キッチン 和の暮らし

108枚の部屋写真から33枚をセレクト
mukuさんの実例写真
蒸し器を買いました 餅米を蒸すザルと桶 底が平らではないので使うものが限定されてしまうかなー、、、 と思いつつ 何とも言えないフォルムと 専用道具のプチ贅沢な感じが好きで買ってしまいました さっそく何かに使えないか、と悪あがき中です まずはとうもろこしを蒸してみました 蒸し器なだけにちゃんと蒸し上がりました 汎用性があって一安心です^_^
蒸し器を買いました 餅米を蒸すザルと桶 底が平らではないので使うものが限定されてしまうかなー、、、 と思いつつ 何とも言えないフォルムと 専用道具のプチ贅沢な感じが好きで買ってしまいました さっそく何かに使えないか、と悪あがき中です まずはとうもろこしを蒸してみました 蒸し器なだけにちゃんと蒸し上がりました 汎用性があって一安心です^_^
muku
muku
mo-mo-さんの実例写真
一目惚れした切子のペンダントライトです^_^ 両端は菊で、中央は桔梗です。
一目惚れした切子のペンダントライトです^_^ 両端は菊で、中央は桔梗です。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
お酒コーナー完成しました! キッチンカウンター下 キッチン裏側スペースに 焼酎・グラス棚 奥にワインセラー 夫婦の趣味が詰まった空間になりました。 ワインセラーの壁紙は「紅葉」 和室がないのでここだけ少し和風です。
お酒コーナー完成しました! キッチンカウンター下 キッチン裏側スペースに 焼酎・グラス棚 奥にワインセラー 夫婦の趣味が詰まった空間になりました。 ワインセラーの壁紙は「紅葉」 和室がないのでここだけ少し和風です。
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
和家具のなんかに出していただけたようで、いいねーにフォローしてくださりありがとうございます。みなさんの参考に秋の模様変えや片付けしたいなぁーと思いました。 米びつは桐なんで軽く通気もよく、上がとれるので10キロも楽に入れれます。
和家具のなんかに出していただけたようで、いいねーにフォローしてくださりありがとうございます。みなさんの参考に秋の模様変えや片付けしたいなぁーと思いました。 米びつは桐なんで軽く通気もよく、上がとれるので10キロも楽に入れれます。
kinaco
kinaco
家族
RURULOVEさんの実例写真
歳と共に和が落ち着くお年頃。キッチンからの台所に移行中。
歳と共に和が落ち着くお年頃。キッチンからの台所に移行中。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
ダイニング・キッチン周辺です。水周りですが恐れずにヒノキ無垢材の床です。リビングとは4枚の古建具で仕切りました。 詳細はブログでも紹介しております。良かったらご覧ください。 https://pixisuke.com/archives/900
ダイニング・キッチン周辺です。水周りですが恐れずにヒノキ無垢材の床です。リビングとは4枚の古建具で仕切りました。 詳細はブログでも紹介しております。良かったらご覧ください。 https://pixisuke.com/archives/900
pixisuke
pixisuke
家族
slow-lifeさんの実例写真
コーヒーフィルターいれをかごにしました(*^^*)
コーヒーフィルターいれをかごにしました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
cherryさんの実例写真
何度も同じ写真すいません(≧∇≦) やっぱり両端は写りませんでした〜‼︎
何度も同じ写真すいません(≧∇≦) やっぱり両端は写りませんでした〜‼︎
cherry
cherry
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
今年4月〜家庭で焼くオーブン陶土で鶴や和を制作し、7月からマルシェで販売始めました! Instagramも始めまたので興味ある方はプロフィールにリンク貼ってます♪
今年4月〜家庭で焼くオーブン陶土で鶴や和を制作し、7月からマルシェで販売始めました! Instagramも始めまたので興味ある方はプロフィールにリンク貼ってます♪
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
rouge.meさんの実例写真
キッチン横のマルチカウンター
キッチン横のマルチカウンター
rouge.me
rouge.me
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
妻の手作りシフォンケーキのイチゴ添え☺イチゴは見よう見まねで作ったみたいです
妻の手作りシフォンケーキのイチゴ添え☺イチゴは見よう見まねで作ったみたいです
