RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン パイン集成材

178枚の部屋写真から46枚をセレクト
aiさんの実例写真
カウンターテーブルをDIYしようと木を買って来ました☆ 横に置けばカウンターテーブルとして合わせて置けばダイニングテーブルとして使えるように造れたらいいなぁ♪
カウンターテーブルをDIYしようと木を買って来ました☆ 横に置けばカウンターテーブルとして合わせて置けばダイニングテーブルとして使えるように造れたらいいなぁ♪
ai
ai
3LDK | 家族
marponさんの実例写真
キッチンの対面カウンターをナチュラル調にDIYしました! 今回は木の質感が欲しかったので、ベニア ではなく12mmのパイン集成材を使用しました。 近くのホームセンターで木材を買ってカットしてもらったんですが、仮合わせしてみるとどうも合わない…汗 確認してみると、全然直線がでてない… 不思議なことにカットしてもらったラインが弓状に曲がってるんです…😅 結局、また自分で丸ノコでカットするハメになりました😅💦 これなら初めから自分でカットした方が早かった 笑 なんやかんやで最後はカウンターシェルフと同じチーク色のウッドワックスで仕上げました♪ んーどうでしょう? 「ホワイトのままが良かったんじゃね⁇」 って意見もあるとか、ないとか… ま、今回はコレで良しとします❗️
キッチンの対面カウンターをナチュラル調にDIYしました! 今回は木の質感が欲しかったので、ベニア ではなく12mmのパイン集成材を使用しました。 近くのホームセンターで木材を買ってカットしてもらったんですが、仮合わせしてみるとどうも合わない…汗 確認してみると、全然直線がでてない… 不思議なことにカットしてもらったラインが弓状に曲がってるんです…😅 結局、また自分で丸ノコでカットするハメになりました😅💦 これなら初めから自分でカットした方が早かった 笑 なんやかんやで最後はカウンターシェルフと同じチーク色のウッドワックスで仕上げました♪ んーどうでしょう? 「ホワイトのままが良かったんじゃね⁇」 って意見もあるとか、ないとか… ま、今回はコレで良しとします❗️
marpon
marpon
家族
TSroomさんの実例写真
カウンター 作成中写真
カウンター 作成中写真
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
kossetuさんの実例写真
パインの集成で制作してます  最近キッチンのサイドパネルを取り外して モザイクタイル貼りの袖壁を追加しました
パインの集成で制作してます  最近キッチンのサイドパネルを取り外して モザイクタイル貼りの袖壁を追加しました
kossetu
kossetu
4LDK
KTSgarageさんの実例写真
¥12,670
キッチン製作中です‼︎ 天板はパイン修正剤に決めてシンクの穴あけまでしたところです‼︎
キッチン製作中です‼︎ 天板はパイン修正剤に決めてシンクの穴あけまでしたところです‼︎
KTSgarage
KTSgarage
2K | 家族
gangan.ayanさんの実例写真
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
hana37e3298さんの実例写真
普通のステンレスのキッチンが嫌で壁紙を張り、ホームセンターで買ったパイン集成材にジグソーで穴をあけて完成ー(´∀`) 防カビ塗料を塗りました♪
普通のステンレスのキッチンが嫌で壁紙を張り、ホームセンターで買ったパイン集成材にジグソーで穴をあけて完成ー(´∀`) 防カビ塗料を塗りました♪
hana37e3298
hana37e3298
一人暮らし
nanachanmamaさんの実例写真
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
gorooさんの実例写真
子供がパソコンでゲームをしたいと言ってきましたが、部屋にこもってゲームされるのが嫌だったため、キッチン裏、カウンターテーブルの様にして、机をDIYしました。 パイン集成材をカットして、脚を取り付けただけの簡単なテーブルです。スペースも余っていたので、iPadやスマホの充電もまとめて集めてみました。 配線だけがまとまらず、時間があったら、直したいです。
