RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 分譲賃貸

120枚の部屋写真から25枚をセレクト
kyoさんの実例写真
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
kyo
kyo
4DK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
朝のキッチン。 築30年超えの分譲賃貸マンションのため 我が家の水周りは まあまあなローテクです。 家電も年代もの… でも このコンパクトな作りもなかなか 可愛らしくて 好きです。
朝のキッチン。 築30年超えの分譲賃貸マンションのため 我が家の水周りは まあまあなローテクです。 家電も年代もの… でも このコンパクトな作りもなかなか 可愛らしくて 好きです。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
akazomeemonnさんの実例写真
調味料棚もラブリコでDIYしましたʕ•ᴥ•ʔ
調味料棚もラブリコでDIYしましたʕ•ᴥ•ʔ
akazomeemonn
akazomeemonn
2LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
ラブリコ¥1,290
お久しぶりでございやす。 ろくでなしな生活に戻り殆どin出来ず たまに皆のお部屋覗いてるだけでちと淋しいです😭 イベント参加用ですので いいね コメントお気遣いなくですです😘😘 ロビンちゃんの猫鍋掴みにケブンハウンシリーズのキッチンツール どれも使うの勿体ない位お気に入りです😁🎵
お久しぶりでございやす。 ろくでなしな生活に戻り殆どin出来ず たまに皆のお部屋覗いてるだけでちと淋しいです😭 イベント参加用ですので いいね コメントお気遣いなくですです😘😘 ロビンちゃんの猫鍋掴みにケブンハウンシリーズのキッチンツール どれも使うの勿体ない位お気に入りです😁🎵
rokudenashi
rokudenashi
2DK
puriさんの実例写真
キッチンボード1番上の引き出し なんとも言えない生活感。残念感。。 ランチョンマットを何で止めたら良いか分からず、とりあえずの輪ゴム。 皆さん、何で止めたら良いと思いますか? また、使用していないランチョンマットのしまい方はどうされてますか? 今すぐ出来そうなのは、クリップの色を揃えることかなと写真を撮ってみて思いました。
キッチンボード1番上の引き出し なんとも言えない生活感。残念感。。 ランチョンマットを何で止めたら良いか分からず、とりあえずの輪ゴム。 皆さん、何で止めたら良いと思いますか? また、使用していないランチョンマットのしまい方はどうされてますか? 今すぐ出来そうなのは、クリップの色を揃えることかなと写真を撮ってみて思いました。
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chondyさんの実例写真
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
chondy
chondy
3LDK | 家族
kuro_さんの実例写真
水切りかごでは小さめの食器類、ティータオルでは鍋や大きな食器などを乾かしています。
水切りかごでは小さめの食器類、ティータオルでは鍋や大きな食器などを乾かしています。
kuro_
kuro_
2LDK | 家族
Erinyesさんの実例写真
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
Erinyes
Erinyes
1K | 一人暮らし
1hime2taro_mamaさんの実例写真
引越し先:キッチン 引越しして速攻でセットしたVamo❤︎お手入れ楽々、使い勝手も良好です! R不動産toolboxの業務用コンロと超悩んだけど、高さもピッタリでこっちのにして良かった♪ この無骨な感じ好きすぎる〜! …なだけにピンクタイルを早くどーにかしたい^^;
引越し先:キッチン 引越しして速攻でセットしたVamo❤︎お手入れ楽々、使い勝手も良好です! R不動産toolboxの業務用コンロと超悩んだけど、高さもピッタリでこっちのにして良かった♪ この無骨な感じ好きすぎる〜! …なだけにピンクタイルを早くどーにかしたい^^;
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
夏場のロフトは鬼門。冷房&サーキュレーターでも暑いので秋まで封印。
夏場のロフトは鬼門。冷房&サーキュレーターでも暑いので秋まで封印。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
misokoさんの実例写真
宝の持ち腐れ状態のキッチン。
宝の持ち腐れ状態のキッチン。
misoko
misoko
1R | 一人暮らし
ZAWAさんの実例写真
キッチンその3
キッチンその3
ZAWA
ZAWA
家族
chi_kaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,640
新しくしました! うちは食洗機がないので水切りカゴ必須‼ 置き場所も狭いのでスリムタイプ! スッキリしていてとても水切れが良い◟̆◞̆ ❤︎ インテリアじゃなくてすみません(´°ω°`;)
新しくしました! うちは食洗機がないので水切りカゴ必須‼ 置き場所も狭いのでスリムタイプ! スッキリしていてとても水切れが良い◟̆◞̆ ❤︎ インテリアじゃなくてすみません(´°ω°`;)
chi_ka
chi_ka
家族
Mayuさんの実例写真
四月から暮らす新居のキッチン♡ 毎日楽しくお料理したいなー✨
四月から暮らす新居のキッチン♡ 毎日楽しくお料理したいなー✨
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
セリアの計量カップは有名ですよね(´˘`*) KEYUCAの計量カップは新入りです 傾けると大さじも測れる優れもの✧*。 KEYUCAのクロスは吸水性もよく 色味も柄も胸キュンです(ㅅ´ ˘ `)♡
セリアの計量カップは有名ですよね(´˘`*) KEYUCAの計量カップは新入りです 傾けると大さじも測れる優れもの✧*。 KEYUCAのクロスは吸水性もよく 色味も柄も胸キュンです(ㅅ´ ˘ `)♡
sora
sora
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
調味料ポットを買い替えました♡ 砂糖、塩に加え、片栗粉も調味料ポットに入れたくて😆密閉性と見た目が可愛いのでマーナさんの調味料ポットを購入♡ 手前側が開くのでめちゃめちゃ使いやすくて可愛くって大満足です!!すのこ棚にもピッタリで我が家に来る運命だったのねって勝手に思ってます笑 大事に使いたいと思います😋
調味料ポットを買い替えました♡ 砂糖、塩に加え、片栗粉も調味料ポットに入れたくて😆密閉性と見た目が可愛いのでマーナさんの調味料ポットを購入♡ 手前側が開くのでめちゃめちゃ使いやすくて可愛くって大満足です!!すのこ棚にもピッタリで我が家に来る運命だったのねって勝手に思ってます笑 大事に使いたいと思います😋
chie
chie
4LDK | 家族
miki-houseさんの実例写真
前のお家のリビングダイニング♩
前のお家のリビングダイニング♩
miki-house
miki-house
家族
a_n_c_oさんの実例写真
a_n_c_o
a_n_c_o
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
冷蔵庫¥255,199
Panasonic 550ℓ 2018.3.19〜
Panasonic 550ℓ 2018.3.19〜
Haruka
Haruka
3LDK | 家族
asa-tamaさんの実例写真
キッチンの棚の側面が汚かったので 目隠しのためにペタリ✧*
キッチンの棚の側面が汚かったので 目隠しのためにペタリ✧*
asa-tama
asa-tama
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
引越ししました😊
引越ししました😊
sakura
sakura
3LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
キッチン。 無印の棚、最強。
キッチン。 無印の棚、最強。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK

