遮光ネット

143枚の部屋写真から42枚をセレクト
shhさんの実例写真
2025.5.15 遮光の準備をしました✨ 真夏でも午後2時くらいまでしか 日が当たらない庭なので 開閉しやすいように 多肉棚やウッドデッキの柱に S字フックで引っ掛けたり 勝手口に作った棚や板壁にフックをつけて高さを出しつつ 遮光ネットをカーテンみたいにして 板壁と壁の間にサッと収納する 今年はこんな感じにしようと 思います 去年は高さが出せずにムレるしお世話しにくいしで大変だったので😓 遮光ネットはクールホワイト 遮光率45%です 寄せ植え側が特に陽当たり強めなので様子を見ながらビニールで プラス10%にできるようにしようと思います シュミレーションしてみたら 設置Timeはだいたい5分以内だったのでコレだったら朝イチで仕事前に設置できそう😁
2025.5.15 遮光の準備をしました✨ 真夏でも午後2時くらいまでしか 日が当たらない庭なので 開閉しやすいように 多肉棚やウッドデッキの柱に S字フックで引っ掛けたり 勝手口に作った棚や板壁にフックをつけて高さを出しつつ 遮光ネットをカーテンみたいにして 板壁と壁の間にサッと収納する 今年はこんな感じにしようと 思います 去年は高さが出せずにムレるしお世話しにくいしで大変だったので😓 遮光ネットはクールホワイト 遮光率45%です 寄せ植え側が特に陽当たり強めなので様子を見ながらビニールで プラス10%にできるようにしようと思います シュミレーションしてみたら 設置Timeはだいたい5分以内だったのでコレだったら朝イチで仕事前に設置できそう😁
shh
shh
4LDK | 家族
YYIさんの実例写真
ウッドデッキのシャワーカーテンを交換しました。 裏は、遮光率75%のネットを縫い付けてあるので、夏の暑さ対策にバッチリです! 結構大作で、疲れました😓
ウッドデッキのシャワーカーテンを交換しました。 裏は、遮光率75%のネットを縫い付けてあるので、夏の暑さ対策にバッチリです! 結構大作で、疲れました😓
YYI
YYI
家族
soyokoさんの実例写真
メダカのために遮光ネットを設置しました! 連日の猛暑と夕立すらない晴天 メダカの水温がヤバイことになってます 朝夕ジャバジャバとシャワーかけてやって、スノコもかけてますが、それでも32〜35℃ 煮えてしまう… 玄関なのに見た目がイマイチだし、出入りするのに邪魔でしかないけど、背に腹は代えられない! 夏季限定です 家族のみんな、足元注意でよろしくお願いしますw
メダカのために遮光ネットを設置しました! 連日の猛暑と夕立すらない晴天 メダカの水温がヤバイことになってます 朝夕ジャバジャバとシャワーかけてやって、スノコもかけてますが、それでも32〜35℃ 煮えてしまう… 玄関なのに見た目がイマイチだし、出入りするのに邪魔でしかないけど、背に腹は代えられない! 夏季限定です 家族のみんな、足元注意でよろしくお願いしますw
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
この夏はデッキに置いた植物が日焼けで傷まないように、遮光ネットを軒先にかけました。室内からの眺めも思ったほど圧迫感なく、涼しげで気に入りました。まだ9月も暑い日がつづくのでしょうか?
この夏はデッキに置いた植物が日焼けで傷まないように、遮光ネットを軒先にかけました。室内からの眺めも思ったほど圧迫感なく、涼しげで気に入りました。まだ9月も暑い日がつづくのでしょうか?
sugomoli
sugomoli
家族
meiさんの実例写真
ジョーロ¥799
例年ハチや蚊、カメムシ、その他の変な虫…いろいろ来る裏口エリアとベランダ。 今年はこの3点をそれぞれ取り付けているおかげか、まだ虫でギャーギャー騒ぐことなく過ごせてます😂 100均ワッツのオニヤンマブローチ 網戸に貼る虫よけプレート 大きな松ぼっくり オニヤンマブローチは百円とは思えないクオリティで、自分で取り付けておいて慣れるまで目に入るたびビクッとしてました。
例年ハチや蚊、カメムシ、その他の変な虫…いろいろ来る裏口エリアとベランダ。 今年はこの3点をそれぞれ取り付けているおかげか、まだ虫でギャーギャー騒ぐことなく過ごせてます😂 100均ワッツのオニヤンマブローチ 網戸に貼る虫よけプレート 大きな松ぼっくり オニヤンマブローチは百円とは思えないクオリティで、自分で取り付けておいて慣れるまで目に入るたびビクッとしてました。
mei
mei
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
暑すぎる!強烈な日差し! 遮光ネット付けてやった!
