コンセントの位置

1,280枚の部屋写真から46枚をセレクト
schnaさんの実例写真
schna
schna
1R | 一人暮らし
Saraさんの実例写真
【bed room】 ベッドのヘッドボード付近のコンセント コンセントを付ける位置にはかなりこだわりました それぞれの部屋で ここに何を置く ここで何をする  を考え、多すぎるぐらいに仕込んでもらいました 写真のヘッドボード真ん中にあるコンセント、わかりますか? これは携帯充電用のコンセント リノベ会社さんに使っているベッドのヘッドボードの高さを伝えて、それに合わせてつけてもらいました 便利に使えています ホントはここの壁をふかして台を作りたかったけど、狭い寝室なのでやめました この壁がさみしいので、いずれなにか飾る予定です 何がいいかな
【bed room】 ベッドのヘッドボード付近のコンセント コンセントを付ける位置にはかなりこだわりました それぞれの部屋で ここに何を置く ここで何をする  を考え、多すぎるぐらいに仕込んでもらいました 写真のヘッドボード真ん中にあるコンセント、わかりますか? これは携帯充電用のコンセント リノベ会社さんに使っているベッドのヘッドボードの高さを伝えて、それに合わせてつけてもらいました 便利に使えています ホントはここの壁をふかして台を作りたかったけど、狭い寝室なのでやめました この壁がさみしいので、いずれなにか飾る予定です 何がいいかな
Sara
Sara
2LDK | 家族
asaml13さんの実例写真
設置したい場所 45L冷蔵庫 です
設置したい場所 45L冷蔵庫 です
asaml13
asaml13
家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
マモルーム アンバサダー🌿 こちらは、数年前から愛用のマモルーム(ダニ用) ぶつかって倒さないように、リビングの端っこに置いてます
マモルーム アンバサダー🌿 こちらは、数年前から愛用のマモルーム(ダニ用) ぶつかって倒さないように、リビングの端っこに置いてます
mama
mama
家族
Harumaki555さんの実例写真
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
Harumaki555
Harumaki555
家族
wakuwakuさんの実例写真
玄関のコート掛け コンセントと可動棚の位置にモヤモヤ コンセントがあと5センチ上に付いていれば良かった 自転車の充電器をここに置くと決めてありましたが、棚を1番下にすると、コンセントのカバーに擦れる感じでキツくなってしまうので出来ず、、、 ここまで想定出来なかったことが悔しい こうなったらもう、可動棚のレールを下にずらすしかない!
玄関のコート掛け コンセントと可動棚の位置にモヤモヤ コンセントがあと5センチ上に付いていれば良かった 自転車の充電器をここに置くと決めてありましたが、棚を1番下にすると、コンセントのカバーに擦れる感じでキツくなってしまうので出来ず、、、 ここまで想定出来なかったことが悔しい こうなったらもう、可動棚のレールを下にずらすしかない!
wakuwaku
wakuwaku
家族
mayumiさんの実例写真
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
chiikoさんの実例写真
背面キッチンのコンセントを台より上の位置へ移動して貰いました。 スイッチコンセントで節電できるみたいです*°
背面キッチンのコンセントを台より上の位置へ移動して貰いました。 スイッチコンセントで節電できるみたいです*°
chiiko
chiiko
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
コンセント位置は FLから中心1100でお願いしてます。 ピッタリで気持ちいい。
コンセント位置は FLから中心1100でお願いしてます。 ピッタリで気持ちいい。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家は取り付ける高さにこだわりました 🔅照明スイッチ🔅 滅多にないですが… 荷物で両手がふさがったまま電気をつける時、子供を抱っこしている時など 肘でつける高さにスイッチがあると普段電気をつけるのにも楽です 🔌コンセント🔌 一般的に床から25cmなのですが 床からコンセント中心位置までの高さを40cmにしました 抜き差しが少し高くなるだけで楽になりました
我が家は取り付ける高さにこだわりました 🔅照明スイッチ🔅 滅多にないですが… 荷物で両手がふさがったまま電気をつける時、子供を抱っこしている時など 肘でつける高さにスイッチがあると普段電気をつけるのにも楽です 🔌コンセント🔌 一般的に床から25cmなのですが 床からコンセント中心位置までの高さを40cmにしました 抜き差しが少し高くなるだけで楽になりました
reiwa
reiwa
4LDK
monchan0921さんの実例写真
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
マモルームセットモニター投稿です。 大大大のゴキブリ嫌いなので、マモルーム(ゴキブリ用)の頼もしい助っ人がやって来てくれました🪳😣 先ずは洗面所に設置! 電源がコンセントなので気になる電源コードの長さは……約80cmです。 コンセントのある洗面台と洗濯機置場は、水や液体をかけないようにと注意事項⚠️があり廊下のコンセントを使う事にしました。 1台の適用範囲は4.5畳~6畳! 締め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は換気するように⚠️ 洗面台と浴室合わせても4.5畳以下なので時々ドアを開けて換気しています。 使用期間…約2ヶ月(1日12時間使用) ⚠️夜間に12時間使用を1週間以上継続してください。 設置してから今日で1週間なので今夜使用したら、次の予防空間のキッチンに設置します。
