦 何があるのか一目でわかる、 出し入れがしやすい、 よく目に付くので気になると定期的に 掃除、整理整頓をしたくなる!ので キレイを心がけやすいと思っています☺︎
キッチンから見た パントリーとランドリーム。 オープンな収納がたっぷりな場所です。 モノがたくさんですが、、💦 何があるのか一目でわかる、 出し入れがしやすい、 よく目に付くので気になると定期的に 掃除、整理整頓をしたくなる!ので キレイを心がけやすいと思っています☺︎
miraii
miraii
家族
tomoccoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,650
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Grandeさんの実例写真
キッチン回りをこの一台で効率よく収納✨ 電子レンジや炊飯器も収まるオープン収納で魅せる収納😊 出し入れしやすいスライド棚で おしゃれなだけでなく機能性も抜群ですよ♪
キッチン回りをこの一台で効率よく収納✨ 電子レンジや炊飯器も収まるオープン収納で魅せる収納😊 出し入れしやすいスライド棚で おしゃれなだけでなく機能性も抜群ですよ♪
Grande
Grande
kiki__husさんの実例写真
ちょっと横幅が狭く写真に入りきらなかったんですが、右側の靴箱開けたら傘7本+折りたたみ傘2本がかけてあります。 ちなみにここにベビーカーも入れてます。
ちょっと横幅が狭く写真に入りきらなかったんですが、右側の靴箱開けたら傘7本+折りたたみ傘2本がかけてあります。 ちなみにここにベビーカーも入れてます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加用です✨😄 リビング収納🌼 日用品ストックや、よく使う筆記用具、子供の食事エプロン、薬… また、小物ケースには電池やメジャーなど細々したものをラベリングして使いやすくしています🔋 ランタンと消火スプレーはすぐに取り出せるように配置しています💡 写真では見切れてしまいましたが、最上段には、無線ルーターを設置しています😊✨
イベント参加用です✨😄 リビング収納🌼 日用品ストックや、よく使う筆記用具、子供の食事エプロン、薬… また、小物ケースには電池やメジャーなど細々したものをラベリングして使いやすくしています🔋 ランタンと消火スプレーはすぐに取り出せるように配置しています💡 写真では見切れてしまいましたが、最上段には、無線ルーターを設置しています😊✨
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
¥100均のものばかりです^^
¥100均のものばかりです^^
mochi
mochi
2LDK | 家族
naturalさんの実例写真
今日は朝から雨☔️でした、昼間やんだけどどんよりくもりだったなぁ。。。 *** ダイニング側からキッチンを📷 娘の部屋で使ってた3段ワゴンが不要になったのでこちらに持ってきました♪ キャスターついてるから動かすのも楽でいーわ❤︎
今日は朝から雨☔️でした、昼間やんだけどどんよりくもりだったなぁ。。。 *** ダイニング側からキッチンを📷 娘の部屋で使ってた3段ワゴンが不要になったのでこちらに持ってきました♪ キャスターついてるから動かすのも楽でいーわ❤︎
natural
natural
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
オープン過ぎるキッチンなので、見せたくない、よく使う調味料類は全部引き出しの中。 コンロのすぐ下なので意外と使い勝手悪くないです。
オープン過ぎるキッチンなので、見せたくない、よく使う調味料類は全部引き出しの中。 コンロのすぐ下なので意外と使い勝手悪くないです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
knktnnさんの実例写真
キッチンの後ろはオープン棚☺︎
キッチンの後ろはオープン棚☺︎
knktnn
knktnn
1LDK | カップル
moo-miiさんの実例写真
