両面テープ ナイスタック

918枚の部屋写真から46枚をセレクト
nekosamaさんの実例写真
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
nekosama
nekosama
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック両面テープ モニター参加中です。 4つ目は。皮革・ゴム・プラスチック用。 皮革・ゴム・プラスチックに最適。 皮やゴムではないのですが、ダイニングチェアの脚に滑り止めを貼っています。 以前は別のものを使っていたのですが、椅子から 剥がれやすかったんです。 しかも、貼り直すときにはテープが剥がれにくいため、そのままになっていて、少し椅子が傾いています…。 そこでこの両面テープを先に貼ってから、滑り止めを貼ることにしました。 薄くて強力ですが現時点では剥がしにくいことはなかったです。 これから使い続けていくのでどうなるのかは分かりませんが、モニターのおかげで、重い腰を上げて貼り直すことが出来ました♡
ナイスタック両面テープ モニター参加中です。 4つ目は。皮革・ゴム・プラスチック用。 皮革・ゴム・プラスチックに最適。 皮やゴムではないのですが、ダイニングチェアの脚に滑り止めを貼っています。 以前は別のものを使っていたのですが、椅子から 剥がれやすかったんです。 しかも、貼り直すときにはテープが剥がれにくいため、そのままになっていて、少し椅子が傾いています…。 そこでこの両面テープを先に貼ってから、滑り止めを貼ることにしました。 薄くて強力ですが現時点では剥がしにくいことはなかったです。 これから使い続けていくのでどうなるのかは分かりませんが、モニターのおかげで、重い腰を上げて貼り直すことが出来ました♡
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
k
k
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
続いて… こちらにもナイスタックの両面テープを貼ります(笑) 私のベッド頭部の壁面収納なので、夜中私の顔に色々落ちてきたら大変(≧▽≦)笑 なので、マグネットは、全て外して信頼している両面テープを直接貼ります!! さて、両面テープでしっかり固定できるのでしょうか…(*゚Д゚*)いざチャレンジ☆ 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡
続いて… こちらにもナイスタックの両面テープを貼ります(笑) 私のベッド頭部の壁面収納なので、夜中私の顔に色々落ちてきたら大変(≧▽≦)笑 なので、マグネットは、全て外して信頼している両面テープを直接貼ります!! さて、両面テープでしっかり固定できるのでしょうか…(*゚Д゚*)いざチャレンジ☆ 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
文房具¥501
カウンターに置いていた箱ティッシュ。意外と場所を取る…😓カウンターの下に貼り付けたかったけど上手くくっ付かなかったので、ダイニングテーブルに立てて置きました。 倒れないよう両面テープで底と側面を固定。 上をサファリパークに🦛🌿🦒🌱🐅🌱 動物達もナイスタックで固定されました。
カウンターに置いていた箱ティッシュ。意外と場所を取る…😓カウンターの下に貼り付けたかったけど上手くくっ付かなかったので、ダイニングテーブルに立てて置きました。 倒れないよう両面テープで底と側面を固定。 上をサファリパークに🦛🌿🦒🌱🐅🌱 動物達もナイスタックで固定されました。
aya
aya
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨モニター投稿です🙋‍♀️ トイレの壁紙が剥がれていたので、屋外掲示用のテープで簡易的に修繕しました! シールタイプの壁紙が湿気で剥がれていたんです、しばらく放置してしまったので糊もなく完全にヨレてしまいました…( ̄▽ ̄;) 湿気だから耐水タイプ❓と最初に水色のテープを使いましたが、厚みがあるためイマイチな結果に。 で、1番薄そうな屋外掲示用と…よーく読んでみるとベニヤ板OK🙆‍♂️とあるではあーりませんか🤣👍 少しシワがよりましたが、簡易修繕なのでよしとしましょう😉 コーナーにも空気が入っていたので、カッターで切り込みを入れて、テープで留めました✨ いい感じなのではないでしょうか( ´∀`) 三男が引越して空いた部屋を、両面テープで一気に修繕してやりました( ̄∀ ̄) 冷蔵庫やテレビ、本にゲーム…部屋から物がなくなりガランとして寒いけど、匂いだけが残っています🍃 また帰ってきたときのために、時々入ってキレイにしておいてあげよう😌 モニター投稿、連投失礼いたしました🙏 コメントお気遣いなく〜😉💕
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨モニター投稿です🙋‍♀️ トイレの壁紙が剥がれていたので、屋外掲示用のテープで簡易的に修繕しました! シールタイプの壁紙が湿気で剥がれていたんです、しばらく放置してしまったので糊もなく完全にヨレてしまいました…( ̄▽ ̄;) 湿気だから耐水タイプ❓と最初に水色のテープを使いましたが、厚みがあるためイマイチな結果に。 で、1番薄そうな屋外掲示用と…よーく読んでみるとベニヤ板OK🙆‍♂️とあるではあーりませんか🤣👍 少しシワがよりましたが、簡易修繕なのでよしとしましょう😉 コーナーにも空気が入っていたので、カッターで切り込みを入れて、テープで留めました✨ いい感じなのではないでしょうか( ´∀`) 三男が引越して空いた部屋を、両面テープで一気に修繕してやりました( ̄∀ ̄) 冷蔵庫やテレビ、本にゲーム…部屋から物がなくなりガランとして寒いけど、匂いだけが残っています🍃 また帰ってきたときのために、時々入ってキレイにしておいてあげよう😌 モニター投稿、連投失礼いたしました🙏 コメントお気遣いなく〜😉💕