マモルームセットモニター投稿です。 大大大のゴキブリ嫌いなので、マモルーム(ゴキブリ用)の頼もしい助っ人がやって来てくれました🪳😣 先ずは洗面所に設置! 電源がコンセントなので気になる電源コードの長さは……約80cmです。 コンセントのある洗面台と洗濯機置場は、水や液体をかけないようにと注意事項⚠️があり廊下のコンセントを使う事にしました。 1台の適用範囲は4.5畳~6畳! 締め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は換気するように⚠️ 洗面台と浴室合わせても4.5畳以下なので時々ドアを開けて換気しています。 使用期間…約2ヶ月(1日12時間使用) ⚠️夜間に12時間使用を1週間以上継続してください。 設置してから今日で1週間なので今夜使用したら、次の予防空間のキッチンに設置します。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
chiapetさんの実例写真
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
chiapet
chiapet
家族
satomi1004さんの実例写真
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
satomi1004
satomi1004
家族
minotakeさんの実例写真
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
minotake
minotake
家族
kei0706rtさんの実例写真
寝室のコンセント。。 ベッド用を下側に作る予定だったのに、ベッドを買う時になって思い出してしまった。ベッド上にコンセントが来るように作ってたからまだ、助かった。。
寝室のコンセント。。 ベッド用を下側に作る予定だったのに、ベッドを買う時になって思い出してしまった。ベッド上にコンセントが来るように作ってたからまだ、助かった。。
kei0706rt
kei0706rt
03215さんの実例写真
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
03215
03215
家族
komokenさんの実例写真
コンセント増設しました。 下のコンセントは作ったママスペースの棚に隠れて使いにくいとのことで、そのまま上に延長。 ちょうど机のすぐ上に来るようにしました。 延長ケーブルやタップはごちゃごちゃするし危ないしねー これでさらにミシンやパソコン作業しやすくなってくれると思います。多分。。 しかし 壁に穴開けることに全く躊躇しなくなってきたなw
コンセント増設しました。 下のコンセントは作ったママスペースの棚に隠れて使いにくいとのことで、そのまま上に延長。 ちょうど机のすぐ上に来るようにしました。 延長ケーブルやタップはごちゃごちゃするし危ないしねー これでさらにミシンやパソコン作業しやすくなってくれると思います。多分。。 しかし 壁に穴開けることに全く躊躇しなくなってきたなw
komoken
komoken
3LDK | 家族
MARIOさんの実例写真
後悔ポイント 寝室のコンセント、ベッドで使うようにもう少し高くしてくださいとお願いしたのに… 高さそのまま… 夫にその後腰の高さか普通の高さどっちにしますか?と聞いて夫が下で!って言ったのが採用されていた模様です。 私は腰の高さとか言ってないし、膝らへんって言ったのに、腰とか…流石に腰は高すぎるし私でも下でって言うわ!と思いつつ工務店の方にも夫にもモヤモヤ… ちょくちょく意思疎通がうまくいかず後悔ポイントが増えていきます。 工務店やら相手では、やはり男性の方が発言権ありますね(´・_・`)
後悔ポイント 寝室のコンセント、ベッドで使うようにもう少し高くしてくださいとお願いしたのに… 高さそのまま… 夫にその後腰の高さか普通の高さどっちにしますか?と聞いて夫が下で!って言ったのが採用されていた模様です。 私は腰の高さとか言ってないし、膝らへんって言ったのに、腰とか…流石に腰は高すぎるし私でも下でって言うわ!と思いつつ工務店の方にも夫にもモヤモヤ… ちょくちょく意思疎通がうまくいかず後悔ポイントが増えていきます。 工務店やら相手では、やはり男性の方が発言権ありますね(´・_・`)
MARIO
MARIO
komaさんの実例写真
マモルームのモニターに参加しています✨ 和室にも置いてみました✋ 畳ってダニが潜んでいるイメージ🤔 コンセントの位置的に ここしか無理だった🙊💭 和室にも合うコロンとしたシンプルなデザインが好き‎🤍 そして 2枚目のお写真でも分かるように コンセントがペタってなるタイプ🔌!! すっきり壁側でも使用できるのが良い✨ 次は子供部屋にも置いてみようかな👀❤︎ ぬいぐるみ多いから・・・ ダニとか心配😶
マモルームのモニターに参加しています✨ 和室にも置いてみました✋ 畳ってダニが潜んでいるイメージ🤔 コンセントの位置的に ここしか無理だった🙊💭 和室にも合うコロンとしたシンプルなデザインが好き‎🤍 そして 2枚目のお写真でも分かるように コンセントがペタってなるタイプ🔌!! すっきり壁側でも使用できるのが良い✨ 次は子供部屋にも置いてみようかな👀❤︎ ぬいぐるみ多いから・・・ ダニとか心配😶
koma
koma
家族
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
hapikoさんの実例写真
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
hapiko
hapiko
家族
もっと見る