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース 写真は夏に撮ったのの再投稿です〜 リノベ前の玄関には、よくあるコの字型のシューズボックスがありました。 自分の性格的に、日々の生活で扉付きの靴箱に靴をしまうわけがない、ワンアクションじゃなきゃダメだとわかっていたので、シューズボックスは撤去して、天井までのオープン収納にしました。 横の窓前のスペースも収納に活用すべく、ハンガーポール2本つけてもらいました。 スペースに対して収納力に全振りしましたが、それでもパンパン😆玄関に置いておきたいものって山ほどあるのです。。 棚の上は、お下がり待ちの靴や季節外の外遊びグッズなどの箱でいっぱい。 棚には靴だけじゃなくて、スリッパ、マスク、日焼け止め、エコバッグ、帽子など、玄関で必要になるものも色々置いています。 下は灯油のポリタンクやベビーカー(下の子も大きくなったのでそろそろ処分しないと…)、自転車の空気入れ、傘、公園遊びグッズなどでぎゅうぎゅうです。 収納力重視でリノベしておいてよかった〜❣️
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース 写真は夏に撮ったのの再投稿です〜 リノベ前の玄関には、よくあるコの字型のシューズボックスがありました。 自分の性格的に、日々の生活で扉付きの靴箱に靴をしまうわけがない、ワンアクションじゃなきゃダメだとわかっていたので、シューズボックスは撤去して、天井までのオープン収納にしました。 横の窓前のスペースも収納に活用すべく、ハンガーポール2本つけてもらいました。 スペースに対して収納力に全振りしましたが、それでもパンパン😆玄関に置いておきたいものって山ほどあるのです。。 棚の上は、お下がり待ちの靴や季節外の外遊びグッズなどの箱でいっぱい。 棚には靴だけじゃなくて、スリッパ、マスク、日焼け止め、エコバッグ、帽子など、玄関で必要になるものも色々置いています。 下は灯油のポリタンクやベビーカー(下の子も大きくなったのでそろそろ処分しないと…)、自転車の空気入れ、傘、公園遊びグッズなどでぎゅうぎゅうです。 収納力重視でリノベしておいてよかった〜❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
脱衣所はオープン棚収納。かごを2つ並べたかったので、当初は棚の横幅がもっと狭かったのですが設計士さんにお願いしてこの横幅を確保してもうようにしました。
脱衣所はオープン棚収納。かごを2つ並べたかったので、当初は棚の横幅がもっと狭かったのですが設計士さんにお願いしてこの横幅を確保してもうようにしました。
Neko
Neko
sayuriさんの実例写真
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
もっと見る

オープン収納 収納アイデアの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

オープン収納 収納アイデア

1,192枚の部屋写真から48枚をセレクト
mmさんの実例写真
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
mm
mm
1K | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
koto
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
キッチン収納 暮らしのリアルが丸見えになりますね ・よく使うものは使う場所の近くで ①よく使う味噌マドラーと大さじ小さじ、計量カップは出しっぱなしでもダサくないように意識。 ワンアクションのオープン収納てやつです。 ②毎日使うしゃもじや菜箸も調理台で一番開けやすい引き出しに。カステラの空き箱で作った立てかけボックスで取り出しにくいプチストレス問題を解消 しました。 ・たま〜にしか使わないものは離れた位置で ③レンジラックの引き出し ④階段下のオープン収納
キッチン収納 暮らしのリアルが丸見えになりますね ・よく使うものは使う場所の近くで ①よく使う味噌マドラーと大さじ小さじ、計量カップは出しっぱなしでもダサくないように意識。 ワンアクションのオープン収納てやつです。 ②毎日使うしゃもじや菜箸も調理台で一番開けやすい引き出しに。カステラの空き箱で作った立てかけボックスで取り出しにくいプチストレス問題を解消 しました。 ・たま〜にしか使わないものは離れた位置で ③レンジラックの引き出し ④階段下のオープン収納