ike
ike
PEROさんの実例写真
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
PERO
PERO
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
meiさんの実例写真
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
mei
mei
3LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
wanidaさんの実例写真
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
wanida
wanida
家族
mhomemさんの実例写真
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 ハギレと両面テープでサシェ。 飾ったらこんな感じです。 ナチュラルでかわいい♡ 両面テープだから作るのもめちゃめちゃ簡単!! 「あ、間違った…」ってなっても、ペリッとすぐはがせた。でもまたちゃんとくっついた。 え、なに?魔法?w あっという間に話題のサシェが完成♡ サシェの中身は100均のポプリだったり、ガーデニングでドライにしておいたラベンダーとか、なんでもいいです⸜( ^^ )⸝♡
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 ハギレと両面テープでサシェ。 飾ったらこんな感じです。 ナチュラルでかわいい♡ 両面テープだから作るのもめちゃめちゃ簡単!! 「あ、間違った…」ってなっても、ペリッとすぐはがせた。でもまたちゃんとくっついた。 え、なに?魔法?w あっという間に話題のサシェが完成♡ サシェの中身は100均のポプリだったり、ガーデニングでドライにしておいたラベンダーとか、なんでもいいです⸜( ^^ )⸝♡
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
HIRO.TA29さんの実例写真
クリスマスリースやお正月のしめ縄を掛けるのに家の壁に凹凸があり、うまく張り付けることができず、よく落下していましたが凹凸用の両面テープをSeriaのフックに張り直し掛けてみたところビクともせずに張り付いています( ゚□゚)スゴイ! これからストレスなく飾れます!ニチバンさんありがとう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
クリスマスリースやお正月のしめ縄を掛けるのに家の壁に凹凸があり、うまく張り付けることができず、よく落下していましたが凹凸用の両面テープをSeriaのフックに張り直し掛けてみたところビクともせずに張り付いています( ゚□゚)スゴイ! これからストレスなく飾れます!ニチバンさんありがとう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
ナイスタックの「布に使える強力な両面テープ」を使って、棚の透明扉の後ろから北欧スタイルの布を貼りました。棚の中のごちゃごちゃした物や本が目隠しされてスッキリ。布と木を両面テープでつけるだけなのでお手軽でした。
ナイスタックの「布に使える強力な両面テープ」を使って、棚の透明扉の後ろから北欧スタイルの布を貼りました。棚の中のごちゃごちゃした物や本が目隠しされてスッキリ。布と木を両面テープでつけるだけなのでお手軽でした。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥422
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ryomamaさんの実例写真
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック」で、木製の壁材をリペアしました✌️ 粗面や凹凸面に貼りやすいタイプです👍 スポンジタイプなので、クッション性があります👍 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック」で、木製の壁材をリペアしました✌️ 粗面や凹凸面に貼りやすいタイプです👍 スポンジタイプなので、クッション性があります👍 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
ニチバンさんの両面テープとプッシュカットを使って簡単模様替えしました♪ まずは透明プラスティック用の両面テープを使いました!プラバンに好きな布を貼り付け♪簡単です。プッシュカットはレバーに指をかけて引くとテープが出てきて上のボタンを押せばテープをカット!切り口も直線です  そしたら木箱に木材工作用の両面テープで固定! アッという間に模様替えできました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ニチバンさんの両面テープとプッシュカットを使って簡単模様替えしました♪ まずは透明プラスティック用の両面テープを使いました!プラバンに好きな布を貼り付け♪簡単です。プッシュカットはレバーに指をかけて引くとテープが出てきて上のボタンを押せばテープをカット!切り口も直線です  そしたら木箱に木材工作用の両面テープで固定! アッという間に模様替えできました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
NBA_Luiさんの実例写真
当選したニチバンさんのナイスタック両面テープが届きました!! やったー ちょっと色々やっていきます笑
当選したニチバンさんのナイスタック両面テープが届きました!! やったー ちょっと色々やっていきます笑
NBA_Lui
NBA_Lui
3LDK | 家族
もっと見る