子供がパソコンでゲームをしたいと言ってきましたが、部屋にこもってゲームされるのが嫌だったため、キッチン裏、カウンターテーブルの様にして、机をDIYしました。 パイン集成材をカットして、脚を取り付けただけの簡単なテーブルです。スペースも余っていたので、iPadやスマホの充電もまとめて集めてみました。 配線だけがまとまらず、時間があったら、直したいです。
goroo
goroo
家族
toshiさんの実例写真
キッチンにあった隙間に棚もいうかテーブルを作りました。 棚板はパイン集成材、脚はSPF材 1x2で安くすませました。
キッチンにあった隙間に棚もいうかテーブルを作りました。 棚板はパイン集成材、脚はSPF材 1x2で安くすませました。
toshi
toshi
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
minacoさんの実例写真
パントリーの可動棚をDIYしました! DIYはこれが本当に初めてなので大変でした… 棚柱:スガツネ LAMP 棚受:スガツネ LAMP 棚板:楽天 棚柱は1m弱のもの、 棚板は2.5cmの厚みのパイン集成材です。 パイン集成材ってけっこう軽いイメージだったけど2.5cmともなるとすごい重さ、、 ただ経年劣化でたわんでしまうのを避けたかったのでしっかりめのものにしました。 棚板は60cm×300cmのものを2枚購入し、指定サイズにカットお願いしました(5カットまで無料)。 余った部分も送っていただき、今後何かのDIYに使います(たぶん)。 棚柱7本4,382円、 棚受35cmが9本2,970円、30cmが16本4,384円、 棚板カット前サイズ300×60を2枚で31,200円(面積の2割は使わず) でした! オーダーするよりは、安いかな😂
パントリーの可動棚をDIYしました! DIYはこれが本当に初めてなので大変でした… 棚柱:スガツネ LAMP 棚受:スガツネ LAMP 棚板:楽天 棚柱は1m弱のもの、 棚板は2.5cmの厚みのパイン集成材です。 パイン集成材ってけっこう軽いイメージだったけど2.5cmともなるとすごい重さ、、 ただ経年劣化でたわんでしまうのを避けたかったのでしっかりめのものにしました。 棚板は60cm×300cmのものを2枚購入し、指定サイズにカットお願いしました(5カットまで無料)。 余った部分も送っていただき、今後何かのDIYに使います(たぶん)。 棚柱7本4,382円、 棚受35cmが9本2,970円、30cmが16本4,384円、 棚板カット前サイズ300×60を2枚で31,200円(面積の2割は使わず) でした! オーダーするよりは、安いかな😂
minaco
minaco
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥699
10年前に作った食器棚。 年季も入ってパイン集成材が 味のあるアメ色です。
10年前に作った食器棚。 年季も入ってパイン集成材が 味のあるアメ色です。
ivory
ivory
家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になった場所✨ ここは雰囲気にもこだわってコツコツと作ったものたちでいっぱいです。 いつもと違った角度で身体をよじらせてコンロの上から撮りました🤣 テーブル、ワゴン、カップボードの天板はもともと1枚のパイン集成材です。 ホームセンターでカットしてもらいニスを重ね塗りしてあります。 ワゴンとカップボードの天板は最初作ったときはラック天板とカウンターの側面でした。 だけど調理するには狭かったので現在のコンロ前を広いスペースにするために作り変えました。 炊飯器を置いたワゴンにはトレーも収納し、 カップボードは上段が鍋・フライパンで下段はペットボトル用ゴミ箱や燃えないゴミ置き場です。 壁のほうはグリーンのある暮らしに憧れて端材で花台を作ってポトスとウスネオイデスを飾り、これまた憧れのウォールシェルフです。 ここは自分で作りあげただけあってとてつもない愛着溢れる一番お気に入りの空間です。 ワゴンとカップボード変身前の様子はこちらです💁 https://roomclip.jp/photo/oul7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所✨ ここは雰囲気にもこだわってコツコツと作ったものたちでいっぱいです。 