アクリルパネル

115枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikuさんの実例写真
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
miku
miku
3LDK | 家族
RNAさんの実例写真
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RNA
RNA
家族
Hajimeさんの実例写真
イベント参加♪ リビングと和室の間仕切りの役割を果たしているこのアクリルパネル戸はスタイリッシュなデザインに採光もでき、両部屋とも圧迫感を感じないのでこれから家を建てられる方はオススメです(о´∀`о)
イベント参加♪ リビングと和室の間仕切りの役割を果たしているこのアクリルパネル戸はスタイリッシュなデザインに採光もでき、両部屋とも圧迫感を感じないのでこれから家を建てられる方はオススメです(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
lo_olyukaさんの実例写真
子ども部屋とリビングの仕切りを悩んだ末、アクリルパネルに
子ども部屋とリビングの仕切りを悩んだ末、アクリルパネルに
lo_olyuka
lo_olyuka
2LDK | 家族
gr.roさんの実例写真
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
TaTTsuNさんの実例写真
久々にキーボード触るとホコリがついててなんだか気持ち悪かったので、適当に作ったカウンター切ってアクリルパネルのフタを付けてみました! でもアクリルに指紋がついて拭くのが面倒…
久々にキーボード触るとホコリがついててなんだか気持ち悪かったので、適当に作ったカウンター切ってアクリルパネルのフタを付けてみました! でもアクリルに指紋がついて拭くのが面倒…
TaTTsuN
TaTTsuN
1R
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
D-styleさんの実例写真
改良作品。背面にアクリルパネルを貼って太陽光でステンドグラスに見えるよう配色しました。
改良作品。背面にアクリルパネルを貼って太陽光でステンドグラスに見えるよう配色しました。
D-style
D-style
miiさんの実例写真
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
mii
mii
家族
cenuuudoさんの実例写真
リビング吹き抜け空間 黒でまとめました!
リビング吹き抜け空間 黒でまとめました!
cenuuudo
cenuuudo
家族
Zawiさんの実例写真
Zawi
Zawi
家族
mizucchiさんの実例写真
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
hironさんの実例写真
LIXILのドア ラシッサSの吊り戸2400mmを引き込み戸にしています。 フレームはアルミ製で、カラーはアイアンブラックを選びました。 ガラスはアクリル系パネルで、うっすら透ける感じです。 リビングにいても、センサーライトで人がいるのが分かります。 リビングの光を廊下に届けることで、玄関の明るさ不足を補ってくれています✨ 廊下に採用したイタリア製の個性的なクロスとぶつかり合わないけれど負けもしない、シンプルでかっこいいドアです🚪
LIXILのドア ラシッサSの吊り戸2400mmを引き込み戸にしています。 フレームはアルミ製で、カラーはアイアンブラックを選びました。 ガラスはアクリル系パネルで、うっすら透ける感じです。 リビングにいても、センサーライトで人がいるのが分かります。 リビングの光を廊下に届けることで、玄関の明るさ不足を補ってくれています✨ 廊下に採用したイタリア製の個性的なクロスとぶつかり合わないけれど負けもしない、シンプルでかっこいいドアです🚪
hiron
hiron
家族
posaさんの実例写真
ねこちゃんのいたずら防止にアクリル系をカラーボックスに置くことにしました。 アクリルパネルがもうちょっとあったら後ろが埋まるかな…?
