日用品 キッチン収納

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
coloriさんの実例写真
戸棚の収納 1つ前のpostの中身です。 中はざっくり収納です😂 元々整理整頓が苦手なので中までは綺麗に保てません😑私しか見ないからいいんです…。 地震の時に落ちてきたら怖いのでなるべく軽くて割れないものだけを入れるようにしています。 上段の1番左はフリースペースとして使っています。今はお正月に伯母から大量にお茶漬けの素をもらったので一時的にいれています。このお茶漬けの素めっちゃ美味しいんです😆でもおばちゃん、多すぎやで🙈笑 お菓子とラーメンはあまり目につかないように食料品のストックとは別にココへ置いてます(夫に見られるとすぐに食べられちゃうので 笑)
戸棚の収納 1つ前のpostの中身です。 中はざっくり収納です😂 元々整理整頓が苦手なので中までは綺麗に保てません😑私しか見ないからいいんです…。 地震の時に落ちてきたら怖いのでなるべく軽くて割れないものだけを入れるようにしています。 上段の1番左はフリースペースとして使っています。今はお正月に伯母から大量にお茶漬けの素をもらったので一時的にいれています。このお茶漬けの素めっちゃ美味しいんです😆でもおばちゃん、多すぎやで🙈笑 お菓子とラーメンはあまり目につかないように食料品のストックとは別にココへ置いてます(夫に見られるとすぐに食べられちゃうので 笑)
colori
colori
2DK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
物の定位置を決めて帰る場所を作っています!
物の定位置を決めて帰る場所を作っています!
Hapiful...
Hapiful...
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
①台所シンク下after ホームベーカリーを断捨離し、空いた所に日用品のストックを収納 ②before ③カトラリーafter 収納ボックスを買い替え(3COINS) ④カトラリーbefore 斜め収納ボックス→引出しにちょっとひっかかって出しにくかった
①台所シンク下after ホームベーカリーを断捨離し、空いた所に日用品のストックを収納 ②before ③カトラリーafter 収納ボックスを買い替え(3COINS) ④カトラリーbefore 斜め収納ボックス→引出しにちょっとひっかかって出しにくかった
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
先日見直しました シンクの引き出し最下段に、ウェットティッシュ、キッチンクロス、使い捨てスポンジを収納しています シンクに近いので色々取り出しやすいです ウェットティッシュはダイソーのものですが、1つ出したら買うようにしています 使い捨てスポンジはニトリのものですが、2.3日毎に取り替えています キッチンクロスもニトリのものですが、使い終わったら、YouTubeで見かけたニトリ使い捨てマイクロファイバークロスを使ってみようと思います😊
先日見直しました シンクの引き出し最下段に、ウェットティッシュ、キッチンクロス、使い捨てスポンジを収納しています シンクに近いので色々取り出しやすいです ウェットティッシュはダイソーのものですが、1つ出したら買うようにしています 使い捨てスポンジはニトリのものですが、2.3日毎に取り替えています キッチンクロスもニトリのものですが、使い終わったら、YouTubeで見かけたニトリ使い捨てマイクロファイバークロスを使ってみようと思います😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
na_y_o04さんの実例写真
消耗品と日用品のストックなど… 常にパンパンに詰め込んじゃう。
消耗品と日用品のストックなど… 常にパンパンに詰め込んじゃう。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
シンク下縦向きに並べて収納してたけど横向きに変えた〜(:D)┼─┤横のほーが無駄な隙間がなくなったワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
シンク下縦向きに並べて収納してたけど横向きに変えた〜(:D)┼─┤横のほーが無駄な隙間がなくなったワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
キッチンのコンクリート風食器棚の引き出しです🍽ランチョンマット、割り箸、ストロー、キッチンペーパー、フォーク、スプーン、ナイフ、箸置きなどDULTONやNiko and…多し🍴🥢夫婦二人暮しなのであまり多くありませんが、雑貨屋さん巡りしてちょこちょこ増やします( '-' ) セリアで購入した引き出しの仕切りはサイズ豊富で、組み合わせ次第でデッドスペースを無くせますよ🥰種類毎に仕切ってますので、どこに何があるか把握して使いやすいです😚