tanbo
tanbo
2DK
margoさんの実例写真
アクセサリーコーナー✨基本的にオープン収納になっている。 小さいピアスなどを整理するのに貝🐚も使用している👌🏻
アクセサリーコーナー✨基本的にオープン収納になっている。 小さいピアスなどを整理するのに貝🐚も使用している👌🏻
margo
margo
1LDK
Y33355さんの実例写真
オープン収納でオープンじゃない収納ベスト4! ④バスケット(生理用品) 1Fトイレに置いているバスケットの中には生理用品が鎮座しています。 完全に隠すと使いたい時に使いづらいと思ったので、さりげなく使いやすい場所に置いてみることに。 ③maduのチェスト ランドリールームの台と色を合わせたかのようなチェスト。(合わせたわけではなくたまたまです) スキンケア用品やヘアバンドなど、よく使うけれどそのまま置きたくないものたちを収納しています。 ②ウォーターヒヤシンスバスケット 最近、キッチン背面のカップボードにお迎えした蓋付きバスケット。 掃除用品からキッチンペーパーのストックまで、これまたそのまま置くとテンションが下がっちゃうものたちを収納しています。 ①無印良品ラタンボックス ランドリールームの造作棚には初めから無印良品のラタンボックスを配置する前提で設計士さんに考えてもらいました。 引き出しよりも抜け感があって気に入っています。(中はごちゃごちゃだけどバレない!笑)
オープン収納でオープンじゃない収納ベスト4! ④バスケット(生理用品) 1Fトイレに置いているバスケットの中には生理用品が鎮座しています。 完全に隠すと使いたい時に使いづらいと思ったので、さりげなく使いやすい場所に置いてみることに。 ③maduのチェスト ランドリールームの台と色を合わせたかのようなチェスト。(合わせたわけではなくたまたまです) スキンケア用品やヘアバンドなど、よく使うけれどそのまま置きたくないものたちを収納しています。 ②ウォーターヒヤシンスバスケット 最近、キッチン背面のカップボードにお迎えした蓋付きバスケット。 掃除用品からキッチンペーパーのストックまで、これまたそのまま置くとテンションが下がっちゃうものたちを収納しています。 ①無印良品ラタンボックス ランドリールームの造作棚には初めから無印良品のラタンボックスを配置する前提で設計士さんに考えてもらいました。 引き出しよりも抜け感があって気に入っています。(中はごちゃごちゃだけどバレない!笑)
Y33355
Y33355
家族
maさんの実例写真
相変わらずのメチャ狭キッチンです。 よく使う調味料などはなんとなくシンク下にしまっておくのもにおいが気になって嫌なので、外に出してすぐ取れるように出してます。
相変わらずのメチャ狭キッチンです。 よく使う調味料などはなんとなくシンク下にしまっておくのもにおいが気になって嫌なので、外に出してすぐ取れるように出してます。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
MODERN_DECOさんの実例写真
デッドスペースになっていた空間を無駄なく有効活用できるオープンラック。使い勝手も抜群にいいと大好評です。 上部2枚の棚板は高さを調節できる可動式。下段には取り出しやすいスライドトレーを設け、ラック下はゴミ箱やワゴンなどを収納できるスペースを確保。棚の背面には落下防止のための裏板も。サイドフレームを小物掛けとして使えるよう、S字フックが4個も付いています。 部屋に馴染みやすいスマートなデザインなので、キッチンやダイニング、ランドリーなどどんな空間にもぴったり。これ1台で空間がスッキリまとまる最強の収納アイテムです。
デッドスペースになっていた空間を無駄なく有効活用できるオープンラック。使い勝手も抜群にいいと大好評です。 上部2枚の棚板は高さを調節できる可動式。下段には取り出しやすいスライドトレーを設け、ラック下はゴミ箱やワゴンなどを収納できるスペースを確保。棚の背面には落下防止のための裏板も。サイドフレームを小物掛けとして使えるよう、S字フックが4個も付いています。 部屋に馴染みやすいスマートなデザインなので、キッチンやダイニング、ランドリーなどどんな空間にもぴったり。これ1台で空間がスッキリまとまる最強の収納アイテムです。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
