キッチン 大掃除始めました

257枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakielさんの実例写真
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
n.ar._さんの実例写真
キッチンの大掃除、ぼちぼち始めました
キッチンの大掃除、ぼちぼち始めました
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
重い腰をあげて、やっっっと大掃除に取り掛かりました😅 今年はもう無理かもと思っていましたが、なんとか出来るところまで頑張ります💪 まずは外せないキッチン‼️ 今年は去年モニターさせていただいた油汚れマジックリンで換気扇を洗いました✨ フィルターもつけているのでそんなには汚くなかったけど、それでも茶色い汁がたくさん出てました💦 換気扇の上や蓋?もシュッシュして拭きあげて、最後にフィルターも新しいものに替えて、ピカピカになりましたー🙌
重い腰をあげて、やっっっと大掃除に取り掛かりました😅 今年はもう無理かもと思っていましたが、なんとか出来るところまで頑張ります💪 まずは外せないキッチン‼️ 今年は去年モニターさせていただいた油汚れマジックリンで換気扇を洗いました✨ フィルターもつけているのでそんなには汚くなかったけど、それでも茶色い汁がたくさん出てました💦 換気扇の上や蓋?もシュッシュして拭きあげて、最後にフィルターも新しいものに替えて、ピカピカになりましたー🙌
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
久しぶりのオキシクリーンです。 レンジフードもなかなかの油汚れだったので部品入れたら、油汚れ浮いてきたσ^_^; やっぱり、お肉料理が連続すると すぐ汚れますね(≧з≦)汚い! シンク内も黄ばんでたし、これでスッキリしそう^o^ 浸けてる間、ダイソー行ってクリスマスの飾り買ってこよ〜♫
久しぶりのオキシクリーンです。 レンジフードもなかなかの油汚れだったので部品入れたら、油汚れ浮いてきたσ^_^; やっぱり、お肉料理が連続すると すぐ汚れますね(≧з≦)汚い! シンク内も黄ばんでたし、これでスッキリしそう^o^ 浸けてる間、ダイソー行ってクリスマスの飾り買ってこよ〜♫
ishikoro
ishikoro
家族
miiiieさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,700
お風呂に続き、キッチンもオキシ漬けに!! 昨日から我が家は着々と大掃除頑張ってました☆☆
お風呂に続き、キッチンもオキシ漬けに!! 昨日から我が家は着々と大掃除頑張ってました☆☆
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
出産予定日が迫って来たので早めに大掃除始めました。
出産予定日が迫って来たので早めに大掃除始めました。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のルーティーン♡ 我が家は3ヶ月に1回 換気扇掃除をします(*´꒳`*) 詳細は6月のpicで↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UXG9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おかげで フィルター以外はほぼ汚れてません♪ フィルターは結構汚れてるけどね😂 面倒臭いけど3ヶ月に1回やっておけば 触りたくないー、やりたくないーまでは ならないからお掃除自体が軽くで済む。 ズボラで掃除嫌いだから がっつり汚れてたらマジでやる気失くす…💦 私的にはこれくらいがベスト✨ 実はここ数年、 「年末はゆっくりし隊」ということで 9月に入ったらやれる日はちょこちょこ 普段の掃除+普段やらない場所1箇所を 目標に大掃除を始めている我が家。 もちろん、できない日はやらない! ゆる〜く始めるから心にも余裕が(*´꒳`*) 3月、6月、9月、12月にやってる 換気扇も同様に、9月は大掃除の部類。 だから今日は気合いを入れて 換気扇の上とかも一気に掃除‼︎ とは言っても、 換気扇の上はラップを貼って ホコリよけをしてるから 剥がしたら一瞬で終わります 笑 で、軽く周りも拭いて 新しいラップに貼り替えればまた来年♪ 一通りキレイにしておけば 3ヶ月後のバタバタする12月は 軽く換気扇周りの掃除& フィルター交換だけでOK🙆‍♀️ 掃除した日付を書いたマステを 貼ってるからいつ掃除したかも忘れない♪ 今日はキッチンカウンターの コーキング部分のマステも貼り替え。 ↑これが結構大掛かり💦 でもやっておくとコーキング汚れないし、 年に1回貼り替えるだけでOKヽ(´▽`)/♪ 9月から始める理由は、 年末はゆっくりしたいという理由以外に ●冷え性だし、肌荒れするから  寒い時期になるべく水を触りたくない。 ●12月に一気に詰め込むより  スローペースでゆっくり始めたほうが  体への負担もプレッシャーも少ない。 ●まだ暖かくて動けるうちに  やれるところをやっておくと後が楽。 ●油汚れは寒くなってからより  今くらいの時期のほうが落としやすい。 「継続は力なり」じゃないけど、 「継続は家事を楽にする」 ↑私の考えた名言。🤣
我が家のルーティーン♡ 我が家は3ヶ月に1回 換気扇掃除をします(*´꒳`*) 詳細は6月のpicで↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UXG9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おかげで フィルター以外はほぼ汚れてません♪ フィルターは結構汚れてるけどね😂 面倒臭いけど3ヶ月に1回やっておけば 触りたくないー、やりたくないーまでは ならないからお掃除自体が軽くで済む。 ズボラで掃除嫌いだから がっつり汚れてたらマジでやる気失くす…💦 私的にはこれくらいがベスト✨ 実はここ数年、 「年末はゆっくりし隊」ということで 9月に入ったらやれる日はちょこちょこ 普段の掃除+普段やらない場所1箇所を 目標に大掃除を始めている我が家。 もちろん、できない日はやらない! ゆる〜く始めるから心にも余裕が(*´꒳`*) 3月、6月、9月、12月にやってる 換気扇も同様に、9月は大掃除の部類。 だから今日は気合いを入れて 換気扇の上とかも一気に掃除‼︎ とは言っても、 換気扇の上はラップを貼って ホコリよけをしてるから 剥がしたら一瞬で終わります 笑 で、軽く周りも拭いて 新しいラップに貼り替えればまた来年♪ 一通りキレイにしておけば 3ヶ月後のバタバタする12月は 軽く換気扇周りの掃除& フィルター交換だけでOK🙆‍♀️ 掃除した日付を書いたマステを 貼ってるからいつ掃除したかも忘れない♪ 今日はキッチンカウンターの コーキング部分のマステも貼り替え。 ↑これが結構大掛かり💦 でもやっておくとコーキング汚れないし、 年に1回貼り替えるだけでOKヽ(´▽`)/♪ 9月から始める理由は、 年末はゆっくりしたいという理由以外に ●冷え性だし、肌荒れするから  寒い時期になるべく水を触りたくない。 ●12月に一気に詰め込むより  スローペースでゆっくり始めたほうが  体への負担もプレッシャーも少ない。 ●まだ暖かくて動けるうちに  やれるところをやっておくと後が楽。 ●油汚れは寒くなってからより  今くらいの時期のほうが落としやすい。 「継続は力なり」じゃないけど、 「継続は家事を楽にする」 ↑私の考えた名言。🤣
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンピカピカになりました❤️色々なグッズカインズホームでゲットしてきました^ - ^後の掃除が楽になるように^ - ^🌟🌟ものぐさだから
キッチンピカピカになりました❤️色々なグッズカインズホームでゲットしてきました^ - ^後の掃除が楽になるように^ - ^🌟🌟ものぐさだから
maki
maki
家族
miyumiyuさんの実例写真
今日はなんとかやる気スイッチ入って、ガスコンロ周辺の掃除を始めました。 マジックリンをシュッとスプレーして、しばらく放置してから拭き取っています。
今日はなんとかやる気スイッチ入って、ガスコンロ周辺の掃除を始めました。 マジックリンをシュッとスプレーして、しばらく放置してから拭き取っています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
早くも年末が近づいていますね。 大掃除の1発目を10月に始めたものの続かず、もう12月中旬なので焦ります^^;
早くも年末が近づいていますね。 大掃除の1発目を10月に始めたものの続かず、もう12月中旬なので焦ります^^;
capel
capel
家族
sayさんの実例写真
今日はお休みなので、朝から気になるところのお掃除です!