いつもと違った角度で身体をよじらせてコンロの上から撮りました🤣 テーブル、ワゴン、カップボードの天板はもともと1枚のパイン集成材です。 ホームセンターでカットしてもらいニスを重ね塗りしてあります。 ワゴンとカップボードの天板は最初作ったときはラック天板とカウンターの側面でした。 だけど調理するには狭かったので現在のコンロ前を広いスペースにするために作り変えました。 炊飯器を置いたワゴンにはトレーも収納し、 カップボードは上段が鍋・フライパンで下段はペットボトル用ゴミ箱や燃えないゴミ置き場です。 壁のほうはグリーンのある暮らしに憧れて端材で花台を作ってポトスとウスネオイデスを飾り、これまた憧れのウォールシェルフです。 ここは自分で作りあげただけあってとてつもない愛着溢れる一番お気に入りの空間です。 ワゴンとカップボード変身前の様子はこちらです💁 https://roomclip.jp/photo/oul7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
takariさんの実例写真
壁面に収納棚をDIY。思いつきの割には満足。 パイン集成材の棚は色をつけるつもりだったけど、そのままに。 とりあえず物を並べてみたけど、これからどんな物を収納しようかワクワク中。
壁面に収納棚をDIY。思いつきの割には満足。 パイン集成材の棚は色をつけるつもりだったけど、そのままに。 とりあえず物を並べてみたけど、これからどんな物を収納しようかワクワク中。
takari
takari
DAIBIN122さんの実例写真
完成!!やっぱり既製品にはない自分だけのオリジナルで、自分達だけの使い方っていいね!
完成!!やっぱり既製品にはない自分だけのオリジナルで、自分達だけの使い方っていいね!
DAIBIN122
DAIBIN122
4LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
自作した棚に物を乗せたら天板の奥行が足りなかったので、継ぎ足して対応。 こういう風に自分で簡単に改造できるのがDIYの良いところ。
自作した棚に物を乗せたら天板の奥行が足りなかったので、継ぎ足して対応。 こういう風に自分で簡単に改造できるのがDIYの良いところ。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
今日はキッチンのDIYの続きをしました。 剥がせる糊で壁紙を貼って、棚を作りました。 棚の取付けは、全てピンなので現状回復O.Kです。 木工作業は終わって後はペンキを塗って完成です。 やっと終わりが見えてきた〜😆 棚は全部スポッと簡単にスライドしてはずせるので、はずして塗装します。 一番下は、オーブンレンジを置きます。 木材は、パイン集成材910✗1820のサイズ(5000円位)とフックと壁紙、糊を入れてもたぶん1万円いかない位かなと思います😆 取付け金具とかを買うとdiyでも高くついちゃうけど、全て木材でやると安く済むという事に気がついて💧最近は、全て木で作る事が多いです。手間は倍以上かかりますが😂 また塗装したらアップします⤴⤴
今日はキッチンのDIYの続きをしました。 剥がせる糊で壁紙を貼って、棚を作りました。 棚の取付けは、全てピンなので現状回復O.Kです。 木工作業は終わって後はペンキを塗って完成です。 やっと終わりが見えてきた〜😆 棚は全部スポッと簡単にスライドしてはずせるので、はずして塗装します。 一番下は、オーブンレンジを置きます。 木材は、パイン集成材910✗1820のサイズ(5000円位)とフックと壁紙、糊を入れてもたぶん1万円いかない位かなと思います😆 取付け金具とかを買うとdiyでも高くついちゃうけど、全て木材でやると安く済むという事に気がついて💧最近は、全て木で作る事が多いです。手間は倍以上かかりますが😂 また塗装したらアップします⤴⤴
m.r
m.r
家族
totonatuloveさんの実例写真