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
和モダンな暮らし(^^)
和モダンな暮らし(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
lui1998さんの実例写真
我が家に昔からある、 梅の花の彫りのある木のお盆。 落ち着いた赤茶色 我が家の断捨離リストに入ったことはありません(*^^*) ここ数年の冬の定番、金柑の炊いたのと、蜂蜜のお茶を添えて。
我が家に昔からある、 梅の花の彫りのある木のお盆。 落ち着いた赤茶色 我が家の断捨離リストに入ったことはありません(*^^*) ここ数年の冬の定番、金柑の炊いたのと、蜂蜜のお茶を添えて。
lui1998
lui1998
家族
KAZさんの実例写真
食卓の真ん中にデカイ杉のまな板?を置いて直に盛り付け。家族で久々に和食で食卓を囲みました。
食卓の真ん中にデカイ杉のまな板?を置いて直に盛り付け。家族で久々に和食で食卓を囲みました。
KAZ
KAZ
家族
ritsukoさんの実例写真
我が家の 暑さ対策は キッチンが西にあるので 夏は西陽が当たり 勝手口と 電子レンジを置いてる小窓からも 西陽が入って暑いので  竹製のロールカーテンをして 西陽が入ってくるを遮断してます。 ①勝手口 竹製カーテンを下ろしてる時 ②竹製カーテンを上げてる時 ③小窓 竹製カーテン下ろした時 ④小窓 竹製カーテン上げてる時 西陽が入ってこないので エアコンの効き具合も違います。
我が家の 暑さ対策は キッチンが西にあるので 夏は西陽が当たり 勝手口と 電子レンジを置いてる小窓からも 西陽が入って暑いので  竹製のロールカーテンをして 西陽が入ってくるを遮断してます。 ①勝手口 竹製カーテンを下ろしてる時 ②竹製カーテンを上げてる時 ③小窓 竹製カーテン下ろした時 ④小窓 竹製カーテン上げてる時 西陽が入ってこないので エアコンの効き具合も違います。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
わが家の食器。 隣の棚は25年前のをリメイク。
わが家の食器。 隣の棚は25年前のをリメイク。
amellia
amellia
4LDK | 家族
marinさんの実例写真
廊下スペースに棚をおきました! キッチンが直ぐそばなので便利で良かったです! こういう古い棚は味わいがあって最高です✨
廊下スペースに棚をおきました! キッチンが直ぐそばなので便利で良かったです! こういう古い棚は味わいがあって最高です✨
marin
marin
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
南部鉄器の鉄鍋でご飯を炊きました! 何度か炊いていたのですが、 やっとpic撮れました(〃ω〃)
南部鉄器の鉄鍋でご飯を炊きました! 何度か炊いていたのですが、 やっとpic撮れました(〃ω〃)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
kaoru.hさんの実例写真
台所に緑のモザイクタイルを貼って…更に昭和の香り^⁠_⁠^
台所に緑のモザイクタイルを貼って…更に昭和の香り^⁠_⁠^
kaoru.h
kaoru.h
家族
juno51さんの実例写真
ランチョンマット¥1,210
包丁は三徳包丁の一本のみ、大さじ小さじも計量スケールも持ってないけれど、木製のキッチンツールだけは豊富なうちのキッチン。笑 必要に迫られていないものほど、一度欲しくなるともう止まらなくなっちゃうのは何なのでしょう。(アート作品も、写真集も気づいたら買ってしまうのはきっと同じ原理でしょう。。。) 右下のまな板と左の大きなスプーンは、たしかニトリかどこか。スプーンの右隣はfog linen workのヘラ。上のサービングボードは、渋谷蚤の市にて入手。麺棒は香川のうどん体験でもらったもの。笑  ちなみに、下に敷いてるストライプ柄の布はfog linen workのプレイスマット。
包丁は三徳包丁の一本のみ、大さじ小さじも計量スケールも持ってないけれど、木製のキッチンツールだけは豊富なうちのキッチン。笑 必要に迫られていないものほど、一度欲しくなるともう止まらなくなっちゃうのは何なのでしょう。(アート作品も、写真集も気づいたら買ってしまうのはきっと同じ原理でしょう。。。) 右下のまな板と左の大きなスプーンは、たしかニトリかどこか。スプーンの右隣はfog linen workのヘラ。上のサービングボードは、渋谷蚤の市にて入手。麺棒は香川のうどん体験でもらったもの。笑  ちなみに、下に敷いてるストライプ柄の布はfog linen workのプレイスマット。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
hi..ihさんの実例写真
