キッチン あんこ

341枚の部屋写真から48枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
発酵あんこ作ったのであんバタートースト♡
発酵あんこ作ったのであんバタートースト♡
joker27
joker27
3DK | 家族
poemwalkさんの実例写真
今朝はこどもたちと遅めの朝食。 お友だちと娘が作ったいちご大福の残りのあんこをトーストに♪お供は先日ハワイの素敵なお部屋のあの方から届いた香り華やかなフレンチアールグレイでいただきまぁす..
今朝はこどもたちと遅めの朝食。 お友だちと娘が作ったいちご大福の残りのあんこをトーストに♪お供は先日ハワイの素敵なお部屋のあの方から届いた香り華やかなフレンチアールグレイでいただきまぁす..
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日近所の製餡所で「あんこフェス」開催!!! 製餡所ってあんこを工場で作って和菓子屋さんやパン屋さんに卸てる工場の事です。 こんなフェスやってるとは全く知らず散歩でポスターを見つけこの日を楽しみにしてました。 実は今日私は10時半からハンズのワークショップ。。。 工場での作りたてのこしあんの販売は午前のみと聞いて夫に購入を願いしておきました。 夫からこしあん2袋とたい焼き(こしあんと芋あん)2個ずつ買ったよぉ!とLINEが入っててワークショップ終わったらとりあえず寄ろう!と思ってましたが。。。 今日のワークショップはレザークラフト制作だったので3時間コース💦3時までのフェスにギリギリで焦る焦る😱 なんとか間に合ってあんぱん(喜福堂製)2つとプリン2つとぬれ納豆につぶあん2袋にゆずあん買いました。抹茶ミニ羊羹はオマケにもらいました✌️ もっとオシャレにpic撮りたかったんですが。。。何しろ飲まず食わずトイレも行かず手縫いでチクチクだったので早く食べたいぃ!で集合写真撮ってさっさと一気にたい焼き、あんぱん、プリンなどは食べてしまいましたぁ! フェスは年1回との事でまた来年ですね🤗
今日近所の製餡所で「あんこフェス」開催!!! 製餡所ってあんこを工場で作って和菓子屋さんやパン屋さんに卸てる工場の事です。 こんなフェスやってるとは全く知らず散歩でポスターを見つけこの日を楽しみにしてました。 実は今日私は10時半からハンズのワークショップ。。。 工場での作りたてのこしあんの販売は午前のみと聞いて夫に購入を願いしておきました。 夫からこしあん2袋とたい焼き(こしあんと芋あん)2個ずつ買ったよぉ!とLINEが入っててワークショップ終わったらとりあえず寄ろう!と思ってましたが。。。 今日のワークショップはレザークラフト制作だったので3時間コース💦3時までのフェスにギリギリで焦る焦る😱 なんとか間に合ってあんぱん(喜福堂製)2つとプリン2つとぬれ納豆につぶあん2袋にゆずあん買いました。抹茶ミニ羊羹はオマケにもらいました✌️ もっとオシャレにpic撮りたかったんですが。。。何しろ飲まず食わずトイレも行かず手縫いでチクチクだったので早く食べたいぃ!で集合写真撮ってさっさと一気にたい焼き、あんぱん、プリンなどは食べてしまいましたぁ! フェスは年1回との事でまた来年ですね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayaayaankoさんの実例写真
はじめまして あやあやあんこともうします~ 20年以上前の古いキッチンですが まだまだ大切に使いますね♪
はじめまして あやあやあんこともうします~ 20年以上前の古いキッチンですが まだまだ大切に使いますね♪
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
kaさんの実例写真
スロークッカーの一番の得意料理?はきっと煮豆系です^_^寝る前に洗った豆と砂糖、ふたつまみ塩を入れたら蓋して弱。8時間後にはふっくら小豆が炊けてます♡幸せ〜♪
スロークッカーの一番の得意料理?はきっと煮豆系です^_^寝る前に洗った豆と砂糖、ふたつまみ塩を入れたら蓋して弱。8時間後にはふっくら小豆が炊けてます♡幸せ〜♪
ka
ka
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
ToReTaRiさんの実例写真