キッチン背面収納のDIYです。 珍しく制作中の写真を📷 下はゴミ箱スペース、その上は引出しを付けるつもりです。 右側はオープンにして炊飯器やその他、上にはレンジを置く予定。 横幅170cm 奥行60cm パイン集成材の厚み⒉5cm 記録用も兼ねてるのでコメントはスルーしてくださいね ᙏ̤̫⑅* 質問があれば気兼ねなく♪ でも素人なので難しい事には答える自信はありません。
キッチン背面収納のDIYです。 珍しく制作中の写真を📷 下はゴミ箱スペース、その上は引出しを付けるつもりです。 右側はオープンにして炊飯器やその他、上にはレンジを置く予定。 横幅170cm 奥行60cm パイン集成材の厚み⒉5cm 記録用も兼ねてるのでコメントはスルーしてくださいね ᙏ̤̫⑅* 質問があれば気兼ねなく♪ でも素人なので難しい事には答える自信はありません。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
オーダーのキッチンカウンター製作(*^O^*)天板はパイン集成材、壁面はOSB合板。全面だけウォルナットで塗り、サイドはそのままで色のコントラストを。板目を活かしたシンプルでカッコいい感じに仕上がりました(*´∀`)♪ キッチンで使う本なども立てれる用にお得意のシンプソン金具でブックシェルフもつけてます(*^^*)
オーダーのキッチンカウンター製作(*^O^*)天板はパイン集成材、壁面はOSB合板。全面だけウォルナットで塗り、サイドはそのままで色のコントラストを。板目を活かしたシンプルでカッコいい感じに仕上がりました(*´∀`)♪ キッチンで使う本なども立てれる用にお得意のシンプソン金具でブックシェルフもつけてます(*^^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
棚板を化粧板からパイン集成のWATCOのミディアムウォルナット仕上げに変更し、枚数を増やしました。
棚板を化粧板からパイン集成のWATCOのミディアムウォルナット仕上げに変更し、枚数を増やしました。
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
キッチンの上の棚の扉を外しました❣️
キッチンの上の棚の扉を外しました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン パイン集成材の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン パイン集成材

178枚の部屋写真から46枚をセレクト
aiさんの実例写真
カウンターテーブルをDIYしようと木を買って来ました☆ 横に置けばカウンターテーブルとして合わせて置けばダイニングテーブルとして使えるように造れたらいいなぁ♪
カウンターテーブルをDIYしようと木を買って来ました☆ 横に置けばカウンターテーブルとして合わせて置けばダイニングテーブルとして使えるように造れたらいいなぁ♪
ai
ai
3LDK | 家族
marponさんの実例写真
キッチンの対面カウンターをナチュラル調にDIYしました! 今回は木の質感が欲しかったので、ベニア ではなく12mmのパイン集成材を使用しました。 近くのホームセンターで木材を買ってカットしてもらったんですが、仮合わせしてみるとどうも合わない…汗 確認してみると、全然直線がでてない… 不思議なことにカットしてもらったラインが弓状に曲がってるんです…😅 結局、また自分で丸ノコでカットするハメになりました😅💦 これなら初めから自分でカットした方が早かった 笑 なんやかんやで最後はカウンターシェルフと同じチーク色のウッドワックスで仕上げました♪ んーどうでしょう? 「ホワイトのままが良かったんじゃね⁇」 って意見もあるとか、ないとか… ま、今回はコレで良しとします❗️
キッチンの対面カウンターをナチュラル調にDIYしました! 今回は木の質感が欲しかったので、ベニア ではなく12mmのパイン集成材を使用しました。 近くのホームセンターで木材を買ってカットしてもらったんですが、仮合わせしてみるとどうも合わない…汗 確認してみると、全然直線がでてない… 不思議なことにカットしてもらったラインが弓状に曲がってるんです…😅 結局、また自分で丸ノコでカットするハメになりました😅💦 これなら初めから自分でカットした方が早かった 笑 なんやかんやで最後はカウンターシェルフと同じチーク色のウッドワックスで仕上げました♪ んーどうでしょう? 「ホワイトのままが良かったんじゃね⁇」 って意見もあるとか、ないとか… ま、今回はコレで良しとします❗️
