コンセント隠し 10分でできる

47枚の部屋写真から43枚をセレクト
k.9180さんの実例写真
10分でできる男前ポスター♡ セリアのクラフト紙に自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れたら完成 ✭ 右上のコンセントも隠したくて、同じく黒に塗装した端材に、ラベルを貼ってアンティーク風にサビ塗装したもので目隠し♡ 寝室の壁、完成しました(≧∇≦)
10分でできる男前ポスター♡ セリアのクラフト紙に自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れたら完成 ✭ 右上のコンセントも隠したくて、同じく黒に塗装した端材に、ラベルを貼ってアンティーク風にサビ塗装したもので目隠し♡ 寝室の壁、完成しました(≧∇≦)
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
ダイソーのブックエンドをテープで連結し、コンセントを隠してみました テーブルマットの色とほぼ同じでした 2枚目⇒ブックエンドを倒したところ 3枚目⇒奥に押し込んだところ 4枚目⇒コンセントにマグネットシールを貼っているのでブックエンドを倒してもずれずに使えます
ダイソーのブックエンドをテープで連結し、コンセントを隠してみました テーブルマットの色とほぼ同じでした 2枚目⇒ブックエンドを倒したところ 3枚目⇒奥に押し込んだところ 4枚目⇒コンセントにマグネットシールを貼っているのでブックエンドを倒してもずれずに使えます
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
【コンセント隠す】100均リメイク A3のポスターフレームは、ダイソーの500円商品 このフレームを見た瞬間、セリアのアクリルウォールラックで飾ろうと思いました。 材料は、2枚目のpicとピンのみ アクリルウォールラックの手前が少し立ち上がっているお陰で、フレームが滑りません。 3枚目のpicご覧ください。 A3のポスターをcanvaで作って用意しましたが、元々入っていたポスターが素敵で、このまま飾ることにしました。
【コンセント隠す】100均リメイク A3のポスターフレームは、ダイソーの500円商品 このフレームを見た瞬間、セリアのアクリルウォールラックで飾ろうと思いました。 材料は、2枚目のpicとピンのみ アクリルウォールラックの手前が少し立ち上がっているお陰で、フレームが滑りません。 3枚目のpicご覧ください。 A3のポスターをcanvaで作って用意しましたが、元々入っていたポスターが素敵で、このまま飾ることにしました。
Atta
Atta
家族
panさんの実例写真
洗濯機上コンセント隠し🔌 セリアのふた付ケース裏切り抜いて押しピンでくっつけただけの間に合わせですがこのままおちつきそう🤔
洗濯機上コンセント隠し🔌 セリアのふた付ケース裏切り抜いて押しピンでくっつけただけの間に合わせですがこのままおちつきそう🤔
pan
pan
1R
nami-tsunさんの実例写真
10分リメイク! コルクボードにラッピング用のペーパーを背景に張り付け、マステで縁を黒に張り、フェルトのランチョンマット?を貼り付けてポスター風にしてみました(^_^;) 私はこれを壁沿いの配線隠しに使います✨
10分リメイク! コルクボードにラッピング用のペーパーを背景に張り付け、マステで縁を黒に張り、フェルトのランチョンマット?を貼り付けてポスター風にしてみました(^_^;) 私はこれを壁沿いの配線隠しに使います✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
champetreさんの実例写真
コンソールの写真を撮る時冷蔵庫の上のコンセントが気になってました… RCを参考に冷蔵庫の上に目隠し施しました!セリアでつっぱり2本とカラボ用目隠しカーテン2枚。作業時間10分以内!