キッチンのコンクリート風食器棚の引き出しです🍽ランチョンマット、割り箸、ストロー、キッチンペーパー、フォーク、スプーン、ナイフ、箸置きなどDULTONやNiko and…多し🍴🥢夫婦二人暮しなのであまり多くありませんが、雑貨屋さん巡りしてちょこちょこ増やします( '-' ) セリアで購入した引き出しの仕切りはサイズ豊富で、組み合わせ次第でデッドスペースを無くせますよ🥰種類毎に仕切ってますので、どこに何があるか把握して使いやすいです😚
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
キッチンの防虫シートを交換するついでに、ちょっと整理しました。その① 色々移動したら空きスペースができた❤
キッチンの防虫シートを交換するついでに、ちょっと整理しました。その① 色々移動したら空きスペースができた❤
110cafe
110cafe
家族
akimameさんの実例写真
水筒・マグボトル¥2,200
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
akimame
akimame
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
walking123
walking123
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です 鮮度保持キッチンパック💚 これずーっと前から知ってたんですが、使ったり使わなかったり。 最近、野菜、果物全部これに入れて、野菜室に収納する様になったら、めちゃくちゃ野菜🥦長持ちする様になりました😊 特に、バナナ🍌 皮は黒くなるものの、中はグニャグニャにならず、おすすめです。 100円で66枚、めちゃくちゃお買い得💚 野菜で汚れても、最後はごみ袋として使えます。 セリアにもあります😊 既にアップ済みのため、フォロワー様 コメント気にせずで大丈夫です😊✨
イベント参加です 鮮度保持キッチンパック💚 これずーっと前から知ってたんですが、使ったり使わなかったり。 最近、野菜、果物全部これに入れて、野菜室に収納する様になったら、めちゃくちゃ野菜🥦長持ちする様になりました😊 特に、バナナ🍌 皮は黒くなるものの、中はグニャグニャにならず、おすすめです。 100円で66枚、めちゃくちゃお買い得💚 野菜で汚れても、最後はごみ袋として使えます。 セリアにもあります😊 既にアップ済みのため、フォロワー様 コメント気にせずで大丈夫です😊✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
✩キッチンシンク下収納✩ 上から ①ダイソーの文具ケース→45ℓゴミ袋ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/ezSn ※テープが剥がれやすかったので、マステ上から透明テープで補強しました⋆¨̮⑅ ②無印整理トレイ→キャンドゥメラミンスポンジ ③キャンドゥボトル→食洗機用洗剤、クエン酸 ④キャンドゥ、ポケットティッシュケース→排水口ネット、ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/erma ⑤無印整理ケース→無印ふきん
✩キッチンシンク下収納✩ 上から ①ダイソーの文具ケース→45ℓゴミ袋ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/ezSn ※テープが剥がれやすかったので、マステ上から透明テープで補強しました⋆¨̮⑅ ②無印整理トレイ→キャンドゥメラミンスポンジ ③キャンドゥボトル→食洗機用洗剤、クエン酸 ④キャンドゥ、ポケットティッシュケース→排水口ネット、ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/erma ⑤無印整理ケース→無印ふきん
mizu
mizu
家族
saahannさんの実例写真
キッチン袋類の収納、更に見直しました😊 フリーザーバッグ・生ゴミネットを移動😉 セリアのレジ袋ストッカーに収納🤲 手前のフレッシュロックとフリーザーバッグケースの間に隙間をつくりました🌸 指を入れてフレッシュロックを開けるので フリーザーバッグのズレ防止の為に、セリアのブックスタンドを使っています☺️🙏 →の部分✍️ 調味料の引き出しにも、フレッシュロックズレ防止のため、ブックスタンド使っています🙃
キッチン袋類の収納、更に見直しました😊 フリーザーバッグ・生ゴミネットを移動😉 セリアのレジ袋ストッカーに収納🤲 手前のフレッシュロックとフリーザーバッグケースの間に隙間をつくりました🌸 指を入れてフレッシュロックを開けるので フリーザーバッグのズレ防止の為に、セリアのブックスタンドを使っています☺️🙏 →の部分✍️ 調味料の引き出しにも、フレッシュロックズレ防止のため、ブックスタンド使っています🙃
saahann
saahann