キッチン 分譲賃貸のおすすめ商品

キッチン 分譲賃貸の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 分譲賃貸

120枚の部屋写真から25枚をセレクト
kyoさんの実例写真
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
kyo
kyo
4DK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
朝のキッチン。 築30年超えの分譲賃貸マンションのため 我が家の水周りは まあまあなローテクです。 家電も年代もの… でも このコンパクトな作りもなかなか 可愛らしくて 好きです。
朝のキッチン。 築30年超えの分譲賃貸マンションのため 我が家の水周りは まあまあなローテクです。 家電も年代もの… でも このコンパクトな作りもなかなか 可愛らしくて 好きです。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
akazomeemonnさんの実例写真
調味料棚もラブリコでDIYしましたʕ•ᴥ•ʔ
調味料棚もラブリコでDIYしましたʕ•ᴥ•ʔ
akazomeemonn
akazomeemonn
2LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
ラブリコ¥1,290
お久しぶりでございやす。 ろくでなしな生活に戻り殆どin出来ず たまに皆のお部屋覗いてるだけでちと淋しいです😭 イベント参加用ですので いいね コメントお気遣いなくですです😘😘 ロビンちゃんの猫鍋掴みにケブンハウンシリーズのキッチンツール どれも使うの勿体ない位お気に入りです😁🎵
お久しぶりでございやす。 ろくでなしな生活に戻り殆どin出来ず たまに皆のお部屋覗いてるだけでちと淋しいです😭 イベント参加用ですので いいね コメントお気遣いなくですです😘😘 ロビンちゃんの猫鍋掴みにケブンハウンシリーズのキッチンツール どれも使うの勿体ない位お気に入りです😁🎵
rokudenashi
rokudenashi
2DK
puriさんの実例写真
キッチンボード1番上の引き出し なんとも言えない生活感。残念感。。 ランチョンマットを何で止めたら良いか分からず、とりあえずの輪ゴム。 皆さん、何で止めたら良いと思いますか? また、使用していないランチョンマットのしまい方はどうされてますか? 今すぐ出来そうなのは、クリップの色を揃えることかなと写真を撮ってみて思いました。
キッチンボード1番上の引き出し なんとも言えない生活感。残念感。。 ランチョンマットを何で止めたら良いか分からず、とりあえずの輪ゴム。 皆さん、何で止めたら良いと思いますか? また、使用していないランチョンマットのしまい方はどうされてますか? 今すぐ出来そうなのは、クリップの色を揃えることかなと写真を撮ってみて思いました。
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chondyさんの実例写真
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
chondy
chondy
3LDK | 家族
kuro_さんの実例写真
水切りかごでは小さめの食器類、ティータオルでは鍋や大きな食器などを乾かしています。
水切りかごでは小さめの食器類、ティータオルでは鍋や大きな食器などを乾かしています。
kuro_
kuro_
2LDK | 家族
Erinyesさんの実例写真
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
Erinyes
Erinyes
1K | 一人暮らし
1hime2taro_mamaさんの実例写真
引越し先:キッチン 引越しして速攻でセットしたVamo❤︎お手入れ楽々、使い勝手も良好です! R不動産toolboxの業務用コンロと超悩んだけど、高さもピッタリでこっちのにして良かった♪ この無骨な感じ好きすぎる〜! …なだけにピンクタイルを早くどーにかしたい^^;
引越し先:キッチン 引越しして速攻でセットしたVamo❤︎お手入れ楽々、使い勝手も良好です! R不動産toolboxの業務用コンロと超悩んだけど、高さもピッタリでこっちのにして良かった♪ この無骨な感じ好きすぎる〜! …なだけにピンクタイルを早くどーにかしたい^^;