コンソールの写真を撮る時冷蔵庫の上のコンセントが気になってました… RCを参考に冷蔵庫の上に目隠し施しました!セリアでつっぱり2本とカラボ用目隠しカーテン2枚。作業時間10分以内!
champetre
champetre
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームで、インテリアの邪魔をするコンセント部分を隠しました❤︎ ポスターの代わりに壁紙を挟んだら、主張しすぎず、壁紙に溶け込んで、自然にコンセント部分を隠せます(◍•ᴗ•◍) もちろんお気に入りのポスターを挟んでも٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ 皆さんすでにされてる方もいると思いますが、良かったら試してみて下さい❤︎
ダイソーのフォトフレームで、インテリアの邪魔をするコンセント部分を隠しました❤︎ ポスターの代わりに壁紙を挟んだら、主張しすぎず、壁紙に溶け込んで、自然にコンセント部分を隠せます(◍•ᴗ•◍) もちろんお気に入りのポスターを挟んでも٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ 皆さんすでにされてる方もいると思いますが、良かったら試してみて下さい❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
イベント参加させて下さい´◡` ❶デニムウォールポケット ダイソーのウォールポケットにワッペンと転写シールを貼ってプチリメイクしてみました‼︎* ❷ドリームキャッチャー風 ダイソーのストールを買った時についてきた透明の輪っかに家にあった麻紐とタコ紐とビーズをつけただけのなんちゃってですが、すぐできました♩* ❸コンセント隠し ダイソーで購入したウォールラックにナンバープレートを結束バンドでとめて、上にリメイクシートを貼った木箱をのせました‼︎* それぞれ簡単にできて、ほとんど家にあった100均の余っていた物でできたので満足です´◡`✨
イベント参加させて下さい´◡` ❶デニムウォールポケット ダイソーのウォールポケットにワッペンと転写シールを貼ってプチリメイクしてみました‼︎* ❷ドリームキャッチャー風 ダイソーのストールを買った時についてきた透明の輪っかに家にあった麻紐とタコ紐とビーズをつけただけのなんちゃってですが、すぐできました♩* ❸コンセント隠し ダイソーで購入したウォールラックにナンバープレートを結束バンドでとめて、上にリメイクシートを貼った木箱をのせました‼︎* それぞれ簡単にできて、ほとんど家にあった100均の余っていた物でできたので満足です´◡`✨
chica
chica
3LDK | 家族
TKEさんの実例写真
イベント参加です! セリアの木製ウォールシェルフでコンセント隠し棚です 付属の金具に押しピンで留めるだけでコンセントが隠せます! 今回はウォールシェルフをステンシルしてみました~ ここの壁には山善さんのドリームクッションパネルを貼っているので押しピンは使わず、シェルフの金具を取り外し、コンセントカバーにマステ、その上に超強力両面テープを貼り付けシェルフを付けました~ 押しピンで留めるとある程度のインテリアは飾れると思います! 以前に作ったリメ缶とサボテンを飾ってみました~ シェルフの影になるのでコンセントコードは目立たなくなりました!
イベント参加です! セリアの木製ウォールシェルフでコンセント隠し棚です 付属の金具に押しピンで留めるだけでコンセントが隠せます! 今回はウォールシェルフをステンシルしてみました~ ここの壁には山善さんのドリームクッションパネルを貼っているので押しピンは使わず、シェルフの金具を取り外し、コンセントカバーにマステ、その上に超強力両面テープを貼り付けシェルフを付けました~ 押しピンで留めるとある程度のインテリアは飾れると思います! 以前に作ったリメ缶とサボテンを飾ってみました~ シェルフの影になるのでコンセントコードは目立たなくなりました!
