RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 投げ込み収納

61枚の部屋写真から47枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
SUGAWARAさんの実例写真
おもちゃはカゴの中にぽいぽい。絵本も自然と手に取る場所に。こども達は寝る前にここに集まる。
おもちゃはカゴの中にぽいぽい。絵本も自然と手に取る場所に。こども達は寝る前にここに集まる。
SUGAWARA
SUGAWARA
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
前回のpicの続きです✱ ダイソーの積み重ねボックス どアップです☺️✨ ポイポイ投げ込み収納なのに、それなりに見えるようにしました〜🤣👍✨✨ 家族しか見ないところの収納は 透明派の我が家です〜😚👍👍
前回のpicの続きです✱ ダイソーの積み重ねボックス どアップです☺️✨ ポイポイ投げ込み収納なのに、それなりに見えるようにしました〜🤣👍✨✨ 家族しか見ないところの収納は 透明派の我が家です〜😚👍👍
peco
peco
家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
onigiripuripuriさんの実例写真
片付けられない息子の衣類収納を見直し中。 ぶっこみ収納にしてみました。
片付けられない息子の衣類収納を見直し中。 ぶっこみ収納にしてみました。
onigiripuripuri
onigiripuripuri
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
haru
haru
akanekoさんの実例写真
Room Clip magに掲載いただきました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/88393 収納のコツの連載です。 収納が苦手で、しまい込むと存在自体を忘れてしまうので、なんでも丸見え&投げ込み収納派です。 こんなんで収納のコツと言えるのか? 不安ですが、素敵な記事にまとめていただき感謝です❣️
Room Clip magに掲載いただきました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/88393 収納のコツの連載です。 収納が苦手で、しまい込むと存在自体を忘れてしまうので、なんでも丸見え&投げ込み収納派です。 こんなんで収納のコツと言えるのか? 不安ですが、素敵な記事にまとめていただき感謝です❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
5人兄弟、子供服の収納。 たたむ手間を減らすために、ハンガー収納に。だいぶ楽になりました。こども毎にハンガーで色分け。 こどもたちが自分で服を選べるように、よく着ている服は手の届く高さに。パンツ類は、下段にカゴを置いて投げ込み収納。
5人兄弟、子供服の収納。 たたむ手間を減らすために、ハンガー収納に。だいぶ楽になりました。こども毎にハンガーで色分け。 こどもたちが自分で服を選べるように、よく着ている服は手の届く高さに。パンツ類は、下段にカゴを置いて投げ込み収納。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
仮面ライダーベルトの収納は投げ込み収納です(*´σー`)
仮面ライダーベルトの収納は投げ込み収納です(*´σー`)
myha1106
myha1106
家族
BARONさんの実例写真
お久しぶりの ウルトラマンショップ風収納⚑ 看板を付けて、下の収納箱の蓋を解放してウルトラマン関連のソフビ以外を投げ込み収納として使う事にしました♪ こっちのが使いやすそう! でも 相変わらず引っかけるのは 私の役目です(´-д-`)w
お久しぶりの ウルトラマンショップ風収納⚑ 看板を付けて、下の収納箱の蓋を解放してウルトラマン関連のソフビ以外を投げ込み収納として使う事にしました♪ こっちのが使いやすそう! でも 相変わらず引っかけるのは 私の役目です(´-д-`)w
BARON
BARON
家族
yoshieさんの実例写真
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
Minteaさんの実例写真
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
こどもが増えると共に 玄関でのヘルメットの存在感が どんどん増してきた。 ので、木箱作って投げ込み収納。
こどもが増えると共に 玄関でのヘルメットの存在感が どんどん増してきた。 ので、木箱作って投げ込み収納。
kana_cii
kana_cii
