キッチン KUMIMOKU

75枚の部屋写真から40枚をセレクト
and_a_plusさんの実例写真
カインズのkumimokuシリーズ クッションシートを使用してキッチンをリメイク。 レンガ調がリアル 軽くて貼るのも簡単でした。
カインズのkumimokuシリーズ クッションシートを使用してキッチンをリメイク。 レンガ調がリアル 軽くて貼るのも簡単でした。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* ブラウンインテリア 2025年、初投稿(^_^*) 年末年始、有孔ボードのアルファベットオブジェを新調しました。  以前のはバラバラだったので… カインズのDIYコーナーのkumimokuシリーズで、こんなに素敵なアルファベットオブジェがあるとは‼︎ で即購入しました。 今年もお世話になります。 よろしくお願い致します。
イベント投稿* ブラウンインテリア 2025年、初投稿(^_^*) 年末年始、有孔ボードのアルファベットオブジェを新調しました。  以前のはバラバラだったので… カインズのDIYコーナーのkumimokuシリーズで、こんなに素敵なアルファベットオブジェがあるとは‼︎ で即購入しました。 今年もお世話になります。 よろしくお願い致します。
Roy
Roy
3LDK
bebebellさんの実例写真
カインズの店頭に置かれてたkumimokuのミニチェアが可愛かった(娘が座ったら、それはもう…)ので、組み立ててキッチンと同じ配色に塗装しました。 必要なのはドライバーと、なくてもいけるけどゴムハンマーだけで、簡単に組み立てられます(サンダーで角や断面を整えましたが)。 いつもお店屋さんごっこのお客さん役が自分か嫁さんなので、このイスにぬいぐるみ乗せて、ぬいぐるみ相手に一人遊びしてくれると、パパゆっくりコーヒー飲めるんだけど…
カインズの店頭に置かれてたkumimokuのミニチェアが可愛かった(娘が座ったら、それはもう…)ので、組み立ててキッチンと同じ配色に塗装しました。 必要なのはドライバーと、なくてもいけるけどゴムハンマーだけで、簡単に組み立てられます(サンダーで角や断面を整えましたが)。 いつもお店屋さんごっこのお客さん役が自分か嫁さんなので、このイスにぬいぐるみ乗せて、ぬいぐるみ相手に一人遊びしてくれると、パパゆっくりコーヒー飲めるんだけど…
bebebell
bebebell
家族
Hikoさんの実例写真
有孔ボード設置しました。 カインズPBのkumimokuという名前のようです。 でかい孔がいい感じ。
有孔ボード設置しました。 カインズPBのkumimokuという名前のようです。 でかい孔がいい感じ。
Hiko
Hiko
Kobamiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン脇の目隠しを兼ねているミニチュアディスプレイ用棚です! カインズで購入したkumimokuの差し込みラックとラブリコを組み合わせています! ラックでカバーしきれなかった左側スペースはセリアのオルテガ柄ボード(一応ドアみたいにキッチン側に開くのですが 今まで一度も活用したことがありません)をつけていましたがオルテガ柄がガチャガチャうるさく感じたので セリアのリメイクシートとウォールステッカーでイメチェンしてみました! が… ウォールステッカーを貼る勢いが止まらずまた違ったガチャガチャ感を醸し出してしまったようです…( ・᷄ὢ・᷅) しかもオルテガ柄透けてるし…(;´д`) 気になって仕方がなくなったらまた考えます…
キッチン脇の目隠しを兼ねているミニチュアディスプレイ用棚です! カインズで購入したkumimokuの差し込みラックとラブリコを組み合わせています! ラックでカバーしきれなかった左側スペースはセリアのオルテガ柄ボード(一応ドアみたいにキッチン側に開くのですが 今まで一度も活用したことがありません)をつけていましたがオルテガ柄がガチャガチャうるさく感じたので セリアのリメイクシートとウォールステッカーでイメチェンしてみました! が… ウォールステッカーを貼る勢いが止まらずまた違ったガチャガチャ感を醸し出してしまったようです…( ・᷄ὢ・᷅) しかもオルテガ柄透けてるし…(;´д`) 気になって仕方がなくなったらまた考えます…
minako
minako
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
週末に久しぶりにカインズホームへ行ってきて、ミニパレットというのを見つけました。 それを脚にして、カウンターテーブルをDIY 。 穴に板を通すだけで棚になるようですが、奥が収納になっているので、ココは動かせるようにキャスター付きの収納を置こうと思ってます♪