TKE
TKE
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
トイレコンセント隠し サーキュレーター置いたので コンセントの位置が前より上になったので位置をずらしました。 セリアの木製ガラス写真立てを使用しています。 写真立て2枚とも底だけを 木づちで取り外し. 1枚はガラスをつけたままポストカードなどをいれて。 ボンドで写真立てを3つ繋げて 背面に三角吊り(フレームの裏についている三角の金具) を取り付けて コンセントに被せて 画ビョウやネジなどにかけます。 ポイントは三角吊りを下向きに取り付けると画ビョウやネジが見えないので良いと思います。 これなら見た目も良いし.ホコリもかぶらなくて気に入っています。ポストカードを入れ替えて楽しめるのも良いです(*^^*)
トイレコンセント隠し サーキュレーター置いたので コンセントの位置が前より上になったので位置をずらしました。 セリアの木製ガラス写真立てを使用しています。 写真立て2枚とも底だけを 木づちで取り外し. 1枚はガラスをつけたままポストカードなどをいれて。 ボンドで写真立てを3つ繋げて 背面に三角吊り(フレームの裏についている三角の金具) を取り付けて コンセントに被せて 画ビョウやネジなどにかけます。 ポイントは三角吊りを下向きに取り付けると画ビョウやネジが見えないので良いと思います。 これなら見た目も良いし.ホコリもかぶらなくて気に入っています。ポストカードを入れ替えて楽しめるのも良いです(*^^*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
marocoroさんの実例写真
配線が気になり、コンセント隠しを作りました(*´꒳`*)ダイソーのランチョンマットを切って両面テープでペタッとしただけ!笑 夜だったから縫うのが面倒で… ガサゴソしてたら可愛いコースターも見つけた♡見えづらいけど小鳥柄です(*´-`)
配線が気になり、コンセント隠しを作りました(*´꒳`*)ダイソーのランチョンマットを切って両面テープでペタッとしただけ!笑 夜だったから縫うのが面倒で… ガサゴソしてたら可愛いコースターも見つけた♡見えづらいけど小鳥柄です(*´-`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
sansankikiさんの実例写真
10分ではできませんでしたが今日仕事が休みだったのでおうちにある物で作ってみました。 この100均の木箱はゴミ箱行きで金具を外して今日処分される寸前でした。 100均の木箱で軽かったので両面テープとマステで現状回復できるようにしました。 ずっとコンセント隠しに悩んでいてこれだーと思ってマネをさせていただきました! 作り方も詳しく書いてありこれを思いつくのは天才だとおもいました! 参考にさせていただいた本家は下にありますので良かったら見て下さい^ ^
10分ではできませんでしたが今日仕事が休みだったのでおうちにある物で作ってみました。 この100均の木箱はゴミ箱行きで金具を外して今日処分される寸前でした。 100均の木箱で軽かったので両面テープとマステで現状回復できるようにしました。 ずっとコンセント隠しに悩んでいてこれだーと思ってマネをさせていただきました! 作り方も詳しく書いてありこれを思いつくのは天才だとおもいました! 参考にさせていただいた本家は下にありますので良かったら見て下さい^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
shotaroさんの実例写真
100均アイテム組み合わせてコンセント隠し作ってみました
100均アイテム組み合わせてコンセント隠し作ってみました
shotaro
shotaro
家族
Makoさんの実例写真
コンセントが目障りなので、 セリアの木箱で目隠し😊
コンセントが目障りなので、 セリアの木箱で目隠し😊
Mako
Mako
家族
milkさんの実例写真
テレビとHDDデッキのコンセント束が気になり100均アイテムと観葉植物で目隠ししました。 コンセント使用時は目隠し部分は蝶番で上に上がるようにしました。
テレビとHDDデッキのコンセント束が気になり100均アイテムと観葉植物で目隠ししました。 コンセント使用時は目隠し部分は蝶番で上に上がるようにしました。
milk
milk
wakaba223さんの実例写真
以前、洗濯機のコンセント配線隠しで使っていた『ランドリールーム』の黒板ボード、今は山善さんのバスケットスリムトローリーに貼ってあります☺️ ☘️黒板ボード(セリア) ☘️転写シール(セリア) ☘️エンボスステッカー(DAISO) 10分もかからずに作れます(^_^)v トローリー2段目には綿棒も置いています。 温泉の脱衣室仕様です(*´∇`)