コンセントの位置が気になるあなたにおすすめ

コンセントの位置の投稿一覧

83枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

コンセントの位置

1,280枚の部屋写真から46枚をセレクト
schnaさんの実例写真
schna
schna
1R | 一人暮らし
Saraさんの実例写真
【bed room】 ベッドのヘッドボード付近のコンセント コンセントを付ける位置にはかなりこだわりました それぞれの部屋で ここに何を置く ここで何をする  を考え、多すぎるぐらいに仕込んでもらいました 写真のヘッドボード真ん中にあるコンセント、わかりますか? これは携帯充電用のコンセント リノベ会社さんに使っているベッドのヘッドボードの高さを伝えて、それに合わせてつけてもらいました 便利に使えています ホントはここの壁をふかして台を作りたかったけど、狭い寝室なのでやめました この壁がさみしいので、いずれなにか飾る予定です 何がいいかな
【bed room】 ベッドのヘッドボード付近のコンセント コンセントを付ける位置にはかなりこだわりました それぞれの部屋で ここに何を置く ここで何をする  を考え、多すぎるぐらいに仕込んでもらいました 写真のヘッドボード真ん中にあるコンセント、わかりますか? これは携帯充電用のコンセント リノベ会社さんに使っているベッドのヘッドボードの高さを伝えて、それに合わせてつけてもらいました 便利に使えています ホントはここの壁をふかして台を作りたかったけど、狭い寝室なのでやめました この壁がさみしいので、いずれなにか飾る予定です 何がいいかな
Sara
Sara
2LDK | 家族
asaml13さんの実例写真
設置したい場所 45L冷蔵庫 です
設置したい場所 45L冷蔵庫 です
asaml13
asaml13
家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
マモルーム アンバサダー🌿 こちらは、数年前から愛用のマモルーム(ダニ用) ぶつかって倒さないように、リビングの端っこに置いてます
マモルーム アンバサダー🌿 こちらは、数年前から愛用のマモルーム(ダニ用) ぶつかって倒さないように、リビングの端っこに置いてます
mama
mama
家族
Harumaki555さんの実例写真
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
全く綺麗な画ではないですが…小さなこだわりだったアイランドのコンセント位置。食洗機の位置等からここになりました。というかここしかなかった。理想はパナソニックのように調理スペースの下が良かったけど、ここだと携帯やらカメラやらタブレットやらも充電できるし、ブレンダーやケーキ用のハンドミキサーもここで無問題。子供が小さくて、テーブルの上だと不安があったたこ焼き機もここに置いて大人数人でワイワイひっくり返しました(^^) 満足ポイントの1つです! ブルーのワゴンはIKEA。いつでも動かせて便利。
Harumaki555
Harumaki555
家族
wakuwakuさんの実例写真
玄関のコート掛け コンセントと可動棚の位置にモヤモヤ コンセントがあと5センチ上に付いていれば良かった 自転車の充電器をここに置くと決めてありましたが、棚を1番下にすると、コンセントのカバーに擦れる感じでキツくなってしまうので出来ず、、、 ここまで想定出来なかったことが悔しい こうなったらもう、可動棚のレールを下にずらすしかない!
玄関のコート掛け コンセントと可動棚の位置にモヤモヤ コンセントがあと5センチ上に付いていれば良かった 自転車の充電器をここに置くと決めてありましたが、棚を1番下にすると、コンセントのカバーに擦れる感じでキツくなってしまうので出来ず、、、 ここまで想定出来なかったことが悔しい こうなったらもう、可動棚のレールを下にずらすしかない!
wakuwaku
wakuwaku
家族
mayumiさんの実例写真
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
アース製薬株式会社マモルームのモニター投稿です。 コンセントが曲がるようになっていて、どこにでも綺麗に置けます。 しかし、昨日も言いましたが、我が家コンセントの場所が少ない。 なんと、台所には、2箇所にしかコンセントがありません。レンジや炊飯器、他の家電で全部埋まっていて、1番置きたいゴキブリ用は置けません。 これらの商品は4.5〜8畳範囲で効果があるとかいてありますが、人間心理として、ゴキブリだったら、キッチンに置きたい。 是非、電池式のマモルームも作ってください。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
chiikoさんの実例写真
背面キッチンのコンセントを台より上の位置へ移動して貰いました。 スイッチコンセントで節電できるみたいです*°
