キッチン ざる収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
miisaさんの実例写真
miisa
miisa
1LDK
kinari.akariさんの実例写真
便利道具
便利道具
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(5)-1/7 前回モニターで木材にも使えるとわかり、使いたかったのが1番上の棚の裏面でした。 が、白だと目立つなぁと見送ったのです💦 クリアタイプが欲しくて前回モニターの後探したのですが、見落としていたようです😫 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ともあれ、早速竹ザルを引っ掛けました🎶 下のシンクで洗ってサッと水を切って吊すだけ。 仮に水が垂れても下はシンク部分なので気になりませんし、風の流れ道なので乾燥にももってこいです。 こちらも直接穴を開けてフックをつける勇気のなかったところでした。 コマンドフックのおかげです😄 もっと窓辺を有効活用したくなりました✨ (5)-2/7に続きます。
3Mジャパンモニターレポート(5)-1/7 前回モニターで木材にも使えるとわかり、使いたかったのが1番上の棚の裏面でした。 が、白だと目立つなぁと見送ったのです💦 クリアタイプが欲しくて前回モニターの後探したのですが、見落としていたようです😫 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ともあれ、早速竹ザルを引っ掛けました🎶 下のシンクで洗ってサッと水を切って吊すだけ。 仮に水が垂れても下はシンク部分なので気になりませんし、風の流れ道なので乾燥にももってこいです。 こちらも直接穴を開けてフックをつける勇気のなかったところでした。 コマンドフックのおかげです😄 もっと窓辺を有効活用したくなりました✨ (5)-2/7に続きます。
riko
riko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
買って良かった物は、 またたび製の米研ぎざるを 使う様になり、 お米がとても美味しくなりました。 野菜を洗って入れたり、何かと重宝です💕
買って良かった物は、 またたび製の米研ぎざるを 使う様になり、 お米がとても美味しくなりました。 野菜を洗って入れたり、何かと重宝です💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
__me.さんの実例写真
竹道具を購入しました。 ・米とぎ ・鬼おろし ・竹ざる 米とぎがあれば 冬場の冷たい水でもへっちゃら! 手荒れが酷いのもあって… これはやっぱり買って良かったです! 鬼おろしも気になってて、 水っぽくならず いい感じにおろせるみたいなので、 これからは大根の季節。 じゃんじゃんゴリゴリすってやろうと思います😁 竹ざるは水きりカゴとしても使えるし便利。 木製とか竹製とかカゴとかに弱いな〜 見ると欲しくなります😅
竹道具を購入しました。 ・米とぎ ・鬼おろし ・竹ざる 米とぎがあれば 冬場の冷たい水でもへっちゃら! 手荒れが酷いのもあって… これはやっぱり買って良かったです! 鬼おろしも気になってて、 水っぽくならず いい感じにおろせるみたいなので、 これからは大根の季節。 じゃんじゃんゴリゴリすってやろうと思います😁 竹ざるは水きりカゴとしても使えるし便利。 木製とか竹製とかカゴとかに弱いな〜 見ると欲しくなります😅
__me.
__me.
naoismさんの実例写真
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
naoism
naoism
3DK | 家族
tamaharuさんの実例写真
流し台の下の収納、見直しました♪ 元々あった扉を取り外したことで 出し入れが格段によくなりましたが、 今度は、特に下段にホコリが入ってしまうのがきになってて⤵︎ それを改善するために、 ニトリのケースにボウルやざるをしまいました。 ただいま家中の断捨離中♪ 老後にむけて(笑) モノを減らしてシンプルに暮らしたい。 風通しのいい家にしておきたい(*^^*) 使わないものはどんどん手放すことにしました! 台所もかなりすっきりしました。
流し台の下の収納、見直しました♪ 元々あった扉を取り外したことで 出し入れが格段によくなりましたが、 今度は、特に下段にホコリが入ってしまうのがきになってて⤵︎ それを改善するために、 ニトリのケースにボウルやざるをしまいました。 ただいま家中の断捨離中♪ 老後にむけて(笑) モノを減らしてシンプルに暮らしたい。 風通しのいい家にしておきたい(*^^*) 使わないものはどんどん手放すことにしました! 台所もかなりすっきりしました。
tamaharu
tamaharu
naoさんの実例写真
nao
nao
Ayumiさんの実例写真
初投稿です。 夢のマイホーム引き渡しから約2年半、いろんなところを少しずつマイナーチェンジしています。 今回、フライパンやざるの収納を見直しました。 内部の高さを活かすため、コの字ラックをDIYしました。 DIYと言っても、ホームセンターで買った板をホームセンターで切ってもらって、断面をやすって置いただけですが(^^;
初投稿です。 夢のマイホーム引き渡しから約2年半、いろんなところを少しずつマイナーチェンジしています。 今回、フライパンやざるの収納を見直しました。 内部の高さを活かすため、コの字ラックをDIYしました。 DIYと言っても、ホームセンターで買った板をホームセンターで切ってもらって、断面をやすって置いただけですが(^^;
Ayumi
Ayumi
家族
mogさんの実例写真
