シリコン蓋

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
puritan_r
puritan_r
家族
3ayuさんの実例写真
お風呂の床のオキシ漬けに使っているのは、ダイソーのシリコンの蓋?ですっ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♡ 今まで何をやってもなかなかお湯を溜められなかったのですが、これにして解決しました♡ RC情報に感謝です(¶⁋ ▾ ¶⁋)♡ 連投失礼致しました( ;ᯅ; )
お風呂の床のオキシ漬けに使っているのは、ダイソーのシリコンの蓋?ですっ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♡ 今まで何をやってもなかなかお湯を溜められなかったのですが、これにして解決しました♡ RC情報に感謝です(¶⁋ ▾ ¶⁋)♡ 連投失礼致しました( ;ᯅ; )
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ダイソーのシリコン蓋 排水溝の止水栓に代用できちゃいました(*゚艸゚*)♪♪ 今まではビニール袋に水をいれて栓をしてオキシ漬けしてましたが、ちゃんとした止水栓を買うか迷っていたところだったので、クリアでシンプルだし100円で代用できてラッキー゚+。*(*´∀`*)*。+゚ 我が家はキッチンは14cm、お風呂場は12cmでいけました☆ 間違って使わないようにこのあとマステで『止水栓』って貼りましたよ(o´罒`o)
ダイソーのシリコン蓋 排水溝の止水栓に代用できちゃいました(*゚艸゚*)♪♪ 今まではビニール袋に水をいれて栓をしてオキシ漬けしてましたが、ちゃんとした止水栓を買うか迷っていたところだったので、クリアでシンプルだし100円で代用できてラッキー゚+。*(*´∀`*)*。+゚ 我が家はキッチンは14cm、お風呂場は12cmでいけました☆ 間違って使わないようにこのあとマステで『止水栓』って貼りましたよ(o´罒`o)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
ダイソーのシリコン蓋 3種類のサイズを買って、器により使い分けしている。食べきれなかったおかずの保存や、食材をレンジにかけるときのラップ使用料がかなり減った。小さい鍋での煮物なら、落とし蓋にもできるかな。
ダイソーのシリコン蓋 3種類のサイズを買って、器により使い分けしている。食べきれなかったおかずの保存や、食材をレンジにかけるときのラップ使用料がかなり減った。小さい鍋での煮物なら、落とし蓋にもできるかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
r.m.k.r.さんの実例写真
. . やっと見つけた‼︎ . シンクのオキシ漬け… 最初はうまくいっていたのに この頃どうやっても失敗して 水が少しずつ減っていく… . そんなストレスからもう解放! ダイソーのシリコンラップ蓋。 . タカラスタンダードのシンクに ピッタリでした(^^)‼︎ . フックなどを引っ掛けられるように ちょこんと出ている部分をカットして使っています! . 100均で見つけられてラッキー! .
. . やっと見つけた‼︎ . シンクのオキシ漬け… 最初はうまくいっていたのに この頃どうやっても失敗して 水が少しずつ減っていく… . そんなストレスからもう解放! ダイソーのシリコンラップ蓋。 . タカラスタンダードのシンクに ピッタリでした(^^)‼︎ . フックなどを引っ掛けられるように ちょこんと出ている部分をカットして使っています! . 100均で見つけられてラッキー! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
itsumiiiさんの実例写真
IKEAのシリコンの蓋クロックレン 電子レンジで使えるし、真空になるし、ラップいらずで便利です なんといってもこのカラー♡グレー好きにはたまらない♡
IKEAのシリコンの蓋クロックレン 電子レンジで使えるし、真空になるし、ラップいらずで便利です なんといってもこのカラー♡グレー好きにはたまらない♡
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
haru_starさんの実例写真
今日は浴室の床をオキシ漬け。 ダイソーで購入したシリコン蓋を排水口に置けばお湯が流れていきません。 うちはこの直径12センチのサイズで大丈夫でした。直径14センチのサイズも売っているみたいです。
今日は浴室の床をオキシ漬け。 ダイソーで購入したシリコン蓋を排水口に置けばお湯が流れていきません。 うちはこの直径12センチのサイズで大丈夫でした。直径14センチのサイズも売っているみたいです。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
引越しをして1ヶ月経ったので お風呂の床をオキシ漬けしました! 排水溝の栓は DAISOのシリコーン蓋を使ってます。 サイズは14cmです。 今までビニール袋に水を入れてみたり 色々な方のやり方を参考にして なんとか水を溜めようと試みましたが うまくいかず、、、笑 シリコーン蓋で難なく 栓をすることができました😂😂 もっと早く知りたかった。