ねこちゃんのいたずら防止にアクリル系をカラーボックスに置くことにしました。 アクリルパネルがもうちょっとあったら後ろが埋まるかな…?
posa
posa
shicaさんの実例写真
階段の蹴上に落下防止のためアクリルパネルを取り付けました。
階段の蹴上に落下防止のためアクリルパネルを取り付けました。
shica
shica
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
swell-zerocubeさんの実例写真
SWELLの吹抜け。木目のアクセントクロスがお客様からとっても好評です♡ お子様の転倒防止のため、スチール階段にはアクリルパネルを使用しました! 安全かつ、開放感もある贅沢な空間です^^
SWELLの吹抜け。木目のアクセントクロスがお客様からとっても好評です♡ お子様の転倒防止のため、スチール階段にはアクリルパネルを使用しました! 安全かつ、開放感もある贅沢な空間です^^
swell-zerocube
swell-zerocube
nekosamaさんの実例写真
建具の一部は旧家からの引き継ぎ 建具やさんにお願いをして 現代家屋サイズの2mにかさ増し調整してもらってます 建具やさんありがとうございます🍀 子供、ペットがいるのですりガラス風のアクリルパネルです👍
建具の一部は旧家からの引き継ぎ 建具やさんにお願いをして 現代家屋サイズの2mにかさ増し調整してもらってます 建具やさんありがとうございます🍀 子供、ペットがいるのですりガラス風のアクリルパネルです👍
nekosama
nekosama
家族
nanae-lowellさんの実例写真
このアクリルスタンドパネルを飾るためだけに購入した棚です。コレクションも棚もすっごく気に入ってます。 好きなキャラが多くて、飾りきれてない子もいます笑
このアクリルスタンドパネルを飾るためだけに購入した棚です。コレクションも棚もすっごく気に入ってます。 好きなキャラが多くて、飾りきれてない子もいます笑
nanae-lowell
nanae-lowell
ryouさんの実例写真
最近春休みでバタバタしてて こんな時間に投稿です💦 三兄弟毎日毎日怒りすぎて&まだ風邪長引いてて声がでませんꉂ🤣w‪𐤔 こないだセールでゲットした Francfrancのアクリルパネルアート。 寝室の入り口の壁に飾ってみました 🖼 アクリルパネルなんで反射して写っちゃってますが、これなかなかの 大きさで2000円ってすごく得した気分も味わえてオシャレだしラッキーでした😍🙌 がやっぱりサイズ感… 思ったよりでかかった🤣🤣 元々あったアートはクローゼット側に (pic2枚目) アートのアップは3枚目です🙌 ここに飾って2日目。 夫はまだなんも反応なしです( ꒪ͧ-꒪ͧ) いいよーん♫次はkigiさんの むにゅむにゅくるの待ちだからね ( ー̀ᴗー́)⁾⁾フフッ なにもいわない→好きにやっていいっていう解釈してます( ゚∀゚)←たまに無駄にポジティブになります。(笑)
最近春休みでバタバタしてて こんな時間に投稿です💦 三兄弟毎日毎日怒りすぎて&まだ風邪長引いてて声がでませんꉂ🤣w‪𐤔 こないだセールでゲットした Francfrancのアクリルパネルアート。 寝室の入り口の壁に飾ってみました 🖼 アクリルパネルなんで反射して写っちゃってますが、これなかなかの 大きさで2000円ってすごく得した気分も味わえてオシャレだしラッキーでした😍🙌 がやっぱりサイズ感… 思ったよりでかかった🤣🤣 元々あったアートはクローゼット側に (pic2枚目) アートのアップは3枚目です🙌 ここに飾って2日目。 夫はまだなんも反応なしです( ꒪ͧ-꒪ͧ) いいよーん♫次はkigiさんの むにゅむにゅくるの待ちだからね ( ー̀ᴗー́)⁾⁾フフッ なにもいわない→好きにやっていいっていう解釈してます( ゚∀゚)←たまに無駄にポジティブになります。(笑)
ryou
ryou
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る

アクリルパネルの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

アクリルパネル

115枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikuさんの実例写真
