・:*+イベント参加・:*+.
○○を使わない暮らし
食器棚を使っていません。
先日の食器棚の中見せてのイベントと重複しますが。。☕️🍽️
食器はキッチンの引き出しに。
左側手前4段と右側1番下の手前2個に収納。
それぞれの引き出しの深さは浅いですがかえって重ね過ぎないので取り出しやすく奥まで見渡せるのが使いやすさのポイントです。
上段には普段良く使うプレートやマグ、コップなど。2段目は普段使いの和食器、3、4段目は大皿や出番の少ない物を入れています。
カトラリーは元々備え付けのケースにそのまま収納しています。
ディナースプーン、フォーク、ナイフは家族分だけにしています。
背の高いグラス(ほんの数個)はパントリーに置いてます。
料理ができた時にすぐに食器が取り出せる。
拭き終わった食器の後片付けがワンアクションでできる。
動かずに色々できる便利さが私にはピッタリなんです🤭
・:*+イベント参加・:*+.
○○を使わない暮らし
食器棚を使っていません。
先日の食器棚の中見せてのイベントと重複しますが。。☕️🍽️
食器はキッチンの引き出しに。
左側手前4段と右側1番下の手前2個に収納。
それぞれの引き出しの深さは浅いですがかえって重ね過ぎないので取り出しやすく奥まで見渡せるのが使いやすさのポイントです。
上段には普段良く使うプレートやマグ、コップなど。2段目は普段使いの和食器、3、4段目は大皿や出番の少ない物を入れています。
カトラリーは元々備え付けのケースにそのまま収納しています。
ディナースプーン、フォーク、ナイフは家族分だけにしています。
背の高いグラス(ほんの数個)はパントリーに置いてます。
料理ができた時にすぐに食器が取り出せる。
拭き終わった食器の後片付けがワンアクションでできる。
動かずに色々できる便利さが私にはピッタリなんです🤭