marpon
marpon
家族
TSroomさんの実例写真
カウンター 作成中写真
カウンター 作成中写真
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
kossetuさんの実例写真
パインの集成で制作してます  最近キッチンのサイドパネルを取り外して モザイクタイル貼りの袖壁を追加しました
パインの集成で制作してます  最近キッチンのサイドパネルを取り外して モザイクタイル貼りの袖壁を追加しました
kossetu
kossetu
4LDK
KTSgarageさんの実例写真
¥12,670
キッチン製作中です‼︎ 天板はパイン修正剤に決めてシンクの穴あけまでしたところです‼︎
キッチン製作中です‼︎ 天板はパイン修正剤に決めてシンクの穴あけまでしたところです‼︎
KTSgarage
KTSgarage
2K | 家族
gangan.ayanさんの実例写真
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
hana37e3298さんの実例写真
普通のステンレスのキッチンが嫌で壁紙を張り、ホームセンターで買ったパイン集成材にジグソーで穴をあけて完成ー(´∀`) 防カビ塗料を塗りました♪
普通のステンレスのキッチンが嫌で壁紙を張り、ホームセンターで買ったパイン集成材にジグソーで穴をあけて完成ー(´∀`) 防カビ塗料を塗りました♪
hana37e3298
hana37e3298
一人暮らし
nanachanmamaさんの実例写真
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
gorooさんの実例写真
子供がパソコンでゲームをしたいと言ってきましたが、部屋にこもってゲームされるのが嫌だったため、キッチン裏、カウンターテーブルの様にして、机をDIYしました。 パイン集成材をカットして、脚を取り付けただけの簡単なテーブルです。スペースも余っていたので、iPadやスマホの充電もまとめて集めてみました。 配線だけがまとまらず、時間があったら、直したいです。
子供がパソコンでゲームをしたいと言ってきましたが、部屋にこもってゲームされるのが嫌だったため、キッチン裏、カウンターテーブルの様にして、机をDIYしました。 パイン集成材をカットして、脚を取り付けただけの簡単なテーブルです。スペースも余っていたので、iPadやスマホの充電もまとめて集めてみました。 配線だけがまとまらず、時間があったら、直したいです。
goroo
goroo
家族
toshiさんの実例写真
キッチンにあった隙間に棚もいうかテーブルを作りました。 棚板はパイン集成材、脚はSPF材 1x2で安くすませました。
キッチンにあった隙間に棚もいうかテーブルを作りました。 棚板はパイン集成材、脚はSPF材 1x2で安くすませました。
toshi
toshi
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
minacoさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥16,500
パントリーの可動棚をDIYしました! DIYはこれが本当に初めてなので大変でした… 棚柱:スガツネ LAMP 棚受:スガツネ LAMP 棚板:楽天 棚柱は1m弱のもの、 棚板は2.5cmの厚みのパイン集成材です。 パイン集成材ってけっこう軽いイメージだったけど2.5cmともなるとすごい重さ、、 ただ経年劣化でたわんでしまうのを避けたかったのでしっかりめのものにしました。 棚板は60cm×300cmのものを2枚購入し、指定サイズにカットお願いしました(5カットまで無料)。 余った部分も送っていただき、今後何かのDIYに使います(たぶん)。 棚柱7本4,382円、 棚受35cmが9本2,970円、30cmが16本4,384円、 棚板カット前サイズ300×60を2枚で31,200円(面積の2割は使わず) でした! オーダーするよりは、安いかな😂