暑すぎる!強烈な日差し! 遮光ネット付けてやった!
tomo
tomo
4LDK | 家族
izuharuさんの実例写真
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
izuharu
izuharu
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
バーゴラに 日除けのための 遮光ネット88✖️400 200円 3枚貼って行くぞ〜 庭いじりのための園芸シート ずっと欲しかったやつ 100円は爆安 他にベージュありました。 ダイソーありがとう😊
バーゴラに 日除けのための 遮光ネット88✖️400 200円 3枚貼って行くぞ〜 庭いじりのための園芸シート ずっと欲しかったやつ 100円は爆安 他にベージュありました。 ダイソーありがとう😊
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
Peroさんの実例写真
梅雨の雨の恵みは凄い!観葉植物達は水道水より雨にあたるとグンと成長が促がされイキイキ度も違います遮光ネットの下で放置します❗️
梅雨の雨の恵みは凄い!観葉植物達は水道水より雨にあたるとグンと成長が促がされイキイキ度も違います遮光ネットの下で放置します❗️
Pero
Pero
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
朝から日差しが痛い!けど、ここに直射日光が当たるのは午前中だけなのでベニワレンラグを天日干しすべくせっせと干しました。 そして今更ながらDIYでつけた遮光ネット。 ネットの下は明るいのに涼しいので全然違うんだなと実感✨
朝から日差しが痛い!けど、ここに直射日光が当たるのは午前中だけなのでベニワレンラグを天日干しすべくせっせと干しました。 そして今更ながらDIYでつけた遮光ネット。 ネットの下は明るいのに涼しいので全然違うんだなと実感✨
tomoko
tomoko
家族
zonoさんの実例写真
我が家の窓にはカーテンがないので、西陽のあたる2階の窓は陽射しがキツくとても暑くなるので遮光ネットを使用してカーテンの代わりになる物をDIYしました☺︎ クオリティーは低いですが、コストパフォーマンスは最高ですよ(笑) 製作費用は1500円程度です〜
我が家の窓にはカーテンがないので、西陽のあたる2階の窓は陽射しがキツくとても暑くなるので遮光ネットを使用してカーテンの代わりになる物をDIYしました☺︎ クオリティーは低いですが、コストパフォーマンスは最高ですよ(笑) 製作費用は1500円程度です〜
zono
zono
3LDK | 家族
yu-kaさんの実例写真
セリアの遮光ネットを西日対策でつけてみました。少しは西日が和らぐかな?
セリアの遮光ネットを西日対策でつけてみました。少しは西日が和らぐかな?
yu-ka
yu-ka
家族
kerochanさんの実例写真
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
konohaさんの実例写真
カーポートペンキ塗り カインズの日除け
カーポートペンキ塗り カインズの日除け
konoha
konoha
家族
RANIさんの実例写真
こんにちは✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 部屋の天井がずっと気になってて、和室の天井丸出しやったから、ガーデニングやビニールハウスとかに使う遮光ネットを使って黒にしました✨✨ ちょうど部屋の境目で、左が元の天井、右が遮光ネットをつけた天井です♥ 賃貸なんでタッカーでとめました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 耐熱が70℃から90度までやからシーリングの所も大丈夫かなと(*ˊᵕˋ*) 軽いし切りやすいし安いし(ง ´͈౪`͈)ว もう一部屋はまた今度やります(笑) 疲れた(>︿<。)
こんにちは✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 部屋の天井がずっと気になってて、和室の天井丸出しやったから、ガーデニングやビニールハウスとかに使う遮光ネットを使って黒にしました✨✨ ちょうど部屋の境目で、左が元の天井、右が遮光ネットをつけた天井です♥ 賃貸なんでタッカーでとめました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 耐熱が70℃から90度までやからシーリングの所も大丈夫かなと(*ˊᵕˋ*) 軽いし切りやすいし安いし(ง ´͈౪`͈)ว もう一部屋はまた今度やります(笑) 疲れた(>︿<。)
RANI
RANI
3DK | 家族
sakuranboさんの実例写真