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
mi-saさんの実例写真
まな板¥1,690
キッチンシンク下の引き出しです。 写真撮るために片付けたりしてないので😅 ありのまんま、ざっくばらんですが… 1枚目 食洗機の隣なので乾いたらそのまましまうことができるので取り出しやすく、しまいやすく 100均グッズを組み合わせて立てて収納しています。 奥行きも幅もなく、きれいに並ばないのであっち向けたりこっち向けたり試行錯誤した結果です。 2枚目、3枚目 詳細です。 4枚目 その下の浅い引出しは ビニール手袋、スポンジ、ネット、ビニール袋…など 日常的に使う消耗品やストックを一箱ずつ、箱やパッケージのまま並べて収納。 余分に置かず、なくなりそうになったら補充。 一瞥できるので在庫もわかりやすく、箱のサイズや形もここに入れることを考えててチョイス。 色とりどりではありますが、見えない場所なので実用性重視。
キッチンシンク下の引き出しです。 写真撮るために片付けたりしてないので😅 ありのまんま、ざっくばらんですが… 1枚目 食洗機の隣なので乾いたらそのまましまうことができるので取り出しやすく、しまいやすく 100均グッズを組み合わせて立てて収納しています。 奥行きも幅もなく、きれいに並ばないのであっち向けたりこっち向けたり試行錯誤した結果です。 2枚目、3枚目 詳細です。 4枚目 その下の浅い引出しは ビニール手袋、スポンジ、ネット、ビニール袋…など 日常的に使う消耗品やストックを一箱ずつ、箱やパッケージのまま並べて収納。 余分に置かず、なくなりそうになったら補充。 一瞥できるので在庫もわかりやすく、箱のサイズや形もここに入れることを考えててチョイス。 色とりどりではありますが、見えない場所なので実用性重視。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
カラフル🎶 ダスキンのスポンジと激落ち君シリーズ(メラミンスポンジ、ふきん)を愛用中です。 色が散らかるなーと思うんだけども、ここは旦那の担当域なので手出しも口出しもせず。 7月から値上げされたスポンジ。 6月のスポットの時にちらっと聞いたら、なんと末日にわざわざ持ってきてくださって💦最後お安く買うことができました。 ダスキンさん神対応🙏
カラフル🎶 ダスキンのスポンジと激落ち君シリーズ(メラミンスポンジ、ふきん)を愛用中です。 色が散らかるなーと思うんだけども、ここは旦那の担当域なので手出しも口出しもせず。 7月から値上げされたスポンジ。 6月のスポットの時にちらっと聞いたら、なんと末日にわざわざ持ってきてくださって💦最後お安く買うことができました。 ダスキンさん神対応🙏
rikky
rikky
ERIRIICHIさんの実例写真
キッチン周りの小物はIKEAのワゴンに乗せて収納しています。とっても頑丈だし、すいすい移動もできて便利です。
キッチン周りの小物はIKEAのワゴンに乗せて収納しています。とっても頑丈だし、すいすい移動もできて便利です。
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
hiiisan
hiiisan
家族
もっと見る

日用品 キッチン収納の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

日用品 キッチン収納

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
coloriさんの実例写真
戸棚の収納 1つ前のpostの中身です。 中はざっくり収納です😂 元々整理整頓が苦手なので中までは綺麗に保てません😑私しか見ないからいいんです…。 地震の時に落ちてきたら怖いのでなるべく軽くて割れないものだけを入れるようにしています。 上段の1番左はフリースペースとして使っています。今はお正月に伯母から大量にお茶漬けの素をもらったので一時的にいれています。このお茶漬けの素めっちゃ美味しいんです😆でもおばちゃん、多すぎやで🙈笑 お菓子とラーメンはあまり目につかないように食料品のストックとは別にココへ置いてます(夫に見られるとすぐに食べられちゃうので 笑)
戸棚の収納 1つ前のpostの中身です。 中はざっくり収納です😂 元々整理整頓が苦手なので中までは綺麗に保てません😑私しか見ないからいいんです…。 地震の時に落ちてきたら怖いのでなるべく軽くて割れないものだけを入れるようにしています。 上段の1番左はフリースペースとして使っています。今はお正月に伯母から大量にお茶漬けの素をもらったので一時的にいれています。このお茶漬けの素めっちゃ美味しいんです😆でもおばちゃん、多すぎやで🙈笑 お菓子とラーメンはあまり目につかないように食料品のストックとは別にココへ置いてます(夫に見られるとすぐに食べられちゃうので 笑)
colori
colori
2DK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
物の定位置を決めて帰る場所を作っています!
