イベント用に再投稿です。 今の部屋も、小物以外ほとんど変わっていない…(´*ω*`)
鍋たち。 ブルーがお気に入りです。
そろそろ猫トイレのカーテンを、夏らしい柄に変えようかなぁ…"((∩´︶`∩))"
お気に入りのキッチン♡ グレーの棚にはよく使う食器類を取りやすく収納しています。ホワイトの棚はキッチンの広さに合わせオーダーで北海道の方に造ってもらいました✨ コンセントの位置などもばっちり合わせてもらい、トースターや炊飯器などもその場で使え、前に引き出すことも出来て便利です❤︎
仕事場。東南の方角なので風水を加味してお花の配置を多めにしています。
気に入った物を見つけるとつい買ってしまう、マトリョーシカと東欧の木製人形。 気がつくと、動物モチーフの物ばかりが増えています。 最近、地元の近くに「コケーシカ」というマトリョーシカ専門店がある事を知りました。 行ってみたいのですが、仕事の休みとお店の定休日が、ちょうど重なってしまっているんですよね・・・ぐぬぬぬぬ。
自分の部屋のテイストが何か考えていたら 最近ではよく分からなくなってきました(笑)( ´△︎`) ナチュラルも北欧も好きだし... シャビーも好きだし.... ジャンクも好きだし.... でもお気に入りはロシア雑貨◎ このマトリョーシカの色合いがとても気に入ってます♩ ロシアはいったい何系なんだろー(笑) なので私の部屋は 「好きなものを集めました系」ですね( ´⚰︎` )
チェストの上。 狭い1Rだと濃い色の家具だと圧迫感があるかなと思ってホワイトで統一♩ ポイントで古材などを配置してお部屋がぼやけないように。。 ドライ+greenの組み合わせが好き◎
ちまちまとオークション等で集めているマトリョーシカ。 胸に猫を抱いている真ん中のマトが、最近のお気に入りです。
おはようございます。 猫トイレ&本棚周辺の小物を、少〜しだけ変えました。 相変わらず間違い探しレベル…(꒪ω꒪υ)
じわじわ〜っと東欧雑貨が増えている、ベッド上の飾り棚です。 通販&オークションで手に入れたお人形と絵皿が加わりました。 東欧雑貨はネットで手に入れる事が殆どですが、いつかは直接お店に買い物に行きたいです…(。-_-。)♥
ずっと欲しかったチェブラーシカのマトリョーシカをゲット!٩( ᐛ )و
扉パカーン♪ 私の本棚フォルダが潤って、本当に今回のイベントは私得です(*´艸`)ホクホク♥
実家暮しで私室しか投稿できないので、どこを撮っても、いつも似たようなアングルばかりになってしまうのが専らの悩み( •᷄ὤ•᷅) 最近色々なお部屋を見てみて、アクセントウォールに興味が湧いてきました。 ここも壁紙の色を変えてみたいなぁ…(・・*)。。oO
廃材とダイソーのボックス セリアとダイソーのブラケットでキャビネットを作りました。 ……本来は逆さに使います(笑)
エプロンかけが欲しくてシェルフを取り付けました
オークションでゲットした猫マトリョーシカ。 か、可愛い!(;゚∀゚)=3ハァハァ
パソコン横にテレビを移動。 絵が好きなので、もっと色々飾って自分だけのミニギャラリーにしたいなぁ…
猫ズが本棚の上のマトリョーシカを落としてしまうので、ガラス戸棚の上にまとめて避難させました。 最近手に入れた、お爺さんのマトリョーシカがお気に入り(♡˙ᵕ˙♡)
たまごのマトリョーシカがこの冬我が家に仲間入りしました~
イベント参加します。 コレクションしているマトリョーシカの中から、動物モチーフの物をパチリ。 マトリョーシカが好きで、気に入った物を見つけては集めているのですけれど、動物のデザインは特に可愛い物が多いので、油断するとすぐに財布の紐が緩んでしまいます…(´*ω*`)
ついつい似たような引きの写真ばかりになってしまうので、皆さんを参考に小物をアップで撮ることに挑戦中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 良い具合に適当(笑)な花模様のフレームと、ひょうきんな顔立ちの家族マトリョーシカに、ブルーの発色に一目惚れした、ドイツの木製絵皿。 全て私の浪費の元である、オークションでの戦利品です。
自宅マンション。 ハンギングしている植物は、捕虫袋がありませんが、ウツボカズラです。 大きくなって来たのでそろそろ植え替えを考えています。
セカンドハウス オールドマルニのソファにロシアのプロトークを掛けてみました。 ロシアの、プラトークやマトリョーシカの色使いや柄が好きです。
iphoneXがほしい。 うちのキッチンはマトリョーシカ天国ですが、ここにも。 ロシア人売り子のおにいさんがイケメンだったこともあり購入。小さくなるほど顔が雑。雑。すごく雑。なのがお気に入り。 開けても開けても同じのが出てくる。まだ出る?出るの?という発想がロシアっぽいなぁと思う。 まだ、別の場所にもマトリョーシカあります。
靴下で作った「ソックチェブラーシュカ風」ソックモンキーからのアイデアです♡ソックス、いい仕事しますね〜(^ー^)ノ
この可愛い可愛い靴下はどちらのもんですの? 私の太い足にも履かせたい(๑˃̵ᴗ˂̵)و
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構