以前、洗濯機のコンセント配線隠しで使っていた『ランドリールーム』の黒板ボード、今は山善さんのバスケットスリムトローリーに貼ってあります☺️ ☘️黒板ボード(セリア) ☘️転写シール(セリア) ☘️エンボスステッカー(DAISO) 10分もかからずに作れます(^_^)v トローリー2段目には綿棒も置いています。 温泉の脱衣室仕様です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
morimo.house
morimo.house
家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
誰でもできるコンセントカバー🔌作り 今日アップしたカバー ただの箱っぽかったので、コンパクトにしました。 さっきまではこちら😅 https://roomclip.jp/photo/UPh3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家にあった、100均のギフトボックスの 裏側を画像の様に切り抜くだけ😊 私はギフトボックスにリメイクシートを 貼って、マステでアクセントをつけてますが、 ギフトボックスそのままでも 大丈夫かなと思います。 くぼみに引っ掛けるだけ。 蓋にマグネットがついてるので、開け閉めも できます。 動くのが気になる方は、幅広マステを貼ってから 両面テープをはれば、壁紙もはがれず 設置できます。 75さん、こんな感じにしました。 分電盤みたいですが😅
誰でもできるコンセントカバー🔌作り 今日アップしたカバー ただの箱っぽかったので、コンパクトにしました。 さっきまではこちら😅 https://roomclip.jp/photo/UPh3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家にあった、100均のギフトボックスの 裏側を画像の様に切り抜くだけ😊 私はギフトボックスにリメイクシートを 貼って、マステでアクセントをつけてますが、 ギフトボックスそのままでも 大丈夫かなと思います。 くぼみに引っ掛けるだけ。 蓋にマグネットがついてるので、開け閉めも できます。 動くのが気になる方は、幅広マステを貼ってから 両面テープをはれば、壁紙もはがれず 設置できます。 75さん、こんな感じにしました。 分電盤みたいですが😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
電気ケトル¥8,800
北海道の冬は長く寒いので1日2回はあたたかい飲み物で体をあたためてます 今まではカフェコーナーのケトルはティファールのジャスティンでしたが、 昨日ブルーノのケトルをお迎えしました❤️ 思っていたブルーとは違ったんですがとっても可愛く、軽くお気に入りです❤️ ブルーノに変えてさらに癒さし効果が増えました😊
北海道の冬は長く寒いので1日2回はあたたかい飲み物で体をあたためてます 今まではカフェコーナーのケトルはティファールのジャスティンでしたが、 昨日ブルーノのケトルをお迎えしました❤️ 思っていたブルーとは違ったんですがとっても可愛く、軽くお気に入りです❤️ ブルーノに変えてさらに癒さし効果が増えました😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
コンセント&コード隠しです!✋ カバー等も考えましたけど、結構大きいものじゃないとカバーできないんですよね。笑 あとコンセントの位置がちょい上なので隠すの難しくて😫 材料は全て100均(ダイソー)です🌞 ・プラダン(350×500) ・ブックエンド×2個 ・リメイクシート ①プラダンにリメイクシート貼る ②両面テープでブックエンドに固定 はい、完成〜🤗 もはや説明要らないですね!笑 壁紙が白で寂しかったので、好みの柄で飾れて満足でーす\(^o^)/
コンセント&コード隠しです!✋ カバー等も考えましたけど、結構大きいものじゃないとカバーできないんですよね。笑 あとコンセントの位置がちょい上なので隠すの難しくて😫 材料は全て100均(ダイソー)です🌞 ・プラダン(350×500) ・ブックエンド×2個 ・リメイクシート ①プラダンにリメイクシート貼る ②両面テープでブックエンドに固定 はい、完成〜🤗 もはや説明要らないですね!笑 壁紙が白で寂しかったので、好みの柄で飾れて満足でーす\(^o^)/