一気に暑くなっていた今日この頃☀️💦💦 いよいよ遮光の季節になってきました☀️☀️😆 今まではあまり遮光をしなかったんですが去年何個かの子が酷いことになってしまい今年はしっかりとベランダの方を遮光していこうと思ってます😅😅 とりあえずシュミレーション こんな感じでやってみようかと🪴🪴☝️ お日様好きのルビネは蚊帳の外🪴🪴
一気に暑くなっていた今日この頃☀️💦💦 いよいよ遮光の季節になってきました☀️☀️😆 今まではあまり遮光をしなかったんですが去年何個かの子が酷いことになってしまい今年はしっかりとベランダの方を遮光していこうと思ってます😅😅 とりあえずシュミレーション こんな感じでやってみようかと🪴🪴☝️ お日様好きのルビネは蚊帳の外🪴🪴
sakuranbo
sakuranbo
家族
mamahiroさんの実例写真
遮光ネットをもう1枚増やしたので、これで多肉ちゃん達を守れるかもo(^▽^)o
遮光ネットをもう1枚増やしたので、これで多肉ちゃん達を守れるかもo(^▽^)o
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
Eijiさんの実例写真
ウッドデッキの直射日光がハンパないので、遮光ネットを。でも近所のホームセンターでは黒しかなかったのでAmazonで白の遮光ネットを購入。葉ヤケ防止と納涼感がでました( ^ω^ )
ウッドデッキの直射日光がハンパないので、遮光ネットを。でも近所のホームセンターでは黒しかなかったのでAmazonで白の遮光ネットを購入。葉ヤケ防止と納涼感がでました( ^ω^ )
Eiji
Eiji
一人暮らし
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 我が家のバルコニーは バルコニーをサンルーム化しております 趣味の植物達が わんさかおります(笑) 熱気がこもるので❗ 現場用扇風機 遮光ネットは必須ですね✨
こんにちは👋😃 我が家のバルコニーは バルコニーをサンルーム化しております 趣味の植物達が わんさかおります(笑) 熱気がこもるので❗ 現場用扇風機 遮光ネットは必須ですね✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
フェンス・塀¥5,999
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
maka
maka
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
夏の準備🌞 6月から多肉の為の遮光シートを設置しました😊 あまりにも陽当り🌞が良くて💦 去年は焦げる・焼ける・溶ける🫠 (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 今は遮光率50%だけど、真夏には80%にします😆 シートをどうやって取り付けようか…🤔 風通しもいいようにする為には 直に掛けるわけにもいかず💦 いろいろ探した結果、いい物が🤭💕 きゅうりやゴーヤなどの家庭菜園で使う 支柱セットが高さもちょうどよく シートを掛けて止めるのに最適✨ カーテンのように開けるようにしたのて お水やりにも支障なし😊 支柱を固定する重石も レンガ調の可愛いのを見つけました🥰 多肉達がこれで今年の夏の暑さを 乗り越えてくれるといいな゚・*:.。❁
夏の準備🌞 6月から多肉の為の遮光シートを設置しました😊 あまりにも陽当り🌞が良くて💦 去年は焦げる・焼ける・溶ける🫠 (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 今は遮光率50%だけど、真夏には80%にします😆 シートをどうやって取り付けようか…🤔 風通しもいいようにする為には 直に掛けるわけにもいかず💦 いろいろ探した結果、いい物が🤭💕 きゅうりやゴーヤなどの家庭菜園で使う 支柱セットが高さもちょうどよく シートを掛けて止めるのに最適✨ カーテンのように開けるようにしたのて お水やりにも支障なし😊 支柱を固定する重石も レンガ調の可愛いのを見つけました🥰 多肉達がこれで今年の夏の暑さを 乗り越えてくれるといいな゚・*:.。❁
purpure
purpure
4LDK | 家族
RIN5さんの実例写真
エアコンが無いので… 暑さ対策に農業用の遮光ネット買いました。 もう一枚買って完全遮光(吐き出し窓にテントのように囲う作戦) 一番外側の物干し竿に引っ掛けてます。 網戸は交換ずみ。 外用道具箱の上に扇風機を出して(扇風機を外に放り出す) 風の入る部屋側に凍ったペットボトルを置きます…。 昨日は扇風機大作戦だけで部屋の温度は3℃下がってました!! これで夏場乗り切れるか… o(`^´*) セリアのポット可愛いね~~ チョコホリみたい♪
