玄関/入り口 自家製

485枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayumiさんの実例写真
2024も滞りがちなroomclipでしたが 皆様ありがとうございました。 玄関は門松 去年より少し竹を短く切ってみました。 黒い葉牡丹と真紅のシクラメン 庭からディゴンドラを拝借して☺︎ レモングラスのしめ縄飾りも玄関に 皆んなが食べれる簡単おせちもどきも 頑張って作って〜 餅つきで作ったお餅も飾って お正月飾りも無事思い描いた通りに 作れて満足な年の瀬 米さんみながらウルウル🥹して 2024年も皆様ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
2024も滞りがちなroomclipでしたが 皆様ありがとうございました。 玄関は門松 去年より少し竹を短く切ってみました。 黒い葉牡丹と真紅のシクラメン 庭からディゴンドラを拝借して☺︎ レモングラスのしめ縄飾りも玄関に 皆んなが食べれる簡単おせちもどきも 頑張って作って〜 餅つきで作ったお餅も飾って お正月飾りも無事思い描いた通りに 作れて満足な年の瀬 米さんみながらウルウル🥹して 2024年も皆様ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mayumi
mayumi
家族
botanさんの実例写真
島唐辛子と自然薯(ムカゴ)のツル、ハーブとハスで出来た即席のリース。 よくみたら、全部食べられるものばかりだった🤣 ぽっこりと小さくて可愛い島唐辛子🌶️は見かけによらず激辛! 我が家の島唐辛子は去年、八丈島でもらってきた唐辛子の子孫なんです。 お江戸から流された流人たちが、島の魚を食べるときにワサビの代用として唐辛子を醤油に絡めて薬味にしていたのだとか。 今でも島しょの料理屋さんでは、お刺身に唐辛子がついてきます。 流人がお刺身なんて贅沢すぎる! と思いますが、その頃、島流しされる流人とは、ほぼ政治的な犯罪者。その時代には合わなかったという人々で、知的な人が多かったため、勉学を教えたり、島の生活向上にも役立っていて、島の人も流人様を大切にしたのだとか。 きっと趣向品としての辛味だけではなく、抗菌作用のことも一緒に伝えられていたのではないでしょうか。 我が家でも青いのは冷凍庫でフレッシュをキープさせ、赤く乾燥したものは一年中乾燥唐辛子として使います。 目に見える虫さんに、シュッとできるよう唐辛子スプレーも作っています。 エコだわ😅
島唐辛子と自然薯(ムカゴ)のツル、ハーブとハスで出来た即席のリース。 よくみたら、全部食べられるものばかりだった🤣 ぽっこりと小さくて可愛い島唐辛子🌶️は見かけによらず激辛! 我が家の島唐辛子は去年、八丈島でもらってきた唐辛子の子孫なんです。 お江戸から流された流人たちが、島の魚を食べるときにワサビの代用として唐辛子を醤油に絡めて薬味にしていたのだとか。 今でも島しょの料理屋さんでは、お刺身に唐辛子がついてきます。 流人がお刺身なんて贅沢すぎる! と思いますが、その頃、島流しされる流人とは、ほぼ政治的な犯罪者。その時代には合わなかったという人々で、知的な人が多かったため、勉学を教えたり、島の生活向上にも役立っていて、島の人も流人様を大切にしたのだとか。 きっと趣向品としての辛味だけではなく、抗菌作用のことも一緒に伝えられていたのではないでしょうか。 我が家でも青いのは冷凍庫でフレッシュをキープさせ、赤く乾燥したものは一年中乾燥唐辛子として使います。 目に見える虫さんに、シュッとできるよう唐辛子スプレーも作っています。 エコだわ😅
botan
botan
家族
kiraさんの実例写真