yunyumさんの実例写真
夜や朝の身支度に欠かせないわが家の愛用グッズ✨ SALONIAのドライヤーと楽天で購入したヒートブラシヘアアイロン🎶 ヘアアイロンは、洒落っ気が出てきた娘たちも使い始めています🤣🤣 寝癖〜!とか、前髪命とか🤣🤣 収納は、セリアのワイヤーカゴに入れて出し入れ中に✨ここだと、子どもたちも自分で取ることができます✌️
夜や朝の身支度に欠かせないわが家の愛用グッズ✨ SALONIAのドライヤーと楽天で購入したヒートブラシヘアアイロン🎶 ヘアアイロンは、洒落っ気が出てきた娘たちも使い始めています🤣🤣 寝癖〜!とか、前髪命とか🤣🤣 収納は、セリアのワイヤーカゴに入れて出し入れ中に✨ここだと、子どもたちも自分で取ることができます✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
SLAさんの実例写真
イベント参加😊 初めの頃は引き出しにしまっていた キッチンツール達 思い切ってぜ〜んぶ出してみたら やっぱり使い勝手が良い👏🏻 見えるものだから お気に入りのキャニスターで💓
イベント参加😊 初めの頃は引き出しにしまっていた キッチンツール達 思い切ってぜ〜んぶ出してみたら やっぱり使い勝手が良い👏🏻 見えるものだから お気に入りのキャニスターで💓
SLA
SLA
家族
maiさんの実例写真
上の収納棚の扉を外してオープン収納‪✯‬ だいたいで測って直感で可愛いと思うもの買ったらいい感じになりました☺︎
上の収納棚の扉を外してオープン収納‪✯‬ だいたいで測って直感で可愛いと思うもの買ったらいい感じになりました☺︎
mai
mai
家族
YUKINさんの実例写真
造作洗面所下のオープンな棚です。 無印良品のカゴに入れて収納しています。
造作洗面所下のオープンな棚です。 無印良品のカゴに入れて収納しています。
YUKIN
YUKIN
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
それまで家の壁は全て白いクロスだった我が家が、リビングのクローゼットの扉を外してオープンにリメイク、そのとき初めてアクセントクロスを取り入れて、壁面を淡いグレーにしました あのときはとても勇気のいる決断だったのに、それからたった数年で、家じゅうにアクセントクロスを取り入れ始めました 一度カラフルにし始めると、楽しくて後戻りできなくなりました 現在は洗面所のクロスを検討中ですが、もう地味なクロスは考えられません^ ^ 1、2枚目 今朝のラグ🐈 3枚目 アイコンのカラーを見ても分かるように、ハロウィンのオレンジやホオズキの色が大好きです 4枚目 ただいま洗面所に検討中のリメイクシート🌈
それまで家の壁は全て白いクロスだった我が家が、リビングのクローゼットの扉を外してオープンにリメイク、そのとき初めてアクセントクロスを取り入れて、壁面を淡いグレーにしました あのときはとても勇気のいる決断だったのに、それからたった数年で、家じゅうにアクセントクロスを取り入れ始めました 一度カラフルにし始めると、楽しくて後戻りできなくなりました 現在は洗面所のクロスを検討中ですが、もう地味なクロスは考えられません^ ^ 1、2枚目 今朝のラグ🐈 3枚目 アイコンのカラーを見ても分かるように、ハロウィンのオレンジやホオズキの色が大好きです 4枚目 ただいま洗面所に検討中のリメイクシート🌈
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
utauinu2naruさんの実例写真
賃貸3軒目。 キッチンが狭く、食器置きがないので、カラボを買い足しました。 オープン収納は楽だけどほこりと油が結構飛ぶ🫠
賃貸3軒目。 キッチンが狭く、食器置きがないので、カラボを買い足しました。 オープン収納は楽だけどほこりと油が結構飛ぶ🫠
utauinu2naru
utauinu2naru