今日はお休みなので、朝から気になるところのお掃除です!
say
say
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年最後の換気扇掃除をしました。 ピカピカになったけれど、これから昼食作り(笑) もう少し掃除仕立てを楽しみたかった( ´•ᴗ•ก )
今年最後の換気扇掃除をしました。 ピカピカになったけれど、これから昼食作り(笑) もう少し掃除仕立てを楽しみたかった( ´•ᴗ•ก )
suzu
suzu
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥790
毎年毎年はやーーい大掃除始めました😊 一気にやると大変なので、毎日少しずつ進めるのが我が家の大掃除♪ 天気の良い日にキッチンを🧽 食器棚やシンク下の中はまだこれから😅
毎年毎年はやーーい大掃除始めました😊 一気にやると大変なので、毎日少しずつ進めるのが我が家の大掃除♪ 天気の良い日にキッチンを🧽 食器棚やシンク下の中はまだこれから😅
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
peecoさんの実例写真
すべて元に戻して またフィルターに頑張ってもらおー。
すべて元に戻して またフィルターに頑張ってもらおー。
peeco
peeco
3LDK | 家族
RENAさんの実例写真
3Mのスポンジ研磨材とピカールをつかって磨きました。 やり方があまかったのか鏡面とまではいきませんが凄く綺麗になりました。 水の弾き方いいです!
3Mのスポンジ研磨材とピカールをつかって磨きました。 やり方があまかったのか鏡面とまではいきませんが凄く綺麗になりました。 水の弾き方いいです!
RENA
RENA
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
大掃除①② 換気扇毎月1回ダスキンフィルター取り替えの日に掃除していますが来る前の日に中もつけ置きして 朝磨きました。スッキリしました、 ②洗えるラグも丸洗いして綺麗になりました。✨✨ 昨日イベント参加しなかったので改めててなねで スルーで!
大掃除①② 換気扇毎月1回ダスキンフィルター取り替えの日に掃除していますが来る前の日に中もつけ置きして 朝磨きました。スッキリしました、 ②洗えるラグも丸洗いして綺麗になりました。✨✨ 昨日イベント参加しなかったので改めててなねで スルーで!
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
早いけど… キッチンの大掃除始めました♡ ダイソーの食器棚シートをフライパンや鍋などの下に引いてます♫ ただ、前回買ったシートは防虫効果のあるタイプだったので若干不安はありますが… 100円とは言え、せっかく買ったのでしばらくこのまま使おうと思います‼︎
早いけど… キッチンの大掃除始めました♡ ダイソーの食器棚シートをフライパンや鍋などの下に引いてます♫ ただ、前回買ったシートは防虫効果のあるタイプだったので若干不安はありますが… 100円とは言え、せっかく買ったのでしばらくこのまま使おうと思います‼︎
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
naoismさんの実例写真
大掃除を兼ねて、シンクの水垢取りにクエン酸の湿布を
大掃除を兼ねて、シンクの水垢取りにクエン酸の湿布を
naoism
naoism
3DK | 家族
onokenkoさんの実例写真
キッチンマット¥3,980
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
年末に向けて大掃除を始めました。 まずは換気扇から(•́ε•̀;ก) 中のファンはセスキ炭酸ソーダに漬け置きして、その他は中性洗剤でお掃除してキレイになりました٩(*´◒`*)۶ まだまだ掃除場所がたくさんあるので 頑張ります(*˙˘˙)
年末に向けて大掃除を始めました。 まずは換気扇から(•́ε•̀;ก) 中のファンはセスキ炭酸ソーダに漬け置きして、その他は中性洗剤でお掃除してキレイになりました٩(*´◒`*)۶ まだまだ掃除場所がたくさんあるので 頑張ります(*˙˘˙)
moko
moko
家族
kukuku_666さんの実例写真
レンジフードとコンロ周り大掃除終了 リンレンさんの油汚れクリーナーで汚れを落とした後はパストリーゼで仕上げ拭き 秋から大掃除開始してます
レンジフードとコンロ周り大掃除終了 リンレンさんの油汚れクリーナーで汚れを落とした後はパストリーゼで仕上げ拭き 秋から大掃除開始してます
kukuku_666
kukuku_666
3LDK | 家族
moco2catさんの実例写真