山の百合⚜ヤブカンゾウが咲きました♡ 蕾は天ぷらなどで食べられるそうですが食べたことはありません🧐美味しいのかな🤔 3、4枚目は 梅漬け😋干したら梅干し まだ漬けの過程です💨💨💨 圧縮漬けもの器に平らに並べたうちハミ出た梅をジップロックで漬けてみました😋 初めてのことなので調べ調べ🧐です。 いつ食べられるのでしょう🙂
山の百合⚜ヤブカンゾウが咲きました♡ 蕾は天ぷらなどで食べられるそうですが食べたことはありません🧐美味しいのかな🤔 3、4枚目は 梅漬け😋干したら梅干し まだ漬けの過程です💨💨💨 圧縮漬けもの器に平らに並べたうちハミ出た梅をジップロックで漬けてみました😋 初めてのことなので調べ調べ🧐です。 いつ食べられるのでしょう🙂
kira
kira
家族
Chiakiさんの実例写真
DIYした背の高いキャビネットには掃除用具や生活雑貨のストックを収納してます^ ^コンソール上はハンドメイドした花器に自家製ドライなど飾ってみました^ ^
DIYした背の高いキャビネットには掃除用具や生活雑貨のストックを収納してます^ ^コンソール上はハンドメイドした花器に自家製ドライなど飾ってみました^ ^
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
reeさんの実例写真
おはようございます♡︎(°´ ˘ `°) 少し肌寒い......秋の気配がします 今日も元気に頑張りましょう✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
おはようございます♡︎(°´ ˘ `°) 少し肌寒い......秋の気配がします 今日も元気に頑張りましょう✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
ree
ree
3LDK | 家族
maitakachanさんの実例写真
玄関先のディスプレイ
玄関先のディスプレイ
maitakachan
maitakachan
家族
yumirinさんの実例写真
イベント参加です 始めたいことでいいのかな⁉️ しいたけ🍄栽培はじめました 栽培キットを開けた時は ハッキリ言ってキモイ😰感じでした( ˊᵕˋ ;)💦 毎日、霧吹きで水やりしてます 成長が早くて3枚目は4日目くらいだけど 大きくなってきてます\(^ω^)/
イベント参加です 始めたいことでいいのかな⁉️ しいたけ🍄栽培はじめました 栽培キットを開けた時は ハッキリ言ってキモイ😰感じでした( ˊᵕˋ ;)💦 毎日、霧吹きで水やりしてます 成長が早くて3枚目は4日目くらいだけど 大きくなってきてます\(^ω^)/
yumirin
yumirin
家族
civicglさんの実例写真
おばあちゃんの家🏡 今朝自分で作った、干し芋を食べてみました、言われた通り、干した後冷凍すると美味しくなると言われて食べてみましたが、甘さがない!😭冷凍前の方が美味しかったです😔 やっぱり天日で丸2日はしっかり干さないと駄目なのかな… あと取れたの芋は1ヶ月新聞に繰るんで保管してから作ると良いみたいです、もう一度天気が続く日をみてチャレンジします😃
おばあちゃんの家🏡 今朝自分で作った、干し芋を食べてみました、言われた通り、干した後冷凍すると美味しくなると言われて食べてみましたが、甘さがない!😭冷凍前の方が美味しかったです😔 やっぱり天日で丸2日はしっかり干さないと駄目なのかな… あと取れたの芋は1ヶ月新聞に繰るんで保管してから作ると良いみたいです、もう一度天気が続く日をみてチャレンジします😃
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Hirokazuさんの実例写真
市松デザインを、玄関ドア、ポーチライト、土間タイル、壁面ガラスブロックに。自家製ベンチで和む時間がとれればいいなぁ(希望w)。