両面テープ ナイスタックが気になるあなたにおすすめ

両面テープ ナイスタックの投稿一覧

809枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23423
1
223
1/23ページ

両面テープ ナイスタック

918枚の部屋写真から46枚をセレクト
nekosamaさんの実例写真
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
nekosama
nekosama
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック両面テープ モニター参加中です。 4つ目は。皮革・ゴム・プラスチック用。 皮革・ゴム・プラスチックに最適。 皮やゴムではないのですが、ダイニングチェアの脚に滑り止めを貼っています。 以前は別のものを使っていたのですが、椅子から 剥がれやすかったんです。 しかも、貼り直すときにはテープが剥がれにくいため、そのままになっていて、少し椅子が傾いています…。 そこでこの両面テープを先に貼ってから、滑り止めを貼ることにしました。 薄くて強力ですが現時点では剥がしにくいことはなかったです。 これから使い続けていくのでどうなるのかは分かりませんが、モニターのおかげで、重い腰を上げて貼り直すことが出来ました♡
ナイスタック両面テープ モニター参加中です。 4つ目は。皮革・ゴム・プラスチック用。 皮革・ゴム・プラスチックに最適。 皮やゴムではないのですが、ダイニングチェアの脚に滑り止めを貼っています。 以前は別のものを使っていたのですが、椅子から 剥がれやすかったんです。 しかも、貼り直すときにはテープが剥がれにくいため、そのままになっていて、少し椅子が傾いています…。 そこでこの両面テープを先に貼ってから、滑り止めを貼ることにしました。 薄くて強力ですが現時点では剥がしにくいことはなかったです。 これから使い続けていくのでどうなるのかは分かりませんが、モニターのおかげで、重い腰を上げて貼り直すことが出来ました♡
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
k
k
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
続いて… こちらにもナイスタックの両面テープを貼ります(笑) 私のベッド頭部の壁面収納なので、夜中私の顔に色々落ちてきたら大変(≧▽≦)笑 なので、マグネットは、全て外して信頼している両面テープを直接貼ります!! さて、両面テープでしっかり固定できるのでしょうか…(*゚Д゚*)いざチャレンジ☆ 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡
続いて… こちらにもナイスタックの両面テープを貼ります(笑) 私のベッド頭部の壁面収納なので、夜中私の顔に色々落ちてきたら大変(≧▽≦)笑 なので、マグネットは、全て外して信頼している両面テープを直接貼ります!! さて、両面テープでしっかり固定できるのでしょうか…(*゚Д゚*)いざチャレンジ☆ 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
文房具¥501
カウンターに置いていた箱ティッシュ。意外と場所を取る…😓カウンターの下に貼り付けたかったけど上手くくっ付かなかったので、ダイニングテーブルに立てて置きました。 倒れないよう両面テープで底と側面を固定。 上をサファリパークに🦛🌿🦒🌱🐅🌱 動物達もナイスタックで固定されました。
カウンターに置いていた箱ティッシュ。意外と場所を取る…😓カウンターの下に貼り付けたかったけど上手くくっ付かなかったので、ダイニングテーブルに立てて置きました。 倒れないよう両面テープで底と側面を固定。 上をサファリパークに🦛🌿🦒🌱🐅🌱 動物達もナイスタックで固定されました。
aya
aya