引越しをして1ヶ月経ったので お風呂の床をオキシ漬けしました! 排水溝の栓は DAISOのシリコーン蓋を使ってます。 サイズは14cmです。 今までビニール袋に水を入れてみたり 色々な方のやり方を参考にして なんとか水を溜めようと試みましたが うまくいかず、、、笑 シリコーン蓋で難なく 栓をすることができました😂😂 もっと早く知りたかった。
coco
coco
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
本日連投中です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ エコな暮らし ラップを減らしシリコンの蓋を使うようになりました🎶 ビスケットの形のはセリア 透明の2枚はダイソーです ビスケット型のは買ってきた時に息子が「大きいオレオみたい」と喜んでました😂 サイズも色々でどんなお皿にも対応できてラップを使う回数が減りました\( ´˘`)/
本日連投中です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ エコな暮らし ラップを減らしシリコンの蓋を使うようになりました🎶 ビスケットの形のはセリア 透明の2枚はダイソーです ビスケット型のは買ってきた時に息子が「大きいオレオみたい」と喜んでました😂 サイズも色々でどんなお皿にも対応できてラップを使う回数が減りました\( ´˘`)/
Fuku222
Fuku222
家族
kurinokiさんの実例写真
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
蓋が製造されてないタイプキッチン。 水をはって 漬け置きできなかった。 シリコンの鍋蓋が立派な蓋になりました♡ 我ながら ナイスアイデア♡
蓋が製造されてないタイプキッチン。 水をはって 漬け置きできなかった。 シリコンの鍋蓋が立派な蓋になりました♡ 我ながら ナイスアイデア♡
rei
rei
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kaさんの実例写真
汚いお風呂場ですみません😨⚡️ お風呂場のオキシ漬け 今まで排水溝を塞ぐのにことごとく失敗してきましたが😂 インスタで知った ダイソーのシリコン蓋(うちは14センチのがぴったりでした)で 簡単に塞がりオキシ漬けできました👏 いつもはいつの間にか溜めていたお湯が見事になくなっており😂 床のオキシクリーンの効果はイマイチ感じられなかったのですが😭 良かったです(T-T)✨ オキシクリーンは100均のボトルに入れてます♩
汚いお風呂場ですみません😨⚡️ お風呂場のオキシ漬け 今まで排水溝を塞ぐのにことごとく失敗してきましたが😂 インスタで知った ダイソーのシリコン蓋(うちは14センチのがぴったりでした)で 簡単に塞がりオキシ漬けできました👏 いつもはいつの間にか溜めていたお湯が見事になくなっており😂 床のオキシクリーンの効果はイマイチ感じられなかったのですが😭 良かったです(T-T)✨ オキシクリーンは100均のボトルに入れてます♩
ka
ka
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
Hiko
Hiko
planteaさんの実例写真
今年買ってよかったもの。 イケアのシリコン鍋蓋KLOCKREN クロックレン です。 場所をとらないし、食洗機に入るのが感動✨ パンパンの食洗機の隙間にグニョ〜ンと入ってくれるから、このフタは最後に入れる!!! サイコーだわ😍
今年買ってよかったもの。 イケアのシリコン鍋蓋KLOCKREN クロックレン です。 場所をとらないし、食洗機に入るのが感動✨ パンパンの食洗機の隙間にグニョ〜ンと入ってくれるから、このフタは最後に入れる!!! サイコーだわ😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
以前ここで知った、 ダイソーのシリコン蓋で、 オキシ漬け! ピッタリでした! これで気楽にできる〜! 結局、途中でオキシを切らし、 少し余っていた重曹を足すという…
以前ここで知った、 ダイソーのシリコン蓋で、 オキシ漬け! ピッタリでした! これで気楽にできる〜! 結局、途中でオキシを切らし、 少し余っていた重曹を足すという…
yossii
yossii
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
先日商品違いで届いたb2cウェットティッシュホルダーが再送されてきました。 シリコン蓋は返品ですが、折角なので並べてパシャリ。 シリコン蓋もシンプルで良いですね!卓上で主張を避けたい場合はこちらが良さそうです。ただ、こんな感じで光が当たると天面と蓋の素材の違いは少し気になります。 コルク蓋のほうはコルクの裏側が乾燥防止のためシリコンになってるんですが、それが白いものでした。。。ここもチャコールグレーになってれば良かったのに。 その他は使い勝手や雰囲気も良好で満足です♪値段がちとネックですが、b2cウェットティッシュホルダーおすすめです!(*´∀`*)