小豆を煮て作ったあんこは お餅で食べても随分余ったので ①IKEAのガラス容器で保存します なるべく空気に触れないように 保存すると長持ちするそうなので ②隙間無くあんこに付けてラップを します わが家の高コスパアイテムは ③IKEAのガラス保存容器 ガラス製なのでニオイ移りは無いし 汚れはこびり付かないし 食洗機対応なのでお手入れ簡単です 冷蔵庫に保存は当たり前ですが 実は冷凍保存も出来ちゃいます オーブンもレンジも使えて 見た目もいいので そのままテーブルに出しても サマになります✨ 竹製の蓋は鍋敷き代わりもなる 優れものです✌ ホットプレートでする チーズフォンデュにも 使えちゃいます🙌 (自己責任でお願いします😅)
小豆を煮て作ったあんこは お餅で食べても随分余ったので ①IKEAのガラス容器で保存します なるべく空気に触れないように 保存すると長持ちするそうなので ②隙間無くあんこに付けてラップを します わが家の高コスパアイテムは ③IKEAのガラス保存容器 ガラス製なのでニオイ移りは無いし 汚れはこびり付かないし 食洗機対応なのでお手入れ簡単です 冷蔵庫に保存は当たり前ですが 実は冷凍保存も出来ちゃいます オーブンもレンジも使えて 見た目もいいので そのままテーブルに出しても サマになります✨ 竹製の蓋は鍋敷き代わりもなる 優れものです✌ ホットプレートでする チーズフォンデュにも 使えちゃいます🙌 (自己責任でお願いします😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Atsukoさんの実例写真
今日のおやつ。あんこホットサンド。 ブルーノのホットサンドメーカー☆チンって音が可愛い🔔
今日のおやつ。あんこホットサンド。 ブルーノのホットサンドメーカー☆チンって音が可愛い🔔
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
今日はドリップポッドのカフェインレスコーヒーを淹れました。 東京みやげの芋ようかんとあんこ玉と一緒に美味しく頂きました。
今日はドリップポッドのカフェインレスコーヒーを淹れました。 東京みやげの芋ようかんとあんこ玉と一緒に美味しく頂きました。
akko
akko
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
おはようございます♬ ちょっと遅めの朝食です^ ^ 明日から子ども達は、3連休‼︎いいな、いいな〜❤︎
おはようございます♬ ちょっと遅めの朝食です^ ^ 明日から子ども達は、3連休‼︎いいな、いいな〜❤︎
mck
mck
家族
mangomilkさんの実例写真
久々にブラパラで朝ごはん♡
久々にブラパラで朝ごはん♡
mangomilk
mangomilk
hpさんの実例写真
ボウル¥4,719
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
hp
hp
家族
ouchi_no_hanashiさんの実例写真
手作りあんこパイ 餃子の皮であんこと小さく切ったお餅を包んで油で揚げました♪
手作りあんこパイ 餃子の皮であんこと小さく切ったお餅を包んで油で揚げました♪
ouchi_no_hanashi
ouchi_no_hanashi
家族
1546さんの実例写真
おはよう世界 ってゆーフレーズ若者で流行ってるの?!🤣 真似して使ってみました🤭すんません 電気圧力鍋を使って自家製あんこを使ってどら焼き作ってみました! 自分で作るってかなりコスト安くつくんですね😳
おはよう世界 ってゆーフレーズ若者で流行ってるの?!🤣 真似して使ってみました🤭すんません 電気圧力鍋を使って自家製あんこを使ってどら焼き作ってみました! 自分で作るってかなりコスト安くつくんですね😳
1546
1546
4LDK | 家族
ai-zawaさんの実例写真
抹茶あずきムース*頂き物の直径25cmの特大タルト皿がついに使えて嬉しい一品。あんこで下の抹茶ムースが全く見えませんが…
抹茶あずきムース*頂き物の直径25cmの特大タルト皿がついに使えて嬉しい一品。あんこで下の抹茶ムースが全く見えませんが…
ai-zawa
ai-zawa
2DK | 家族
amane_12さんの実例写真
おやつをのせる八角皿。発酵あんことチーズとコーヒーで長めの休憩☕️
おやつをのせる八角皿。発酵あんことチーズとコーヒーで長めの休憩☕️
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
kiyokoさんの実例写真
あんこのレシピ 寒い季節はあんこのおやつが食べたくなります
あんこのレシピ 寒い季節はあんこのおやつが食べたくなります
kiyoko
kiyoko
家族
Atelier.mさんの実例写真
