RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ランドセル置き場 子どものいる暮らし

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
momo.さんの実例写真
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
momo.
momo.
家族
kashikoさんの実例写真
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ベルメゾン様の『折りたためるラック』モニターさせていただいています☆ まずは1番用途として使いたかった、子ども達のランドセル置き場に🎒 いつもは左側のラックを使っていましたが、4段の『折りたためるラック』に置き換え、1番上は学校の手紙を入れるボックスや文具類を置きました。 左側のラックは宿題をいれるボックスと用具を置けるようにしました☆ ワイドなので、ランドセルと一緒に帽子類も置けて助かります(*´˘`*)☆ 和室に置いてありますが、素材が木なのと壁紙の色味ともしっくりきて、和室にも違和感なくなじみます♡
ベルメゾン様の『折りたためるラック』モニターさせていただいています☆ まずは1番用途として使いたかった、子ども達のランドセル置き場に🎒 いつもは左側のラックを使っていましたが、4段の『折りたためるラック』に置き換え、1番上は学校の手紙を入れるボックスや文具類を置きました。 左側のラックは宿題をいれるボックスと用具を置けるようにしました☆ ワイドなので、ランドセルと一緒に帽子類も置けて助かります(*´˘`*)☆ 和室に置いてありますが、素材が木なのと壁紙の色味ともしっくりきて、和室にも違和感なくなじみます♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
chikoさんの実例写真
¥9,240
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
chiko
chiko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 我が家のランドセル置き場です。 二世帯住宅の2階リビングドアの前を荷物置き場にしています。 1年生のうちはリビングにランドセル置き場を作っていましたが、1歳次女がお姉ちゃんのランドセルを触りたくて仕方ないのでリビングから出しました。 それにリビングに持ち込むと散らかるので、それ防止も込みです。 家族みんなの普段使いの荷物置き場です。 リビングドアの向こうが暗いのは、朝方に撮影したからです(笑)
こんばんは。 我が家のランドセル置き場です。 二世帯住宅の2階リビングドアの前を荷物置き場にしています。 1年生のうちはリビングにランドセル置き場を作っていましたが、1歳次女がお姉ちゃんのランドセルを触りたくて仕方ないのでリビングから出しました。 それにリビングに持ち込むと散らかるので、それ防止も込みです。 家族みんなの普段使いの荷物置き場です。 リビングドアの向こうが暗いのは、朝方に撮影したからです(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
ランドセル2つの片付け問題… 道半ばですが、床置きは回避しつつあります☺️
ランドセル2つの片付け問題… 道半ばですが、床置きは回避しつつあります☺️
tokki
tokki
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maririさんの実例写真
息子のランドセル置き場を少し見直しました。 今はリビング横の和室でしているけど、そのうち自分の部屋でしてくれるようになるのかな😊
息子のランドセル置き場を少し見直しました。 今はリビング横の和室でしているけど、そのうち自分の部屋でしてくれるようになるのかな😊
mariri
mariri
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ奮発して買いました!ˎˊ˗ ここは蔵-kura-𖠿𖢔꙳ おもちゃやランドセル置き場です🧸 先日 IKEAデビューにテンション上がって ˗ˏˋ カラックス グレー🩶 ˎˊ˗ ˗ˏˋ バーンドロームˎˊ˗(‪𖠿ボックス) 買ってました…˖ෆ🤭 pic1ೀアフター pic2ೀビフォー 収納スペースが増えて 整った気がするーᰔᩚ🙌 心機一転🫧 明日から新学期!🏫 また元気に頑張ってくれることを 願ってます❥❥( ˶’ᵕ’˶ )
˗ˏˋ奮発して買いました!ˎˊ˗ ここは蔵-kura-𖠿𖢔꙳ おもちゃやランドセル置き場です🧸 先日 IKEAデビューにテンション上がって ˗ˏˋ カラックス グレー🩶 ˎˊ˗ ˗ˏˋ バーンドロームˎˊ˗(‪𖠿ボックス) 買ってました…˖ෆ🤭 pic1ೀアフター pic2ೀビフォー 収納スペースが増えて 整った気がするーᰔᩚ🙌 心機一転🫧 明日から新学期!🏫 また元気に頑張ってくれることを 願ってます❥❥( ˶’ᵕ’˶ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