先日商品違いで届いたb2cウェットティッシュホルダーが再送されてきました。 シリコン蓋は返品ですが、折角なので並べてパシャリ。 シリコン蓋もシンプルで良いですね!卓上で主張を避けたい場合はこちらが良さそうです。ただ、こんな感じで光が当たると天面と蓋の素材の違いは少し気になります。 コルク蓋のほうはコルクの裏側が乾燥防止のためシリコンになってるんですが、それが白いものでした。。。ここもチャコールグレーになってれば良かったのに。 その他は使い勝手や雰囲気も良好で満足です♪値段がちとネックですが、b2cウェットティッシュホルダーおすすめです!(*´∀`*)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
お気に入りにブタさん🐷、シリコーン蓋。 見るたびに癒されます😌✨✨
お気に入りにブタさん🐷、シリコーン蓋。 見るたびに癒されます😌✨✨
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
もっと見る

シリコン蓋の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シリコン蓋

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
IKEAのシリコン蓋 ガスコンロ (直火には当たらないように) オーブン 電子レンジ 冷蔵庫 冷凍庫 なんと!全部使えるの✨ 優秀すぎる👏👏👏 密閉度がすごくて持ち上げられる(pic2 ) HARIOのガラスボウルにご飯入れてこの蓋をしてレンジでチン!!でチキンライス作ろうとしてます🤗 大中小(pic3)あるから色んなサイズに対応可 食洗機もOK💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
puritan_r
puritan_r
家族
3ayuさんの実例写真
お風呂の床のオキシ漬けに使っているのは、ダイソーのシリコンの蓋?ですっ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♡ 今まで何をやってもなかなかお湯を溜められなかったのですが、これにして解決しました♡ RC情報に感謝です(¶⁋ ▾ ¶⁋)♡ 連投失礼致しました( ;ᯅ; )
お風呂の床のオキシ漬けに使っているのは、ダイソーのシリコンの蓋?ですっ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♡ 今まで何をやってもなかなかお湯を溜められなかったのですが、これにして解決しました♡ RC情報に感謝です(¶⁋ ▾ ¶⁋)♡ 連投失礼致しました( ;ᯅ; )
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ダイソーのシリコン蓋 排水溝の止水栓に代用できちゃいました(*゚艸゚*)♪♪ 今まではビニール袋に水をいれて栓をしてオキシ漬けしてましたが、ちゃんとした止水栓を買うか迷っていたところだったので、クリアでシンプルだし100円で代用できてラッキー゚+。*(*´∀`*)*。+゚ 我が家はキッチンは14cm、お風呂場は12cmでいけました☆ 間違って使わないようにこのあとマステで『止水栓』って貼りましたよ(o´罒`o)
ダイソーのシリコン蓋 排水溝の止水栓に代用できちゃいました(*゚艸゚*)♪♪ 今まではビニール袋に水をいれて栓をしてオキシ漬けしてましたが、ちゃんとした止水栓を買うか迷っていたところだったので、クリアでシンプルだし100円で代用できてラッキー゚+。*(*´∀`*)*。+゚ 我が家はキッチンは14cm、お風呂場は12cmでいけました☆ 間違って使わないようにこのあとマステで『止水栓』って貼りましたよ(o´罒`o)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
RCで知ったダイソーのシリコン蓋で、オキシ漬けができたよ!! ありがとーRC!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
我が家でもIKEAのシリコン鍋蓋を使い始めました☺ 今まで、鍋蓋の収納に困っていました💦 しまうときにカーンとかガンッと音がなったりで…(^_^;) 主婦のプチストレスでした🙌 こちらは、くるっとして食洗機にも入れることができるようで助かります。 キッチンまわりは、あとコースターだけ仕入れました❗ ちなみに鍋蓋は3サイズでのセット売り。 嬉しいところは28センチのフライパンにも対応してくれるところかな。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
ダイソーのシリコン蓋 3種類のサイズを買って、器により使い分けしている。食べきれなかったおかずの保存や、食材をレンジにかけるときのラップ使用料がかなり減った。小さい鍋での煮物なら、落とし蓋にもできるかな。
ダイソーのシリコン蓋 3種類のサイズを買って、器により使い分けしている。食べきれなかったおかずの保存や、食材をレンジにかけるときのラップ使用料がかなり減った。小さい鍋での煮物なら、落とし蓋にもできるかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
r.m.k.r.さんの実例写真
. . やっと見つけた‼︎ . シンクのオキシ漬け… 最初はうまくいっていたのに この頃どうやっても失敗して 水が少しずつ減っていく… . そんなストレスからもう解放! ダイソーのシリコンラップ蓋。 . タカラスタンダードのシンクに ピッタリでした(^^)‼︎ . フックなどを引っ掛けられるように ちょこんと出ている部分をカットして使っています! . 100均で見つけられてラッキー! .