夏休みのおやつ作り。 今日は2品。 まずは、熟れたバナナを使ってキャセロールでバナナケーキを。 山善さんで紹介していたのとは違うレシピで挑戦中です。 次に、先日あんぱんをあんこから作ったのですが、あんこが余っているので白玉ぜんざいにします。 白玉は業務スーパーのです。 自然解凍します。 そして、生クリームをのせちゃおうかと。 夫がダイエットに成功したので、 おやつが解禁になってます。 今は夜だけ気をつけてます。 (私は解禁するべきではないですが…)
夏休みのおやつ作り。 今日は2品。 まずは、熟れたバナナを使ってキャセロールでバナナケーキを。 山善さんで紹介していたのとは違うレシピで挑戦中です。 次に、先日あんぱんをあんこから作ったのですが、あんこが余っているので白玉ぜんざいにします。 白玉は業務スーパーのです。 自然解凍します。 そして、生クリームをのせちゃおうかと。 夫がダイエットに成功したので、 おやつが解禁になってます。 今は夜だけ気をつけてます。 (私は解禁するべきではないですが…)
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
chococoさんの実例写真
¥410
料理…というか、おやつですが💦💦 今日は寒かったので、おやつに回転焼きを作りました😄 我が家の冬の定番おやつといえばこの回転焼き🩷 カローテの4つ穴フライパンは、我が家ではこの回転焼きの為にのみ存在しています🫣 今日はあんことカスタードの2種類を作りました😋 焼きたてほかほかだから、2つ3つと食べてしまえる😅危険だ💦
料理…というか、おやつですが💦💦 今日は寒かったので、おやつに回転焼きを作りました😄 我が家の冬の定番おやつといえばこの回転焼き🩷 カローテの4つ穴フライパンは、我が家ではこの回転焼きの為にのみ存在しています🫣 今日はあんことカスタードの2種類を作りました😋 焼きたてほかほかだから、2つ3つと食べてしまえる😅危険だ💦
chococo
chococo
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
あんこフェア😋 おはぎで余った『あんこ』 トーストの次は『ぜんざい』にしました 今日は、お休み🙌 贅沢な(笑)10時の🍵おやつ😊
あんこフェア😋 おはぎで余った『あんこ』 トーストの次は『ぜんざい』にしました 今日は、お休み🙌 贅沢な(笑)10時の🍵おやつ😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
conomiさんの実例写真
あんこを手作りしました😋 ブルーノマルチ圧力クッカーで簡単に作れました✨ 砂糖の代わりにデーツを使って、いつもより体に良いあんこです😙
あんこを手作りしました😋 ブルーノマルチ圧力クッカーで簡単に作れました✨ 砂糖の代わりにデーツを使って、いつもより体に良いあんこです😙
conomi
conomi
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 昨日、御座候で粒あんを買おうと出かけたら長蛇の列。 心くだけて帰宅。 やっぱり粒あんが欲しい熱が冷めず、クイジナートの電気圧力鍋でチャレンジ!! 15分圧力をかけて後は、水分を飛ばしながらお砂糖を何回かに分けて入れ混ぜるのみ。 簡単にできました~お砂糖の量も自分好みに調整出来るのでいいかも🙆 早速、おもちと一緒にいただきました~♡
こんにちは。 昨日、御座候で粒あんを買おうと出かけたら長蛇の列。 心くだけて帰宅。 やっぱり粒あんが欲しい熱が冷めず、クイジナートの電気圧力鍋でチャレンジ!! 15分圧力をかけて後は、水分を飛ばしながらお砂糖を何回かに分けて入れ混ぜるのみ。 簡単にできました~お砂糖の量も自分好みに調整出来るのでいいかも🙆 早速、おもちと一緒にいただきました~♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
machIさんの実例写真
手作りあんこ❤️いろいろ使える❤️
手作りあんこ❤️いろいろ使える❤️
machI
machI
家族
もっと見る

キッチン あんこが気になるあなたにおすすめ

キッチン あんこの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン あんこ

341枚の部屋写真から48枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
発酵あんこ作ったのであんバタートースト♡
発酵あんこ作ったのであんバタートースト♡
joker27
joker27
3DK | 家族
poemwalkさんの実例写真
今朝はこどもたちと遅めの朝食。 お友だちと娘が作ったいちご大福の残りのあんこをトーストに♪お供は先日ハワイの素敵なお部屋のあの方から届いた香り華やかなフレンチアールグレイでいただきまぁす..