市松デザインを、玄関ドア、ポーチライト、土間タイル、壁面ガラスブロックに。自家製ベンチで和む時間がとれればいいなぁ(希望w)。
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
高知県の小夏‼‼ そろそろ出始めたのでっ♡ 毎年恒例の小夏酒を今シーズン初作りました〜(ㅅ´ ˘ `)*.❁ 100均の保存瓶でも十分活躍してくれます✧*。 美味しくな〜れ‼美味しくな〜れ‼(笑)
高知県の小夏‼‼ そろそろ出始めたのでっ♡ 毎年恒例の小夏酒を今シーズン初作りました〜(ㅅ´ ˘ `)*.❁ 100均の保存瓶でも十分活躍してくれます✧*。 美味しくな〜れ‼美味しくな〜れ‼(笑)
hiro
hiro
家族
tabasaさんの実例写真
畑の片隅に一本だけある 西条柿を🌳 実家の両親に教わりながら 初めて 🔰 お嫁チャンと一緒に 吊るし柿作ってみました。 カビが生えずに😈 美味しく出来る事 願ってます🙏
畑の片隅に一本だけある 西条柿を🌳 実家の両親に教わりながら 初めて 🔰 お嫁チャンと一緒に 吊るし柿作ってみました。 カビが生えずに😈 美味しく出来る事 願ってます🙏
tabasa
tabasa
家族
chi-chanさんの実例写真
畑のキュウリがたくさん出来たので、 キュウリの佃煮作ってみた。 こりゃ~大量消費できるわ(●´ω`●) 少しだけど、らっきょうも漬けました♪ 暑い夏を 乗り越えないとネ!!
畑のキュウリがたくさん出来たので、 キュウリの佃煮作ってみた。 こりゃ~大量消費できるわ(●´ω`●) 少しだけど、らっきょうも漬けました♪ 暑い夏を 乗り越えないとネ!!
chi-chan
chi-chan
家族
fufuさんの実例写真
梅干し作り。 干し野菜ネットは梅干し干すのにも便利。 ふっくら紀州梅、美味しく出来るかな〜
梅干し作り。 干し野菜ネットは梅干し干すのにも便利。 ふっくら紀州梅、美味しく出来るかな〜
fufu
fufu
家族
shirkさんの実例写真
自家製のしめ飾り うちは昔ながらのこの形です 近頃はオシャレなリースの方多いですね
自家製のしめ飾り うちは昔ながらのこの形です 近頃はオシャレなリースの方多いですね
shirk
shirk
Otsuuu_houseさんの実例写真
玄関に真鍮のバーを取り付けて自家製ドライフラワーを飾ってみました🥰 結構可愛い感じで良い感じ❤️
玄関に真鍮のバーを取り付けて自家製ドライフラワーを飾ってみました🥰 結構可愛い感じで良い感じ❤️
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
Nagakoさんの実例写真
贅沢なおちゃっこ♪
贅沢なおちゃっこ♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
mamaintokyoさんの実例写真
玄関の自家製ユーカリリース。 大胆なまでの雑さで(^^;;
玄関の自家製ユーカリリース。 大胆なまでの雑さで(^^;;
mamaintokyo
mamaintokyo
家族
Hiroshiさんの実例写真
Hiroshi
Hiroshi
3LDK | カップル
seiさんの実例写真
3年前からニンニク育ててます♪ 我が家はニンニク大好き一家✨😍 スーパーで売ってるごくごく普通のニンニクを1粒ずつに分けて、時期になると庭の畑に植えます♪ すると、こんなに立派なニンニクが育つんですヨォ❤️ これは5粒植えただけで、5個もニンニクできちゃった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 何産のニンニクでも我が家で育てれば立派な国産に早変わり!!爆笑🤣