背面キッチンのコンセントを台より上の位置へ移動して貰いました。 スイッチコンセントで節電できるみたいです*°
chiiko
chiiko
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
コンセント位置は FLから中心1100でお願いしてます。 ピッタリで気持ちいい。
コンセント位置は FLから中心1100でお願いしてます。 ピッタリで気持ちいい。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家は取り付ける高さにこだわりました 🔅照明スイッチ🔅 滅多にないですが… 荷物で両手がふさがったまま電気をつける時、子供を抱っこしている時など 肘でつける高さにスイッチがあると普段電気をつけるのにも楽です 🔌コンセント🔌 一般的に床から25cmなのですが 床からコンセント中心位置までの高さを40cmにしました 抜き差しが少し高くなるだけで楽になりました
我が家は取り付ける高さにこだわりました 🔅照明スイッチ🔅 滅多にないですが… 荷物で両手がふさがったまま電気をつける時、子供を抱っこしている時など 肘でつける高さにスイッチがあると普段電気をつけるのにも楽です 🔌コンセント🔌 一般的に床から25cmなのですが 床からコンセント中心位置までの高さを40cmにしました 抜き差しが少し高くなるだけで楽になりました
reiwa
reiwa
4LDK
monchan0921さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,080
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
全体を載せようとすると、斜めに撮るしかなかったぁ! そしたら、カップボード上のコンセントが丸見えになってしまいました。 コンセントには変なこだわりがありまして… カップボード上は正面から見たときになるべく家電で隠れるくらいの高さに調整。 冷蔵庫のコンセントは目視できる位置に。 と、いうことでこうなりました💡 さて、4連休が終わってしまいますね。あっという間でした😌
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
マモルームセットモニター投稿です。 大大大のゴキブリ嫌いなので、マモルーム(ゴキブリ用)の頼もしい助っ人がやって来てくれました🪳😣 先ずは洗面所に設置! 電源がコンセントなので気になる電源コードの長さは……約80cmです。 コンセントのある洗面台と洗濯機置場は、水や液体をかけないようにと注意事項⚠️があり廊下のコンセントを使う事にしました。 1台の適用範囲は4.5畳~6畳! 締め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は換気するように⚠️ 洗面台と浴室合わせても4.5畳以下なので時々ドアを開けて換気しています。 使用期間…約2ヶ月(1日12時間使用) ⚠️夜間に12時間使用を1週間以上継続してください。 設置してから今日で1週間なので今夜使用したら、次の予防空間のキッチンに設置します。
マモルームセットモニター投稿です。 大大大のゴキブリ嫌いなので、マモルーム(ゴキブリ用)の頼もしい助っ人がやって来てくれました🪳😣 先ずは洗面所に設置! 電源がコンセントなので気になる電源コードの長さは……約80cmです。 コンセントのある洗面台と洗濯機置場は、水や液体をかけないようにと注意事項⚠️があり廊下のコンセントを使う事にしました。 1台の適用範囲は4.5畳~6畳! 締め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は換気するように⚠️ 洗面台と浴室合わせても4.5畳以下なので時々ドアを開けて換気しています。 使用期間…約2ヶ月(1日12時間使用) ⚠️夜間に12時間使用を1週間以上継続してください。 設置してから今日で1週間なので今夜使用したら、次の予防空間のキッチンに設置します。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
chiapetさんの実例写真
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
玄関で、電動自転車の充電をしているのですが、コンセントの場所が微妙でドアに当たって気になっていました。見た目もコードがごちゃついて… ダイソーのR30フタ付きコンテナが、充電器2台分にぴったり☆ドアの裏側に置いておいて、普段はフタをしてしまえば、あまり目立たないかなぁ 使い勝手に期待しています。 年内にひとつスッキリ出来て嬉しいです♪
chiapet
chiapet
家族
satomi1004さんの実例写真
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
造作背面収納だと、置きたい家電によって コンセントの位置、数、 棚の位置を決められます。 見せなくない家電はパントリーに置いて キッチンの背面はシンプルおしゃれに。