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
セリアの蓋つきのケースの両端をくり抜いただけで、コンセントタップカバーに(*^^*) 開閉も簡単だし、何より見た目スッキリ♡
セリアの蓋つきのケースの両端をくり抜いただけで、コンセントタップカバーに(*^^*) 開閉も簡単だし、何より見た目スッキリ♡
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
もっと見る

コンセント隠し 10分でできるの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント隠し 10分でできる

47枚の部屋写真から43枚をセレクト
k.9180さんの実例写真
10分でできる男前ポスター♡ セリアのクラフト紙に自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れたら完成 ✭ 右上のコンセントも隠したくて、同じく黒に塗装した端材に、ラベルを貼ってアンティーク風にサビ塗装したもので目隠し♡ 寝室の壁、完成しました(≧∇≦)
10分でできる男前ポスター♡ セリアのクラフト紙に自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れたら完成 ✭ 右上のコンセントも隠したくて、同じく黒に塗装した端材に、ラベルを貼ってアンティーク風にサビ塗装したもので目隠し♡ 寝室の壁、完成しました(≧∇≦)
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
ダイソーのブックエンドをテープで連結し、コンセントを隠してみました テーブルマットの色とほぼ同じでした 2枚目⇒ブックエンドを倒したところ 3枚目⇒奥に押し込んだところ 4枚目⇒コンセントにマグネットシールを貼っているのでブックエンドを倒してもずれずに使えます
ダイソーのブックエンドをテープで連結し、コンセントを隠してみました テーブルマットの色とほぼ同じでした 2枚目⇒ブックエンドを倒したところ 3枚目⇒奥に押し込んだところ 4枚目⇒コンセントにマグネットシールを貼っているのでブックエンドを倒してもずれずに使えます
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
【コンセント隠す】100均リメイク A3のポスターフレームは、ダイソーの500円商品 このフレームを見た瞬間、セリアのアクリルウォールラックで飾ろうと思いました。 材料は、2枚目のpicとピンのみ アクリルウォールラックの手前が少し立ち上がっているお陰で、フレームが滑りません。 3枚目のpicご覧ください。 A3のポスターをcanvaで作って用意しましたが、元々入っていたポスターが素敵で、このまま飾ることにしました。
【コンセント隠す】100均リメイク A3のポスターフレームは、ダイソーの500円商品 このフレームを見た瞬間、セリアのアクリルウォールラックで飾ろうと思いました。 材料は、2枚目のpicとピンのみ アクリルウォールラックの手前が少し立ち上がっているお陰で、フレームが滑りません。 3枚目のpicご覧ください。 A3のポスターをcanvaで作って用意しましたが、元々入っていたポスターが素敵で、このまま飾ることにしました。
Atta
Atta
家族
panさんの実例写真
洗濯機上コンセント隠し🔌 セリアのふた付ケース裏切り抜いて押しピンでくっつけただけの間に合わせですがこのままおちつきそう🤔
洗濯機上コンセント隠し🔌 セリアのふた付ケース裏切り抜いて押しピンでくっつけただけの間に合わせですがこのままおちつきそう🤔
pan
pan
1R
nami-tsunさんの実例写真
10分リメイク! コルクボードにラッピング用のペーパーを背景に張り付け、マステで縁を黒に張り、フェルトのランチョンマット?を貼り付けてポスター風にしてみました(^_^;) 私はこれを壁沿いの配線隠しに使います✨
10分リメイク! コルクボードにラッピング用のペーパーを背景に張り付け、マステで縁を黒に張り、フェルトのランチョンマット?を貼り付けてポスター風にしてみました(^_^;) 私はこれを壁沿いの配線隠しに使います✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
champetreさんの実例写真
コンソールの写真を撮る時冷蔵庫の上のコンセントが気になってました… RCを参考に冷蔵庫の上に目隠し施しました!セリアでつっぱり2本とカラボ用目隠しカーテン2枚。作業時間10分以内!