セリアの木製ディッシュスタンドを使って大きさの違うざるを収納してます 後ろの方の大きなざるにはボンドでダボをくっ付けて長さを追加しました 出しっぱなしでも可愛い竹ざるはキッチンカウンター上で風通し良く、シンクからもすぐ取れる場所に保管してます
セリアの木製ディッシュスタンドを使って大きさの違うざるを収納してます 後ろの方の大きなざるにはボンドでダボをくっ付けて長さを追加しました 出しっぱなしでも可愛い竹ざるはキッチンカウンター上で風通し良く、シンクからもすぐ取れる場所に保管してます
mog
mog
nyankonecoさんの実例写真
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mujitanさんの実例写真
シンク下の引出しです。 なかなかベストな収まり方しなくて苦戦!‪‪‬
シンク下の引出しです。 なかなかベストな収まり方しなくて苦戦!‪‪‬
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
nissenさんの実例写真
¥1,089
フライパンに水を張り蓋をするだけで、簡単に蒸し料理ができるスチーマーざる。 ・ 他にも油切りや水切りなど、万能にお使いいただけます。 調理後ざるごとお皿に乗せて、そのまま食卓へ持っていっても! ・ ・ ▼商品の詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/BEU0123N0006
フライパンに水を張り蓋をするだけで、簡単に蒸し料理ができるスチーマーざる。 ・ 他にも油切りや水切りなど、万能にお使いいただけます。 調理後ざるごとお皿に乗せて、そのまま食卓へ持っていっても! ・ ・ ▼商品の詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/BEU0123N0006
nissen
nissen
moco2_homeさんの実例写真
サニタリーへと続くドアの上に古いワイヤーラックを取り付けました。 パンの発酵かごやざるを収納しています。 カフェの厨房のようなかっこいいキッチン目指してます^ ^
サニタリーへと続くドアの上に古いワイヤーラックを取り付けました。 パンの発酵かごやざるを収納しています。 カフェの厨房のようなかっこいいキッチン目指してます^ ^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードにマグネット タイプのフックで使用頻度の高いモノを吊り下げ収納。スケールやまな板、ザルなどちゃんと乾いて衛生的!生活感あふれていますが、使い勝手はとても良いです。
⌘フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードにマグネット タイプのフックで使用頻度の高いモノを吊り下げ収納。スケールやまな板、ザルなどちゃんと乾いて衛生的!生活感あふれていますが、使い勝手はとても良いです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
シンク下収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます~
シンク下収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます~
maru
maru
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
b4N
b4N
3DK | 家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
家族
koko_hikaさんの実例写真
皿・プレート¥3,399
昔ニトリで買った、金魚の豆皿☺️🩵 直径10cm程なので、お漬物をのせたり。 愛らしい金魚と、涼やかな色が気に入っています。 また、この夏は24.8のカステヘルミのプレートを購入しました。小皿と重ねて使えたりもできるので、よかったです◎
昔ニトリで買った、金魚の豆皿☺️🩵 直径10cm程なので、お漬物をのせたり。 愛らしい金魚と、涼やかな色が気に入っています。 また、この夏は24.8のカステヘルミのプレートを購入しました。小皿と重ねて使えたりもできるので、よかったです◎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
micoさんの実例写真
一日お天気が悪かったから 暗〜い我が家の台所 引っ越して やっと荷ほどきも 落ち着いたかな?な、最近です♪ まだまだ 殺風景な台所 ざるやかご好きなので たくさん ぶら下げてますが 換気扇下のタバコ族の パパからは 邪魔あつかいです 涙 無印週間で 新しく ひのきのまな板をお迎え♡ めちゃくちゃいい香りです♪ 料理苦手だけど ひのきの香りで夕飯作り 頑張れそうだ笑
一日お天気が悪かったから 暗〜い我が家の台所 引っ越して やっと荷ほどきも 落ち着いたかな?な、最近です♪ まだまだ 殺風景な台所 ざるやかご好きなので たくさん ぶら下げてますが 換気扇下のタバコ族の パパからは 邪魔あつかいです 涙 無印週間で 新しく ひのきのまな板をお迎え♡ めちゃくちゃいい香りです♪ 料理苦手だけど ひのきの香りで夕飯作り 頑張れそうだ笑
mico
mico
家族
megaphonic0510さんの実例写真
ざる
ざる
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
もっと見る

キッチン ざる収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ざる収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
