棚 プリンター置き場

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
tumnさんの実例写真
朝からゴソゴソ模様替え(^◇^;)今年初のDIY、プリンターを置いているコロコロ付きの棚を作りましたぁ♫プリンター置き場に困ってたので、作って良かった♫パソコンやパソコン関係のDVDなど収納してます(=゚ω゚)ノ
朝からゴソゴソ模様替え(^◇^;)今年初のDIY、プリンターを置いているコロコロ付きの棚を作りましたぁ♫プリンター置き場に困ってたので、作って良かった♫パソコンやパソコン関係のDVDなど収納してます(=゚ω゚)ノ
tumn
tumn
2LDK | 家族
miinahさんの実例写真
やっとできた…♪ PCデスクとプリンター置き場♪(涙) それと、なんちゃって鉄足風の椅子。これでやっと、ここからかわいくディスプレイができる!(笑) 今から妄想、ふくらみます♪
やっとできた…♪ PCデスクとプリンター置き場♪(涙) それと、なんちゃって鉄足風の椅子。これでやっと、ここからかわいくディスプレイができる!(笑) 今から妄想、ふくらみます♪
miinah
miinah
家族
___k___319さんの実例写真
プリンター置き場のシェルフ収納 少しだけ変わりました♡︎ʾʾ Instagramもやってます\(´ω` )/♡︎
プリンター置き場のシェルフ収納 少しだけ変わりました♡︎ʾʾ Instagramもやってます\(´ω` )/♡︎
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
kana
kana
家族
Satoshiさんの実例写真
¥880
ほとんど変わってませんが、ディアウォールの向きを変えました(・・;) こっちの方が使い勝手がいいような感じで( ・∇・) ディアウォールの隙間が気になるから板でも貼ろうかどうしようか( ̄^ ̄)ゞ とりあえずは週末は作業台の色塗りに没頭する予定です(^。^) とりあえず落ち着いたかな(^^)
ほとんど変わってませんが、ディアウォールの向きを変えました(・・;) こっちの方が使い勝手がいいような感じで( ・∇・) ディアウォールの隙間が気になるから板でも貼ろうかどうしようか( ̄^ ̄)ゞ とりあえずは週末は作業台の色塗りに没頭する予定です(^。^) とりあえず落ち着いたかな(^^)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
punknさんの実例写真
IKEAのテレビラックをリビングのプリンター置き場として利用しています。 ラック下のスペースにはカゴを使用し、プリンターインクやコピー用紙を収納しています。
IKEAのテレビラックをリビングのプリンター置き場として利用しています。 ラック下のスペースにはカゴを使用し、プリンターインクやコピー用紙を収納しています。
punkn
punkn
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
biroballonne
biroballonne
家族
kiraさんの実例写真
kira
kira
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
chiiiiiさんの実例写真
もらったTV台をダイソーシートでリメイク♪プリンター置き場になりました◡̈♥︎
もらったTV台をダイソーシートでリメイク♪プリンター置き場になりました◡̈♥︎
chiiiii
chiiiii
4LDK | 家族
kyoppiさんの実例写真
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
kyoppi
kyoppi
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
やっとdiy始動し始めました! やりたい事相変わらずボチボチだけど(笑) プリンター買って4カ月も箱の上に置いてました😂 中はボチボチ整頓していこうかな✨ あとはキッチンのゴミ箱の位置変えたくて、やっとこの枠作りました!水の高さも子供達からOKもらいましたら😅
やっとdiy始動し始めました! やりたい事相変わらずボチボチだけど(笑) プリンター買って4カ月も箱の上に置いてました😂 中はボチボチ整頓していこうかな✨ あとはキッチンのゴミ箱の位置変えたくて、やっとこの枠作りました!水の高さも子供達からOKもらいましたら😅
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
sy0314さんの実例写真
本日DIYしたプリンター置き!まだカラーボックスになにいれるか考え中だからワクワクする~(*´∀`)
本日DIYしたプリンター置き!まだカラーボックスになにいれるか考え中だからワクワクする~(*´∀`)
sy0314
sy0314
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
Sachi
Sachi
3LDK | カップル
aotoshiro09さんの実例写真
デスク下プリンタ収納
デスク下プリンタ収納
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
beanz
beanz
3LDK | 家族
Uさんの実例写真
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
U
U
3LDK | 家族
kaolin1121さんの実例写真
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
kaolin1121
kaolin1121
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
¥1,438
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
dearlife_homeさんの実例写真
書斎部屋の収納棚。奥行きも高さも無駄がなく、A4サイズもたくさん入るのに、スッキリなIKEAの棚。白いプリンターとも相性抜群!観葉植物の鉢もホワイトで合わせて、家具と同化させました。
書斎部屋の収納棚。奥行きも高さも無駄がなく、A4サイズもたくさん入るのに、スッキリなIKEAの棚。白いプリンターとも相性抜群!観葉植物の鉢もホワイトで合わせて、家具と同化させました。
dearlife_home
dearlife_home
2LDK
oimoimoiさんの実例写真
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
mm3さんの実例写真
ごちゃごちゃしている所をニトリのNポルダでスッキリー!!
ごちゃごちゃしている所をニトリのNポルダでスッキリー!!
mm3
mm3
もっと見る

