棚 杉板

1,708枚の部屋写真から46枚をセレクト
mimiccyoさんの実例写真
りんご木箱に杉板を乗せただけ…(^_^;)
りんご木箱に杉板を乗せただけ…(^_^;)
mimiccyo
mimiccyo
家族
ikt.tamaさんの実例写真
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
elephant_08さんの実例写真
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
yrさんの実例写真
ひさびさにDIY🔨 玄関の靴置き&鞄置き場を兼ねてます
ひさびさにDIY🔨 玄関の靴置き&鞄置き場を兼ねてます
yr
yr
家族
fuwa_hitoiroplusさんの実例写真
カウンタートップはこんな感じ。杉板を並べて、落ちないようにぐるりと枠をつけてます。隙間は端材で無理矢理埋め(笑)足場板のサンプルも使ってます。
カウンタートップはこんな感じ。杉板を並べて、落ちないようにぐるりと枠をつけてます。隙間は端材で無理矢理埋め(笑)足場板のサンプルも使ってます。
fuwa_hitoiroplus
fuwa_hitoiroplus
3LDK | 家族
mii..さんの実例写真
厚めの杉板でスリムなシンプル棚作成!木目と色が気に入ってるからまだ無塗装で!
厚めの杉板でスリムなシンプル棚作成!木目と色が気に入ってるからまだ無塗装で!
mii..
mii..
家族
SHINPEIさんの実例写真
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
shochanさんの実例写真
shochan
shochan
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
期待して頂いてた皆さんごめんなさい🙏 作っていたのは、ものすごく普通の棚です。 杉板を使ってダボで繋げて一枚ものにしてから組み上げています。スキマと段差は素人仕上げです💦 写真撮りながら、ちょっと無印系になってないか…と。向かってるのはそっちじゃないんですけどね💦作業テーブルもみなさん無垢もいいねと言ってもらったので、こちらも同様に無垢をしばらく楽しみます♪ 杉のいい香りがしてます。
期待して頂いてた皆さんごめんなさい🙏 作っていたのは、ものすごく普通の棚です。 杉板を使ってダボで繋げて一枚ものにしてから組み上げています。スキマと段差は素人仕上げです💦 写真撮りながら、ちょっと無印系になってないか…と。向かってるのはそっちじゃないんですけどね💦作業テーブルもみなさん無垢もいいねと言ってもらったので、こちらも同様に無垢をしばらく楽しみます♪ 杉のいい香りがしてます。
important
important
mnkotaroさんの実例写真
庭のフェンス材で余ってた杉板で棚を作ってみました、素人制作なので遠くからパシャリ
庭のフェンス材で余ってた杉板で棚を作ってみました、素人制作なので遠くからパシャリ
mnkotaro
mnkotaro
3LDK | 家族
battamanさんの実例写真
久しぶりのDIY! PCデスクを作った。 天板は1800✕150の杉板3枚繋げ、脚は1✕4で組んでアイアンペイントの黒。
久しぶりのDIY! PCデスクを作った。 天板は1800✕150の杉板3枚繋げ、脚は1✕4で組んでアイアンペイントの黒。
battaman
battaman
Hachikoさんの実例写真
ディアウォールを使用して 飾り棚をDIY 棚部分の板と奥の ターンテーブルに使用したのは 古材の杉足場板です
ディアウォールを使用して 飾り棚をDIY 棚部分の板と奥の ターンテーブルに使用したのは 古材の杉足場板です
Hachiko
Hachiko
3LDK | 家族
imanik-cafeさんの実例写真
鳥かごを乗せるための台をDIYしました。オール杉板です。
鳥かごを乗せるための台をDIYしました。オール杉板です。
imanik-cafe
imanik-cafe
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
元々玄関にあった大きい下駄箱を取ってオープン収納にしました。けどごちゃついて見えます‥‥。
元々玄関にあった大きい下駄箱を取ってオープン収納にしました。けどごちゃついて見えます‥‥。
kinakomoti
kinakomoti
家族
oorkjhrさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
本棚だけでなく、 色々兼ねてる棚です
本棚だけでなく、 色々兼ねてる棚です
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
端材にしては大きすぎる杉板を使って 今日やっとベンチ型の台?棚を作りました✨ 補強とオイル塗装はこれから… かなり反り返った板だったのでちょっと苦戦💦 天板も反り返っているので 物を置くとカタカタぐらぐら… ヤスルか?サンダーか?このままか?悩む…(笑)
端材にしては大きすぎる杉板を使って 今日やっとベンチ型の台?棚を作りました✨ 補強とオイル塗装はこれから… かなり反り返った板だったのでちょっと苦戦💦 天板も反り返っているので 物を置くとカタカタぐらぐら… ヤスルか?サンダーか?このままか?悩む…(笑)
niko
niko
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
棚を作ろうと思い ホームセンターで購入した杉板の角を削り ステイン、ブライワックスで古材風に仕上げました。 もう少し厚みがあった方が 可愛かったかな?( ̄▽ ̄)
棚を作ろうと思い ホームセンターで購入した杉板の角を削り ステイン、ブライワックスで古材風に仕上げました。 もう少し厚みがあった方が 可愛かったかな?( ̄▽ ̄)
suzuran
suzuran
家族
mukutaroさんの実例写真
杉の棚。横から見た図。波釘は錆びてる方がより雰囲気アップです。
杉の棚。横から見た図。波釘は錆びてる方がより雰囲気アップです。
mukutaro
mukutaro
Fumikaさんの実例写真
10年前にホームセンターで買った杉板のボックス。まだまだ使えます。
10年前にホームセンターで買った杉板のボックス。まだまだ使えます。
Fumika
Fumika
家族
jewel-ynmさんの実例写真
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
棚の引き出しの残り2つ、引き出しは使い勝手が良くないので余ってる蝶番を使って、引き上げ式の蓋にしました。 見た目、まとまりました(^^)
棚の引き出しの残り2つ、引き出しは使い勝手が良くないので余ってる蝶番を使って、引き上げ式の蓋にしました。 見た目、まとまりました(^^)
wacchi
wacchi
3K
tangeさんの実例写真
リビングの勉強コーナー
リビングの勉強コーナー
tange
tange
家族
beanzさんの実例写真
おうち見直し企画2024年1月に応募します! 年末年始で靴収納の棚を作りましたが ちょっとやりたいなと思っていることがあり 実はまだビス止めしていません それは『壁の色を変えること』です 棚を下調べしていたときに 壁の色も変えたくなって漆喰買おうと思ったのですが 思いとどまりました でも変えてみたい気持ちは変わらず なので、モニターに当選したら壁の色を替えたいです! 剥がせる壁紙とか、マステのやつとか、夢が膨らみます🤭 どうかご縁がありますように…✨
おうち見直し企画2024年1月に応募します! 年末年始で靴収納の棚を作りましたが ちょっとやりたいなと思っていることがあり 実はまだビス止めしていません それは『壁の色を変えること』です 棚を下調べしていたときに 壁の色も変えたくなって漆喰買おうと思ったのですが 思いとどまりました でも変えてみたい気持ちは変わらず なので、モニターに当選したら壁の色を替えたいです! 剥がせる壁紙とか、マステのやつとか、夢が膨らみます🤭 どうかご縁がありますように…✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
もっと見る