3年前からニンニク育ててます♪ 我が家はニンニク大好き一家✨😍 スーパーで売ってるごくごく普通のニンニクを1粒ずつに分けて、時期になると庭の畑に植えます♪ すると、こんなに立派なニンニクが育つんですヨォ❤️ これは5粒植えただけで、5個もニンニクできちゃった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 何産のニンニクでも我が家で育てれば立派な国産に早変わり!!爆笑🤣
sei
sei
家族
Rさんの実例写真
月桂樹の枝も切ったので 洗って、熱湯にくぐらせて 陰干ししました ローリエとして 使えるようにしました
月桂樹の枝も切ったので 洗って、熱湯にくぐらせて 陰干ししました ローリエとして 使えるようにしました
R
R
家族
mikigumaさんの実例写真
少し前に作ったしめ縄飾りました🎍 リースを外してそのままフック活用😁 今年は庭のハーブで作ったしめ縄、 好みの雰囲気に出来ました🐻
少し前に作ったしめ縄飾りました🎍 リースを外してそのままフック活用😁 今年は庭のハーブで作ったしめ縄、 好みの雰囲気に出来ました🐻
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
mippoko345
mippoko345
mocomocoさんの実例写真
こんばんは! お疲れ様です❗ 😆💕♥️🍀⤴️ 今日のミニ家庭菜園で育てているミニトマト🍅と大玉トマト🍅1個づつ収穫しました。 大玉トマトは、自然と重さで下に落ちてました。 😅💦💦⤴️ 今日は、父の日なので さっそく、夕食に使おうと思います❗ この後、アップします。 😆💦💦⤴️
こんばんは! お疲れ様です❗ 😆💕♥️🍀⤴️ 今日のミニ家庭菜園で育てているミニトマト🍅と大玉トマト🍅1個づつ収穫しました。 大玉トマトは、自然と重さで下に落ちてました。 😅💦💦⤴️ 今日は、父の日なので さっそく、夕食に使おうと思います❗ この後、アップします。 😆💦💦⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
kiki
kiki
1LDK
もっと見る

玄関/入り口 自家製の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 自家製

485枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayumiさんの実例写真
2024も滞りがちなroomclipでしたが 皆様ありがとうございました。 玄関は門松 去年より少し竹を短く切ってみました。 黒い葉牡丹と真紅のシクラメン 庭からディゴンドラを拝借して☺︎ レモングラスのしめ縄飾りも玄関に 皆んなが食べれる簡単おせちもどきも 頑張って作って〜 餅つきで作ったお餅も飾って お正月飾りも無事思い描いた通りに 作れて満足な年の瀬 米さんみながらウルウル🥹して 2024年も皆様ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
2024も滞りがちなroomclipでしたが 皆様ありがとうございました。 玄関は門松 去年より少し竹を短く切ってみました。 黒い葉牡丹と真紅のシクラメン 庭からディゴンドラを拝借して☺︎ レモングラスのしめ縄飾りも玄関に 皆んなが食べれる簡単おせちもどきも 頑張って作って〜 餅つきで作ったお餅も飾って お正月飾りも無事思い描いた通りに 作れて満足な年の瀬 米さんみながらウルウル🥹して 2024年も皆様ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mayumi
mayumi
家族
botanさんの実例写真