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
yuccaさんの実例写真
=アクリル仕切棚 無印良品= 食器棚の茶道具コーナーを片付けました(*ˊᵕˋ*) アクリルの仕切棚は、雰囲気を壊さず、収納力もアップさせてくれました💮 細々したものは、茶碗の後ろにかくしましたが、やっぱり竹製ケースに片付けたいな♪
=アクリル仕切棚 無印良品= 食器棚の茶道具コーナーを片付けました(*ˊᵕˋ*) アクリルの仕切棚は、雰囲気を壊さず、収納力もアップさせてくれました💮 細々したものは、茶碗の後ろにかくしましたが、やっぱり竹製ケースに片付けたいな♪
yucca
yucca
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
休日朝の私のルーティン。 リビングの掃除が済んだら大量のお食事の準備。 とりあえず 肉味噌 トンカツ下準備 温泉卵 マカロニサラダ なめこ汁 ベーコンとアスパラの炒め物 スイカ ごはんが炊けた❗ まで到達したところで旦那が起床。 出来たものを一通りたべて満足して部屋に戻りました。 一応昼トンカツ、夜肉味噌ラーメンの予定。 キャベツやフルーツ盛りなどまだいくつか用意しますがある程度仕上がりました。 休日は私が用意したものを見て、その時食べたいものを食べたい時間に食べるのが我が家スタイル。 常に配膳や仕上げ調理が必要になりますが、都度作るよりかなり楽。 毎食後、次何作ろうってのが一番しんどい作業だと思いませんか?
休日朝の私のルーティン。 リビングの掃除が済んだら大量のお食事の準備。 とりあえず 肉味噌 トンカツ下準備 温泉卵 マカロニサラダ なめこ汁 ベーコンとアスパラの炒め物 スイカ ごはんが炊けた❗ まで到達したところで旦那が起床。 出来たものを一通りたべて満足して部屋に戻りました。 一応昼トンカツ、夜肉味噌ラーメンの予定。 キャベツやフルーツ盛りなどまだいくつか用意しますがある程度仕上がりました。 休日は私が用意したものを見て、その時食べたいものを食べたい時間に食べるのが我が家スタイル。 常に配膳や仕上げ調理が必要になりますが、都度作るよりかなり楽。 毎食後、次何作ろうってのが一番しんどい作業だと思いませんか?
zeno
zeno
家族
もっと見る

キッチン 和の暮らしの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 和の暮らし

108枚の部屋写真から33枚をセレクト
mukuさんの実例写真
蒸し器を買いました 餅米を蒸すザルと桶 底が平らではないので使うものが限定されてしまうかなー、、、 と思いつつ 何とも言えないフォルムと 専用道具のプチ贅沢な感じが好きで買ってしまいました さっそく何かに使えないか、と悪あがき中です まずはとうもろこしを蒸してみました 蒸し器なだけにちゃんと蒸し上がりました 汎用性があって一安心です^_^
蒸し器を買いました 餅米を蒸すザルと桶 底が平らではないので使うものが限定されてしまうかなー、、、 と思いつつ 何とも言えないフォルムと 専用道具のプチ贅沢な感じが好きで買ってしまいました さっそく何かに使えないか、と悪あがき中です まずはとうもろこしを蒸してみました 蒸し器なだけにちゃんと蒸し上がりました 汎用性があって一安心です^_^
muku
muku
mo-mo-さんの実例写真
一目惚れした切子のペンダントライトです^_^ 両端は菊で、中央は桔梗です。
一目惚れした切子のペンダントライトです^_^ 両端は菊で、中央は桔梗です。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
お酒コーナー完成しました! キッチンカウンター下 キッチン裏側スペースに 焼酎・グラス棚 奥にワインセラー 夫婦の趣味が詰まった空間になりました。 ワインセラーの壁紙は「紅葉」 和室がないのでここだけ少し和風です。
お酒コーナー完成しました! キッチンカウンター下 キッチン裏側スペースに 焼酎・グラス棚 奥にワインセラー 夫婦の趣味が詰まった空間になりました。 ワインセラーの壁紙は「紅葉」 和室がないのでここだけ少し和風です。
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
和家具のなんかに出していただけたようで、いいねーにフォローしてくださりありがとうございます。みなさんの参考に秋の模様変えや片付けしたいなぁーと思いました。 米びつは桐なんで軽く通気もよく、上がとれるので10キロも楽に入れれます。
和家具のなんかに出していただけたようで、いいねーにフォローしてくださりありがとうございます。みなさんの参考に秋の模様変えや片付けしたいなぁーと思いました。 米びつは桐なんで軽く通気もよく、上がとれるので10キロも楽に入れれます。
kinaco
kinaco
家族