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品 ブリ材バスケットを多用しています。 出し入れしても変形しないしっかりとした作りが好きです。 色味のばらつきが少なく見た目が揃うので、並べて使用しやすいです。 1)無印良品のキャビネットとモジュールが合うので、納めた時のスッキリが好きです。 部屋干しアイテムなど雑多なもの収納に使っています。 2)キッチン吊り戸棚に薬を収納しています。 上PIC 毎日のサプリメントや主人の常用薬、ドライフルーツをまとめて収納 下Pic 常備薬を内服薬と外用薬で分けて収納 3)ベットサイドボードにシンデレラフィットしたので、ベランダ用サンダルをいれて引き出しのように使ってます。 生活感をなくせるこの使い方は気に入ってます 4)買い置きのマスクや防虫衣類カバーなどをいれています。 どちらもパッケージが見えると雑然とした印象になるので、バスケット収納すれば見映えがよくなると思います。
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品 ブリ材バスケットを多用しています。 出し入れしても変形しないしっかりとした作りが好きです。 色味のばらつきが少なく見た目が揃うので、並べて使用しやすいです。 1)無印良品のキャビネットとモジュールが合うので、納めた時のスッキリが好きです。 部屋干しアイテムなど雑多なもの収納に使っています。 2)キッチン吊り戸棚に薬を収納しています。 上PIC 毎日のサプリメントや主人の常用薬、ドライフルーツをまとめて収納 下Pic 常備薬を内服薬と外用薬で分けて収納 3)ベットサイドボードにシンデレラフィットしたので、ベランダ用サンダルをいれて引き出しのように使ってます。 生活感をなくせるこの使い方は気に入ってます 4)買い置きのマスクや防虫衣類カバーなどをいれています。 どちらもパッケージが見えると雑然とした印象になるので、バスケット収納すれば見映えがよくなると思います。
75
75
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
荒はじめてた本棚をやっと整理しました。 ●体を整える系の本を結構増やしたので出し入れ出来るようにスペース確保。 ●キャンドルはいったんお休みさせて香る線香スタメン化。 ●マッサージオイルとヘアケアセットは小さいカゴにまとめて左真ん中のトタンBOXの上を定位置に。 ●サプリ類、トタンBOXにしまうと使わなくなってしまうのでゴールデンゾーンに小さいカゴで投げ込みざっくり収納に戻しました。 ●右上の投げ込みBOX二つ整理。 •私のメイク用鏡とTVのリモコン、ブックスタンドの投げ込みBOX。 •旦那ちゃん用の投げ込みBOXとトレー。 ニトリの木製トレーもう一個増やしてリモコン入れの方も蓋にするか悩み中。なんか蓋したら上に物置かれたり置いちゃう気がするのと出し入れにワンアクション増えちゃうからうーん。🤔 ●このモンステラの水挿2、3年目なんですが葉っぱも生え変わらず2、3年目なのでちょっと黄色くなってきた気がする。
荒はじめてた本棚をやっと整理しました。 ●体を整える系の本を結構増やしたので出し入れ出来るようにスペース確保。 ●キャンドルはいったんお休みさせて香る線香スタメン化。 ●マッサージオイルとヘアケアセットは小さいカゴにまとめて左真ん中のトタンBOXの上を定位置に。 ●サプリ類、トタンBOXにしまうと使わなくなってしまうのでゴールデンゾーンに小さいカゴで投げ込みざっくり収納に戻しました。 ●右上の投げ込みBOX二つ整理。 •私のメイク用鏡とTVのリモコン、ブックスタンドの投げ込みBOX。 •旦那ちゃん用の投げ込みBOXとトレー。 ニトリの木製トレーもう一個増やしてリモコン入れの方も蓋にするか悩み中。なんか蓋したら上に物置かれたり置いちゃう気がするのと出し入れにワンアクション増えちゃうからうーん。🤔 ●このモンステラの水挿2、3年目なんですが葉っぱも生え変わらず2、3年目なのでちょっと黄色くなってきた気がする。
daifuku3yade
daifuku3yade
magarinさんの実例写真
チビちゃんが だんだん「ナイナイ」ができるようになってきたので、おもちゃは ほぼ投げ込み収納で。お姉ちゃんのおもちゃは自室にあるので、我が家には大量のおもちゃがあることになるなぁ… ┐(´д`)┌ どうにかしたい…。
チビちゃんが だんだん「ナイナイ」ができるようになってきたので、おもちゃは ほぼ投げ込み収納で。お姉ちゃんのおもちゃは自室にあるので、我が家には大量のおもちゃがあることになるなぁ… ┐(´д`)┌ どうにかしたい…。
magarin
magarin
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、使用頻度に合わせて片付ける工程数を変えること。 そしてポイポイ投げ込み収納にすること。 最下段は毎日使う洗濯洗剤や洗濯ネット。 毎日使うものは、1工程で戻せるようにスペースに余裕を持たせて収納してます。 二段目はたまに使うお掃除グッズ。 ボックスに戻す→棚に戻すの2工程。 だから棚間ピッタリでも大丈夫。 三段目はめったに使わないもの。 ボックスに戻す→背伸びする→棚に戻すの3工程。 片付けのハードルを下げとかないとすぐに散らかってしまうズボラな私😅