コンソールの写真を撮る時冷蔵庫の上のコンセントが気になってました… RCを参考に冷蔵庫の上に目隠し施しました!セリアでつっぱり2本とカラボ用目隠しカーテン2枚。作業時間10分以内!
champetre
champetre
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームで、インテリアの邪魔をするコンセント部分を隠しました❤︎ ポスターの代わりに壁紙を挟んだら、主張しすぎず、壁紙に溶け込んで、自然にコンセント部分を隠せます(◍•ᴗ•◍) もちろんお気に入りのポスターを挟んでも٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ 皆さんすでにされてる方もいると思いますが、良かったら試してみて下さい❤︎
ダイソーのフォトフレームで、インテリアの邪魔をするコンセント部分を隠しました❤︎ ポスターの代わりに壁紙を挟んだら、主張しすぎず、壁紙に溶け込んで、自然にコンセント部分を隠せます(◍•ᴗ•◍) もちろんお気に入りのポスターを挟んでも٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ 皆さんすでにされてる方もいると思いますが、良かったら試してみて下さい❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
イベント参加させて下さい´◡` ❶デニムウォールポケット ダイソーのウォールポケットにワッペンと転写シールを貼ってプチリメイクしてみました‼︎* ❷ドリームキャッチャー風 ダイソーのストールを買った時についてきた透明の輪っかに家にあった麻紐とタコ紐とビーズをつけただけのなんちゃってですが、すぐできました♩* ❸コンセント隠し ダイソーで購入したウォールラックにナンバープレートを結束バンドでとめて、上にリメイクシートを貼った木箱をのせました‼︎* それぞれ簡単にできて、ほとんど家にあった100均の余っていた物でできたので満足です´◡`✨
イベント参加させて下さい´◡` ❶デニムウォールポケット ダイソーのウォールポケットにワッペンと転写シールを貼ってプチリメイクしてみました‼︎* ❷ドリームキャッチャー風 ダイソーのストールを買った時についてきた透明の輪っかに家にあった麻紐とタコ紐とビーズをつけただけのなんちゃってですが、すぐできました♩* ❸コンセント隠し ダイソーで購入したウォールラックにナンバープレートを結束バンドでとめて、上にリメイクシートを貼った木箱をのせました‼︎* それぞれ簡単にできて、ほとんど家にあった100均の余っていた物でできたので満足です´◡`✨
chica
chica
3LDK | 家族
TKEさんの実例写真
イベント参加です! セリアの木製ウォールシェルフでコンセント隠し棚です 付属の金具に押しピンで留めるだけでコンセントが隠せます! 今回はウォールシェルフをステンシルしてみました~ ここの壁には山善さんのドリームクッションパネルを貼っているので押しピンは使わず、シェルフの金具を取り外し、コンセントカバーにマステ、その上に超強力両面テープを貼り付けシェルフを付けました~ 押しピンで留めるとある程度のインテリアは飾れると思います! 以前に作ったリメ缶とサボテンを飾ってみました~ シェルフの影になるのでコンセントコードは目立たなくなりました!
イベント参加です! セリアの木製ウォールシェルフでコンセント隠し棚です 付属の金具に押しピンで留めるだけでコンセントが隠せます! 今回はウォールシェルフをステンシルしてみました~ ここの壁には山善さんのドリームクッションパネルを貼っているので押しピンは使わず、シェルフの金具を取り外し、コンセントカバーにマステ、その上に超強力両面テープを貼り付けシェルフを付けました~ 押しピンで留めるとある程度のインテリアは飾れると思います! 以前に作ったリメ缶とサボテンを飾ってみました~ シェルフの影になるのでコンセントコードは目立たなくなりました!