島唐辛子と自然薯(ムカゴ)のツル、ハーブとハスで出来た即席のリース。 よくみたら、全部食べられるものばかりだった🤣 ぽっこりと小さくて可愛い島唐辛子🌶️は見かけによらず激辛! 我が家の島唐辛子は去年、八丈島でもらってきた唐辛子の子孫なんです。 お江戸から流された流人たちが、島の魚を食べるときにワサビの代用として唐辛子を醤油に絡めて薬味にしていたのだとか。 今でも島しょの料理屋さんでは、お刺身に唐辛子がついてきます。 流人がお刺身なんて贅沢すぎる! と思いますが、その頃、島流しされる流人とは、ほぼ政治的な犯罪者。その時代には合わなかったという人々で、知的な人が多かったため、勉学を教えたり、島の生活向上にも役立っていて、島の人も流人様を大切にしたのだとか。 きっと趣向品としての辛味だけではなく、抗菌作用のことも一緒に伝えられていたのではないでしょうか。 我が家でも青いのは冷凍庫でフレッシュをキープさせ、赤く乾燥したものは一年中乾燥唐辛子として使います。 目に見える虫さんに、シュッとできるよう唐辛子スプレーも作っています。 エコだわ😅
島唐辛子と自然薯(ムカゴ)のツル、ハーブとハスで出来た即席のリース。 よくみたら、全部食べられるものばかりだった🤣 ぽっこりと小さくて可愛い島唐辛子🌶️は見かけによらず激辛! 我が家の島唐辛子は去年、八丈島でもらってきた唐辛子の子孫なんです。 お江戸から流された流人たちが、島の魚を食べるときにワサビの代用として唐辛子を醤油に絡めて薬味にしていたのだとか。 今でも島しょの料理屋さんでは、お刺身に唐辛子がついてきます。 流人がお刺身なんて贅沢すぎる! と思いますが、その頃、島流しされる流人とは、ほぼ政治的な犯罪者。その時代には合わなかったという人々で、知的な人が多かったため、勉学を教えたり、島の生活向上にも役立っていて、島の人も流人様を大切にしたのだとか。 きっと趣向品としての辛味だけではなく、抗菌作用のことも一緒に伝えられていたのではないでしょうか。 我が家でも青いのは冷凍庫でフレッシュをキープさせ、赤く乾燥したものは一年中乾燥唐辛子として使います。 目に見える虫さんに、シュッとできるよう唐辛子スプレーも作っています。 エコだわ😅
botan
botan
家族
kiraさんの実例写真
山の百合⚜ヤブカンゾウが咲きました♡ 蕾は天ぷらなどで食べられるそうですが食べたことはありません🧐美味しいのかな🤔 3、4枚目は 梅漬け😋干したら梅干し まだ漬けの過程です💨💨💨 圧縮漬けもの器に平らに並べたうちハミ出た梅をジップロックで漬けてみました😋 初めてのことなので調べ調べ🧐です。 いつ食べられるのでしょう🙂
山の百合⚜ヤブカンゾウが咲きました♡ 蕾は天ぷらなどで食べられるそうですが食べたことはありません🧐美味しいのかな🤔 3、4枚目は 梅漬け😋干したら梅干し まだ漬けの過程です💨💨💨 圧縮漬けもの器に平らに並べたうちハミ出た梅をジップロックで漬けてみました😋 初めてのことなので調べ調べ🧐です。 いつ食べられるのでしょう🙂
kira
kira
家族
Chiakiさんの実例写真
DIYした背の高いキャビネットには掃除用具や生活雑貨のストックを収納してます^ ^コンソール上はハンドメイドした花器に自家製ドライなど飾ってみました^ ^
DIYした背の高いキャビネットには掃除用具や生活雑貨のストックを収納してます^ ^コンソール上はハンドメイドした花器に自家製ドライなど飾ってみました^ ^
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
reeさんの実例写真
おはようございます♡︎(°´ ˘ `°) 少し肌寒い......秋の気配がします 今日も元気に頑張りましょう✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
おはようございます♡︎(°´ ˘ `°) 少し肌寒い......秋の気配がします 今日も元気に頑張りましょう✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