棚 プリンター置き場の投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

棚 プリンター置き場

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
tumnさんの実例写真
朝からゴソゴソ模様替え(^◇^;)今年初のDIY、プリンターを置いているコロコロ付きの棚を作りましたぁ♫プリンター置き場に困ってたので、作って良かった♫パソコンやパソコン関係のDVDなど収納してます(=゚ω゚)ノ
朝からゴソゴソ模様替え(^◇^;)今年初のDIY、プリンターを置いているコロコロ付きの棚を作りましたぁ♫プリンター置き場に困ってたので、作って良かった♫パソコンやパソコン関係のDVDなど収納してます(=゚ω゚)ノ
tumn
tumn
2LDK | 家族
miinahさんの実例写真
やっとできた…♪ PCデスクとプリンター置き場♪(涙) それと、なんちゃって鉄足風の椅子。これでやっと、ここからかわいくディスプレイができる!(笑) 今から妄想、ふくらみます♪
やっとできた…♪ PCデスクとプリンター置き場♪(涙) それと、なんちゃって鉄足風の椅子。これでやっと、ここからかわいくディスプレイができる!(笑) 今から妄想、ふくらみます♪
miinah
miinah
家族
___k___319さんの実例写真
プリンター置き場のシェルフ収納 少しだけ変わりました♡︎ʾʾ Instagramもやってます\(´ω` )/♡︎
プリンター置き場のシェルフ収納 少しだけ変わりました♡︎ʾʾ Instagramもやってます\(´ω` )/♡︎
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
kana
kana
家族
Satoshiさんの実例写真
¥880
ほとんど変わってませんが、ディアウォールの向きを変えました(・・;) こっちの方が使い勝手がいいような感じで( ・∇・) ディアウォールの隙間が気になるから板でも貼ろうかどうしようか( ̄^ ̄)ゞ とりあえずは週末は作業台の色塗りに没頭する予定です(^。^) とりあえず落ち着いたかな(^^)
ほとんど変わってませんが、ディアウォールの向きを変えました(・・;) こっちの方が使い勝手がいいような感じで( ・∇・) ディアウォールの隙間が気になるから板でも貼ろうかどうしようか( ̄^ ̄)ゞ とりあえずは週末は作業台の色塗りに没頭する予定です(^。^) とりあえず落ち着いたかな(^^)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
punknさんの実例写真
IKEAのテレビラックをリビングのプリンター置き場として利用しています。 ラック下のスペースにはカゴを使用し、プリンターインクやコピー用紙を収納しています。
IKEAのテレビラックをリビングのプリンター置き場として利用しています。 ラック下のスペースにはカゴを使用し、プリンターインクやコピー用紙を収納しています。
punkn
punkn
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
biroballonne
biroballonne
家族
kiraさんの実例写真
kira
kira
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
chiiiiiさんの実例写真
もらったTV台をダイソーシートでリメイク♪プリンター置き場になりました◡̈♥︎
もらったTV台をダイソーシートでリメイク♪プリンター置き場になりました◡̈♥︎
chiiiii
chiiiii
4LDK | 家族
kyoppiさんの実例写真
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
kyoppi
kyoppi
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
やっとdiy始動し始めました! やりたい事相変わらずボチボチだけど(笑) プリンター買って4カ月も箱の上に置いてました😂 中はボチボチ整頓していこうかな✨ あとはキッチンのゴミ箱の位置変えたくて、やっとこの枠作りました!水の高さも子供達からOKもらいましたら😅
やっとdiy始動し始めました! やりたい事相変わらずボチボチだけど(笑) プリンター買って4カ月も箱の上に置いてました😂 中はボチボチ整頓していこうかな✨ あとはキッチンのゴミ箱の位置変えたくて、やっとこの枠作りました!水の高さも子供達からOKもらいましたら😅
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
sy0314さんの実例写真
本日DIYしたプリンター置き!まだカラーボックスになにいれるか考え中だからワクワクする~(*´∀`)
本日DIYしたプリンター置き!まだカラーボックスになにいれるか考え中だからワクワクする~(*´∀`)
sy0314
sy0314
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
Sachi
Sachi
3LDK | カップル
aotoshiro09さんの実例写真
デスク下プリンタ収納
デスク下プリンタ収納
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
beanz
beanz
3LDK | 家族
Uさんの実例写真
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
U
U
3LDK | 家族
kaolin1121さんの実例写真
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
kaolin1121
kaolin1121
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
¥1,438
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
dearlife_homeさんの実例写真
書斎部屋の収納棚。奥行きも高さも無駄がなく、A4サイズもたくさん入るのに、スッキリなIKEAの棚。白いプリンターとも相性抜群!観葉植物の鉢もホワイトで合わせて、家具と同化させました。
書斎部屋の収納棚。奥行きも高さも無駄がなく、A4サイズもたくさん入るのに、スッキリなIKEAの棚。白いプリンターとも相性抜群!観葉植物の鉢もホワイトで合わせて、家具と同化させました。
dearlife_home
dearlife_home
2LDK
oimoimoiさんの実例写真
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
mm3さんの実例写真
ごちゃごちゃしている所をニトリのNポルダでスッキリー!!
ごちゃごちゃしている所をニトリのNポルダでスッキリー!!
mm3
mm3
もっと見る

棚 プリンター置き場の投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