miisaさんの実例写真
miisa
miisa
1LDK
kinari.akariさんの実例写真
便利道具
便利道具
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(5)-1/7 前回モニターで木材にも使えるとわかり、使いたかったのが1番上の棚の裏面でした。 が、白だと目立つなぁと見送ったのです💦 クリアタイプが欲しくて前回モニターの後探したのですが、見落としていたようです😫 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ともあれ、早速竹ザルを引っ掛けました🎶 下のシンクで洗ってサッと水を切って吊すだけ。 仮に水が垂れても下はシンク部分なので気になりませんし、風の流れ道なので乾燥にももってこいです。 こちらも直接穴を開けてフックをつける勇気のなかったところでした。 コマンドフックのおかげです😄 もっと窓辺を有効活用したくなりました✨ (5)-2/7に続きます。
3Mジャパンモニターレポート(5)-1/7 前回モニターで木材にも使えるとわかり、使いたかったのが1番上の棚の裏面でした。 が、白だと目立つなぁと見送ったのです💦 クリアタイプが欲しくて前回モニターの後探したのですが、見落としていたようです😫 ●3M コマンドフック キレイにはがせる 両面テープ ● ⑤スイングフック クリア Sサイズ 耐荷重220g 3個 CM20-CL ともあれ、早速竹ザルを引っ掛けました🎶 下のシンクで洗ってサッと水を切って吊すだけ。 仮に水が垂れても下はシンク部分なので気になりませんし、風の流れ道なので乾燥にももってこいです。 こちらも直接穴を開けてフックをつける勇気のなかったところでした。 コマンドフックのおかげです😄 もっと窓辺を有効活用したくなりました✨ (5)-2/7に続きます。
riko
riko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
買って良かった物は、 またたび製の米研ぎざるを 使う様になり、 お米がとても美味しくなりました。 野菜を洗って入れたり、何かと重宝です💕
買って良かった物は、 またたび製の米研ぎざるを 使う様になり、 お米がとても美味しくなりました。 野菜を洗って入れたり、何かと重宝です💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
__me.さんの実例写真
竹道具を購入しました。 ・米とぎ ・鬼おろし ・竹ざる 米とぎがあれば 冬場の冷たい水でもへっちゃら! 手荒れが酷いのもあって… これはやっぱり買って良かったです! 鬼おろしも気になってて、 水っぽくならず いい感じにおろせるみたいなので、 これからは大根の季節。 じゃんじゃんゴリゴリすってやろうと思います😁 竹ざるは水きりカゴとしても使えるし便利。 木製とか竹製とかカゴとかに弱いな〜 見ると欲しくなります😅
竹道具を購入しました。 ・米とぎ ・鬼おろし ・竹ざる 米とぎがあれば 冬場の冷たい水でもへっちゃら! 手荒れが酷いのもあって… これはやっぱり買って良かったです! 鬼おろしも気になってて、 水っぽくならず いい感じにおろせるみたいなので、 これからは大根の季節。 じゃんじゃんゴリゴリすってやろうと思います😁 竹ざるは水きりカゴとしても使えるし便利。 木製とか竹製とかカゴとかに弱いな〜 見ると欲しくなります😅
__me.
__me.
naoismさんの実例写真
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
naoism
naoism
3DK | 家族
tamaharuさんの実例写真
流し台の下の収納、見直しました♪ 元々あった扉を取り外したことで 出し入れが格段によくなりましたが、 今度は、特に下段にホコリが入ってしまうのがきになってて⤵︎ それを改善するために、 ニトリのケースにボウルやざるをしまいました。 ただいま家中の断捨離中♪ 老後にむけて(笑) モノを減らしてシンプルに暮らしたい。 風通しのいい家にしておきたい(*^^*) 使わないものはどんどん手放すことにしました! 台所もかなりすっきりしました。
流し台の下の収納、見直しました♪ 元々あった扉を取り外したことで 出し入れが格段によくなりましたが、 今度は、特に下段にホコリが入ってしまうのがきになってて⤵︎ それを改善するために、 ニトリのケースにボウルやざるをしまいました。 ただいま家中の断捨離中♪ 老後にむけて(笑) モノを減らしてシンプルに暮らしたい。 風通しのいい家にしておきたい(*^^*) 使わないものはどんどん手放すことにしました! 台所もかなりすっきりしました。
tamaharu
tamaharu
naoさんの実例写真
nao
nao
Ayumiさんの実例写真
初投稿です。 夢のマイホーム引き渡しから約2年半、いろんなところを少しずつマイナーチェンジしています。 今回、フライパンやざるの収納を見直しました。 内部の高さを活かすため、コの字ラックをDIYしました。 DIYと言っても、ホームセンターで買った板をホームセンターで切ってもらって、断面をやすって置いただけですが(^^;
初投稿です。 夢のマイホーム引き渡しから約2年半、いろんなところを少しずつマイナーチェンジしています。 今回、フライパンやざるの収納を見直しました。 内部の高さを活かすため、コの字ラックをDIYしました。 DIYと言っても、ホームセンターで買った板をホームセンターで切ってもらって、断面をやすって置いただけですが(^^;
Ayumi
Ayumi
家族
mogさんの実例写真