miraiiさんの実例写真
キッチンから見た パントリーとランドリーム。 オープンな収納がたっぷりな場所です。 モノがたくさんですが、、💦 何があるのか一目でわかる、 出し入れがしやすい、 よく目に付くので気になると定期的に 掃除、整理整頓をしたくなる!ので キレイを心がけやすいと思っています☺︎
キッチンから見た パントリーとランドリーム。 オープンな収納がたっぷりな場所です。 モノがたくさんですが、、💦 何があるのか一目でわかる、 出し入れがしやすい、 よく目に付くので気になると定期的に 掃除、整理整頓をしたくなる!ので キレイを心がけやすいと思っています☺︎
miraii
miraii
家族
tomoccoさんの実例写真
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
気になった時にサッサッと子掃除が出来るように、掃除グッズはキッチン脇に一纏めに.ᐟ‪.ᐟ‪‪ スッキリと扉の奥にしまいたい気持ちもあるけれど… 出すのすら面倒になってやる気が失せるから、結局ワンアクションで手に取れるオープン収納に^^; pic 1…ウールダスター、クイックルマグネットワイパー、掃除機はフック掛け収納 (掃除機もちゃんとフックに引っ掛かってくれています♬ 掃除機の充電ケーブルを外してもだらーんと落ちないように、ケーブルクリップで纏めて、マグネットフックに引っ掛け) pic 2…小物はDIYしたラックに.ᐟ‪ ⚫︎ワイパーシートのドライとウェットはニトリのケースを利用 ⚫︎Standard Productsのミニ卓上用ちりとりほうきセット (出しっ放しでも気にならないデザインで使いやすさもバツグン! 朝食後のパンくずやお裁縫のあとの糸くずもラク〜に片付く♬) ⚫︎H&Mのバスケットには家じゅうコレ1本系の住居用洗剤とミニブラシ ⚫︎最下段には無印のコロコロ IKEAバスケットに入れた根菜のおかげで、いい感じに死角に(^^) さぁて、みんな会社に学校に出発したし、今日も掃除頑張ろ~っと💪🏻 ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Grandeさんの実例写真
キッチン回りをこの一台で効率よく収納✨ 電子レンジや炊飯器も収まるオープン収納で魅せる収納😊 出し入れしやすいスライド棚で おしゃれなだけでなく機能性も抜群ですよ♪
キッチン回りをこの一台で効率よく収納✨ 電子レンジや炊飯器も収まるオープン収納で魅せる収納😊 出し入れしやすいスライド棚で おしゃれなだけでなく機能性も抜群ですよ♪
Grande
Grande
kiki__husさんの実例写真
ちょっと横幅が狭く写真に入りきらなかったんですが、右側の靴箱開けたら傘7本+折りたたみ傘2本がかけてあります。 ちなみにここにベビーカーも入れてます。
ちょっと横幅が狭く写真に入りきらなかったんですが、右側の靴箱開けたら傘7本+折りたたみ傘2本がかけてあります。 ちなみにここにベビーカーも入れてます。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加用です✨😄 リビング収納🌼 日用品ストックや、よく使う筆記用具、子供の食事エプロン、薬… また、小物ケースには電池やメジャーなど細々したものをラベリングして使いやすくしています🔋 ランタンと消火スプレーはすぐに取り出せるように配置しています💡 写真では見切れてしまいましたが、最上段には、無線ルーターを設置しています😊✨
イベント参加用です✨😄 リビング収納🌼 日用品ストックや、よく使う筆記用具、子供の食事エプロン、薬… また、小物ケースには電池やメジャーなど細々したものをラベリングして使いやすくしています🔋 ランタンと消火スプレーはすぐに取り出せるように配置しています💡 写真では見切れてしまいましたが、最上段には、無線ルーターを設置しています😊✨
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
¥100均のものばかりです^^
¥100均のものばかりです^^
mochi
mochi
2LDK | 家族
naturalさんの実例写真