今朝はこどもたちと遅めの朝食。 お友だちと娘が作ったいちご大福の残りのあんこをトーストに♪お供は先日ハワイの素敵なお部屋のあの方から届いた香り華やかなフレンチアールグレイでいただきまぁす..
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日近所の製餡所で「あんこフェス」開催!!! 製餡所ってあんこを工場で作って和菓子屋さんやパン屋さんに卸てる工場の事です。 こんなフェスやってるとは全く知らず散歩でポスターを見つけこの日を楽しみにしてました。 実は今日私は10時半からハンズのワークショップ。。。 工場での作りたてのこしあんの販売は午前のみと聞いて夫に購入を願いしておきました。 夫からこしあん2袋とたい焼き(こしあんと芋あん)2個ずつ買ったよぉ!とLINEが入っててワークショップ終わったらとりあえず寄ろう!と思ってましたが。。。 今日のワークショップはレザークラフト制作だったので3時間コース💦3時までのフェスにギリギリで焦る焦る😱 なんとか間に合ってあんぱん(喜福堂製)2つとプリン2つとぬれ納豆につぶあん2袋にゆずあん買いました。抹茶ミニ羊羹はオマケにもらいました✌️ もっとオシャレにpic撮りたかったんですが。。。何しろ飲まず食わずトイレも行かず手縫いでチクチクだったので早く食べたいぃ!で集合写真撮ってさっさと一気にたい焼き、あんぱん、プリンなどは食べてしまいましたぁ! フェスは年1回との事でまた来年ですね🤗
今日近所の製餡所で「あんこフェス」開催!!! 製餡所ってあんこを工場で作って和菓子屋さんやパン屋さんに卸てる工場の事です。 こんなフェスやってるとは全く知らず散歩でポスターを見つけこの日を楽しみにしてました。 実は今日私は10時半からハンズのワークショップ。。。 工場での作りたてのこしあんの販売は午前のみと聞いて夫に購入を願いしておきました。 夫からこしあん2袋とたい焼き(こしあんと芋あん)2個ずつ買ったよぉ!とLINEが入っててワークショップ終わったらとりあえず寄ろう!と思ってましたが。。。 今日のワークショップはレザークラフト制作だったので3時間コース💦3時までのフェスにギリギリで焦る焦る😱 なんとか間に合ってあんぱん(喜福堂製)2つとプリン2つとぬれ納豆につぶあん2袋にゆずあん買いました。抹茶ミニ羊羹はオマケにもらいました✌️ もっとオシャレにpic撮りたかったんですが。。。何しろ飲まず食わずトイレも行かず手縫いでチクチクだったので早く食べたいぃ!で集合写真撮ってさっさと一気にたい焼き、あんぱん、プリンなどは食べてしまいましたぁ! フェスは年1回との事でまた来年ですね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayaayaankoさんの実例写真
はじめまして あやあやあんこともうします~ 20年以上前の古いキッチンですが まだまだ大切に使いますね♪
はじめまして あやあやあんこともうします~ 20年以上前の古いキッチンですが まだまだ大切に使いますね♪
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
kaさんの実例写真
スロークッカーの一番の得意料理?はきっと煮豆系です^_^寝る前に洗った豆と砂糖、ふたつまみ塩を入れたら蓋して弱。8時間後にはふっくら小豆が炊けてます♡幸せ〜♪
スロークッカーの一番の得意料理?はきっと煮豆系です^_^寝る前に洗った豆と砂糖、ふたつまみ塩を入れたら蓋して弱。8時間後にはふっくら小豆が炊けてます♡幸せ〜♪
ka
ka
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
ToReTaRiさんの実例写真
小豆を煮て作ったあんこは お餅で食べても随分余ったので ①IKEAのガラス容器で保存します なるべく空気に触れないように 保存すると長持ちするそうなので ②隙間無くあんこに付けてラップを します わが家の高コスパアイテムは ③IKEAのガラス保存容器 ガラス製なのでニオイ移りは無いし 汚れはこびり付かないし 食洗機対応なのでお手入れ簡単です 冷蔵庫に保存は当たり前ですが 実は冷凍保存も出来ちゃいます オーブンもレンジも使えて 見た目もいいので そのままテーブルに出しても サマになります✨ 竹製の蓋は鍋敷き代わりもなる 優れものです✌ ホットプレートでする チーズフォンデュにも 使えちゃいます🙌 (自己責任でお願いします😅)