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨モニター投稿です🙋‍♀️ トイレの壁紙が剥がれていたので、屋外掲示用のテープで簡易的に修繕しました! シールタイプの壁紙が湿気で剥がれていたんです、しばらく放置してしまったので糊もなく完全にヨレてしまいました…( ̄▽ ̄;) 湿気だから耐水タイプ❓と最初に水色のテープを使いましたが、厚みがあるためイマイチな結果に。 で、1番薄そうな屋外掲示用と…よーく読んでみるとベニヤ板OK🙆‍♂️とあるではあーりませんか🤣👍 少しシワがよりましたが、簡易修繕なのでよしとしましょう😉 コーナーにも空気が入っていたので、カッターで切り込みを入れて、テープで留めました✨ いい感じなのではないでしょうか( ´∀`) 三男が引越して空いた部屋を、両面テープで一気に修繕してやりました( ̄∀ ̄) 冷蔵庫やテレビ、本にゲーム…部屋から物がなくなりガランとして寒いけど、匂いだけが残っています🍃 また帰ってきたときのために、時々入ってキレイにしておいてあげよう😌 モニター投稿、連投失礼いたしました🙏 コメントお気遣いなく〜😉💕
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨モニター投稿です🙋‍♀️ トイレの壁紙が剥がれていたので、屋外掲示用のテープで簡易的に修繕しました! シールタイプの壁紙が湿気で剥がれていたんです、しばらく放置してしまったので糊もなく完全にヨレてしまいました…( ̄▽ ̄;) 湿気だから耐水タイプ❓と最初に水色のテープを使いましたが、厚みがあるためイマイチな結果に。 で、1番薄そうな屋外掲示用と…よーく読んでみるとベニヤ板OK🙆‍♂️とあるではあーりませんか🤣👍 少しシワがよりましたが、簡易修繕なのでよしとしましょう😉 コーナーにも空気が入っていたので、カッターで切り込みを入れて、テープで留めました✨ いい感じなのではないでしょうか( ´∀`) 三男が引越して空いた部屋を、両面テープで一気に修繕してやりました( ̄∀ ̄) 冷蔵庫やテレビ、本にゲーム…部屋から物がなくなりガランとして寒いけど、匂いだけが残っています🍃 また帰ってきたときのために、時々入ってキレイにしておいてあげよう😌 モニター投稿、連投失礼いたしました🙏 コメントお気遣いなく〜😉💕
ike
ike
PEROさんの実例写真
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
ナイスタックをちょびっと貼ったら、キッチンにティッシュが付けられたよ😊
PERO
PERO
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
meiさんの実例写真
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
mei
mei
3LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
wanidaさんの実例写真
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
ニチバン両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 築15年目にしてなんと キッチンの収納扉が剥がれてきました💧クリアケースのシール付いた版みたいな1枚が数週間前から剥がれだして困ってました そこで我が家の救世主来ました✨ ✨ナイスタック  透明プラスチック用15㎜✨ 幅もドンピシャ❗しかも透明‼️ しばらくはこれで様子見ます💨
wanida
wanida
家族
mhomemさんの実例写真
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 ハギレと両面テープでサシェ。 飾ったらこんな感じです。 ナチュラルでかわいい♡ 両面テープだから作るのもめちゃめちゃ簡単!! 「あ、間違った…」ってなっても、ペリッとすぐはがせた。でもまたちゃんとくっついた。 え、なに?魔法?w あっという間に話題のサシェが完成♡ サシェの中身は100均のポプリだったり、ガーデニングでドライにしておいたラベンダーとか、なんでもいいです⸜( ^^ )⸝♡
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 ハギレと両面テープでサシェ。 飾ったらこんな感じです。 ナチュラルでかわいい♡ 両面テープだから作るのもめちゃめちゃ簡単!! 「あ、間違った…」ってなっても、ペリッとすぐはがせた。でもまたちゃんとくっついた。 え、なに?魔法?w あっという間に話題のサシェが完成♡ サシェの中身は100均のポプリだったり、ガーデニングでドライにしておいたラベンダーとか、なんでもいいです⸜( ^^ )⸝♡