HKさんの実例写真
明日は息子の入学式。 慌ててランドセル置き場を設置しました(笑)
明日は息子の入学式。 慌ててランドセル置き場を設置しました(笑)
HK
HK
家族
haraさんの実例写真
リビングの床にいつも転がっていたランドセル。 ランドセルスタンドを購入したらスッキリ✨ スタンドに掛けたまま中身の出し入れが出来るのがすごく便利だと娘たちも喜んでくれました🍀
リビングの床にいつも転がっていたランドセル。 ランドセルスタンドを購入したらスッキリ✨ スタンドに掛けたまま中身の出し入れが出来るのがすごく便利だと娘たちも喜んでくれました🍀
hara
hara
家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
パソコンデスク用にと作ったこのマグネットクロスのコーナー。 すっかり小学生長男のランドセル置き場&時間割ゾーンになってます。 BISLEY の引き出しも今までは、私が家族のプリントや書類を仕分けるために使っていたのですが、 この四月からは長男に明け渡しました💦 一番上からマスク、ティッシュ、ふきん →国語→算数→生活… といった具合に教科ごとにしまってます。 一ヶ所に全教科まとめておくと忘れ物するので( ;∀;)
パソコンデスク用にと作ったこのマグネットクロスのコーナー。 すっかり小学生長男のランドセル置き場&時間割ゾーンになってます。 BISLEY の引き出しも今までは、私が家族のプリントや書類を仕分けるために使っていたのですが、 この四月からは長男に明け渡しました💦 一番上からマスク、ティッシュ、ふきん →国語→算数→生活… といった具合に教科ごとにしまってます。 一ヶ所に全教科まとめておくと忘れ物するので( ;∀;)
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
fumofumoさんの実例写真
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家はニトリの三段ボックスをランドセルラック兼、教科書や子どもの身の回りのものを収納する場所にしています。 ニトリの三段ボックスで、棚の位置を自分で変えられるものがあるので、オリジナルで配置を変えられて便利です。 一番上には次の日着ていく服を前日に用意しておいています。
我が家はニトリの三段ボックスをランドセルラック兼、教科書や子どもの身の回りのものを収納する場所にしています。 ニトリの三段ボックスで、棚の位置を自分で変えられるものがあるので、オリジナルで配置を変えられて便利です。 一番上には次の日着ていく服を前日に用意しておいています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
623さんの実例写真
623
623
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
今年一年生になった子供に作った リビング学習・通学グッズ収納スペース✎* 組み合わせているタイプの違う5つのボックスには 教科書・プリント類・教科書・ハンカチや文房具を、 背面にコンセント穴のあるボックスもあって そこにはタブレットを収納しています♪ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです☺️ いつも見て頂きありがとうございます!
今年一年生になった子供に作った リビング学習・通学グッズ収納スペース✎* 組み合わせているタイプの違う5つのボックスには 教科書・プリント類・教科書・ハンカチや文房具を、 背面にコンセント穴のあるボックスもあって そこにはタブレットを収納しています♪ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです☺️ いつも見て頂きありがとうございます!
mameno
mameno
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
Motoziさんの実例写真
イタズラ中。
イタズラ中。
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセル置き場 子どものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ランドセル置き場 子どものいる暮らしの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ランドセル置き場 子どものいる暮らし

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
momo.さんの実例写真
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
momo.
momo.