satomi1004
satomi1004
家族
minotakeさんの実例写真
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
エアコンのコンセント位置はエアコンの下は絶対嫌と長年思ってたので、張り切って上に付けて貰ったけど 天井に付けて貰えばよかったー泣  全く天井っていう発想がありませんでした、。
minotake
minotake
家族
kei0706rtさんの実例写真
寝室のコンセント。。 ベッド用を下側に作る予定だったのに、ベッドを買う時になって思い出してしまった。ベッド上にコンセントが来るように作ってたからまだ、助かった。。
寝室のコンセント。。 ベッド用を下側に作る予定だったのに、ベッドを買う時になって思い出してしまった。ベッド上にコンセントが来るように作ってたからまだ、助かった。。
kei0706rt
kei0706rt
03215さんの実例写真
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
キッチンの横にダイニングテーブルを置くので近くにコンセントがあると便利かなと思ってカウンターに付けてもらった
03215
03215
家族
komokenさんの実例写真
コンセント増設しました。 下のコンセントは作ったママスペースの棚に隠れて使いにくいとのことで、そのまま上に延長。 ちょうど机のすぐ上に来るようにしました。 延長ケーブルやタップはごちゃごちゃするし危ないしねー これでさらにミシンやパソコン作業しやすくなってくれると思います。多分。。 しかし 壁に穴開けることに全く躊躇しなくなってきたなw
コンセント増設しました。 下のコンセントは作ったママスペースの棚に隠れて使いにくいとのことで、そのまま上に延長。 ちょうど机のすぐ上に来るようにしました。 延長ケーブルやタップはごちゃごちゃするし危ないしねー これでさらにミシンやパソコン作業しやすくなってくれると思います。多分。。 しかし 壁に穴開けることに全く躊躇しなくなってきたなw
komoken
komoken
3LDK | 家族
MARIOさんの実例写真
後悔ポイント 寝室のコンセント、ベッドで使うようにもう少し高くしてくださいとお願いしたのに… 高さそのまま… 夫にその後腰の高さか普通の高さどっちにしますか?と聞いて夫が下で!って言ったのが採用されていた模様です。 私は腰の高さとか言ってないし、膝らへんって言ったのに、腰とか…流石に腰は高すぎるし私でも下でって言うわ!と思いつつ工務店の方にも夫にもモヤモヤ… ちょくちょく意思疎通がうまくいかず後悔ポイントが増えていきます。 工務店やら相手では、やはり男性の方が発言権ありますね(´・_・`)
後悔ポイント 寝室のコンセント、ベッドで使うようにもう少し高くしてくださいとお願いしたのに… 高さそのまま… 夫にその後腰の高さか普通の高さどっちにしますか?と聞いて夫が下で!って言ったのが採用されていた模様です。 私は腰の高さとか言ってないし、膝らへんって言ったのに、腰とか…流石に腰は高すぎるし私でも下でって言うわ!と思いつつ工務店の方にも夫にもモヤモヤ… ちょくちょく意思疎通がうまくいかず後悔ポイントが増えていきます。 工務店やら相手では、やはり男性の方が発言権ありますね(´・_・`)
MARIO
MARIO
komaさんの実例写真
マモルームのモニターに参加しています✨ 和室にも置いてみました✋ 畳ってダニが潜んでいるイメージ🤔 コンセントの位置的に ここしか無理だった🙊💭 和室にも合うコロンとしたシンプルなデザインが好き‎🤍 そして 2枚目のお写真でも分かるように コンセントがペタってなるタイプ🔌!! すっきり壁側でも使用できるのが良い✨ 次は子供部屋にも置いてみようかな👀❤︎ ぬいぐるみ多いから・・・ ダニとか心配😶
マモルームのモニターに参加しています✨ 和室にも置いてみました✋ 畳ってダニが潜んでいるイメージ🤔 コンセントの位置的に ここしか無理だった🙊💭 和室にも合うコロンとしたシンプルなデザインが好き‎🤍 そして 2枚目のお写真でも分かるように コンセントがペタってなるタイプ🔌!! すっきり壁側でも使用できるのが良い✨ 次は子供部屋にも置いてみようかな👀❤︎ ぬいぐるみ多いから・・・ ダニとか心配😶
koma
koma
家族
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
hapikoさんの実例写真
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
エアコンのコンセントの位置は目立ちにくいように上の方につけてもらいました。
hapiko
hapiko
家族
もっと見る

コンセントの位置が気になるあなたにおすすめ

コンセントの位置の投稿一覧

83枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