エアコンが無いので… 暑さ対策に農業用の遮光ネット買いました。 もう一枚買って完全遮光(吐き出し窓にテントのように囲う作戦) 一番外側の物干し竿に引っ掛けてます。 網戸は交換ずみ。 外用道具箱の上に扇風機を出して(扇風機を外に放り出す) 風の入る部屋側に凍ったペットボトルを置きます…。 昨日は扇風機大作戦だけで部屋の温度は3℃下がってました!! これで夏場乗り切れるか… o(`^´*) セリアのポット可愛いね~~ チョコホリみたい♪
RIN5
RIN5
家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます! やっとこ部屋の片付けを始めて🤣💦 ポチってた遮光ネットを取り付けました😉 窓辺は暑いけど貼ったら涼しくなった☺️ 風通しも良いし 夏よ来いだわ😂🤣 あっその前に梅雨が来るか〜
おはようございます! やっとこ部屋の片付けを始めて🤣💦 ポチってた遮光ネットを取り付けました😉 窓辺は暑いけど貼ったら涼しくなった☺️ 風通しも良いし 夏よ来いだわ😂🤣 あっその前に梅雨が来るか〜
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
お盆休み中はずっと雨☔️ 昨夜も降ってました そして、我が家の日除け対策は 植物の為の何とも適当なこれです😂 余程の雨以外は植物達は夏場だけベランダに出して放置してます。
お盆休み中はずっと雨☔️ 昨夜も降ってました そして、我が家の日除け対策は 植物の為の何とも適当なこれです😂 余程の雨以外は植物達は夏場だけベランダに出して放置してます。
snoopy
snoopy
家族
もっと見る

遮光ネットの投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

遮光ネット

143枚の部屋写真から42枚をセレクト
shhさんの実例写真
2025.5.15 遮光の準備をしました✨ 真夏でも午後2時くらいまでしか 日が当たらない庭なので 開閉しやすいように 多肉棚やウッドデッキの柱に S字フックで引っ掛けたり 勝手口に作った棚や板壁にフックをつけて高さを出しつつ 遮光ネットをカーテンみたいにして 板壁と壁の間にサッと収納する 今年はこんな感じにしようと 思います 去年は高さが出せずにムレるしお世話しにくいしで大変だったので😓 遮光ネットはクールホワイト 遮光率45%です 寄せ植え側が特に陽当たり強めなので様子を見ながらビニールで プラス10%にできるようにしようと思います シュミレーションしてみたら 設置Timeはだいたい5分以内だったのでコレだったら朝イチで仕事前に設置できそう😁
2025.5.15 遮光の準備をしました✨ 真夏でも午後2時くらいまでしか 日が当たらない庭なので 開閉しやすいように 多肉棚やウッドデッキの柱に S字フックで引っ掛けたり 勝手口に作った棚や板壁にフックをつけて高さを出しつつ 遮光ネットをカーテンみたいにして 板壁と壁の間にサッと収納する 今年はこんな感じにしようと 思います 去年は高さが出せずにムレるしお世話しにくいしで大変だったので😓 遮光ネットはクールホワイト 遮光率45%です 寄せ植え側が特に陽当たり強めなので様子を見ながらビニールで プラス10%にできるようにしようと思います シュミレーションしてみたら 設置Timeはだいたい5分以内だったのでコレだったら朝イチで仕事前に設置できそう😁
shh
shh
4LDK | 家族
YYIさんの実例写真
ウッドデッキのシャワーカーテンを交換しました。 裏は、遮光率75%のネットを縫い付けてあるので、夏の暑さ対策にバッチリです! 結構大作で、疲れました😓
ウッドデッキのシャワーカーテンを交換しました。 裏は、遮光率75%のネットを縫い付けてあるので、夏の暑さ対策にバッチリです! 結構大作で、疲れました😓
YYI
YYI
家族
soyokoさんの実例写真
メダカのために遮光ネットを設置しました! 連日の猛暑と夕立すらない晴天 メダカの水温がヤバイことになってます 朝夕ジャバジャバとシャワーかけてやって、スノコもかけてますが、それでも32〜35℃ 煮えてしまう… 玄関なのに見た目がイマイチだし、出入りするのに邪魔でしかないけど、背に腹は代えられない! 夏季限定です 家族のみんな、足元注意でよろしくお願いしますw
メダカのために遮光ネットを設置しました! 連日の猛暑と夕立すらない晴天 メダカの水温がヤバイことになってます 朝夕ジャバジャバとシャワーかけてやって、スノコもかけてますが、それでも32〜35℃ 煮えてしまう… 玄関なのに見た目がイマイチだし、出入りするのに邪魔でしかないけど、背に腹は代えられない! 夏季限定です 家族のみんな、足元注意でよろしくお願いしますw
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
この夏はデッキに置いた植物が日焼けで傷まないように、遮光ネットを軒先にかけました。室内からの眺めも思ったほど圧迫感なく、涼しげで気に入りました。まだ9月も暑い日がつづくのでしょうか?