物の定位置を決めて帰る場所を作っています!
Hapiful...
Hapiful...
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
①台所シンク下after ホームベーカリーを断捨離し、空いた所に日用品のストックを収納 ②before ③カトラリーafter 収納ボックスを買い替え(3COINS) ④カトラリーbefore 斜め収納ボックス→引出しにちょっとひっかかって出しにくかった
①台所シンク下after ホームベーカリーを断捨離し、空いた所に日用品のストックを収納 ②before ③カトラリーafter 収納ボックスを買い替え(3COINS) ④カトラリーbefore 斜め収納ボックス→引出しにちょっとひっかかって出しにくかった
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
先日見直しました シンクの引き出し最下段に、ウェットティッシュ、キッチンクロス、使い捨てスポンジを収納しています シンクに近いので色々取り出しやすいです ウェットティッシュはダイソーのものですが、1つ出したら買うようにしています 使い捨てスポンジはニトリのものですが、2.3日毎に取り替えています キッチンクロスもニトリのものですが、使い終わったら、YouTubeで見かけたニトリ使い捨てマイクロファイバークロスを使ってみようと思います😊
先日見直しました シンクの引き出し最下段に、ウェットティッシュ、キッチンクロス、使い捨てスポンジを収納しています シンクに近いので色々取り出しやすいです ウェットティッシュはダイソーのものですが、1つ出したら買うようにしています 使い捨てスポンジはニトリのものですが、2.3日毎に取り替えています キッチンクロスもニトリのものですが、使い終わったら、YouTubeで見かけたニトリ使い捨てマイクロファイバークロスを使ってみようと思います😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
シンク下の収納 使う場所の近くに収納することを心掛け、キッチンの洗剤や掃除用品を中心に収納しています。◡̈ 工夫したこと ・スプレー式は一箇所に集め、ワンアクションで取れる。(キッチンアルコール、Joan、泡スプレー、ハイター、ウタマロ) ・詰替パウチはセリアのストッカーで、在庫をわかりやすく、残り少なくなっても倒れないようにする。 ・ストック袋は側面を開封し、立てて収納。 洗剤などの日用品は、ストックをわかりやすくすることで、一月分の使用量が把握でき、月に一度、使う分だけお得にまとめ買いをしています。 夫婦で料理や片付けをするので、お互いが使いやすい収納をこれからも見直していけたらいいです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
na_y_o04さんの実例写真
消耗品と日用品のストックなど… 常にパンパンに詰め込んじゃう。
消耗品と日用品のストックなど… 常にパンパンに詰め込んじゃう。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
シンク下縦向きに並べて収納してたけど横向きに変えた〜(:D)┼─┤横のほーが無駄な隙間がなくなったワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
シンク下縦向きに並べて収納してたけど横向きに変えた〜(:D)┼─┤横のほーが無駄な隙間がなくなったワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
カトラリー¥500
キッチンのコンクリート風食器棚の引き出しです🍽ランチョンマット、割り箸、ストロー、キッチンペーパー、フォーク、スプーン、ナイフ、箸置きなどDULTONやNiko and…多し🍴🥢夫婦二人暮しなのであまり多くありませんが、雑貨屋さん巡りしてちょこちょこ増やします( '-' ) セリアで購入した引き出しの仕切りはサイズ豊富で、組み合わせ次第でデッドスペースを無くせますよ🥰種類毎に仕切ってますので、どこに何があるか把握して使いやすいです😚