ree
ree
3LDK | 家族
maitakachanさんの実例写真
玄関先のディスプレイ
玄関先のディスプレイ
maitakachan
maitakachan
家族
yumirinさんの実例写真
イベント参加です 始めたいことでいいのかな⁉️ しいたけ🍄栽培はじめました 栽培キットを開けた時は ハッキリ言ってキモイ😰感じでした( ˊᵕˋ ;)💦 毎日、霧吹きで水やりしてます 成長が早くて3枚目は4日目くらいだけど 大きくなってきてます\(^ω^)/
イベント参加です 始めたいことでいいのかな⁉️ しいたけ🍄栽培はじめました 栽培キットを開けた時は ハッキリ言ってキモイ😰感じでした( ˊᵕˋ ;)💦 毎日、霧吹きで水やりしてます 成長が早くて3枚目は4日目くらいだけど 大きくなってきてます\(^ω^)/
yumirin
yumirin
家族
civicglさんの実例写真
おばあちゃんの家🏡 今朝自分で作った、干し芋を食べてみました、言われた通り、干した後冷凍すると美味しくなると言われて食べてみましたが、甘さがない!😭冷凍前の方が美味しかったです😔 やっぱり天日で丸2日はしっかり干さないと駄目なのかな… あと取れたの芋は1ヶ月新聞に繰るんで保管してから作ると良いみたいです、もう一度天気が続く日をみてチャレンジします😃
おばあちゃんの家🏡 今朝自分で作った、干し芋を食べてみました、言われた通り、干した後冷凍すると美味しくなると言われて食べてみましたが、甘さがない!😭冷凍前の方が美味しかったです😔 やっぱり天日で丸2日はしっかり干さないと駄目なのかな… あと取れたの芋は1ヶ月新聞に繰るんで保管してから作ると良いみたいです、もう一度天気が続く日をみてチャレンジします😃
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Hirokazuさんの実例写真
市松デザインを、玄関ドア、ポーチライト、土間タイル、壁面ガラスブロックに。自家製ベンチで和む時間がとれればいいなぁ(希望w)。
市松デザインを、玄関ドア、ポーチライト、土間タイル、壁面ガラスブロックに。自家製ベンチで和む時間がとれればいいなぁ(希望w)。
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
高知県の小夏‼‼ そろそろ出始めたのでっ♡ 毎年恒例の小夏酒を今シーズン初作りました〜(ㅅ´ ˘ `)*.❁ 100均の保存瓶でも十分活躍してくれます✧*。 美味しくな〜れ‼美味しくな〜れ‼(笑)
高知県の小夏‼‼ そろそろ出始めたのでっ♡ 毎年恒例の小夏酒を今シーズン初作りました〜(ㅅ´ ˘ `)*.❁ 100均の保存瓶でも十分活躍してくれます✧*。 美味しくな〜れ‼美味しくな〜れ‼(笑)
hiro
hiro
家族
tabasaさんの実例写真
畑の片隅に一本だけある 西条柿を🌳 実家の両親に教わりながら 初めて 🔰 お嫁チャンと一緒に 吊るし柿作ってみました。 カビが生えずに😈 美味しく出来る事 願ってます🙏
畑の片隅に一本だけある 西条柿を🌳 実家の両親に教わりながら 初めて 🔰 お嫁チャンと一緒に 吊るし柿作ってみました。 カビが生えずに😈 美味しく出来る事 願ってます🙏
tabasa
tabasa
家族
chi-chanさんの実例写真
畑のキュウリがたくさん出来たので、 キュウリの佃煮作ってみた。 こりゃ~大量消費できるわ(●´ω`●) 少しだけど、らっきょうも漬けました♪ 暑い夏を 乗り越えないとネ!!
畑のキュウリがたくさん出来たので、 キュウリの佃煮作ってみた。 こりゃ~大量消費できるわ(●´ω`●) 少しだけど、らっきょうも漬けました♪ 暑い夏を 乗り越えないとネ!!