セリアの木製ディッシュスタンドを使って大きさの違うざるを収納してます 後ろの方の大きなざるにはボンドでダボをくっ付けて長さを追加しました 出しっぱなしでも可愛い竹ざるはキッチンカウンター上で風通し良く、シンクからもすぐ取れる場所に保管してます
セリアの木製ディッシュスタンドを使って大きさの違うざるを収納してます 後ろの方の大きなざるにはボンドでダボをくっ付けて長さを追加しました 出しっぱなしでも可愛い竹ざるはキッチンカウンター上で風通し良く、シンクからもすぐ取れる場所に保管してます
mog
mog
nyankonecoさんの実例写真
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mujitanさんの実例写真
シンク下の引出しです。 なかなかベストな収まり方しなくて苦戦!‪‪‬
シンク下の引出しです。 なかなかベストな収まり方しなくて苦戦!‪‪‬
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
nissenさんの実例写真
フライパンに水を張り蓋をするだけで、簡単に蒸し料理ができるスチーマーざる。 ・ 他にも油切りや水切りなど、万能にお使いいただけます。 調理後ざるごとお皿に乗せて、そのまま食卓へ持っていっても! ・ ・ ▼商品の詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/BEU0123N0006
フライパンに水を張り蓋をするだけで、簡単に蒸し料理ができるスチーマーざる。 ・ 他にも油切りや水切りなど、万能にお使いいただけます。 調理後ざるごとお皿に乗せて、そのまま食卓へ持っていっても! ・ ・ ▼商品の詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/BEU0123N0006
nissen
nissen
moco2_homeさんの実例写真
サニタリーへと続くドアの上に古いワイヤーラックを取り付けました。 パンの発酵かごやざるを収納しています。 カフェの厨房のようなかっこいいキッチン目指してます^ ^
サニタリーへと続くドアの上に古いワイヤーラックを取り付けました。 パンの発酵かごやざるを収納しています。 カフェの厨房のようなかっこいいキッチン目指してます^ ^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードにマグネット タイプのフックで使用頻度の高いモノを吊り下げ収納。スケールやまな板、ザルなどちゃんと乾いて衛生的!生活感あふれていますが、使い勝手はとても良いです。
⌘フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードにマグネット タイプのフックで使用頻度の高いモノを吊り下げ収納。スケールやまな板、ザルなどちゃんと乾いて衛生的!生活感あふれていますが、使い勝手はとても良いです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
シンク下収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます~
シンク下収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます~
maru
maru
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
b4N
b4N
3DK | 家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
家族
koko_hikaさんの実例写真
皿・プレート¥3,399
昔ニトリで買った、金魚の豆皿☺️🩵 直径10cm程なので、お漬物をのせたり。 愛らしい金魚と、涼やかな色が気に入っています。 また、この夏は24.8のカステヘルミのプレートを購入しました。小皿と重ねて使えたりもできるので、よかったです◎
昔ニトリで買った、金魚の豆皿☺️🩵 直径10cm程なので、お漬物をのせたり。 愛らしい金魚と、涼やかな色が気に入っています。 また、この夏は24.8のカステヘルミのプレートを購入しました。小皿と重ねて使えたりもできるので、よかったです◎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
micoさんの実例写真
一日お天気が悪かったから 暗〜い我が家の台所 引っ越して やっと荷ほどきも 落ち着いたかな?な、最近です♪ まだまだ 殺風景な台所 ざるやかご好きなので たくさん ぶら下げてますが 換気扇下のタバコ族の パパからは 邪魔あつかいです 涙 無印週間で 新しく ひのきのまな板をお迎え♡ めちゃくちゃいい香りです♪ 料理苦手だけど ひのきの香りで夕飯作り 頑張れそうだ笑
一日お天気が悪かったから 暗〜い我が家の台所 引っ越して やっと荷ほどきも 落ち着いたかな?な、最近です♪ まだまだ 殺風景な台所 ざるやかご好きなので たくさん ぶら下げてますが 換気扇下のタバコ族の パパからは 邪魔あつかいです 涙 無印週間で 新しく ひのきのまな板をお迎え♡ めちゃくちゃいい香りです♪ 料理苦手だけど ひのきの香りで夕飯作り 頑張れそうだ笑
mico
mico
家族
megaphonic0510さんの実例写真
ざる
ざる
megaphonic0510
megaphonic0510
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
もっと見る

キッチン ざる収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