週末に久しぶりにカインズホームへ行ってきて、ミニパレットというのを見つけました。 それを脚にして、カウンターテーブルをDIY 。 穴に板を通すだけで棚になるようですが、奥が収納になっているので、ココは動かせるようにキャスター付きの収納を置こうと思ってます♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
mihorainbowさんの実例写真
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
mihorainbow
mihorainbow
Pi.simple.さんの実例写真
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
k.3boysさんの実例写真
カインズで買った木箱にキャスターを付けて玉ねぎ&じゃがいも入れに♪
カインズで買った木箱にキャスターを付けて玉ねぎ&じゃがいも入れに♪
k.3boys
k.3boys
家族
oddo...さんの実例写真
昨日に引き続き棚の上部に棚受けを付けて一応完成しました💡 棚に使用した無垢材はカフェ風のフローリング材を使用してみました! 壁に使うか迷い購入しましたが、壁紙を貼ることにして使い道変更w とりあえず塗装なしで、飽きてきたら色を入れてみてもいいかなと😄 そしてとりあえずある物並べてみましたw 棚が出来上がると置きたい物が変わってきて欲しい物も増えて、考えてる時間が幸せです(*´∀`)
昨日に引き続き棚の上部に棚受けを付けて一応完成しました💡 棚に使用した無垢材はカフェ風のフローリング材を使用してみました! 壁に使うか迷い購入しましたが、壁紙を貼ることにして使い道変更w とりあえず塗装なしで、飽きてきたら色を入れてみてもいいかなと😄 そしてとりあえずある物並べてみましたw 棚が出来上がると置きたい物が変わってきて欲しい物も増えて、考えてる時間が幸せです(*´∀`)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
Keisukeさんの実例写真
キッチンのパネルにレンガ調のデザインシートを貼りました。
キッチンのパネルにレンガ調のデザインシートを貼りました。
Keisuke
Keisuke
家族
coboobooさんの実例写真
カウンターをリメイク カインズのkumimokuデザインシート
カウンターをリメイク カインズのkumimokuデザインシート
cobooboo
cobooboo
fuji_publicさんの実例写真
ココア、ミルクシュガー、コーヒー……パッケージそのままで置いてたんだけど、seriaの高見えケースが良くて入れ替えた! ラベルも貼れて楽しい🏄‍♀️🌊
ココア、ミルクシュガー、コーヒー……パッケージそのままで置いてたんだけど、seriaの高見えケースが良くて入れ替えた! ラベルも貼れて楽しい🏄‍♀️🌊
fuji_public
fuji_public
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
tanbo
tanbo
2DK
akihimeさんの実例写真
実家の畑にて収穫♪ ほうれん草、小松菜、春菊、わさびリーフ、たまねぎ、変な形の人参(^_^;) 冷凍庫も作り置きでいっぱい(^_^;) あったかくなってきたから、葉物は早く食べなきゃ! カインズで購入したKUMIMOKUを野菜入れにしてます(*^^*)
実家の畑にて収穫♪ ほうれん草、小松菜、春菊、わさびリーフ、たまねぎ、変な形の人参(^_^;) 冷凍庫も作り置きでいっぱい(^_^;) あったかくなってきたから、葉物は早く食べなきゃ! カインズで購入したKUMIMOKUを野菜入れにしてます(*^^*)
akihime
akihime
4LDK | 家族
anazuさんの実例写真
私のDIYポリシーは、SDGSを意識した取り組みです😊 ※ティカップロゴは、廃材をジグソーで型抜きデザインして、リメイク ※100均陶器小物は、置型演出→壁掛け演出にリメイク ※壁掛けトレーも、もちろん廃材 ※KITCHEN&CAFEロゴも塗装してリメイク
私のDIYポリシーは、SDGSを意識した取り組みです😊 ※ティカップロゴは、廃材をジグソーで型抜きデザインして、リメイク ※100均陶器小物は、置型演出→壁掛け演出にリメイク ※壁掛けトレーも、もちろん廃材 ※KITCHEN&CAFEロゴも塗装してリメイク
anazu
anazu
3LDK | 家族
ARR537さんの実例写真
キッチンの反対側の壁 ラブリコ立てて棚を付けてます 背面はプラダンに木目調の リメイクシート貼っていたのだけど なんだか飽きが来て暇だし、で 黒のプラダンに変えてみました。 空間が締まってすっきり✌︎︎
キッチンの反対側の壁 ラブリコ立てて棚を付けてます 背面はプラダンに木目調の リメイクシート貼っていたのだけど なんだか飽きが来て暇だし、で 黒のプラダンに変えてみました。 空間が締まってすっきり✌︎︎
ARR537
ARR537
3LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