片付けやすくするためにやっていることは、使用頻度に合わせて片付ける工程数を変えること。 そしてポイポイ投げ込み収納にすること。 最下段は毎日使う洗濯洗剤や洗濯ネット。 毎日使うものは、1工程で戻せるようにスペースに余裕を持たせて収納してます。 二段目はたまに使うお掃除グッズ。 ボックスに戻す→棚に戻すの2工程。 だから棚間ピッタリでも大丈夫。 三段目はめったに使わないもの。 ボックスに戻す→背伸びする→棚に戻すの3工程。 片付けのハードルを下げとかないとすぐに散らかってしまうズボラな私😅
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
オモチャを飾っておく棚が欲しかったのと、子供が自分でポンポンなげこんで収納出来るようこの形になりました。
オモチャを飾っておく棚が欲しかったのと、子供が自分でポンポンなげこんで収納出来るようこの形になりました。
mika
mika
namekoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,300
おもちゃコーナーでニトリのカラボが大活躍しています♡♡♡ カラボにぴったりな収納ボックスで中身はポンポン投げ込み収納☺️ 片付けが楽なおかげで、ママがいちいち言わなくても案外キレイに整っていることが多いです♫笑 ちなみにくまさんの下に細々した小さなぬいぐるみたちが隠れています😊
おもちゃコーナーでニトリのカラボが大活躍しています♡♡♡ カラボにぴったりな収納ボックスで中身はポンポン投げ込み収納☺️ 片付けが楽なおかげで、ママがいちいち言わなくても案外キレイに整っていることが多いです♫笑 ちなみにくまさんの下に細々した小さなぬいぐるみたちが隠れています😊
nameko
nameko
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
youさんの実例写真
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
you
you
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
おもちゃ収納イベントなんで、息子のプラレール+シンカリオン収納を。 IKEAのSKÅDIS(スコーディス)のフックで プラレールの直線レール2本を支えて その上にプラレールを乗せて飾っています。 シンカリオンのパーツが多すぎて、 IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)の中に 分類しつつ投げ込み収納。 レールはこの棚の下に、無印のソフトボックスで収納しています。 万が一プラレールに飽きても、このまま有孔ボードとして使えるのが強み。 他の兄弟の机にも同じスコーディスを使ってますが、今読んでる本や夏休みの予定表、ガチャガチャで取ったフィギュアもディスプレイ出来て、机のプラスワン収納としてオススメです。
おもちゃ収納イベントなんで、息子のプラレール+シンカリオン収納を。 IKEAのSKÅDIS(スコーディス)のフックで プラレールの直線レール2本を支えて その上にプラレールを乗せて飾っています。 シンカリオンのパーツが多すぎて、 IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)の中に 分類しつつ投げ込み収納。 レールはこの棚の下に、無印のソフトボックスで収納しています。 万が一プラレールに飽きても、このまま有孔ボードとして使えるのが強み。 他の兄弟の机にも同じスコーディスを使ってますが、今読んでる本や夏休みの予定表、ガチャガチャで取ったフィギュアもディスプレイ出来て、机のプラスワン収納としてオススメです。
YOKO
YOKO
家族
もっと見る

棚 投げ込み収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 投げ込み収納

61枚の部屋写真から47枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
洗面脱衣所の棚、収納見直しました! 家事をいろいろ子供達に任せているので、 収納ハードルを下げることにしました。 今までsqu+のコレクトケースで分類、引出内は立てる収納にしていたのですが…キレイに立てて並べてあっても、洗濯したモノをしまう時に平気で上に乗せたり?横に突っ込んだり? Σ(゚д゚;) ナゼ⁉︎ 教えても畳み方や入れ方とか全く気にならないようでヽ(-_-; ) 諦めました…笑。 もうシンプルに投げ込み収納! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 中にはパンツ・肌着、大にはパジャマ ダンナの分は洗面台引出に収納しているので、3人分キレイに並びました♪ 基本、パンツ・肌着・パジャマは洗面所で干すことが多いので、乾いたら畳まず、それぞれのボックスにそのまま投げ込むだけ! おかげさまで娘達には大好評です♡ ただ、誰かの下着ボックスに3人分のパンツが突っ込まれていたり?パジャマのボックスにパンツまで入れてあったり?まだまだ意識は低いようです (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
SUGAWARAさんの実例写真
おもちゃはカゴの中にぽいぽい。絵本も自然と手に取る場所に。こども達は寝る前にここに集まる。