RURULOVEさんの実例写真
歳と共に和が落ち着くお年頃。キッチンからの台所に移行中。
歳と共に和が落ち着くお年頃。キッチンからの台所に移行中。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
ダイニング・キッチン周辺です。水周りですが恐れずにヒノキ無垢材の床です。リビングとは4枚の古建具で仕切りました。 詳細はブログでも紹介しております。良かったらご覧ください。 https://pixisuke.com/archives/900
ダイニング・キッチン周辺です。水周りですが恐れずにヒノキ無垢材の床です。リビングとは4枚の古建具で仕切りました。 詳細はブログでも紹介しております。良かったらご覧ください。 https://pixisuke.com/archives/900
pixisuke
pixisuke
家族
slow-lifeさんの実例写真
コーヒーフィルターいれをかごにしました(*^^*)
コーヒーフィルターいれをかごにしました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
cherryさんの実例写真
何度も同じ写真すいません(≧∇≦) やっぱり両端は写りませんでした〜‼︎
何度も同じ写真すいません(≧∇≦) やっぱり両端は写りませんでした〜‼︎
cherry
cherry
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
今年4月〜家庭で焼くオーブン陶土で鶴や和を制作し、7月からマルシェで販売始めました! Instagramも始めまたので興味ある方はプロフィールにリンク貼ってます♪
今年4月〜家庭で焼くオーブン陶土で鶴や和を制作し、7月からマルシェで販売始めました! Instagramも始めまたので興味ある方はプロフィールにリンク貼ってます♪
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
rouge.meさんの実例写真
キッチン横のマルチカウンター
キッチン横のマルチカウンター
rouge.me
rouge.me
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
妻の手作りシフォンケーキのイチゴ添え☺イチゴは見よう見まねで作ったみたいです
妻の手作りシフォンケーキのイチゴ添え☺イチゴは見よう見まねで作ったみたいです
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
和モダンな暮らし(^^)
和モダンな暮らし(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
lui1998さんの実例写真
我が家に昔からある、 梅の花の彫りのある木のお盆。 落ち着いた赤茶色 我が家の断捨離リストに入ったことはありません(*^^*) ここ数年の冬の定番、金柑の炊いたのと、蜂蜜のお茶を添えて。
我が家に昔からある、 梅の花の彫りのある木のお盆。 落ち着いた赤茶色 我が家の断捨離リストに入ったことはありません(*^^*) ここ数年の冬の定番、金柑の炊いたのと、蜂蜜のお茶を添えて。
lui1998
lui1998
家族
KAZさんの実例写真
食卓の真ん中にデカイ杉のまな板?を置いて直に盛り付け。家族で久々に和食で食卓を囲みました。
食卓の真ん中にデカイ杉のまな板?を置いて直に盛り付け。家族で久々に和食で食卓を囲みました。
KAZ
KAZ
家族
ritsukoさんの実例写真
我が家の 暑さ対策は キッチンが西にあるので 夏は西陽が当たり 勝手口と 電子レンジを置いてる小窓からも 西陽が入って暑いので  竹製のロールカーテンをして 西陽が入ってくるを遮断してます。 ①勝手口 竹製カーテンを下ろしてる時 ②竹製カーテンを上げてる時 ③小窓 竹製カーテン下ろした時 ④小窓 竹製カーテン上げてる時 西陽が入ってこないので エアコンの効き具合も違います。
我が家の 暑さ対策は キッチンが西にあるので 夏は西陽が当たり 勝手口と 電子レンジを置いてる小窓からも 西陽が入って暑いので  竹製のロールカーテンをして 西陽が入ってくるを遮断してます。 ①勝手口 竹製カーテンを下ろしてる時 ②竹製カーテンを上げてる時 ③小窓 竹製カーテン下ろした時 ④小窓 竹製カーテン上げてる時 西陽が入ってこないので エアコンの効き具合も違います。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
わが家の食器。 隣の棚は25年前のをリメイク。
わが家の食器。 隣の棚は25年前のをリメイク。
amellia
amellia
4LDK | 家族
marinさんの実例写真
廊下スペースに棚をおきました! キッチンが直ぐそばなので便利で良かったです! こういう古い棚は味わいがあって最高です✨