この夏はデッキに置いた植物が日焼けで傷まないように、遮光ネットを軒先にかけました。室内からの眺めも思ったほど圧迫感なく、涼しげで気に入りました。まだ9月も暑い日がつづくのでしょうか?
sugomoli
sugomoli
家族
meiさんの実例写真
ジョーロ¥799
例年ハチや蚊、カメムシ、その他の変な虫…いろいろ来る裏口エリアとベランダ。 今年はこの3点をそれぞれ取り付けているおかげか、まだ虫でギャーギャー騒ぐことなく過ごせてます😂 100均ワッツのオニヤンマブローチ 網戸に貼る虫よけプレート 大きな松ぼっくり オニヤンマブローチは百円とは思えないクオリティで、自分で取り付けておいて慣れるまで目に入るたびビクッとしてました。
例年ハチや蚊、カメムシ、その他の変な虫…いろいろ来る裏口エリアとベランダ。 今年はこの3点をそれぞれ取り付けているおかげか、まだ虫でギャーギャー騒ぐことなく過ごせてます😂 100均ワッツのオニヤンマブローチ 網戸に貼る虫よけプレート 大きな松ぼっくり オニヤンマブローチは百円とは思えないクオリティで、自分で取り付けておいて慣れるまで目に入るたびビクッとしてました。
mei
mei
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
暑すぎる!強烈な日差し! 遮光ネット付けてやった!
暑すぎる!強烈な日差し! 遮光ネット付けてやった!
tomo
tomo
4LDK | 家族
izuharuさんの実例写真
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
izuharu
izuharu
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
バーゴラに 日除けのための 遮光ネット88✖️400 200円 3枚貼って行くぞ〜 庭いじりのための園芸シート ずっと欲しかったやつ 100円は爆安 他にベージュありました。 ダイソーありがとう😊
バーゴラに 日除けのための 遮光ネット88✖️400 200円 3枚貼って行くぞ〜 庭いじりのための園芸シート ずっと欲しかったやつ 100円は爆安 他にベージュありました。 ダイソーありがとう😊
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
Peroさんの実例写真
梅雨の雨の恵みは凄い!観葉植物達は水道水より雨にあたるとグンと成長が促がされイキイキ度も違います遮光ネットの下で放置します❗️
梅雨の雨の恵みは凄い!観葉植物達は水道水より雨にあたるとグンと成長が促がされイキイキ度も違います遮光ネットの下で放置します❗️
Pero
Pero
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
朝から日差しが痛い!けど、ここに直射日光が当たるのは午前中だけなのでベニワレンラグを天日干しすべくせっせと干しました。 そして今更ながらDIYでつけた遮光ネット。 ネットの下は明るいのに涼しいので全然違うんだなと実感✨
朝から日差しが痛い!けど、ここに直射日光が当たるのは午前中だけなのでベニワレンラグを天日干しすべくせっせと干しました。 そして今更ながらDIYでつけた遮光ネット。 ネットの下は明るいのに涼しいので全然違うんだなと実感✨
tomoko
tomoko
家族
zonoさんの実例写真
我が家の窓にはカーテンがないので、西陽のあたる2階の窓は陽射しがキツくとても暑くなるので遮光ネットを使用してカーテンの代わりになる物をDIYしました☺︎ クオリティーは低いですが、コストパフォーマンスは最高ですよ(笑) 製作費用は1500円程度です〜
我が家の窓にはカーテンがないので、西陽のあたる2階の窓は陽射しがキツくとても暑くなるので遮光ネットを使用してカーテンの代わりになる物をDIYしました☺︎ クオリティーは低いですが、コストパフォーマンスは最高ですよ(笑) 製作費用は1500円程度です〜
zono
zono
3LDK | 家族
yu-kaさんの実例写真
¥1,848
セリアの遮光ネットを西日対策でつけてみました。少しは西日が和らぐかな?