初投稿。 昨日キッチンを掃除しました。 年末年始は風邪で寝込んでいて、掃除できなかったのです(泣)
初投稿。 昨日キッチンを掃除しました。 年末年始は風邪で寝込んでいて、掃除できなかったのです(泣)
moco2cat
moco2cat
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 大掃除始めましたの投稿一覧

207枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

キッチン 大掃除始めました

257枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakielさんの実例写真
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
n.ar._さんの実例写真
キッチンの大掃除、ぼちぼち始めました
キッチンの大掃除、ぼちぼち始めました
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
重い腰をあげて、やっっっと大掃除に取り掛かりました😅 今年はもう無理かもと思っていましたが、なんとか出来るところまで頑張ります💪 まずは外せないキッチン‼️ 今年は去年モニターさせていただいた油汚れマジックリンで換気扇を洗いました✨ フィルターもつけているのでそんなには汚くなかったけど、それでも茶色い汁がたくさん出てました💦 換気扇の上や蓋?もシュッシュして拭きあげて、最後にフィルターも新しいものに替えて、ピカピカになりましたー🙌
重い腰をあげて、やっっっと大掃除に取り掛かりました😅 今年はもう無理かもと思っていましたが、なんとか出来るところまで頑張ります💪 まずは外せないキッチン‼️ 今年は去年モニターさせていただいた油汚れマジックリンで換気扇を洗いました✨ フィルターもつけているのでそんなには汚くなかったけど、それでも茶色い汁がたくさん出てました💦 換気扇の上や蓋?もシュッシュして拭きあげて、最後にフィルターも新しいものに替えて、ピカピカになりましたー🙌
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
久しぶりのオキシクリーンです。 レンジフードもなかなかの油汚れだったので部品入れたら、油汚れ浮いてきたσ^_^; やっぱり、お肉料理が連続すると すぐ汚れますね(≧з≦)汚い! シンク内も黄ばんでたし、これでスッキリしそう^o^ 浸けてる間、ダイソー行ってクリスマスの飾り買ってこよ〜♫
久しぶりのオキシクリーンです。 レンジフードもなかなかの油汚れだったので部品入れたら、油汚れ浮いてきたσ^_^; やっぱり、お肉料理が連続すると すぐ汚れますね(≧з≦)汚い! シンク内も黄ばんでたし、これでスッキリしそう^o^ 浸けてる間、ダイソー行ってクリスマスの飾り買ってこよ〜♫
ishikoro
ishikoro
家族
miiiieさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,700
お風呂に続き、キッチンもオキシ漬けに!! 昨日から我が家は着々と大掃除頑張ってました☆☆
お風呂に続き、キッチンもオキシ漬けに!! 昨日から我が家は着々と大掃除頑張ってました☆☆
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
出産予定日が迫って来たので早めに大掃除始めました。
出産予定日が迫って来たので早めに大掃除始めました。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のルーティーン♡ 我が家は3ヶ月に1回 換気扇掃除をします(*´꒳`*) 詳細は6月のpicで↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UXG9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おかげで フィルター以外はほぼ汚れてません♪ フィルターは結構汚れてるけどね😂 面倒臭いけど3ヶ月に1回やっておけば 触りたくないー、やりたくないーまでは ならないからお掃除自体が軽くで済む。 ズボラで掃除嫌いだから がっつり汚れてたらマジでやる気失くす…💦 私的にはこれくらいがベスト✨ 実はここ数年、 「年末はゆっくりし隊」ということで 9月に入ったらやれる日はちょこちょこ 普段の掃除+普段やらない場所1箇所を 目標に大掃除を始めている我が家。 もちろん、できない日はやらない! ゆる〜く始めるから心にも余裕が(*´꒳`*) 3月、6月、9月、12月にやってる 換気扇も同様に、9月は大掃除の部類。 