TKE
TKE
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
トイレコンセント隠し サーキュレーター置いたので コンセントの位置が前より上になったので位置をずらしました。 セリアの木製ガラス写真立てを使用しています。 写真立て2枚とも底だけを 木づちで取り外し. 1枚はガラスをつけたままポストカードなどをいれて。 ボンドで写真立てを3つ繋げて 背面に三角吊り(フレームの裏についている三角の金具) を取り付けて コンセントに被せて 画ビョウやネジなどにかけます。 ポイントは三角吊りを下向きに取り付けると画ビョウやネジが見えないので良いと思います。 これなら見た目も良いし.ホコリもかぶらなくて気に入っています。ポストカードを入れ替えて楽しめるのも良いです(*^^*)
トイレコンセント隠し サーキュレーター置いたので コンセントの位置が前より上になったので位置をずらしました。 セリアの木製ガラス写真立てを使用しています。 写真立て2枚とも底だけを 木づちで取り外し. 1枚はガラスをつけたままポストカードなどをいれて。 ボンドで写真立てを3つ繋げて 背面に三角吊り(フレームの裏についている三角の金具) を取り付けて コンセントに被せて 画ビョウやネジなどにかけます。 ポイントは三角吊りを下向きに取り付けると画ビョウやネジが見えないので良いと思います。 これなら見た目も良いし.ホコリもかぶらなくて気に入っています。ポストカードを入れ替えて楽しめるのも良いです(*^^*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
marocoroさんの実例写真
配線が気になり、コンセント隠しを作りました(*´꒳`*)ダイソーのランチョンマットを切って両面テープでペタッとしただけ!笑 夜だったから縫うのが面倒で… ガサゴソしてたら可愛いコースターも見つけた♡見えづらいけど小鳥柄です(*´-`)
配線が気になり、コンセント隠しを作りました(*´꒳`*)ダイソーのランチョンマットを切って両面テープでペタッとしただけ!笑 夜だったから縫うのが面倒で… ガサゴソしてたら可愛いコースターも見つけた♡見えづらいけど小鳥柄です(*´-`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
sansankikiさんの実例写真
10分ではできませんでしたが今日仕事が休みだったのでおうちにある物で作ってみました。 この100均の木箱はゴミ箱行きで金具を外して今日処分される寸前でした。 100均の木箱で軽かったので両面テープとマステで現状回復できるようにしました。 ずっとコンセント隠しに悩んでいてこれだーと思ってマネをさせていただきました! 作り方も詳しく書いてありこれを思いつくのは天才だとおもいました! 参考にさせていただいた本家は下にありますので良かったら見て下さい^ ^
10分ではできませんでしたが今日仕事が休みだったのでおうちにある物で作ってみました。 この100均の木箱はゴミ箱行きで金具を外して今日処分される寸前でした。 100均の木箱で軽かったので両面テープとマステで現状回復できるようにしました。 ずっとコンセント隠しに悩んでいてこれだーと思ってマネをさせていただきました! 作り方も詳しく書いてありこれを思いつくのは天才だとおもいました! 参考にさせていただいた本家は下にありますので良かったら見て下さい^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
shotaroさんの実例写真
100均アイテム組み合わせてコンセント隠し作ってみました
100均アイテム組み合わせてコンセント隠し作ってみました
shotaro
shotaro
家族
Makoさんの実例写真
コンセントが目障りなので、 セリアの木箱で目隠し😊
コンセントが目障りなので、 セリアの木箱で目隠し😊
Mako
Mako
家族
milkさんの実例写真
テレビとHDDデッキのコンセント束が気になり100均アイテムと観葉植物で目隠ししました。 コンセント使用時は目隠し部分は蝶番で上に上がるようにしました。
テレビとHDDデッキのコンセント束が気になり100均アイテムと観葉植物で目隠ししました。 コンセント使用時は目隠し部分は蝶番で上に上がるようにしました。
milk
milk
wakaba223さんの実例写真
以前、洗濯機のコンセント配線隠しで使っていた『ランドリールーム』の黒板ボード、今は山善さんのバスケットスリムトローリーに貼ってあります☺️ ☘️黒板ボード(セリア) ☘️転写シール(セリア) ☘️エンボスステッカー(DAISO) 10分もかからずに作れます(^_^)v トローリー2段目には綿棒も置いています。 温泉の脱衣室仕様です(*´∇`)
以前、洗濯機のコンセント配線隠しで使っていた『ランドリールーム』の黒板ボード、今は山善さんのバスケットスリムトローリーに貼ってあります☺️ ☘️黒板ボード(セリア) ☘️転写シール(セリア) ☘️エンボスステッカー(DAISO) 10分もかからずに作れます(^_^)v トローリー2段目には綿棒も置いています。 温泉の脱衣室仕様です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