セリアの遮光ネットを西日対策でつけてみました。少しは西日が和らぐかな?
yu-ka
yu-ka
家族
kerochanさんの実例写真
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
konohaさんの実例写真
カーポートペンキ塗り カインズの日除け
カーポートペンキ塗り カインズの日除け
konoha
konoha
家族
RANIさんの実例写真
こんにちは✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 部屋の天井がずっと気になってて、和室の天井丸出しやったから、ガーデニングやビニールハウスとかに使う遮光ネットを使って黒にしました✨✨ ちょうど部屋の境目で、左が元の天井、右が遮光ネットをつけた天井です♥ 賃貸なんでタッカーでとめました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 耐熱が70℃から90度までやからシーリングの所も大丈夫かなと(*ˊᵕˋ*) 軽いし切りやすいし安いし(ง ´͈౪`͈)ว もう一部屋はまた今度やります(笑) 疲れた(>︿<。)
こんにちは✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 部屋の天井がずっと気になってて、和室の天井丸出しやったから、ガーデニングやビニールハウスとかに使う遮光ネットを使って黒にしました✨✨ ちょうど部屋の境目で、左が元の天井、右が遮光ネットをつけた天井です♥ 賃貸なんでタッカーでとめました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 耐熱が70℃から90度までやからシーリングの所も大丈夫かなと(*ˊᵕˋ*) 軽いし切りやすいし安いし(ง ´͈౪`͈)ว もう一部屋はまた今度やります(笑) 疲れた(>︿<。)
RANI
RANI
3DK | 家族
sakuranboさんの実例写真
一気に暑くなっていた今日この頃☀️💦💦 いよいよ遮光の季節になってきました☀️☀️😆 今まではあまり遮光をしなかったんですが去年何個かの子が酷いことになってしまい今年はしっかりとベランダの方を遮光していこうと思ってます😅😅 とりあえずシュミレーション こんな感じでやってみようかと🪴🪴☝️ お日様好きのルビネは蚊帳の外🪴🪴
一気に暑くなっていた今日この頃☀️💦💦 いよいよ遮光の季節になってきました☀️☀️😆 今まではあまり遮光をしなかったんですが去年何個かの子が酷いことになってしまい今年はしっかりとベランダの方を遮光していこうと思ってます😅😅 とりあえずシュミレーション こんな感じでやってみようかと🪴🪴☝️ お日様好きのルビネは蚊帳の外🪴🪴
sakuranbo
sakuranbo
家族
mamahiroさんの実例写真
遮光ネットをもう1枚増やしたので、これで多肉ちゃん達を守れるかもo(^▽^)o
遮光ネットをもう1枚増やしたので、これで多肉ちゃん達を守れるかもo(^▽^)o
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
Eijiさんの実例写真
ウッドデッキの直射日光がハンパないので、遮光ネットを。でも近所のホームセンターでは黒しかなかったのでAmazonで白の遮光ネットを購入。葉ヤケ防止と納涼感がでました( ^ω^ )
ウッドデッキの直射日光がハンパないので、遮光ネットを。でも近所のホームセンターでは黒しかなかったのでAmazonで白の遮光ネットを購入。葉ヤケ防止と納涼感がでました( ^ω^ )
Eiji
Eiji
一人暮らし
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 我が家のバルコニーは バルコニーをサンルーム化しております 趣味の植物達が わんさかおります(笑) 熱気がこもるので❗ 現場用扇風機 遮光ネットは必須ですね✨
こんにちは👋😃 我が家のバルコニーは バルコニーをサンルーム化しております 趣味の植物達が わんさかおります(笑) 熱気がこもるので❗ 現場用扇風機 遮光ネットは必須ですね✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
フェンス・塀¥5,999
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