家族
kashikoさんの実例写真
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ベルメゾン様の『折りたためるラック』モニターさせていただいています☆ まずは1番用途として使いたかった、子ども達のランドセル置き場に🎒 いつもは左側のラックを使っていましたが、4段の『折りたためるラック』に置き換え、1番上は学校の手紙を入れるボックスや文具類を置きました。 左側のラックは宿題をいれるボックスと用具を置けるようにしました☆ ワイドなので、ランドセルと一緒に帽子類も置けて助かります(*´˘`*)☆ 和室に置いてありますが、素材が木なのと壁紙の色味ともしっくりきて、和室にも違和感なくなじみます♡
ベルメゾン様の『折りたためるラック』モニターさせていただいています☆ まずは1番用途として使いたかった、子ども達のランドセル置き場に🎒 いつもは左側のラックを使っていましたが、4段の『折りたためるラック』に置き換え、1番上は学校の手紙を入れるボックスや文具類を置きました。 左側のラックは宿題をいれるボックスと用具を置けるようにしました☆ ワイドなので、ランドセルと一緒に帽子類も置けて助かります(*´˘`*)☆ 和室に置いてありますが、素材が木なのと壁紙の色味ともしっくりきて、和室にも違和感なくなじみます♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
chikoさんの実例写真
¥9,240
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
chiko
chiko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 我が家のランドセル置き場です。 二世帯住宅の2階リビングドアの前を荷物置き場にしています。 1年生のうちはリビングにランドセル置き場を作っていましたが、1歳次女がお姉ちゃんのランドセルを触りたくて仕方ないのでリビングから出しました。 それにリビングに持ち込むと散らかるので、それ防止も込みです。 家族みんなの普段使いの荷物置き場です。 リビングドアの向こうが暗いのは、朝方に撮影したからです(笑)
こんばんは。 我が家のランドセル置き場です。 二世帯住宅の2階リビングドアの前を荷物置き場にしています。 1年生のうちはリビングにランドセル置き場を作っていましたが、1歳次女がお姉ちゃんのランドセルを触りたくて仕方ないのでリビングから出しました。 それにリビングに持ち込むと散らかるので、それ防止も込みです。 家族みんなの普段使いの荷物置き場です。 リビングドアの向こうが暗いのは、朝方に撮影したからです(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
ランドセル2つの片付け問題… 道半ばですが、床置きは回避しつつあります☺️
ランドセル2つの片付け問題… 道半ばですが、床置きは回避しつつあります☺️
tokki
tokki
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maririさんの実例写真
息子のランドセル置き場を少し見直しました。 今はリビング横の和室でしているけど、そのうち自分の部屋でしてくれるようになるのかな😊
息子のランドセル置き場を少し見直しました。 今はリビング横の和室でしているけど、そのうち自分の部屋でしてくれるようになるのかな😊
mariri
mariri
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ奮発して買いました!ˎˊ˗ ここは蔵-kura-𖠿𖢔꙳ おもちゃやランドセル置き場です🧸 先日 IKEAデビューにテンション上がって ˗ˏˋ カラックス グレー🩶 ˎˊ˗ ˗ˏˋ バーンドロームˎˊ˗(‪𖠿ボックス) 買ってました…˖ෆ🤭 pic1ೀアフター pic2ೀビフォー 収納スペースが増えて 整った気がするーᰔᩚ🙌 心機一転🫧 明日から新学期!🏫 また元気に頑張ってくれることを 願ってます❥❥( ˶’ᵕ’˶ )
˗ˏˋ奮発して買いました!ˎˊ˗ ここは蔵-kura-𖠿𖢔꙳ おもちゃやランドセル置き場です🧸 先日 IKEAデビューにテンション上がって ˗ˏˋ カラックス グレー🩶 ˎˊ˗ ˗ˏˋ バーンドロームˎˊ˗(‪𖠿ボックス) 買ってました…˖ෆ🤭 pic1ೀアフター pic2ೀビフォー 収納スペースが増えて 整った気がするーᰔᩚ🙌 心機一転🫧 明日から新学期!🏫 また元気に頑張ってくれることを 願ってます❥❥( ˶’ᵕ’˶ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
HKさんの実例写真
明日は息子の入学式。 慌ててランドセル置き場を設置しました(笑)
明日は息子の入学式。 慌ててランドセル置き場を設置しました(笑)
HK
HK
家族
haraさんの実例写真