. . やっと見つけた‼︎ . シンクのオキシ漬け… 最初はうまくいっていたのに この頃どうやっても失敗して 水が少しずつ減っていく… . そんなストレスからもう解放! ダイソーのシリコンラップ蓋。 . タカラスタンダードのシンクに ピッタリでした(^^)‼︎ . フックなどを引っ掛けられるように ちょこんと出ている部分をカットして使っています! . 100均で見つけられてラッキー! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
itsumiiiさんの実例写真
IKEAのシリコンの蓋クロックレン 電子レンジで使えるし、真空になるし、ラップいらずで便利です なんといってもこのカラー♡グレー好きにはたまらない♡
IKEAのシリコンの蓋クロックレン 電子レンジで使えるし、真空になるし、ラップいらずで便利です なんといってもこのカラー♡グレー好きにはたまらない♡
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
haru_starさんの実例写真
今日は浴室の床をオキシ漬け。 ダイソーで購入したシリコン蓋を排水口に置けばお湯が流れていきません。 うちはこの直径12センチのサイズで大丈夫でした。直径14センチのサイズも売っているみたいです。
今日は浴室の床をオキシ漬け。 ダイソーで購入したシリコン蓋を排水口に置けばお湯が流れていきません。 うちはこの直径12センチのサイズで大丈夫でした。直径14センチのサイズも売っているみたいです。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
引越しをして1ヶ月経ったので お風呂の床をオキシ漬けしました! 排水溝の栓は DAISOのシリコーン蓋を使ってます。 サイズは14cmです。 今までビニール袋に水を入れてみたり 色々な方のやり方を参考にして なんとか水を溜めようと試みましたが うまくいかず、、、笑 シリコーン蓋で難なく 栓をすることができました😂😂 もっと早く知りたかった。
引越しをして1ヶ月経ったので お風呂の床をオキシ漬けしました! 排水溝の栓は DAISOのシリコーン蓋を使ってます。 サイズは14cmです。 今までビニール袋に水を入れてみたり 色々な方のやり方を参考にして なんとか水を溜めようと試みましたが うまくいかず、、、笑 シリコーン蓋で難なく 栓をすることができました😂😂 もっと早く知りたかった。
coco
coco
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
本日連投中です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ エコな暮らし ラップを減らしシリコンの蓋を使うようになりました🎶 ビスケットの形のはセリア 透明の2枚はダイソーです ビスケット型のは買ってきた時に息子が「大きいオレオみたい」と喜んでました😂 サイズも色々でどんなお皿にも対応できてラップを使う回数が減りました\( ´˘`)/
本日連投中です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ペコリ エコな暮らし ラップを減らしシリコンの蓋を使うようになりました🎶 ビスケットの形のはセリア 透明の2枚はダイソーです ビスケット型のは買ってきた時に息子が「大きいオレオみたい」と喜んでました😂 サイズも色々でどんなお皿にも対応できてラップを使う回数が減りました\( ´˘`)/
Fuku222
Fuku222
家族
kurinokiさんの実例写真
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
蓋が製造されてないタイプキッチン。 水をはって 漬け置きできなかった。 シリコンの鍋蓋が立派な蓋になりました♡ 我ながら ナイスアイデア♡
蓋が製造されてないタイプキッチン。 水をはって 漬け置きできなかった。 シリコンの鍋蓋が立派な蓋になりました♡ 我ながら ナイスアイデア♡
rei
rei
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kaさんの実例写真
汚いお風呂場ですみません😨⚡️ お風呂場のオキシ漬け 今まで排水溝を塞ぐのにことごとく失敗してきましたが😂 インスタで知った ダイソーのシリコン蓋(うちは14センチのがぴったりでした)で 簡単に塞がりオキシ漬けできました👏 いつもはいつの間にか溜めていたお湯が見事になくなっており😂 床のオキシクリーンの効果はイマイチ感じられなかったのですが😭 良かったです(T-T)✨ オキシクリーンは100均のボトルに入れてます♩