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
miku
miku
3LDK | 家族
RNAさんの実例写真
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RNA
RNA
家族
Hajimeさんの実例写真
イベント参加♪ リビングと和室の間仕切りの役割を果たしているこのアクリルパネル戸はスタイリッシュなデザインに採光もでき、両部屋とも圧迫感を感じないのでこれから家を建てられる方はオススメです(о´∀`о)
イベント参加♪ リビングと和室の間仕切りの役割を果たしているこのアクリルパネル戸はスタイリッシュなデザインに採光もでき、両部屋とも圧迫感を感じないのでこれから家を建てられる方はオススメです(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
lo_olyukaさんの実例写真
子ども部屋とリビングの仕切りを悩んだ末、アクリルパネルに
子ども部屋とリビングの仕切りを悩んだ末、アクリルパネルに
lo_olyuka
lo_olyuka
2LDK | 家族
gr.roさんの実例写真
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
TaTTsuNさんの実例写真
久々にキーボード触るとホコリがついててなんだか気持ち悪かったので、適当に作ったカウンター切ってアクリルパネルのフタを付けてみました! でもアクリルに指紋がついて拭くのが面倒…
久々にキーボード触るとホコリがついててなんだか気持ち悪かったので、適当に作ったカウンター切ってアクリルパネルのフタを付けてみました! でもアクリルに指紋がついて拭くのが面倒…
TaTTsuN
TaTTsuN
1R
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
D-styleさんの実例写真
改良作品。背面にアクリルパネルを貼って太陽光でステンドグラスに見えるよう配色しました。
改良作品。背面にアクリルパネルを貼って太陽光でステンドグラスに見えるよう配色しました。
D-style
D-style
miiさんの実例写真
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
mii
mii
家族
cenuuudoさんの実例写真
リビング吹き抜け空間 黒でまとめました!
リビング吹き抜け空間 黒でまとめました!
cenuuudo
cenuuudo
家族
Zawiさんの実例写真
Zawi
Zawi
家族
mizucchiさんの実例写真
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
hironさんの実例写真
LIXILのドア ラシッサSの吊り戸2400mmを引き込み戸にしています。 フレームはアルミ製で、カラーはアイアンブラックを選びました。 ガラスはアクリル系パネルで、うっすら透ける感じです。 リビングにいても、センサーライトで人がいるのが分かります。 リビングの光を廊下に届けることで、玄関の明るさ不足を補ってくれています✨ 廊下に採用したイタリア製の個性的なクロスとぶつかり合わないけれど負けもしない、シンプルでかっこいいドアです🚪
LIXILのドア ラシッサSの吊り戸2400mmを引き込み戸にしています。 フレームはアルミ製で、カラーはアイアンブラックを選びました。 ガラスはアクリル系パネルで、うっすら透ける感じです。 リビングにいても、センサーライトで人がいるのが分かります。 リビングの光を廊下に届けることで、玄関の明るさ不足を補ってくれています✨ 廊下に採用したイタリア製の個性的なクロスとぶつかり合わないけれど負けもしない、シンプルでかっこいいドアです🚪
hiron
hiron
家族
posaさんの実例写真
ねこちゃんのいたずら防止にアクリル系をカラーボックスに置くことにしました。 アクリルパネルがもうちょっとあったら後ろが埋まるかな…?
ねこちゃんのいたずら防止にアクリル系をカラーボックスに置くことにしました。 アクリルパネルがもうちょっとあったら後ろが埋まるかな…?