おもちゃはカゴの中にぽいぽい。絵本も自然と手に取る場所に。こども達は寝る前にここに集まる。
SUGAWARA
SUGAWARA
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
前回のpicの続きです✱ ダイソーの積み重ねボックス どアップです☺️✨ ポイポイ投げ込み収納なのに、それなりに見えるようにしました〜🤣👍✨✨ 家族しか見ないところの収納は 透明派の我が家です〜😚👍👍
前回のpicの続きです✱ ダイソーの積み重ねボックス どアップです☺️✨ ポイポイ投げ込み収納なのに、それなりに見えるようにしました〜🤣👍✨✨ 家族しか見ないところの収納は 透明派の我が家です〜😚👍👍
peco
peco
家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
onigiripuripuriさんの実例写真
片付けられない息子の衣類収納を見直し中。 ぶっこみ収納にしてみました。
片付けられない息子の衣類収納を見直し中。 ぶっこみ収納にしてみました。
onigiripuripuri
onigiripuripuri
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
haru
haru
akanekoさんの実例写真
Room Clip magに掲載いただきました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/88393 収納のコツの連載です。 収納が苦手で、しまい込むと存在自体を忘れてしまうので、なんでも丸見え&投げ込み収納派です。 こんなんで収納のコツと言えるのか? 不安ですが、素敵な記事にまとめていただき感謝です❣️
Room Clip magに掲載いただきました✨ https://roomclip.jp/mag/archives/88393 収納のコツの連載です。 収納が苦手で、しまい込むと存在自体を忘れてしまうので、なんでも丸見え&投げ込み収納派です。 こんなんで収納のコツと言えるのか? 不安ですが、素敵な記事にまとめていただき感謝です❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
5人兄弟、子供服の収納。 たたむ手間を減らすために、ハンガー収納に。だいぶ楽になりました。こども毎にハンガーで色分け。 こどもたちが自分で服を選べるように、よく着ている服は手の届く高さに。パンツ類は、下段にカゴを置いて投げ込み収納。
5人兄弟、子供服の収納。 たたむ手間を減らすために、ハンガー収納に。だいぶ楽になりました。こども毎にハンガーで色分け。 こどもたちが自分で服を選べるように、よく着ている服は手の届く高さに。パンツ類は、下段にカゴを置いて投げ込み収納。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
仮面ライダーベルトの収納は投げ込み収納です(*´σー`)
仮面ライダーベルトの収納は投げ込み収納です(*´σー`)
myha1106
myha1106
家族
BARONさんの実例写真
お久しぶりの ウルトラマンショップ風収納⚑ 看板を付けて、下の収納箱の蓋を解放してウルトラマン関連のソフビ以外を投げ込み収納として使う事にしました♪ こっちのが使いやすそう! でも 相変わらず引っかけるのは 私の役目です(´-д-`)w
お久しぶりの ウルトラマンショップ風収納⚑ 看板を付けて、下の収納箱の蓋を解放してウルトラマン関連のソフビ以外を投げ込み収納として使う事にしました♪ こっちのが使いやすそう! でも 相変わらず引っかけるのは 私の役目です(´-д-`)w
BARON
BARON
家族
yoshieさんの実例写真
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
上段は洗濯ばさみとハンガー 下段は洗濯用ピンチ 毎日使うものなので、投げ込み式の収納です(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
Minteaさんの実例写真
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
こどもが増えると共に 玄関でのヘルメットの存在感が どんどん増してきた。 ので、木箱作って投げ込み収納。
こどもが増えると共に 玄関でのヘルメットの存在感が どんどん増してきた。 ので、木箱作って投げ込み収納。
kana_cii
kana_cii
75さんの実例写真
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品 ブリ材バスケットを多用しています。 出し入れしても変形しないしっかりとした作りが好きです。 色味のばらつきが少なく見た目が揃うので、並べて使用しやすいです。 1)無印良品のキャビネットとモジュールが合うので、納めた時のスッキリが好きです。 部屋干しアイテムなど雑多なもの収納に使っています。 2)キッチン吊り戸棚に薬を収納しています。 上PIC 毎日のサプリメントや主人の常用薬、ドライフルーツをまとめて収納 下Pic 常備薬を内服薬と外用薬で分けて収納 3)ベットサイドボードにシンデレラフィットしたので、ベランダ用サンダルをいれて引き出しのように使ってます。 生活感をなくせるこの使い方は気に入ってます 4)買い置きのマスクや防虫衣類カバーなどをいれています。 どちらもパッケージが見えると雑然とした印象になるので、バスケット収納すれば見映えがよくなると思います。