まだまだ途中ですが。 キッチンカウンター上にセリアのペンダントライトつけました。 セリアの引っ張ってオンオフできるペンダントライトに、同じくセリアのライトカバー黒。 ペンダントライトは白だったので、黒で塗りました。 ぱっと見600円とはバレまい。 天井から吊るしたかったけど天井もコンクリで無理でしたの。
まだまだ途中ですが。 キッチンカウンター上にセリアのペンダントライトつけました。 セリアの引っ張ってオンオフできるペンダントライトに、同じくセリアのライトカバー黒。 ペンダントライトは白だったので、黒で塗りました。 ぱっと見600円とはバレまい。 天井から吊るしたかったけど天井もコンクリで無理でしたの。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
CHEEさんの実例写真
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
キッチンの調理道具を突っ張りアジャスターで整理しました! 作り方は動画で公開しています! https://youtu.be/ocIrefjrSrg
キッチンの調理道具を突っ張りアジャスターで整理しました! 作り方は動画で公開しています! https://youtu.be/ocIrefjrSrg
yamako
yamako
2LDK | 家族
Bobworksさんの実例写真
Bobworks
Bobworks
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
家にちょうどいいサイズの木材がたまたま余っていたので、 手持ちの塗料を使ってシンク下の収納を0円でdiyしちゃいました( ͒ •·̫• ͒)💓
家にちょうどいいサイズの木材がたまたま余っていたので、 手持ちの塗料を使ってシンク下の収納を0円でdiyしちゃいました( ͒ •·̫• ͒)💓
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン KUMIMOKUの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン KUMIMOKU

75枚の部屋写真から40枚をセレクト
and_a_plusさんの実例写真
カインズのkumimokuシリーズ クッションシートを使用してキッチンをリメイク。 レンガ調がリアル 軽くて貼るのも簡単でした。
カインズのkumimokuシリーズ クッションシートを使用してキッチンをリメイク。 レンガ調がリアル 軽くて貼るのも簡単でした。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* ブラウンインテリア 2025年、初投稿(^_^*) 年末年始、有孔ボードのアルファベットオブジェを新調しました。  以前のはバラバラだったので… カインズのDIYコーナーのkumimokuシリーズで、こんなに素敵なアルファベットオブジェがあるとは‼︎ で即購入しました。 今年もお世話になります。 よろしくお願い致します。
イベント投稿* ブラウンインテリア 2025年、初投稿(^_^*) 年末年始、有孔ボードのアルファベットオブジェを新調しました。  以前のはバラバラだったので… カインズのDIYコーナーのkumimokuシリーズで、こんなに素敵なアルファベットオブジェがあるとは‼︎ で即購入しました。 今年もお世話になります。 よろしくお願い致します。
Roy
Roy
3LDK
bebebellさんの実例写真
カインズの店頭に置かれてたkumimokuのミニチェアが可愛かった(娘が座ったら、それはもう…)ので、組み立ててキッチンと同じ配色に塗装しました。 必要なのはドライバーと、なくてもいけるけどゴムハンマーだけで、簡単に組み立てられます(サンダーで角や断面を整えましたが)。 いつもお店屋さんごっこのお客さん役が自分か嫁さんなので、このイスにぬいぐるみ乗せて、ぬいぐるみ相手に一人遊びしてくれると、パパゆっくりコーヒー飲めるんだけど…
カインズの店頭に置かれてたkumimokuのミニチェアが可愛かった(娘が座ったら、それはもう…)ので、組み立ててキッチンと同じ配色に塗装しました。 必要なのはドライバーと、なくてもいけるけどゴムハンマーだけで、簡単に組み立てられます(サンダーで角や断面を整えましたが)。 いつもお店屋さんごっこのお客さん役が自分か嫁さんなので、このイスにぬいぐるみ乗せて、ぬいぐるみ相手に一人遊びしてくれると、パパゆっくりコーヒー飲めるんだけど…
bebebell
bebebell
家族
Hikoさんの実例写真
有孔ボード設置しました。 カインズPBのkumimokuという名前のようです。 でかい孔がいい感じ。
有孔ボード設置しました。 カインズPBのkumimokuという名前のようです。 でかい孔がいい感じ。
Hiko
Hiko
Kobamiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン脇の目隠しを兼ねているミニチュアディスプレイ用棚です! カインズで購入したkumimokuの差し込みラックとラブリコを組み合わせています! ラックでカバーしきれなかった左側スペースはセリアのオルテガ柄ボード(一応ドアみたいにキッチン側に開くのですが 今まで一度も活用したことがありません)をつけていましたがオルテガ柄がガチャガチャうるさく感じたので セリアのリメイクシートとウォールステッカーでイメチェンしてみました! が… ウォールステッカーを貼る勢いが止まらずまた違ったガチャガチャ感を醸し出してしまったようです…( ・᷄ὢ・᷅) しかもオルテガ柄透けてるし…(;´д`) 気になって仕方がなくなったらまた考えます…
キッチン脇の目隠しを兼ねているミニチュアディスプレイ用棚です! カインズで購入したkumimokuの差し込みラックとラブリコを組み合わせています! ラックでカバーしきれなかった左側スペースはセリアのオルテガ柄ボード(一応ドアみたいにキッチン側に開くのですが 今まで一度も活用したことがありません)をつけていましたがオルテガ柄がガチャガチャうるさく感じたので セリアのリメイクシートとウォールステッカーでイメチェンしてみました! が… ウォールステッカーを貼る勢いが止まらずまた違ったガチャガチャ感を醸し出してしまったようです…( ・᷄ὢ・᷅) しかもオルテガ柄透けてるし…(;´д`) 気になって仕方がなくなったらまた考えます…
minako
minako
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
週末に久しぶりにカインズホームへ行ってきて、ミニパレットというのを見つけました。 それを脚にして、カウンターテーブルをDIY 。 穴に板を通すだけで棚になるようですが、奥が収納になっているので、ココは動かせるようにキャスター付きの収納を置こうと思ってます♪
週末に久しぶりにカインズホームへ行ってきて、ミニパレットというのを見つけました。 それを脚にして、カウンターテーブルをDIY 。 穴に板を通すだけで棚になるようですが、奥が収納になっているので、ココは動かせるようにキャスター付きの収納を置こうと思ってます♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
mihorainbowさんの実例写真
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
これは先月作った物です。 冷蔵庫横に棚を作りました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター2×4用ホワイトです。 柱は塗装してませんが、棚板はサラダ油とか調味料を置くので、カインズの水性木部保護塗料撥水タイプのピュアホワイトを塗ってます。製造元はアサヒペンです。 ピュアホワイトは、うっすらと白くなったかな?って感じになりました。 柱を立ててその場で棚板を取り付けていったので、結構大変でした😅
mihorainbow
mihorainbow
Pi.simple.さんの実例写真
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
k.3boysさんの実例写真
カインズで買った木箱にキャスターを付けて玉ねぎ&じゃがいも入れに♪
カインズで買った木箱にキャスターを付けて玉ねぎ&じゃがいも入れに♪
k.3boys
k.3boys
家族
oddo...さんの実例写真
昨日に引き続き棚の上部に棚受けを付けて一応完成しました💡 棚に使用した無垢材はカフェ風のフローリング材を使用してみました! 壁に使うか迷い購入しましたが、壁紙を貼ることにして使い道変更w とりあえず塗装なしで、飽きてきたら色を入れてみてもいいかなと😄 そしてとりあえずある物並べてみましたw 棚が出来上がると置きたい物が変わってきて欲しい物も増えて、考えてる時間が幸せです(*´∀`)
昨日に引き続き棚の上部に棚受けを付けて一応完成しました💡 棚に使用した無垢材はカフェ風のフローリング材を使用してみました! 壁に使うか迷い購入しましたが、壁紙を貼ることにして使い道変更w とりあえず塗装なしで、飽きてきたら色を入れてみてもいいかなと😄 そしてとりあえずある物並べてみましたw 棚が出来上がると置きたい物が変わってきて欲しい物も増えて、考えてる時間が幸せです(*´∀`)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
Keisukeさんの実例写真
キッチンのパネルにレンガ調のデザインシートを貼りました。
キッチンのパネルにレンガ調のデザインシートを貼りました。
Keisuke
Keisuke
家族
coboobooさんの実例写真
カウンターをリメイク カインズのkumimokuデザインシート