小豆を煮て作ったあんこは お餅で食べても随分余ったので ①IKEAのガラス容器で保存します なるべく空気に触れないように 保存すると長持ちするそうなので ②隙間無くあんこに付けてラップを します わが家の高コスパアイテムは ③IKEAのガラス保存容器 ガラス製なのでニオイ移りは無いし 汚れはこびり付かないし 食洗機対応なのでお手入れ簡単です 冷蔵庫に保存は当たり前ですが 実は冷凍保存も出来ちゃいます オーブンもレンジも使えて 見た目もいいので そのままテーブルに出しても サマになります✨ 竹製の蓋は鍋敷き代わりもなる 優れものです✌ ホットプレートでする チーズフォンデュにも 使えちゃいます🙌 (自己責任でお願いします😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Atsukoさんの実例写真
今日のおやつ。あんこホットサンド。 ブルーノのホットサンドメーカー☆チンって音が可愛い🔔
今日のおやつ。あんこホットサンド。 ブルーノのホットサンドメーカー☆チンって音が可愛い🔔
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
今日はドリップポッドのカフェインレスコーヒーを淹れました。 東京みやげの芋ようかんとあんこ玉と一緒に美味しく頂きました。
今日はドリップポッドのカフェインレスコーヒーを淹れました。 東京みやげの芋ようかんとあんこ玉と一緒に美味しく頂きました。
akko
akko
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
カッティングボード¥1,590
おはようございます♬ ちょっと遅めの朝食です^ ^ 明日から子ども達は、3連休‼︎いいな、いいな〜❤︎
おはようございます♬ ちょっと遅めの朝食です^ ^ 明日から子ども達は、3連休‼︎いいな、いいな〜❤︎
mck
mck
家族
mangomilkさんの実例写真
久々にブラパラで朝ごはん♡
久々にブラパラで朝ごはん♡
mangomilk
mangomilk
hpさんの実例写真
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
hp
hp
家族
ouchi_no_hanashiさんの実例写真
手作りあんこパイ 餃子の皮であんこと小さく切ったお餅を包んで油で揚げました♪
手作りあんこパイ 餃子の皮であんこと小さく切ったお餅を包んで油で揚げました♪
ouchi_no_hanashi
ouchi_no_hanashi
家族
1546さんの実例写真
おはよう世界 ってゆーフレーズ若者で流行ってるの?!🤣 真似して使ってみました🤭すんません 電気圧力鍋を使って自家製あんこを使ってどら焼き作ってみました! 自分で作るってかなりコスト安くつくんですね😳
おはよう世界 ってゆーフレーズ若者で流行ってるの?!🤣 真似して使ってみました🤭すんません 電気圧力鍋を使って自家製あんこを使ってどら焼き作ってみました! 自分で作るってかなりコスト安くつくんですね😳
1546
1546
4LDK | 家族
ai-zawaさんの実例写真
抹茶あずきムース*頂き物の直径25cmの特大タルト皿がついに使えて嬉しい一品。あんこで下の抹茶ムースが全く見えませんが…
抹茶あずきムース*頂き物の直径25cmの特大タルト皿がついに使えて嬉しい一品。あんこで下の抹茶ムースが全く見えませんが…
ai-zawa
ai-zawa
2DK | 家族
amane_12さんの実例写真
おやつをのせる八角皿。発酵あんことチーズとコーヒーで長めの休憩☕️
おやつをのせる八角皿。発酵あんことチーズとコーヒーで長めの休憩☕️
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
kiyokoさんの実例写真
あんこのレシピ 寒い季節はあんこのおやつが食べたくなります
あんこのレシピ 寒い季節はあんこのおやつが食べたくなります
kiyoko
kiyoko
家族
Atelier.mさんの実例写真