パントリーの可動棚をDIYしました! DIYはこれが本当に初めてなので大変でした… 棚柱:スガツネ LAMP 棚受:スガツネ LAMP 棚板:楽天 棚柱は1m弱のもの、 棚板は2.5cmの厚みのパイン集成材です。 パイン集成材ってけっこう軽いイメージだったけど2.5cmともなるとすごい重さ、、 ただ経年劣化でたわんでしまうのを避けたかったのでしっかりめのものにしました。 棚板は60cm×300cmのものを2枚購入し、指定サイズにカットお願いしました(5カットまで無料)。 余った部分も送っていただき、今後何かのDIYに使います(たぶん)。 棚柱7本4,382円、 棚受35cmが9本2,970円、30cmが16本4,384円、 棚板カット前サイズ300×60を2枚で31,200円(面積の2割は使わず) でした! オーダーするよりは、安いかな😂
minaco
minaco
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
10年前に作った食器棚。 年季も入ってパイン集成材が 味のあるアメ色です。
10年前に作った食器棚。 年季も入ってパイン集成材が 味のあるアメ色です。
ivory
ivory
家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になった場所✨ ここは雰囲気にもこだわってコツコツと作ったものたちでいっぱいです。 いつもと違った角度で身体をよじらせてコンロの上から撮りました🤣 テーブル、ワゴン、カップボードの天板はもともと1枚のパイン集成材です。 ホームセンターでカットしてもらいニスを重ね塗りしてあります。 ワゴンとカップボードの天板は最初作ったときはラック天板とカウンターの側面でした。 だけど調理するには狭かったので現在のコンロ前を広いスペースにするために作り変えました。 炊飯器を置いたワゴンにはトレーも収納し、 カップボードは上段が鍋・フライパンで下段はペットボトル用ゴミ箱や燃えないゴミ置き場です。 壁のほうはグリーンのある暮らしに憧れて端材で花台を作ってポトスとウスネオイデスを飾り、これまた憧れのウォールシェルフです。 ここは自分で作りあげただけあってとてつもない愛着溢れる一番お気に入りの空間です。 ワゴンとカップボード変身前の様子はこちらです💁 https://roomclip.jp/photo/oul7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所✨ ここは雰囲気にもこだわってコツコツと作ったものたちでいっぱいです。 いつもと違った角度で身体をよじらせてコンロの上から撮りました🤣 テーブル、ワゴン、カップボードの天板はもともと1枚のパイン集成材です。 ホームセンターでカットしてもらいニスを重ね塗りしてあります。 ワゴンとカップボードの天板は最初作ったときはラック天板とカウンターの側面でした。 だけど調理するには狭かったので現在のコンロ前を広いスペースにするために作り変えました。 炊飯器を置いたワゴンにはトレーも収納し、 カップボードは上段が鍋・フライパンで下段はペットボトル用ゴミ箱や燃えないゴミ置き場です。 壁のほうはグリーンのある暮らしに憧れて端材で花台を作ってポトスとウスネオイデスを飾り、これまた憧れのウォールシェルフです。 ここは自分で作りあげただけあってとてつもない愛着溢れる一番お気に入りの空間です。 ワゴンとカップボード変身前の様子はこちらです💁 https://roomclip.jp/photo/oul7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
takariさんの実例写真
壁面に収納棚をDIY。思いつきの割には満足。 パイン集成材の棚は色をつけるつもりだったけど、そのままに。 とりあえず物を並べてみたけど、これからどんな物を収納しようかワクワク中。
壁面に収納棚をDIY。思いつきの割には満足。 パイン集成材の棚は色をつけるつもりだったけど、そのままに。 とりあえず物を並べてみたけど、これからどんな物を収納しようかワクワク中。
takari
takari
DAIBIN122さんの実例写真
完成!!やっぱり既製品にはない自分だけのオリジナルで、自分達だけの使い方っていいね!
完成!!やっぱり既製品にはない自分だけのオリジナルで、自分達だけの使い方っていいね!