キッチンのコンクリート風食器棚の引き出しです🍽ランチョンマット、割り箸、ストロー、キッチンペーパー、フォーク、スプーン、ナイフ、箸置きなどDULTONやNiko and…多し🍴🥢夫婦二人暮しなのであまり多くありませんが、雑貨屋さん巡りしてちょこちょこ増やします( '-' ) セリアで購入した引き出しの仕切りはサイズ豊富で、組み合わせ次第でデッドスペースを無くせますよ🥰種類毎に仕切ってますので、どこに何があるか把握して使いやすいです😚
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
キッチンの防虫シートを交換するついでに、ちょっと整理しました。その① 色々移動したら空きスペースができた❤
キッチンの防虫シートを交換するついでに、ちょっと整理しました。その① 色々移動したら空きスペースができた❤
110cafe
110cafe
家族
akimameさんの実例写真
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
akimame
akimame
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
walking123
walking123
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です 鮮度保持キッチンパック💚 これずーっと前から知ってたんですが、使ったり使わなかったり。 最近、野菜、果物全部これに入れて、野菜室に収納する様になったら、めちゃくちゃ野菜🥦長持ちする様になりました😊 特に、バナナ🍌 皮は黒くなるものの、中はグニャグニャにならず、おすすめです。 100円で66枚、めちゃくちゃお買い得💚 野菜で汚れても、最後はごみ袋として使えます。 セリアにもあります😊 既にアップ済みのため、フォロワー様 コメント気にせずで大丈夫です😊✨
イベント参加です 鮮度保持キッチンパック💚 これずーっと前から知ってたんですが、使ったり使わなかったり。 最近、野菜、果物全部これに入れて、野菜室に収納する様になったら、めちゃくちゃ野菜🥦長持ちする様になりました😊 特に、バナナ🍌 皮は黒くなるものの、中はグニャグニャにならず、おすすめです。 100円で66枚、めちゃくちゃお買い得💚 野菜で汚れても、最後はごみ袋として使えます。 セリアにもあります😊 既にアップ済みのため、フォロワー様 コメント気にせずで大丈夫です😊✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
✩キッチンシンク下収納✩ 上から ①ダイソーの文具ケース→45ℓゴミ袋ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/ezSn ※テープが剥がれやすかったので、マステ上から透明テープで補強しました⋆¨̮⑅ ②無印整理トレイ→キャンドゥメラミンスポンジ ③キャンドゥボトル→食洗機用洗剤、クエン酸 ④キャンドゥ、ポケットティッシュケース→排水口ネット、ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/erma ⑤無印整理ケース→無印ふきん
✩キッチンシンク下収納✩ 上から ①ダイソーの文具ケース→45ℓゴミ袋ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/ezSn ※テープが剥がれやすかったので、マステ上から透明テープで補強しました⋆¨̮⑅ ②無印整理トレイ→キャンドゥメラミンスポンジ ③キャンドゥボトル→食洗機用洗剤、クエン酸 ④キャンドゥ、ポケットティッシュケース→排水口ネット、ポリ袋 https://roomclip.jp/photo/erma ⑤無印整理ケース→無印ふきん
mizu
mizu
家族
saahannさんの実例写真
キッチン袋類の収納、更に見直しました😊 フリーザーバッグ・生ゴミネットを移動😉 セリアのレジ袋ストッカーに収納🤲 手前のフレッシュロックとフリーザーバッグケースの間に隙間をつくりました🌸 指を入れてフレッシュロックを開けるので フリーザーバッグのズレ防止の為に、セリアのブックスタンドを使っています☺️🙏 →の部分✍️ 調味料の引き出しにも、フレッシュロックズレ防止のため、ブックスタンド使っています🙃