カウンターをリメイク カインズのkumimokuデザインシート
cobooboo
cobooboo
fuji_publicさんの実例写真
ココア、ミルクシュガー、コーヒー……パッケージそのままで置いてたんだけど、seriaの高見えケースが良くて入れ替えた! ラベルも貼れて楽しい🏄‍♀️🌊
ココア、ミルクシュガー、コーヒー……パッケージそのままで置いてたんだけど、seriaの高見えケースが良くて入れ替えた! ラベルも貼れて楽しい🏄‍♀️🌊
fuji_public
fuji_public
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
tanbo
tanbo
2DK
akihimeさんの実例写真
実家の畑にて収穫♪ ほうれん草、小松菜、春菊、わさびリーフ、たまねぎ、変な形の人参(^_^;) 冷凍庫も作り置きでいっぱい(^_^;) あったかくなってきたから、葉物は早く食べなきゃ! カインズで購入したKUMIMOKUを野菜入れにしてます(*^^*)
実家の畑にて収穫♪ ほうれん草、小松菜、春菊、わさびリーフ、たまねぎ、変な形の人参(^_^;) 冷凍庫も作り置きでいっぱい(^_^;) あったかくなってきたから、葉物は早く食べなきゃ! カインズで購入したKUMIMOKUを野菜入れにしてます(*^^*)
akihime
akihime
4LDK | 家族
anazuさんの実例写真
私のDIYポリシーは、SDGSを意識した取り組みです😊 ※ティカップロゴは、廃材をジグソーで型抜きデザインして、リメイク ※100均陶器小物は、置型演出→壁掛け演出にリメイク ※壁掛けトレーも、もちろん廃材 ※KITCHEN&CAFEロゴも塗装してリメイク
私のDIYポリシーは、SDGSを意識した取り組みです😊 ※ティカップロゴは、廃材をジグソーで型抜きデザインして、リメイク ※100均陶器小物は、置型演出→壁掛け演出にリメイク ※壁掛けトレーも、もちろん廃材 ※KITCHEN&CAFEロゴも塗装してリメイク
anazu
anazu
3LDK | 家族
ARR537さんの実例写真
キッチンの反対側の壁 ラブリコ立てて棚を付けてます 背面はプラダンに木目調の リメイクシート貼っていたのだけど なんだか飽きが来て暇だし、で 黒のプラダンに変えてみました。 空間が締まってすっきり✌︎︎
キッチンの反対側の壁 ラブリコ立てて棚を付けてます 背面はプラダンに木目調の リメイクシート貼っていたのだけど なんだか飽きが来て暇だし、で 黒のプラダンに変えてみました。 空間が締まってすっきり✌︎︎
ARR537
ARR537
3LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
まだまだ途中ですが。 キッチンカウンター上にセリアのペンダントライトつけました。 セリアの引っ張ってオンオフできるペンダントライトに、同じくセリアのライトカバー黒。 ペンダントライトは白だったので、黒で塗りました。 ぱっと見600円とはバレまい。 天井から吊るしたかったけど天井もコンクリで無理でしたの。
まだまだ途中ですが。 キッチンカウンター上にセリアのペンダントライトつけました。 セリアの引っ張ってオンオフできるペンダントライトに、同じくセリアのライトカバー黒。 ペンダントライトは白だったので、黒で塗りました。 ぱっと見600円とはバレまい。 天井から吊るしたかったけど天井もコンクリで無理でしたの。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
CHEEさんの実例写真
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
キッチンの調理道具を突っ張りアジャスターで整理しました! 作り方は動画で公開しています! https://youtu.be/ocIrefjrSrg
キッチンの調理道具を突っ張りアジャスターで整理しました! 作り方は動画で公開しています! https://youtu.be/ocIrefjrSrg
yamako
yamako
2LDK | 家族
Bobworksさんの実例写真
Bobworks
Bobworks
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
家にちょうどいいサイズの木材がたまたま余っていたので、 手持ちの塗料を使ってシンク下の収納を0円でdiyしちゃいました( ͒ •·̫• ͒)💓
家にちょうどいいサイズの木材がたまたま余っていたので、 手持ちの塗料を使ってシンク下の収納を0円でdiyしちゃいました( ͒ •·̫• ͒)💓
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン KUMIMOKUの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