posa
posa
shicaさんの実例写真
階段の蹴上に落下防止のためアクリルパネルを取り付けました。
階段の蹴上に落下防止のためアクリルパネルを取り付けました。
shica
shica
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
swell-zerocubeさんの実例写真
SWELLの吹抜け。木目のアクセントクロスがお客様からとっても好評です♡ お子様の転倒防止のため、スチール階段にはアクリルパネルを使用しました! 安全かつ、開放感もある贅沢な空間です^^
SWELLの吹抜け。木目のアクセントクロスがお客様からとっても好評です♡ お子様の転倒防止のため、スチール階段にはアクリルパネルを使用しました! 安全かつ、開放感もある贅沢な空間です^^
swell-zerocube
swell-zerocube
nekosamaさんの実例写真
建具の一部は旧家からの引き継ぎ 建具やさんにお願いをして 現代家屋サイズの2mにかさ増し調整してもらってます 建具やさんありがとうございます🍀 子供、ペットがいるのですりガラス風のアクリルパネルです👍
建具の一部は旧家からの引き継ぎ 建具やさんにお願いをして 現代家屋サイズの2mにかさ増し調整してもらってます 建具やさんありがとうございます🍀 子供、ペットがいるのですりガラス風のアクリルパネルです👍
nekosama
nekosama
家族
nanae-lowellさんの実例写真
このアクリルスタンドパネルを飾るためだけに購入した棚です。コレクションも棚もすっごく気に入ってます。 好きなキャラが多くて、飾りきれてない子もいます笑
このアクリルスタンドパネルを飾るためだけに購入した棚です。コレクションも棚もすっごく気に入ってます。 好きなキャラが多くて、飾りきれてない子もいます笑
nanae-lowell
nanae-lowell
ryouさんの実例写真
最近春休みでバタバタしてて こんな時間に投稿です💦 三兄弟毎日毎日怒りすぎて&まだ風邪長引いてて声がでませんꉂ🤣w‪𐤔 こないだセールでゲットした Francfrancのアクリルパネルアート。 寝室の入り口の壁に飾ってみました 🖼 アクリルパネルなんで反射して写っちゃってますが、これなかなかの 大きさで2000円ってすごく得した気分も味わえてオシャレだしラッキーでした😍🙌 がやっぱりサイズ感… 思ったよりでかかった🤣🤣 元々あったアートはクローゼット側に (pic2枚目) アートのアップは3枚目です🙌 ここに飾って2日目。 夫はまだなんも反応なしです( ꒪ͧ-꒪ͧ) いいよーん♫次はkigiさんの むにゅむにゅくるの待ちだからね ( ー̀ᴗー́)⁾⁾フフッ なにもいわない→好きにやっていいっていう解釈してます( ゚∀゚)←たまに無駄にポジティブになります。(笑)
最近春休みでバタバタしてて こんな時間に投稿です💦 三兄弟毎日毎日怒りすぎて&まだ風邪長引いてて声がでませんꉂ🤣w‪𐤔 こないだセールでゲットした Francfrancのアクリルパネルアート。 寝室の入り口の壁に飾ってみました 🖼 アクリルパネルなんで反射して写っちゃってますが、これなかなかの 大きさで2000円ってすごく得した気分も味わえてオシャレだしラッキーでした😍🙌 がやっぱりサイズ感… 思ったよりでかかった🤣🤣 元々あったアートはクローゼット側に (pic2枚目) アートのアップは3枚目です🙌 ここに飾って2日目。 夫はまだなんも反応なしです( ꒪ͧ-꒪ͧ) いいよーん♫次はkigiさんの むにゅむにゅくるの待ちだからね ( ー̀ᴗー́)⁾⁾フフッ なにもいわない→好きにやっていいっていう解釈してます( ゚∀゚)←たまに無駄にポジティブになります。(笑)
ryou
ryou
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
LIXILさんの室内窓「デコマド」ルームツアーに参加してきました♪ 北海道では初開催✨ とは言え私の住んでいる場所からはなかなかの距離💦 LIXILさんよりお声掛けして頂き娘と行く事に♬ リアルで見ると手触りや光りの透け感をしっかり感じる事が出来ました♡ モデルチェンジした「デコマド」は窓を閉じた時に固定用金具が見えず手掛けの開閉操作でとってもノイズレスで美しいデザインでした✨ カラーは全7色 ガラスは6種類+アクリルパネル モデルルームは新色のナチュラルオークで透明ガラスの仕様でした✨ 程よく気配を感じる距離感 開放感とたっぷりの光りが互いの部屋から差し込んで風が通り抜けていきます✨ ツアーではコーナータイプが使われていたので暗くなりがちなマンションの廊下も明るくて広さを感じました♡ 室内小窓が3ヶ所ある我が家ですが「デコマド」つけたい♡♡♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る

アクリルパネルの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