棚 杉板のおすすめ商品

棚 杉板の投稿一覧

234枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

棚 杉板

1,708枚の部屋写真から46枚をセレクト
mimiccyoさんの実例写真
りんご木箱に杉板を乗せただけ…(^_^;)
りんご木箱に杉板を乗せただけ…(^_^;)
mimiccyo
mimiccyo
家族
ikt.tamaさんの実例写真
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
反対側からだとこんな感じです。 杉板にセリアのニス(透明)を塗り→やすりがけ→ニス塗り→やすりがけを繰り返しましたが、表面がザラザラしてます。私も旦那も根性ないのでコレで良しとしてしまいました(^^;) B型のわたくし座右の銘は「Take it easy!」です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
elephant_08さんの実例写真
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
yrさんの実例写真
ひさびさにDIY🔨 玄関の靴置き&鞄置き場を兼ねてます
ひさびさにDIY🔨 玄関の靴置き&鞄置き場を兼ねてます
yr
yr
家族
fuwa_hitoiroplusさんの実例写真
カウンタートップはこんな感じ。杉板を並べて、落ちないようにぐるりと枠をつけてます。隙間は端材で無理矢理埋め(笑)足場板のサンプルも使ってます。
カウンタートップはこんな感じ。杉板を並べて、落ちないようにぐるりと枠をつけてます。隙間は端材で無理矢理埋め(笑)足場板のサンプルも使ってます。
fuwa_hitoiroplus
fuwa_hitoiroplus
3LDK | 家族
mii..さんの実例写真
厚めの杉板でスリムなシンプル棚作成!木目と色が気に入ってるからまだ無塗装で!
厚めの杉板でスリムなシンプル棚作成!木目と色が気に入ってるからまだ無塗装で!
mii..
mii..
家族
SHINPEIさんの実例写真
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
shochanさんの実例写真
shochan
shochan
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
期待して頂いてた皆さんごめんなさい🙏 作っていたのは、ものすごく普通の棚です。 杉板を使ってダボで繋げて一枚ものにしてから組み上げています。スキマと段差は素人仕上げです💦 写真撮りながら、ちょっと無印系になってないか…と。向かってるのはそっちじゃないんですけどね💦作業テーブルもみなさん無垢もいいねと言ってもらったので、こちらも同様に無垢をしばらく楽しみます♪ 杉のいい香りがしてます。
期待して頂いてた皆さんごめんなさい🙏 作っていたのは、ものすごく普通の棚です。 杉板を使ってダボで繋げて一枚ものにしてから組み上げています。スキマと段差は素人仕上げです💦 写真撮りながら、ちょっと無印系になってないか…と。向かってるのはそっちじゃないんですけどね💦作業テーブルもみなさん無垢もいいねと言ってもらったので、こちらも同様に無垢をしばらく楽しみます♪ 杉のいい香りがしてます。
important
important
mnkotaroさんの実例写真
庭のフェンス材で余ってた杉板で棚を作ってみました、素人制作なので遠くからパシャリ
庭のフェンス材で余ってた杉板で棚を作ってみました、素人制作なので遠くからパシャリ
mnkotaro
mnkotaro
3LDK | 家族
battamanさんの実例写真
久しぶりのDIY! PCデスクを作った。 天板は1800✕150の杉板3枚繋げ、脚は1✕4で組んでアイアンペイントの黒。
久しぶりのDIY! PCデスクを作った。 天板は1800✕150の杉板3枚繋げ、脚は1✕4で組んでアイアンペイントの黒。
battaman
battaman
Hachikoさんの実例写真
ディアウォールを使用して 飾り棚をDIY 棚部分の板と奥の ターンテーブルに使用したのは 古材の杉足場板です
ディアウォールを使用して 飾り棚をDIY 棚部分の板と奥の ターンテーブルに使用したのは 古材の杉足場板です
Hachiko
Hachiko
3LDK | 家族
imanik-cafeさんの実例写真