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
夏場のロフトは鬼門。冷房&サーキュレーターでも暑いので秋まで封印。
夏場のロフトは鬼門。冷房&サーキュレーターでも暑いので秋まで封印。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
misokoさんの実例写真
宝の持ち腐れ状態のキッチン。
宝の持ち腐れ状態のキッチン。
misoko
misoko
1R | 一人暮らし
ZAWAさんの実例写真
キッチンその3
キッチンその3
ZAWA
ZAWA
家族
chi_kaさんの実例写真
新しくしました! うちは食洗機がないので水切りカゴ必須‼ 置き場所も狭いのでスリムタイプ! スッキリしていてとても水切れが良い◟̆◞̆ ❤︎ インテリアじゃなくてすみません(´°ω°`;)
新しくしました! うちは食洗機がないので水切りカゴ必須‼ 置き場所も狭いのでスリムタイプ! スッキリしていてとても水切れが良い◟̆◞̆ ❤︎ インテリアじゃなくてすみません(´°ω°`;)
chi_ka
chi_ka
家族
Mayuさんの実例写真
四月から暮らす新居のキッチン♡ 毎日楽しくお料理したいなー✨
四月から暮らす新居のキッチン♡ 毎日楽しくお料理したいなー✨
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
セリアの計量カップは有名ですよね(´˘`*) KEYUCAの計量カップは新入りです 傾けると大さじも測れる優れもの✧*。 KEYUCAのクロスは吸水性もよく 色味も柄も胸キュンです(ㅅ´ ˘ `)♡
セリアの計量カップは有名ですよね(´˘`*) KEYUCAの計量カップは新入りです 傾けると大さじも測れる優れもの✧*。 KEYUCAのクロスは吸水性もよく 色味も柄も胸キュンです(ㅅ´ ˘ `)♡
sora
sora
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
調味料ポットを買い替えました♡ 砂糖、塩に加え、片栗粉も調味料ポットに入れたくて😆密閉性と見た目が可愛いのでマーナさんの調味料ポットを購入♡ 手前側が開くのでめちゃめちゃ使いやすくて可愛くって大満足です!!すのこ棚にもピッタリで我が家に来る運命だったのねって勝手に思ってます笑 大事に使いたいと思います😋
調味料ポットを買い替えました♡ 砂糖、塩に加え、片栗粉も調味料ポットに入れたくて😆密閉性と見た目が可愛いのでマーナさんの調味料ポットを購入♡ 手前側が開くのでめちゃめちゃ使いやすくて可愛くって大満足です!!すのこ棚にもピッタリで我が家に来る運命だったのねって勝手に思ってます笑 大事に使いたいと思います😋
chie
chie
4LDK | 家族
miki-houseさんの実例写真
前のお家のリビングダイニング♩
前のお家のリビングダイニング♩
miki-house
miki-house
家族
a_n_c_oさんの実例写真
a_n_c_o
a_n_c_o
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
冷蔵庫¥255,199
Panasonic 550ℓ 2018.3.19〜
Panasonic 550ℓ 2018.3.19〜
Haruka
Haruka
3LDK | 家族
asa-tamaさんの実例写真
キッチンの棚の側面が汚かったので 目隠しのためにペタリ✧*
キッチンの棚の側面が汚かったので 目隠しのためにペタリ✧*
asa-tama
asa-tama
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
引越ししました😊
引越ししました😊
sakura
sakura
3LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
キッチン。 無印の棚、最強。
キッチン。 無印の棚、最強。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK

キッチン 分譲賃貸のおすすめ商品

キッチン 分譲賃貸の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