『イベント参加です』❤️ 先程作ったアイアントレリス風を 玄関アプローチに設置してみました‼️ ホームセンターの高さのあるトンネル支柱2本 セリアのガーデンフェンス2枚 DAISOのガーデンフェンス2枚 結束バンド黒 DAISOのラッカースプレー黒 日除けの遮光ネット取り付け用として トレリスを設置しましたが最近はお天気悪くて☔️ 遮光ネットない時もオシャレに見える様にトレリス風に したのでしばらくはこのままで❣️
maka
maka
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
夏の準備🌞 6月から多肉の為の遮光シートを設置しました😊 あまりにも陽当り🌞が良くて💦 去年は焦げる・焼ける・溶ける🫠 (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 今は遮光率50%だけど、真夏には80%にします😆 シートをどうやって取り付けようか…🤔 風通しもいいようにする為には 直に掛けるわけにもいかず💦 いろいろ探した結果、いい物が🤭💕 きゅうりやゴーヤなどの家庭菜園で使う 支柱セットが高さもちょうどよく シートを掛けて止めるのに最適✨ カーテンのように開けるようにしたのて お水やりにも支障なし😊 支柱を固定する重石も レンガ調の可愛いのを見つけました🥰 多肉達がこれで今年の夏の暑さを 乗り越えてくれるといいな゚・*:.。❁
夏の準備🌞 6月から多肉の為の遮光シートを設置しました😊 あまりにも陽当り🌞が良くて💦 去年は焦げる・焼ける・溶ける🫠 (⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 今は遮光率50%だけど、真夏には80%にします😆 シートをどうやって取り付けようか…🤔 風通しもいいようにする為には 直に掛けるわけにもいかず💦 いろいろ探した結果、いい物が🤭💕 きゅうりやゴーヤなどの家庭菜園で使う 支柱セットが高さもちょうどよく シートを掛けて止めるのに最適✨ カーテンのように開けるようにしたのて お水やりにも支障なし😊 支柱を固定する重石も レンガ調の可愛いのを見つけました🥰 多肉達がこれで今年の夏の暑さを 乗り越えてくれるといいな゚・*:.。❁
purpure
purpure
4LDK | 家族
RIN5さんの実例写真
エアコンが無いので… 暑さ対策に農業用の遮光ネット買いました。 もう一枚買って完全遮光(吐き出し窓にテントのように囲う作戦) 一番外側の物干し竿に引っ掛けてます。 網戸は交換ずみ。 外用道具箱の上に扇風機を出して(扇風機を外に放り出す) 風の入る部屋側に凍ったペットボトルを置きます…。 昨日は扇風機大作戦だけで部屋の温度は3℃下がってました!! これで夏場乗り切れるか… o(`^´*) セリアのポット可愛いね~~ チョコホリみたい♪
エアコンが無いので… 暑さ対策に農業用の遮光ネット買いました。 もう一枚買って完全遮光(吐き出し窓にテントのように囲う作戦) 一番外側の物干し竿に引っ掛けてます。 網戸は交換ずみ。 外用道具箱の上に扇風機を出して(扇風機を外に放り出す) 風の入る部屋側に凍ったペットボトルを置きます…。 昨日は扇風機大作戦だけで部屋の温度は3℃下がってました!! これで夏場乗り切れるか… o(`^´*) セリアのポット可愛いね~~ チョコホリみたい♪
RIN5
RIN5
家族
dainaoreiさんの実例写真
おはようございます! やっとこ部屋の片付けを始めて🤣💦 ポチってた遮光ネットを取り付けました😉 窓辺は暑いけど貼ったら涼しくなった☺️ 風通しも良いし 夏よ来いだわ😂🤣 あっその前に梅雨が来るか〜
おはようございます! やっとこ部屋の片付けを始めて🤣💦 ポチってた遮光ネットを取り付けました😉 窓辺は暑いけど貼ったら涼しくなった☺️ 風通しも良いし 夏よ来いだわ😂🤣 あっその前に梅雨が来るか〜
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
お盆休み中はずっと雨☔️ 昨夜も降ってました そして、我が家の日除け対策は 植物の為の何とも適当なこれです😂 余程の雨以外は植物達は夏場だけベランダに出して放置してます。
お盆休み中はずっと雨☔️ 昨夜も降ってました そして、我が家の日除け対策は 植物の為の何とも適当なこれです😂 余程の雨以外は植物達は夏場だけベランダに出して放置してます。
snoopy
snoopy
家族
もっと見る

遮光ネットの投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