鳥かごを乗せるための台をDIYしました。オール杉板です。
鳥かごを乗せるための台をDIYしました。オール杉板です。
imanik-cafe
imanik-cafe
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
元々玄関にあった大きい下駄箱を取ってオープン収納にしました。けどごちゃついて見えます‥‥。
元々玄関にあった大きい下駄箱を取ってオープン収納にしました。けどごちゃついて見えます‥‥。
kinakomoti
kinakomoti
家族
oorkjhrさんの実例写真
本棚だけでなく、 色々兼ねてる棚です
本棚だけでなく、 色々兼ねてる棚です
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
端材にしては大きすぎる杉板を使って 今日やっとベンチ型の台?棚を作りました✨ 補強とオイル塗装はこれから… かなり反り返った板だったのでちょっと苦戦💦 天板も反り返っているので 物を置くとカタカタぐらぐら… ヤスルか?サンダーか?このままか?悩む…(笑)
端材にしては大きすぎる杉板を使って 今日やっとベンチ型の台?棚を作りました✨ 補強とオイル塗装はこれから… かなり反り返った板だったのでちょっと苦戦💦 天板も反り返っているので 物を置くとカタカタぐらぐら… ヤスルか?サンダーか?このままか?悩む…(笑)
niko
niko
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
棚を作ろうと思い ホームセンターで購入した杉板の角を削り ステイン、ブライワックスで古材風に仕上げました。 もう少し厚みがあった方が 可愛かったかな?( ̄▽ ̄)
棚を作ろうと思い ホームセンターで購入した杉板の角を削り ステイン、ブライワックスで古材風に仕上げました。 もう少し厚みがあった方が 可愛かったかな?( ̄▽ ̄)
suzuran
suzuran
家族
mukutaroさんの実例写真
杉の棚。横から見た図。波釘は錆びてる方がより雰囲気アップです。
杉の棚。横から見た図。波釘は錆びてる方がより雰囲気アップです。
mukutaro
mukutaro
Fumikaさんの実例写真
10年前にホームセンターで買った杉板のボックス。まだまだ使えます。
10年前にホームセンターで買った杉板のボックス。まだまだ使えます。
Fumika
Fumika
家族
jewel-ynmさんの実例写真
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
棚の引き出しの残り2つ、引き出しは使い勝手が良くないので余ってる蝶番を使って、引き上げ式の蓋にしました。 見た目、まとまりました(^^)
棚の引き出しの残り2つ、引き出しは使い勝手が良くないので余ってる蝶番を使って、引き上げ式の蓋にしました。 見た目、まとまりました(^^)
wacchi
wacchi
3K
tangeさんの実例写真
リビングの勉強コーナー
リビングの勉強コーナー
tange
tange
家族
beanzさんの実例写真
おうち見直し企画2024年1月に応募します! 年末年始で靴収納の棚を作りましたが ちょっとやりたいなと思っていることがあり 実はまだビス止めしていません それは『壁の色を変えること』です 棚を下調べしていたときに 壁の色も変えたくなって漆喰買おうと思ったのですが 思いとどまりました でも変えてみたい気持ちは変わらず なので、モニターに当選したら壁の色を替えたいです! 剥がせる壁紙とか、マステのやつとか、夢が膨らみます🤭 どうかご縁がありますように…✨
おうち見直し企画2024年1月に応募します! 年末年始で靴収納の棚を作りましたが ちょっとやりたいなと思っていることがあり 実はまだビス止めしていません それは『壁の色を変えること』です 棚を下調べしていたときに 壁の色も変えたくなって漆喰買おうと思ったのですが 思いとどまりました でも変えてみたい気持ちは変わらず なので、モニターに当選したら壁の色を替えたいです! 剥がせる壁紙とか、マステのやつとか、夢が膨らみます🤭 どうかご縁がありますように…✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
もっと見る

棚 杉板のおすすめ商品

棚 杉板の投稿一覧

234枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