廊下スペースに棚をおきました! キッチンが直ぐそばなので便利で良かったです! こういう古い棚は味わいがあって最高です✨
marin
marin
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
南部鉄器の鉄鍋でご飯を炊きました! 何度か炊いていたのですが、 やっとpic撮れました(〃ω〃)
南部鉄器の鉄鍋でご飯を炊きました! 何度か炊いていたのですが、 やっとpic撮れました(〃ω〃)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
kaoru.hさんの実例写真
台所に緑のモザイクタイルを貼って…更に昭和の香り^⁠_⁠^
台所に緑のモザイクタイルを貼って…更に昭和の香り^⁠_⁠^
kaoru.h
kaoru.h
家族
juno51さんの実例写真
ランチョンマット¥1,210
包丁は三徳包丁の一本のみ、大さじ小さじも計量スケールも持ってないけれど、木製のキッチンツールだけは豊富なうちのキッチン。笑 必要に迫られていないものほど、一度欲しくなるともう止まらなくなっちゃうのは何なのでしょう。(アート作品も、写真集も気づいたら買ってしまうのはきっと同じ原理でしょう。。。) 右下のまな板と左の大きなスプーンは、たしかニトリかどこか。スプーンの右隣はfog linen workのヘラ。上のサービングボードは、渋谷蚤の市にて入手。麺棒は香川のうどん体験でもらったもの。笑  ちなみに、下に敷いてるストライプ柄の布はfog linen workのプレイスマット。
包丁は三徳包丁の一本のみ、大さじ小さじも計量スケールも持ってないけれど、木製のキッチンツールだけは豊富なうちのキッチン。笑 必要に迫られていないものほど、一度欲しくなるともう止まらなくなっちゃうのは何なのでしょう。(アート作品も、写真集も気づいたら買ってしまうのはきっと同じ原理でしょう。。。) 右下のまな板と左の大きなスプーンは、たしかニトリかどこか。スプーンの右隣はfog linen workのヘラ。上のサービングボードは、渋谷蚤の市にて入手。麺棒は香川のうどん体験でもらったもの。笑  ちなみに、下に敷いてるストライプ柄の布はfog linen workのプレイスマット。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
hi..ihさんの実例写真
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
yuccaさんの実例写真
=アクリル仕切棚 無印良品= 食器棚の茶道具コーナーを片付けました(*ˊᵕˋ*) アクリルの仕切棚は、雰囲気を壊さず、収納力もアップさせてくれました💮 細々したものは、茶碗の後ろにかくしましたが、やっぱり竹製ケースに片付けたいな♪
=アクリル仕切棚 無印良品= 食器棚の茶道具コーナーを片付けました(*ˊᵕˋ*) アクリルの仕切棚は、雰囲気を壊さず、収納力もアップさせてくれました💮 細々したものは、茶碗の後ろにかくしましたが、やっぱり竹製ケースに片付けたいな♪
yucca
yucca
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
休日朝の私のルーティン。 リビングの掃除が済んだら大量のお食事の準備。 とりあえず 肉味噌 トンカツ下準備 温泉卵 マカロニサラダ なめこ汁 ベーコンとアスパラの炒め物 スイカ ごはんが炊けた❗ まで到達したところで旦那が起床。 出来たものを一通りたべて満足して部屋に戻りました。 一応昼トンカツ、夜肉味噌ラーメンの予定。 キャベツやフルーツ盛りなどまだいくつか用意しますがある程度仕上がりました。 休日は私が用意したものを見て、その時食べたいものを食べたい時間に食べるのが我が家スタイル。 常に配膳や仕上げ調理が必要になりますが、都度作るよりかなり楽。 毎食後、次何作ろうってのが一番しんどい作業だと思いませんか?
休日朝の私のルーティン。 リビングの掃除が済んだら大量のお食事の準備。 とりあえず 肉味噌 トンカツ下準備 温泉卵 マカロニサラダ なめこ汁 ベーコンとアスパラの炒め物 スイカ ごはんが炊けた❗ まで到達したところで旦那が起床。 出来たものを一通りたべて満足して部屋に戻りました。 一応昼トンカツ、夜肉味噌ラーメンの予定。 キャベツやフルーツ盛りなどまだいくつか用意しますがある程度仕上がりました。 休日は私が用意したものを見て、その時食べたいものを食べたい時間に食べるのが我が家スタイル。 常に配膳や仕上げ調理が必要になりますが、都度作るよりかなり楽。 毎食後、次何作ろうってのが一番しんどい作業だと思いませんか?
zeno
zeno
家族
もっと見る

キッチン 和の暮らしの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