夏休みのおやつ作り。 今日は2品。 まずは、熟れたバナナを使ってキャセロールでバナナケーキを。 山善さんで紹介していたのとは違うレシピで挑戦中です。 次に、先日あんぱんをあんこから作ったのですが、あんこが余っているので白玉ぜんざいにします。 白玉は業務スーパーのです。 自然解凍します。 そして、生クリームをのせちゃおうかと。 夫がダイエットに成功したので、 おやつが解禁になってます。 今は夜だけ気をつけてます。 (私は解禁するべきではないですが…)
夏休みのおやつ作り。 今日は2品。 まずは、熟れたバナナを使ってキャセロールでバナナケーキを。 山善さんで紹介していたのとは違うレシピで挑戦中です。 次に、先日あんぱんをあんこから作ったのですが、あんこが余っているので白玉ぜんざいにします。 白玉は業務スーパーのです。 自然解凍します。 そして、生クリームをのせちゃおうかと。 夫がダイエットに成功したので、 おやつが解禁になってます。 今は夜だけ気をつけてます。 (私は解禁するべきではないですが…)
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
chococoさんの実例写真
¥410
料理…というか、おやつですが💦💦 今日は寒かったので、おやつに回転焼きを作りました😄 我が家の冬の定番おやつといえばこの回転焼き🩷 カローテの4つ穴フライパンは、我が家ではこの回転焼きの為にのみ存在しています🫣 今日はあんことカスタードの2種類を作りました😋 焼きたてほかほかだから、2つ3つと食べてしまえる😅危険だ💦
料理…というか、おやつですが💦💦 今日は寒かったので、おやつに回転焼きを作りました😄 我が家の冬の定番おやつといえばこの回転焼き🩷 カローテの4つ穴フライパンは、我が家ではこの回転焼きの為にのみ存在しています🫣 今日はあんことカスタードの2種類を作りました😋 焼きたてほかほかだから、2つ3つと食べてしまえる😅危険だ💦
chococo
chococo
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
あんこフェア😋 おはぎで余った『あんこ』 トーストの次は『ぜんざい』にしました 今日は、お休み🙌 贅沢な(笑)10時の🍵おやつ😊
あんこフェア😋 おはぎで余った『あんこ』 トーストの次は『ぜんざい』にしました 今日は、お休み🙌 贅沢な(笑)10時の🍵おやつ😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
conomiさんの実例写真
あんこを手作りしました😋 ブルーノマルチ圧力クッカーで簡単に作れました✨ 砂糖の代わりにデーツを使って、いつもより体に良いあんこです😙
あんこを手作りしました😋 ブルーノマルチ圧力クッカーで簡単に作れました✨ 砂糖の代わりにデーツを使って、いつもより体に良いあんこです😙
conomi
conomi
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 昨日、御座候で粒あんを買おうと出かけたら長蛇の列。 心くだけて帰宅。 やっぱり粒あんが欲しい熱が冷めず、クイジナートの電気圧力鍋でチャレンジ!! 15分圧力をかけて後は、水分を飛ばしながらお砂糖を何回かに分けて入れ混ぜるのみ。 簡単にできました~お砂糖の量も自分好みに調整出来るのでいいかも🙆 早速、おもちと一緒にいただきました~♡
こんにちは。 昨日、御座候で粒あんを買おうと出かけたら長蛇の列。 心くだけて帰宅。 やっぱり粒あんが欲しい熱が冷めず、クイジナートの電気圧力鍋でチャレンジ!! 15分圧力をかけて後は、水分を飛ばしながらお砂糖を何回かに分けて入れ混ぜるのみ。 簡単にできました~お砂糖の量も自分好みに調整出来るのでいいかも🙆 早速、おもちと一緒にいただきました~♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
machIさんの実例写真
手作りあんこ❤️いろいろ使える❤️
手作りあんこ❤️いろいろ使える❤️
machI
machI
家族
もっと見る

キッチン あんこが気になるあなたにおすすめ

キッチン あんこの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