キッチン袋類の収納、更に見直しました😊 フリーザーバッグ・生ゴミネットを移動😉 セリアのレジ袋ストッカーに収納🤲 手前のフレッシュロックとフリーザーバッグケースの間に隙間をつくりました🌸 指を入れてフレッシュロックを開けるので フリーザーバッグのズレ防止の為に、セリアのブックスタンドを使っています☺️🙏 →の部分✍️ 調味料の引き出しにも、フレッシュロックズレ防止のため、ブックスタンド使っています🙃
saahann
saahann
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
mi-saさんの実例写真
まな板¥1,690
キッチンシンク下の引き出しです。 写真撮るために片付けたりしてないので😅 ありのまんま、ざっくばらんですが… 1枚目 食洗機の隣なので乾いたらそのまましまうことができるので取り出しやすく、しまいやすく 100均グッズを組み合わせて立てて収納しています。 奥行きも幅もなく、きれいに並ばないのであっち向けたりこっち向けたり試行錯誤した結果です。 2枚目、3枚目 詳細です。 4枚目 その下の浅い引出しは ビニール手袋、スポンジ、ネット、ビニール袋…など 日常的に使う消耗品やストックを一箱ずつ、箱やパッケージのまま並べて収納。 余分に置かず、なくなりそうになったら補充。 一瞥できるので在庫もわかりやすく、箱のサイズや形もここに入れることを考えててチョイス。 色とりどりではありますが、見えない場所なので実用性重視。
キッチンシンク下の引き出しです。 写真撮るために片付けたりしてないので😅 ありのまんま、ざっくばらんですが… 1枚目 食洗機の隣なので乾いたらそのまましまうことができるので取り出しやすく、しまいやすく 100均グッズを組み合わせて立てて収納しています。 奥行きも幅もなく、きれいに並ばないのであっち向けたりこっち向けたり試行錯誤した結果です。 2枚目、3枚目 詳細です。 4枚目 その下の浅い引出しは ビニール手袋、スポンジ、ネット、ビニール袋…など 日常的に使う消耗品やストックを一箱ずつ、箱やパッケージのまま並べて収納。 余分に置かず、なくなりそうになったら補充。 一瞥できるので在庫もわかりやすく、箱のサイズや形もここに入れることを考えててチョイス。 色とりどりではありますが、見えない場所なので実用性重視。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
カラフル🎶 ダスキンのスポンジと激落ち君シリーズ(メラミンスポンジ、ふきん)を愛用中です。 色が散らかるなーと思うんだけども、ここは旦那の担当域なので手出しも口出しもせず。 7月から値上げされたスポンジ。 6月のスポットの時にちらっと聞いたら、なんと末日にわざわざ持ってきてくださって💦最後お安く買うことができました。 ダスキンさん神対応🙏
カラフル🎶 ダスキンのスポンジと激落ち君シリーズ(メラミンスポンジ、ふきん)を愛用中です。 色が散らかるなーと思うんだけども、ここは旦那の担当域なので手出しも口出しもせず。 7月から値上げされたスポンジ。 6月のスポットの時にちらっと聞いたら、なんと末日にわざわざ持ってきてくださって💦最後お安く買うことができました。 ダスキンさん神対応🙏
rikky
rikky
ERIRIICHIさんの実例写真
キッチン周りの小物はIKEAのワゴンに乗せて収納しています。とっても頑丈だし、すいすい移動もできて便利です。
キッチン周りの小物はIKEAのワゴンに乗せて収納しています。とっても頑丈だし、すいすい移動もできて便利です。
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
パントリーの食器と日用品類🍽。 食器が好きでついつい手に取ってしまう。 我慢してるはずなのに。 だいぶ処分したはずなのに、、 減った気がしません。笑 キッチンには到底収まらないのでキッチン裏にあるパントリーに収納してます。
hiiisan
hiiisan
家族
もっと見る

日用品 キッチン収納の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