汚いお風呂場ですみません😨⚡️ お風呂場のオキシ漬け 今まで排水溝を塞ぐのにことごとく失敗してきましたが😂 インスタで知った ダイソーのシリコン蓋(うちは14センチのがぴったりでした)で 簡単に塞がりオキシ漬けできました👏 いつもはいつの間にか溜めていたお湯が見事になくなっており😂 床のオキシクリーンの効果はイマイチ感じられなかったのですが😭 良かったです(T-T)✨ オキシクリーンは100均のボトルに入れてます♩
ka
ka
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
イベント 我が家の「結局これだった!」アイテム 吹きこぼれ防止シリコン鍋蓋です😎 お蕎麦などを茹でる時になどに使うシリコン製の蓋。 鍋の大きさは選びません。 お蕎麦などを茹でる時にはたっぷりとお湯を使いたいところですが、水をいっぱい入れると必ず吹きこぼれてしまう。 そんな吹きこぼれを防止する蓋です。 実際に使っている様子は写真2枚目。 鍋の上に載せるだけでOK。このように吹きこぼれません😆 蓋をしている事で蓋をしないよりも火加減弱めでぐつぐつ沸騰するので光熱費の節約にも♡ 写真3枚目。 はめ込むだけで簡単に接続、分解できます。 吹きこぼれ防止以外にも使い道があり、煮物などをしている時に野菜などをシリコン蓋の上に乗せ、その上から鍋の蓋などを被せると蒸し料理も出来ちゃうの。 これ1つで一石二鳥な使い方も。 吹きこぼれないか見てる必要も無いし、吹きこぼれてお掃除する手間もなくなって、やっぱりコレだなって思います😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
Hiko
Hiko
planteaさんの実例写真
今年買ってよかったもの。 イケアのシリコン鍋蓋KLOCKREN クロックレン です。 場所をとらないし、食洗機に入るのが感動✨ パンパンの食洗機の隙間にグニョ〜ンと入ってくれるから、このフタは最後に入れる!!! サイコーだわ😍
今年買ってよかったもの。 イケアのシリコン鍋蓋KLOCKREN クロックレン です。 場所をとらないし、食洗機に入るのが感動✨ パンパンの食洗機の隙間にグニョ〜ンと入ってくれるから、このフタは最後に入れる!!! サイコーだわ😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
以前ここで知った、 ダイソーのシリコン蓋で、 オキシ漬け! ピッタリでした! これで気楽にできる〜! 結局、途中でオキシを切らし、 少し余っていた重曹を足すという…
以前ここで知った、 ダイソーのシリコン蓋で、 オキシ漬け! ピッタリでした! これで気楽にできる〜! 結局、途中でオキシを切らし、 少し余っていた重曹を足すという…
yossii
yossii
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
先日商品違いで届いたb2cウェットティッシュホルダーが再送されてきました。 シリコン蓋は返品ですが、折角なので並べてパシャリ。 シリコン蓋もシンプルで良いですね!卓上で主張を避けたい場合はこちらが良さそうです。ただ、こんな感じで光が当たると天面と蓋の素材の違いは少し気になります。 コルク蓋のほうはコルクの裏側が乾燥防止のためシリコンになってるんですが、それが白いものでした。。。ここもチャコールグレーになってれば良かったのに。 その他は使い勝手や雰囲気も良好で満足です♪値段がちとネックですが、b2cウェットティッシュホルダーおすすめです!(*´∀`*)
先日商品違いで届いたb2cウェットティッシュホルダーが再送されてきました。 シリコン蓋は返品ですが、折角なので並べてパシャリ。 シリコン蓋もシンプルで良いですね!卓上で主張を避けたい場合はこちらが良さそうです。ただ、こんな感じで光が当たると天面と蓋の素材の違いは少し気になります。 コルク蓋のほうはコルクの裏側が乾燥防止のためシリコンになってるんですが、それが白いものでした。。。ここもチャコールグレーになってれば良かったのに。 その他は使い勝手や雰囲気も良好で満足です♪値段がちとネックですが、b2cウェットティッシュホルダーおすすめです!(*´∀`*)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
お気に入りにブタさん🐷、シリコーン蓋。 見るたびに癒されます😌✨✨
お気に入りにブタさん🐷、シリコーン蓋。 見るたびに癒されます😌✨✨
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
もっと見る

シリコン蓋の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