chi-chan
chi-chan
家族
fufuさんの実例写真
¥1,224
梅干し作り。 干し野菜ネットは梅干し干すのにも便利。 ふっくら紀州梅、美味しく出来るかな〜
梅干し作り。 干し野菜ネットは梅干し干すのにも便利。 ふっくら紀州梅、美味しく出来るかな〜
fufu
fufu
家族
shirkさんの実例写真
自家製のしめ飾り うちは昔ながらのこの形です 近頃はオシャレなリースの方多いですね
自家製のしめ飾り うちは昔ながらのこの形です 近頃はオシャレなリースの方多いですね
shirk
shirk
Otsuuu_houseさんの実例写真
玄関に真鍮のバーを取り付けて自家製ドライフラワーを飾ってみました🥰 結構可愛い感じで良い感じ❤️
玄関に真鍮のバーを取り付けて自家製ドライフラワーを飾ってみました🥰 結構可愛い感じで良い感じ❤️
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
Nagakoさんの実例写真
贅沢なおちゃっこ♪
贅沢なおちゃっこ♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
mamaintokyoさんの実例写真
玄関の自家製ユーカリリース。 大胆なまでの雑さで(^^;;
玄関の自家製ユーカリリース。 大胆なまでの雑さで(^^;;
mamaintokyo
mamaintokyo
家族
Hiroshiさんの実例写真
Hiroshi
Hiroshi
3LDK | カップル
seiさんの実例写真
3年前からニンニク育ててます♪ 我が家はニンニク大好き一家✨😍 スーパーで売ってるごくごく普通のニンニクを1粒ずつに分けて、時期になると庭の畑に植えます♪ すると、こんなに立派なニンニクが育つんですヨォ❤️ これは5粒植えただけで、5個もニンニクできちゃった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 何産のニンニクでも我が家で育てれば立派な国産に早変わり!!爆笑🤣
3年前からニンニク育ててます♪ 我が家はニンニク大好き一家✨😍 スーパーで売ってるごくごく普通のニンニクを1粒ずつに分けて、時期になると庭の畑に植えます♪ すると、こんなに立派なニンニクが育つんですヨォ❤️ これは5粒植えただけで、5個もニンニクできちゃった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 何産のニンニクでも我が家で育てれば立派な国産に早変わり!!爆笑🤣
sei
sei
家族
Rさんの実例写真
月桂樹の枝も切ったので 洗って、熱湯にくぐらせて 陰干ししました ローリエとして 使えるようにしました
月桂樹の枝も切ったので 洗って、熱湯にくぐらせて 陰干ししました ローリエとして 使えるようにしました
R
R
家族
mikigumaさんの実例写真
少し前に作ったしめ縄飾りました🎍 リースを外してそのままフック活用😁 今年は庭のハーブで作ったしめ縄、 好みの雰囲気に出来ました🐻
少し前に作ったしめ縄飾りました🎍 リースを外してそのままフック活用😁 今年は庭のハーブで作ったしめ縄、 好みの雰囲気に出来ました🐻
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
mippoko345
mippoko345
mocomocoさんの実例写真
こんばんは! お疲れ様です❗ 😆💕♥️🍀⤴️ 今日のミニ家庭菜園で育てているミニトマト🍅と大玉トマト🍅1個づつ収穫しました。 大玉トマトは、自然と重さで下に落ちてました。 😅💦💦⤴️ 今日は、父の日なので さっそく、夕食に使おうと思います❗ この後、アップします。 😆💦💦⤴️
こんばんは! お疲れ様です❗ 😆💕♥️🍀⤴️ 今日のミニ家庭菜園で育てているミニトマト🍅と大玉トマト🍅1個づつ収穫しました。 大玉トマトは、自然と重さで下に落ちてました。 😅💦💦⤴️ 今日は、父の日なので さっそく、夕食に使おうと思います❗ この後、アップします。 😆💦💦⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
🕊️オリーブ茶を作ってみます🤓🌿 蒸し暑い日本の夏に備えて、 重なりあって密だったオリーブの枝葉の風通しと日当たりをよくしようと、初剪定。 ベランダ育ちのせいか葉っぱは 虫食いも汚れもなくてキレイ だったので、ネットで調べたら。 なんとお茶が作れると🧐💡❗️ へえ愉しそう🎵 ならば挑戦してみましょう💕 写真は葉っぱを一応😁きちんと 根元でカットしたところ。 (大雑把にズザーとこそげ取ると葉の根元から雑味☠️が出るそうなんで) この後さっと洗って煮沸してから、 日陰⛅でカリカリに乾燥させます。 実験みたいで楽しい~☺️💕 上手くいきますかどうか、 楽しみであります😘🍵
kiki
kiki
1LDK
もっと見る

玄関/入り口 自家製の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