「まとめて投稿」企画 これ、こんな風に使ってます! 無印良品 ブリ材バスケットを多用しています。 出し入れしても変形しないしっかりとした作りが好きです。 色味のばらつきが少なく見た目が揃うので、並べて使用しやすいです。 1)無印良品のキャビネットとモジュールが合うので、納めた時のスッキリが好きです。 部屋干しアイテムなど雑多なもの収納に使っています。 2)キッチン吊り戸棚に薬を収納しています。 上PIC 毎日のサプリメントや主人の常用薬、ドライフルーツをまとめて収納 下Pic 常備薬を内服薬と外用薬で分けて収納 3)ベットサイドボードにシンデレラフィットしたので、ベランダ用サンダルをいれて引き出しのように使ってます。 生活感をなくせるこの使い方は気に入ってます 4)買い置きのマスクや防虫衣類カバーなどをいれています。 どちらもパッケージが見えると雑然とした印象になるので、バスケット収納すれば見映えがよくなると思います。
75
75
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
荒はじめてた本棚をやっと整理しました。 ●体を整える系の本を結構増やしたので出し入れ出来るようにスペース確保。 ●キャンドルはいったんお休みさせて香る線香スタメン化。 ●マッサージオイルとヘアケアセットは小さいカゴにまとめて左真ん中のトタンBOXの上を定位置に。 ●サプリ類、トタンBOXにしまうと使わなくなってしまうのでゴールデンゾーンに小さいカゴで投げ込みざっくり収納に戻しました。 ●右上の投げ込みBOX二つ整理。 •私のメイク用鏡とTVのリモコン、ブックスタンドの投げ込みBOX。 •旦那ちゃん用の投げ込みBOXとトレー。 ニトリの木製トレーもう一個増やしてリモコン入れの方も蓋にするか悩み中。なんか蓋したら上に物置かれたり置いちゃう気がするのと出し入れにワンアクション増えちゃうからうーん。🤔 ●このモンステラの水挿2、3年目なんですが葉っぱも生え変わらず2、3年目なのでちょっと黄色くなってきた気がする。
荒はじめてた本棚をやっと整理しました。 ●体を整える系の本を結構増やしたので出し入れ出来るようにスペース確保。 ●キャンドルはいったんお休みさせて香る線香スタメン化。 ●マッサージオイルとヘアケアセットは小さいカゴにまとめて左真ん中のトタンBOXの上を定位置に。 ●サプリ類、トタンBOXにしまうと使わなくなってしまうのでゴールデンゾーンに小さいカゴで投げ込みざっくり収納に戻しました。 ●右上の投げ込みBOX二つ整理。 •私のメイク用鏡とTVのリモコン、ブックスタンドの投げ込みBOX。 •旦那ちゃん用の投げ込みBOXとトレー。 ニトリの木製トレーもう一個増やしてリモコン入れの方も蓋にするか悩み中。なんか蓋したら上に物置かれたり置いちゃう気がするのと出し入れにワンアクション増えちゃうからうーん。🤔 ●このモンステラの水挿2、3年目なんですが葉っぱも生え変わらず2、3年目なのでちょっと黄色くなってきた気がする。
daifuku3yade
daifuku3yade
magarinさんの実例写真
チビちゃんが だんだん「ナイナイ」ができるようになってきたので、おもちゃは ほぼ投げ込み収納で。お姉ちゃんのおもちゃは自室にあるので、我が家には大量のおもちゃがあることになるなぁ… ┐(´д`)┌ どうにかしたい…。
チビちゃんが だんだん「ナイナイ」ができるようになってきたので、おもちゃは ほぼ投げ込み収納で。お姉ちゃんのおもちゃは自室にあるので、我が家には大量のおもちゃがあることになるなぁ… ┐(´д`)┌ どうにかしたい…。
magarin
magarin
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、使用頻度に合わせて片付ける工程数を変えること。 そしてポイポイ投げ込み収納にすること。 最下段は毎日使う洗濯洗剤や洗濯ネット。 毎日使うものは、1工程で戻せるようにスペースに余裕を持たせて収納してます。 二段目はたまに使うお掃除グッズ。 ボックスに戻す→棚に戻すの2工程。 だから棚間ピッタリでも大丈夫。 三段目はめったに使わないもの。 ボックスに戻す→背伸びする→棚に戻すの3工程。 片付けのハードルを下げとかないとすぐに散らかってしまうズボラな私😅
片付けやすくするためにやっていることは、使用頻度に合わせて片付ける工程数を変えること。 そしてポイポイ投げ込み収納にすること。 最下段は毎日使う洗濯洗剤や洗濯ネット。 毎日使うものは、1工程で戻せるようにスペースに余裕を持たせて収納してます。 二段目はたまに使うお掃除グッズ。 ボックスに戻す→棚に戻すの2工程。 だから棚間ピッタリでも大丈夫。 三段目はめったに使わないもの。 ボックスに戻す→背伸びする→棚に戻すの3工程。 片付けのハードルを下げとかないとすぐに散らかってしまうズボラな私😅