DAIBIN122
DAIBIN122
4LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
自作した棚に物を乗せたら天板の奥行が足りなかったので、継ぎ足して対応。 こういう風に自分で簡単に改造できるのがDIYの良いところ。
自作した棚に物を乗せたら天板の奥行が足りなかったので、継ぎ足して対応。 こういう風に自分で簡単に改造できるのがDIYの良いところ。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
今日はキッチンのDIYの続きをしました。 剥がせる糊で壁紙を貼って、棚を作りました。 棚の取付けは、全てピンなので現状回復O.Kです。 木工作業は終わって後はペンキを塗って完成です。 やっと終わりが見えてきた〜😆 棚は全部スポッと簡単にスライドしてはずせるので、はずして塗装します。 一番下は、オーブンレンジを置きます。 木材は、パイン集成材910✗1820のサイズ(5000円位)とフックと壁紙、糊を入れてもたぶん1万円いかない位かなと思います😆 取付け金具とかを買うとdiyでも高くついちゃうけど、全て木材でやると安く済むという事に気がついて💧最近は、全て木で作る事が多いです。手間は倍以上かかりますが😂 また塗装したらアップします⤴⤴
今日はキッチンのDIYの続きをしました。 剥がせる糊で壁紙を貼って、棚を作りました。 棚の取付けは、全てピンなので現状回復O.Kです。 木工作業は終わって後はペンキを塗って完成です。 やっと終わりが見えてきた〜😆 棚は全部スポッと簡単にスライドしてはずせるので、はずして塗装します。 一番下は、オーブンレンジを置きます。 木材は、パイン集成材910✗1820のサイズ(5000円位)とフックと壁紙、糊を入れてもたぶん1万円いかない位かなと思います😆 取付け金具とかを買うとdiyでも高くついちゃうけど、全て木材でやると安く済むという事に気がついて💧最近は、全て木で作る事が多いです。手間は倍以上かかりますが😂 また塗装したらアップします⤴⤴
m.r
m.r
家族
totonatuloveさんの実例写真
キッチン背面収納のDIYです。 珍しく制作中の写真を📷 下はゴミ箱スペース、その上は引出しを付けるつもりです。 右側はオープンにして炊飯器やその他、上にはレンジを置く予定。 横幅170cm 奥行60cm パイン集成材の厚み⒉5cm 記録用も兼ねてるのでコメントはスルーしてくださいね ᙏ̤̫⑅* 質問があれば気兼ねなく♪ でも素人なので難しい事には答える自信はありません。
キッチン背面収納のDIYです。 珍しく制作中の写真を📷 下はゴミ箱スペース、その上は引出しを付けるつもりです。 右側はオープンにして炊飯器やその他、上にはレンジを置く予定。 横幅170cm 奥行60cm パイン集成材の厚み⒉5cm 記録用も兼ねてるのでコメントはスルーしてくださいね ᙏ̤̫⑅* 質問があれば気兼ねなく♪ でも素人なので難しい事には答える自信はありません。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
オーダーのキッチンカウンター製作(*^O^*)天板はパイン集成材、壁面はOSB合板。全面だけウォルナットで塗り、サイドはそのままで色のコントラストを。板目を活かしたシンプルでカッコいい感じに仕上がりました(*´∀`)♪ キッチンで使う本なども立てれる用にお得意のシンプソン金具でブックシェルフもつけてます(*^^*)
オーダーのキッチンカウンター製作(*^O^*)天板はパイン集成材、壁面はOSB合板。全面だけウォルナットで塗り、サイドはそのままで色のコントラストを。板目を活かしたシンプルでカッコいい感じに仕上がりました(*´∀`)♪ キッチンで使う本なども立てれる用にお得意のシンプソン金具でブックシェルフもつけてます(*^^*)
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
棚板を化粧板からパイン集成のWATCOのミディアムウォルナット仕上げに変更し、枚数を増やしました。
棚板を化粧板からパイン集成のWATCOのミディアムウォルナット仕上げに変更し、枚数を増やしました。
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
キッチンの上の棚の扉を外しました❣️
キッチンの上の棚の扉を外しました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン パイン集成材の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