だから今日は気合いを入れて 換気扇の上とかも一気に掃除‼︎ とは言っても、 換気扇の上はラップを貼って ホコリよけをしてるから 剥がしたら一瞬で終わります 笑 で、軽く周りも拭いて 新しいラップに貼り替えればまた来年♪ 一通りキレイにしておけば 3ヶ月後のバタバタする12月は 軽く換気扇周りの掃除& フィルター交換だけでOK🙆‍♀️ 掃除した日付を書いたマステを 貼ってるからいつ掃除したかも忘れない♪ 今日はキッチンカウンターの コーキング部分のマステも貼り替え。 ↑これが結構大掛かり💦 でもやっておくとコーキング汚れないし、 年に1回貼り替えるだけでOKヽ(´▽`)/♪ 9月から始める理由は、 年末はゆっくりしたいという理由以外に ●冷え性だし、肌荒れするから  寒い時期になるべく水を触りたくない。 ●12月に一気に詰め込むより  スローペースでゆっくり始めたほうが  体への負担もプレッシャーも少ない。 ●まだ暖かくて動けるうちに  やれるところをやっておくと後が楽。 ●油汚れは寒くなってからより  今くらいの時期のほうが落としやすい。 「継続は力なり」じゃないけど、 「継続は家事を楽にする」 ↑私の考えた名言。🤣
我が家のルーティーン♡ 我が家は3ヶ月に1回 換気扇掃除をします(*´꒳`*) 詳細は6月のpicで↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UXG9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おかげで フィルター以外はほぼ汚れてません♪ フィルターは結構汚れてるけどね😂 面倒臭いけど3ヶ月に1回やっておけば 触りたくないー、やりたくないーまでは ならないからお掃除自体が軽くで済む。 ズボラで掃除嫌いだから がっつり汚れてたらマジでやる気失くす…💦 私的にはこれくらいがベスト✨ 実はここ数年、 「年末はゆっくりし隊」ということで 9月に入ったらやれる日はちょこちょこ 普段の掃除+普段やらない場所1箇所を 目標に大掃除を始めている我が家。 もちろん、できない日はやらない! ゆる〜く始めるから心にも余裕が(*´꒳`*) 3月、6月、9月、12月にやってる 換気扇も同様に、9月は大掃除の部類。 だから今日は気合いを入れて 換気扇の上とかも一気に掃除‼︎ とは言っても、 換気扇の上はラップを貼って ホコリよけをしてるから 剥がしたら一瞬で終わります 笑 で、軽く周りも拭いて 新しいラップに貼り替えればまた来年♪ 一通りキレイにしておけば 3ヶ月後のバタバタする12月は 軽く換気扇周りの掃除& フィルター交換だけでOK🙆‍♀️ 掃除した日付を書いたマステを 貼ってるからいつ掃除したかも忘れない♪ 今日はキッチンカウンターの コーキング部分のマステも貼り替え。 ↑これが結構大掛かり💦 でもやっておくとコーキング汚れないし、 年に1回貼り替えるだけでOKヽ(´▽`)/♪ 9月から始める理由は、 年末はゆっくりしたいという理由以外に ●冷え性だし、肌荒れするから  寒い時期になるべく水を触りたくない。 ●12月に一気に詰め込むより  スローペースでゆっくり始めたほうが  体への負担もプレッシャーも少ない。 ●まだ暖かくて動けるうちに  やれるところをやっておくと後が楽。 ●油汚れは寒くなってからより  今くらいの時期のほうが落としやすい。 「継続は力なり」じゃないけど、 「継続は家事を楽にする」 ↑私の考えた名言。🤣
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンピカピカになりました❤️色々なグッズカインズホームでゲットしてきました^ - ^後の掃除が楽になるように^ - ^🌟🌟ものぐさだから
キッチンピカピカになりました❤️色々なグッズカインズホームでゲットしてきました^ - ^後の掃除が楽になるように^ - ^🌟🌟ものぐさだから
maki
maki
家族
miyumiyuさんの実例写真
今日はなんとかやる気スイッチ入って、ガスコンロ周辺の掃除を始めました。 マジックリンをシュッとスプレーして、しばらく放置してから拭き取っています。
今日はなんとかやる気スイッチ入って、ガスコンロ周辺の掃除を始めました。 マジックリンをシュッとスプレーして、しばらく放置してから拭き取っています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
早くも年末が近づいていますね。 大掃除の1発目を10月に始めたものの続かず、もう12月中旬なので焦ります^^;
早くも年末が近づいていますね。 大掃除の1発目を10月に始めたものの続かず、もう12月中旬なので焦ります^^;
capel
capel
家族
sayさんの実例写真
キッチンマット¥5,280
今日はお休みなので、朝から気になるところのお掃除です!
