洗面所の収納…あれこれ✨
もともと壁につけた棚板上に…
コの字にした棚板を貼り付けてロの字にして💦
100均すのこで作った扉を蝶番で取り付け。
中には化粧品やパックなど入れました。。。
下の段の白っぽいニトリのふた付きカゴ2個は
*日頃 持ち歩くハンカチタオル・テッシュ
*小学3年の三男のハンカチ・テッシュ・給食袋
と分けて入れています。
普段は出し入れしやすいようにフタはのせず…
来客や撮影の時のみフタをのせています。
IKEAのキャスターをつけた木製ランドリーケースには底にキャスターを取り付け
移動も楽に…
フタ付きなので洗濯物を干す時は洗濯カゴを置く台替りとなり
屈まなくてすむので干すのが楽になりました✨
自作の隙間収納
上段には…
オキシ・おしゃれ着洗剤・衣類用漂白剤・柔軟剤を
ホワイト系のボトルに詰め替えて並べ
下段には…
重さがある洗剤類を収納
買い置き洗濯洗剤も セリアのプラケースに入れて重ね見た目もスッキリ
使いやすくなりました✨
IKEAの蓋つき収納BOX【RABBLA】
下段には…買い置きなど決まった場所があれど
入りきらない
あぶれた分ななどの一時置き場として使用
(何でもボックスみたいな)
上段には
部屋干しの我が家が日頃使う洗濯干し用具を入れています。。
下に自作のオール100均木製移動台置き
こちらもスムーズに動きます✨
ここには写ってませんが
この上に置いてあるニトリのカゴ
乾いた洗濯物をとりこみ
畳むまで入れておく用のカゴを置いています。
そうしないとワンコの餌食になるので(T ^ T)
カゴが写っているpicはこちら…
↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/RsLC
洗面所ばかり立て続けにすみません💦
記録も兼ねての投稿
後ほど洗面台の方も投稿予定ですがスルーしてくださいねε-(´∀`; )
洗面所の収納…あれこれ✨
もともと壁につけた棚板上に…
コの字にした棚板を貼り付けてロの字にして💦
100均すのこで作った扉を蝶番で取り付け。
中には化粧品やパックなど入れました。。。
下の段の白っぽいニトリのふた付きカゴ2個は
*日頃 持ち歩くハンカチタオル・テッシュ
*小学3年の三男のハンカチ・テッシュ・給食袋
と分けて入れています。
普段は出し入れしやすいようにフタはのせず…
来客や撮影の時のみフタをのせています。
IKEAのキャスターをつけた木製ランドリーケースには底にキャスターを取り付け
移動も楽に…
フタ付きなので洗濯物を干す時は洗濯カゴを置く台替りとなり
屈まなくてすむので干すのが楽になりました✨
自作の隙間収納
上段には…
オキシ・おしゃれ着洗剤・衣類用漂白剤・柔軟剤を
ホワイト系のボトルに詰め替えて並べ
下段には…
重さがある洗剤類を収納
買い置き洗濯洗剤も セリアのプラケースに入れて重ね見た目もスッキリ
使いやすくなりました✨
IKEAの蓋つき収納BOX【RABBLA】
下段には…買い置きなど決まった場所があれど
入りきらない
あぶれた分ななどの一時置き場として使用
(何でもボックスみたいな)
上段には
部屋干しの我が家が日頃使う洗濯干し用具を入れています。。
下に自作のオール100均木製移動台置き
こちらもスムーズに動きます✨
ここには写ってませんが
この上に置いてあるニトリのカゴ
乾いた洗濯物をとりこみ
畳むまで入れておく用のカゴを置いています。
そうしないとワンコの餌食になるので(T ^ T)
カゴが写っているpicはこちら…
↓↓↓
https://roomclip.jp/photo/RsLC
洗面所ばかり立て続けにすみません💦
記録も兼ねての投稿
後ほど洗面台の方も投稿予定ですがスルーしてくださいねε-(´∀`; )