テレビ裏の配線問題対策にDAISOのワイヤーラックを活用しました。 そして、Seriaのインデックスクリップというダブルクリップで表示しました⭐️ これでコンセントを抜き差しする際に間違えなくて済みます❤
morimo.house
morimo.house
家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
誰でもできるコンセントカバー🔌作り 今日アップしたカバー ただの箱っぽかったので、コンパクトにしました。 さっきまではこちら😅 https://roomclip.jp/photo/UPh3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家にあった、100均のギフトボックスの 裏側を画像の様に切り抜くだけ😊 私はギフトボックスにリメイクシートを 貼って、マステでアクセントをつけてますが、 ギフトボックスそのままでも 大丈夫かなと思います。 くぼみに引っ掛けるだけ。 蓋にマグネットがついてるので、開け閉めも できます。 動くのが気になる方は、幅広マステを貼ってから 両面テープをはれば、壁紙もはがれず 設置できます。 75さん、こんな感じにしました。 分電盤みたいですが😅
誰でもできるコンセントカバー🔌作り 今日アップしたカバー ただの箱っぽかったので、コンパクトにしました。 さっきまではこちら😅 https://roomclip.jp/photo/UPh3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家にあった、100均のギフトボックスの 裏側を画像の様に切り抜くだけ😊 私はギフトボックスにリメイクシートを 貼って、マステでアクセントをつけてますが、 ギフトボックスそのままでも 大丈夫かなと思います。 くぼみに引っ掛けるだけ。 蓋にマグネットがついてるので、開け閉めも できます。 動くのが気になる方は、幅広マステを貼ってから 両面テープをはれば、壁紙もはがれず 設置できます。 75さん、こんな感じにしました。 分電盤みたいですが😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
電気ケトル¥8,800
北海道の冬は長く寒いので1日2回はあたたかい飲み物で体をあたためてます 今まではカフェコーナーのケトルはティファールのジャスティンでしたが、 昨日ブルーノのケトルをお迎えしました❤️ 思っていたブルーとは違ったんですがとっても可愛く、軽くお気に入りです❤️ ブルーノに変えてさらに癒さし効果が増えました😊
北海道の冬は長く寒いので1日2回はあたたかい飲み物で体をあたためてます 今まではカフェコーナーのケトルはティファールのジャスティンでしたが、 昨日ブルーノのケトルをお迎えしました❤️ 思っていたブルーとは違ったんですがとっても可愛く、軽くお気に入りです❤️ ブルーノに変えてさらに癒さし効果が増えました😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
コンセント&コード隠しです!✋ カバー等も考えましたけど、結構大きいものじゃないとカバーできないんですよね。笑 あとコンセントの位置がちょい上なので隠すの難しくて😫 材料は全て100均(ダイソー)です🌞 ・プラダン(350×500) ・ブックエンド×2個 ・リメイクシート ①プラダンにリメイクシート貼る ②両面テープでブックエンドに固定 はい、完成〜🤗 もはや説明要らないですね!笑 壁紙が白で寂しかったので、好みの柄で飾れて満足でーす\(^o^)/
コンセント&コード隠しです!✋ カバー等も考えましたけど、結構大きいものじゃないとカバーできないんですよね。笑 あとコンセントの位置がちょい上なので隠すの難しくて😫 材料は全て100均(ダイソー)です🌞 ・プラダン(350×500) ・ブックエンド×2個 ・リメイクシート ①プラダンにリメイクシート貼る ②両面テープでブックエンドに固定 はい、完成〜🤗 もはや説明要らないですね!笑 壁紙が白で寂しかったので、好みの柄で飾れて満足でーす\(^o^)/
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
セリアの蓋つきのケースの両端をくり抜いただけで、コンセントタップカバーに(*^^*) 開閉も簡単だし、何より見た目スッキリ♡
セリアの蓋つきのケースの両端をくり抜いただけで、コンセントタップカバーに(*^^*) 開閉も簡単だし、何より見た目スッキリ♡
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
もっと見る

コンセント隠し 10分でできるの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