今日は朝から雨☔️でした、昼間やんだけどどんよりくもりだったなぁ。。。 *** ダイニング側からキッチンを📷 娘の部屋で使ってた3段ワゴンが不要になったのでこちらに持ってきました♪ キャスターついてるから動かすのも楽でいーわ❤︎
今日は朝から雨☔️でした、昼間やんだけどどんよりくもりだったなぁ。。。 *** ダイニング側からキッチンを📷 娘の部屋で使ってた3段ワゴンが不要になったのでこちらに持ってきました♪ キャスターついてるから動かすのも楽でいーわ❤︎
natural
natural
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
オープン過ぎるキッチンなので、見せたくない、よく使う調味料類は全部引き出しの中。 コンロのすぐ下なので意外と使い勝手悪くないです。
オープン過ぎるキッチンなので、見せたくない、よく使う調味料類は全部引き出しの中。 コンロのすぐ下なので意外と使い勝手悪くないです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
knktnnさんの実例写真
キッチンの後ろはオープン棚☺︎
キッチンの後ろはオープン棚☺︎
knktnn
knktnn
1LDK | カップル
moo-miiさんの実例写真
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース 写真は夏に撮ったのの再投稿です〜 リノベ前の玄関には、よくあるコの字型のシューズボックスがありました。 自分の性格的に、日々の生活で扉付きの靴箱に靴をしまうわけがない、ワンアクションじゃなきゃダメだとわかっていたので、シューズボックスは撤去して、天井までのオープン収納にしました。 横の窓前のスペースも収納に活用すべく、ハンガーポール2本つけてもらいました。 スペースに対して収納力に全振りしましたが、それでもパンパン😆玄関に置いておきたいものって山ほどあるのです。。 棚の上は、お下がり待ちの靴や季節外の外遊びグッズなどの箱でいっぱい。 棚には靴だけじゃなくて、スリッパ、マスク、日焼け止め、エコバッグ、帽子など、玄関で必要になるものも色々置いています。 下は灯油のポリタンクやベビーカー(下の子も大きくなったのでそろそろ処分しないと…)、自転車の空気入れ、傘、公園遊びグッズなどでぎゅうぎゅうです。 収納力重視でリノベしておいてよかった〜❣️
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース 写真は夏に撮ったのの再投稿です〜 リノベ前の玄関には、よくあるコの字型のシューズボックスがありました。 自分の性格的に、日々の生活で扉付きの靴箱に靴をしまうわけがない、ワンアクションじゃなきゃダメだとわかっていたので、シューズボックスは撤去して、天井までのオープン収納にしました。 横の窓前のスペースも収納に活用すべく、ハンガーポール2本つけてもらいました。 スペースに対して収納力に全振りしましたが、それでもパンパン😆玄関に置いておきたいものって山ほどあるのです。。 棚の上は、お下がり待ちの靴や季節外の外遊びグッズなどの箱でいっぱい。 棚には靴だけじゃなくて、スリッパ、マスク、日焼け止め、エコバッグ、帽子など、玄関で必要になるものも色々置いています。 下は灯油のポリタンクやベビーカー(下の子も大きくなったのでそろそろ処分しないと…)、自転車の空気入れ、傘、公園遊びグッズなどでぎゅうぎゅうです。 収納力重視でリノベしておいてよかった〜❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
脱衣所はオープン棚収納。かごを2つ並べたかったので、当初は棚の横幅がもっと狭かったのですが設計士さんにお願いしてこの横幅を確保してもうようにしました。
脱衣所はオープン棚収納。かごを2つ並べたかったので、当初は棚の横幅がもっと狭かったのですが設計士さんにお願いしてこの横幅を確保してもうようにしました。
Neko
Neko
sayuriさんの実例写真
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
もっと見る

オープン収納 収納アイデアの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