今日はお休みなので、朝から気になるところのお掃除です!
say
say
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年最後の換気扇掃除をしました。 ピカピカになったけれど、これから昼食作り(笑) もう少し掃除仕立てを楽しみたかった( ´•ᴗ•ก )
今年最後の換気扇掃除をしました。 ピカピカになったけれど、これから昼食作り(笑) もう少し掃除仕立てを楽しみたかった( ´•ᴗ•ก )
suzu
suzu
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
毎年毎年はやーーい大掃除始めました😊 一気にやると大変なので、毎日少しずつ進めるのが我が家の大掃除♪ 天気の良い日にキッチンを🧽 食器棚やシンク下の中はまだこれから😅
毎年毎年はやーーい大掃除始めました😊 一気にやると大変なので、毎日少しずつ進めるのが我が家の大掃除♪ 天気の良い日にキッチンを🧽 食器棚やシンク下の中はまだこれから😅
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
peecoさんの実例写真
すべて元に戻して またフィルターに頑張ってもらおー。
すべて元に戻して またフィルターに頑張ってもらおー。
peeco
peeco
3LDK | 家族
RENAさんの実例写真
3Mのスポンジ研磨材とピカールをつかって磨きました。 やり方があまかったのか鏡面とまではいきませんが凄く綺麗になりました。 水の弾き方いいです!
3Mのスポンジ研磨材とピカールをつかって磨きました。 やり方があまかったのか鏡面とまではいきませんが凄く綺麗になりました。 水の弾き方いいです!
RENA
RENA
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
大掃除①② 換気扇毎月1回ダスキンフィルター取り替えの日に掃除していますが来る前の日に中もつけ置きして 朝磨きました。スッキリしました、 ②洗えるラグも丸洗いして綺麗になりました。✨✨ 昨日イベント参加しなかったので改めててなねで スルーで!
大掃除①② 換気扇毎月1回ダスキンフィルター取り替えの日に掃除していますが来る前の日に中もつけ置きして 朝磨きました。スッキリしました、 ②洗えるラグも丸洗いして綺麗になりました。✨✨ 昨日イベント参加しなかったので改めててなねで スルーで!
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
早いけど… キッチンの大掃除始めました♡ ダイソーの食器棚シートをフライパンや鍋などの下に引いてます♫ ただ、前回買ったシートは防虫効果のあるタイプだったので若干不安はありますが… 100円とは言え、せっかく買ったのでしばらくこのまま使おうと思います‼︎
早いけど… キッチンの大掃除始めました♡ ダイソーの食器棚シートをフライパンや鍋などの下に引いてます♫ ただ、前回買ったシートは防虫効果のあるタイプだったので若干不安はありますが… 100円とは言え、せっかく買ったのでしばらくこのまま使おうと思います‼︎
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
naoismさんの実例写真
大掃除を兼ねて、シンクの水垢取りにクエン酸の湿布を
大掃除を兼ねて、シンクの水垢取りにクエン酸の湿布を
naoism
naoism
3DK | 家族
onokenkoさんの実例写真
キッチンマット¥3,980
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
年末に向けて大掃除を始めました。 まずは換気扇から(•́ε•̀;ก) 中のファンはセスキ炭酸ソーダに漬け置きして、その他は中性洗剤でお掃除してキレイになりました٩(*´◒`*)۶ まだまだ掃除場所がたくさんあるので 頑張ります(*˙˘˙)
年末に向けて大掃除を始めました。 まずは換気扇から(•́ε•̀;ก) 中のファンはセスキ炭酸ソーダに漬け置きして、その他は中性洗剤でお掃除してキレイになりました٩(*´◒`*)۶ まだまだ掃除場所がたくさんあるので 頑張ります(*˙˘˙)
moko
moko
家族
kukuku_666さんの実例写真
レンジフードとコンロ周り大掃除終了 リンレンさんの油汚れクリーナーで汚れを落とした後はパストリーゼで仕上げ拭き 秋から大掃除開始してます
レンジフードとコンロ周り大掃除終了 リンレンさんの油汚れクリーナーで汚れを落とした後はパストリーゼで仕上げ拭き 秋から大掃除開始してます
kukuku_666
kukuku_666
3LDK | 家族
moco2catさんの実例写真
初投稿。 昨日キッチンを掃除しました。 年末年始は風邪で寝込んでいて、掃除できなかったのです(泣)
初投稿。 昨日キッチンを掃除しました。 年末年始は風邪で寝込んでいて、掃除できなかったのです(泣)
moco2cat
moco2cat
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 大掃除始めましたの投稿一覧

207枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