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
HIRO.TA29さんの実例写真
クリスマスリースやお正月のしめ縄を掛けるのに家の壁に凹凸があり、うまく張り付けることができず、よく落下していましたが凹凸用の両面テープをSeriaのフックに張り直し掛けてみたところビクともせずに張り付いています( ゚□゚)スゴイ! これからストレスなく飾れます!ニチバンさんありがとう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
クリスマスリースやお正月のしめ縄を掛けるのに家の壁に凹凸があり、うまく張り付けることができず、よく落下していましたが凹凸用の両面テープをSeriaのフックに張り直し掛けてみたところビクともせずに張り付いています( ゚□゚)スゴイ! これからストレスなく飾れます!ニチバンさんありがとう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
ナイスタックの「布に使える強力な両面テープ」を使って、棚の透明扉の後ろから北欧スタイルの布を貼りました。棚の中のごちゃごちゃした物や本が目隠しされてスッキリ。布と木を両面テープでつけるだけなのでお手軽でした。
ナイスタックの「布に使える強力な両面テープ」を使って、棚の透明扉の後ろから北欧スタイルの布を貼りました。棚の中のごちゃごちゃした物や本が目隠しされてスッキリ。布と木を両面テープでつけるだけなのでお手軽でした。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥422
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ryomamaさんの実例写真
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック」で、木製の壁材をリペアしました✌️ 粗面や凹凸面に貼りやすいタイプです👍 スポンジタイプなので、クッション性があります👍 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック」で、木製の壁材をリペアしました✌️ 粗面や凹凸面に貼りやすいタイプです👍 スポンジタイプなので、クッション性があります👍 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
ニチバンさんの両面テープとプッシュカットを使って簡単模様替えしました♪ まずは透明プラスティック用の両面テープを使いました!プラバンに好きな布を貼り付け♪簡単です。プッシュカットはレバーに指をかけて引くとテープが出てきて上のボタンを押せばテープをカット!切り口も直線です  そしたら木箱に木材工作用の両面テープで固定! アッという間に模様替えできました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ニチバンさんの両面テープとプッシュカットを使って簡単模様替えしました♪ まずは透明プラスティック用の両面テープを使いました!プラバンに好きな布を貼り付け♪簡単です。プッシュカットはレバーに指をかけて引くとテープが出てきて上のボタンを押せばテープをカット!切り口も直線です  そしたら木箱に木材工作用の両面テープで固定! アッという間に模様替えできました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
NBA_Luiさんの実例写真
当選したニチバンさんのナイスタック両面テープが届きました!! やったー ちょっと色々やっていきます笑
当選したニチバンさんのナイスタック両面テープが届きました!! やったー ちょっと色々やっていきます笑
NBA_Lui
NBA_Lui
3LDK | 家族
もっと見る

両面テープ ナイスタックが気になるあなたにおすすめ

両面テープ ナイスタックの投稿一覧

809枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23423
1
223
1/23ページ