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
オモチャを飾っておく棚が欲しかったのと、子供が自分でポンポンなげこんで収納出来るようこの形になりました。
オモチャを飾っておく棚が欲しかったのと、子供が自分でポンポンなげこんで収納出来るようこの形になりました。
mika
mika
namekoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,300
おもちゃコーナーでニトリのカラボが大活躍しています♡♡♡ カラボにぴったりな収納ボックスで中身はポンポン投げ込み収納☺️ 片付けが楽なおかげで、ママがいちいち言わなくても案外キレイに整っていることが多いです♫笑 ちなみにくまさんの下に細々した小さなぬいぐるみたちが隠れています😊
おもちゃコーナーでニトリのカラボが大活躍しています♡♡♡ カラボにぴったりな収納ボックスで中身はポンポン投げ込み収納☺️ 片付けが楽なおかげで、ママがいちいち言わなくても案外キレイに整っていることが多いです♫笑 ちなみにくまさんの下に細々した小さなぬいぐるみたちが隠れています😊
nameko
nameko
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
ごちゃごちゃしがちな ケーブルやコード類。 そして、いざ使おうと思ったら これ何のケーブル?となりがち💦 ↑特に私が…🤣 我が家は、 スッキリ収納させるために ダイソーのコードクリップで ケーブルをまとめて収納してます(*´꒳`*) 我が家のケーブル、コード類は 全てこのコードクリップを使用して 例外なく全てのクリップに 何のケーブルなのかをラベリング。 これをリビングソファー横の IKEAワゴン3段目のボックスに ポイポイ投げ込み収納してます♪( ´▽`) ●IKEAワゴンの詳細はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Usmi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポイポイ投げ込み収納でも ラベリングしておくことで、 次使う時もすぐに使いたいケーブルを 見つけられてストレスフリー♡ あれどこ?これ何?が無くなります‼︎ ちなみに… ドライヤー、ヘアアイコン、 扇風機、ミシンなど 我が家にあるほとんどの家電のコードも このコードクリップを使用して コードをスッキリまとめて収納♡ ●結構前のpicだけど、 ドライヤーなどに使用している様子は こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/vFij?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードクリップは SとMの2サイズあるから ケーブル、コードのサイズに合わせて使い分け♪ このpicでいうと… プライベートビエラに使用してるのがM、 それ以外はSです。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
youさんの実例写真
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
you
you
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
おもちゃ収納イベントなんで、息子のプラレール+シンカリオン収納を。 IKEAのSKÅDIS(スコーディス)のフックで プラレールの直線レール2本を支えて その上にプラレールを乗せて飾っています。 シンカリオンのパーツが多すぎて、 IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)の中に 分類しつつ投げ込み収納。 レールはこの棚の下に、無印のソフトボックスで収納しています。 万が一プラレールに飽きても、このまま有孔ボードとして使えるのが強み。 他の兄弟の机にも同じスコーディスを使ってますが、今読んでる本や夏休みの予定表、ガチャガチャで取ったフィギュアもディスプレイ出来て、机のプラスワン収納としてオススメです。
おもちゃ収納イベントなんで、息子のプラレール+シンカリオン収納を。 IKEAのSKÅDIS(スコーディス)のフックで プラレールの直線レール2本を支えて その上にプラレールを乗せて飾っています。 シンカリオンのパーツが多すぎて、 IKEAのSUNNERSTA(スンネルスタ)の中に 分類しつつ投げ込み収納。 レールはこの棚の下に、無印のソフトボックスで収納しています。 万が一プラレールに飽きても、このまま有孔ボードとして使えるのが強み。 他の兄弟の机にも同じスコーディスを使ってますが、今読んでる本や夏休みの予定表、ガチャガチャで取ったフィギュアもディスプレイ出来て、机のプラスワン収納としてオススメです。
YOKO
YOKO
家族
もっと見る

棚 投げ込み収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