リビングの床にいつも転がっていたランドセル。 ランドセルスタンドを購入したらスッキリ✨ スタンドに掛けたまま中身の出し入れが出来るのがすごく便利だと娘たちも喜んでくれました🍀
リビングの床にいつも転がっていたランドセル。 ランドセルスタンドを購入したらスッキリ✨ スタンドに掛けたまま中身の出し入れが出来るのがすごく便利だと娘たちも喜んでくれました🍀
hara
hara
家族
ka.na.mamaさんの実例写真
ロフトベッド・システムベッド¥46,800
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
パソコンデスク用にと作ったこのマグネットクロスのコーナー。 すっかり小学生長男のランドセル置き場&時間割ゾーンになってます。 BISLEY の引き出しも今までは、私が家族のプリントや書類を仕分けるために使っていたのですが、 この四月からは長男に明け渡しました💦 一番上からマスク、ティッシュ、ふきん →国語→算数→生活… といった具合に教科ごとにしまってます。 一ヶ所に全教科まとめておくと忘れ物するので( ;∀;)
パソコンデスク用にと作ったこのマグネットクロスのコーナー。 すっかり小学生長男のランドセル置き場&時間割ゾーンになってます。 BISLEY の引き出しも今までは、私が家族のプリントや書類を仕分けるために使っていたのですが、 この四月からは長男に明け渡しました💦 一番上からマスク、ティッシュ、ふきん →国語→算数→生活… といった具合に教科ごとにしまってます。 一ヶ所に全教科まとめておくと忘れ物するので( ;∀;)
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
fumofumoさんの実例写真
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家はニトリの三段ボックスをランドセルラック兼、教科書や子どもの身の回りのものを収納する場所にしています。 ニトリの三段ボックスで、棚の位置を自分で変えられるものがあるので、オリジナルで配置を変えられて便利です。 一番上には次の日着ていく服を前日に用意しておいています。
我が家はニトリの三段ボックスをランドセルラック兼、教科書や子どもの身の回りのものを収納する場所にしています。 ニトリの三段ボックスで、棚の位置を自分で変えられるものがあるので、オリジナルで配置を変えられて便利です。 一番上には次の日着ていく服を前日に用意しておいています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
623さんの実例写真
623
623
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
今年一年生になった子供に作った リビング学習・通学グッズ収納スペース✎* 組み合わせているタイプの違う5つのボックスには 教科書・プリント類・教科書・ハンカチや文房具を、 背面にコンセント穴のあるボックスもあって そこにはタブレットを収納しています♪ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです☺️ いつも見て頂きありがとうございます!
今年一年生になった子供に作った リビング学習・通学グッズ収納スペース✎* 組み合わせているタイプの違う5つのボックスには 教科書・プリント類・教科書・ハンカチや文房具を、 背面にコンセント穴のあるボックスもあって そこにはタブレットを収納しています♪ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです☺️ いつも見て頂きありがとうございます!
mameno
mameno
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
Motoziさんの実例写真
イタズラ中。
イタズラ中。
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
RoomClipショッピングで購入させて頂きました、収納が完成しました🥰息子が1時間くらいかけて作り、入学式に向けて洋服や手提げ袋もかけてみました🧳 S字フックが付いていたので、手提げや上履き入れもかける事ができてとても良いです🙆 S字フックを増やしたら使い方がさらにたくさん増えそうです🥰 1番下はランドセル置きにする予定です! 移動できるので、リビング学習用の机の脇に移動すれば準備がスムーズにできそう✨ IKEAのワゴンは好きなシール貼っても良いよルールにしたら年季が入った仕上がりに…🤭 まだまだこれからも使います‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセル置き場 子どものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ランドセル置き場 子どものいる暮らしの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