バス/トイレ リモコン

1,311枚の部屋写真から47枚をセレクト
megu75さんの実例写真
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
megu75
megu75
4LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
sugar-graceさんの実例写真
トイレをタンクレス風にする為に「流さるもん」リモコンを取り付けました(^-^) 見た目だけでなく、普通に便利ですね(^-^)
トイレをタンクレス風にする為に「流さるもん」リモコンを取り付けました(^-^) 見た目だけでなく、普通に便利ですね(^-^)
sugar-grace
sugar-grace
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
chomittさんの実例写真
トイレの白い壁紙は実はムーミン柄。 リモコンとペーパーホルダーの間の隠れムーミン風になっている部分がお気に入り(笑)
トイレの白い壁紙は実はムーミン柄。 リモコンとペーパーホルダーの間の隠れムーミン風になっている部分がお気に入り(笑)
chomitt
chomitt
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』モニター投稿③ リモコンをどこに置こうかな~っと色々考えて、利便性重視でドア枠に装着しました。 ココなら取り外ししなくてもon/off出来るので子供たちには好評です(^^)d
『サーキュライト』モニター投稿③ リモコンをどこに置こうかな~っと色々考えて、利便性重視でドア枠に装着しました。 ココなら取り外ししなくてもon/off出来るので子供たちには好評です(^^)d
yoshi
yoshi
2DK | 家族
michiさんの実例写真
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
michi
michi
1K | 一人暮らし
toluckyさんの実例写真
tolucky
tolucky
2LDK | 家族
u3さんの実例写真
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
u3
u3
家族
myonghaeさんの実例写真
トイレの温水便座リモコン隠し。
トイレの温水便座リモコン隠し。
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
violさんの実例写真
4年前から使ってるスパージュ。 特に照明が気に入っているのですが、 実は照明用リモコンが時々反応しなくなります。 数日経つとまた調光できるようになるのですが😰 リクシルに電話はしたのですが、 1度目は使えるようになってから電話したためかかなり冷たくあしらわれ、 2度目は親身にご対応いただき、リモコンの値段を調べてくださいました。が、原因が不明のまま試しに買うにはかなり高額、なんと49000円でした💦💦💦 今回は3日ほど調子が悪かったのですが、また復旧。これじゃ修理の人にもきてもらえない。 今後どうするか、迷い中です。 スパージュ選んだこと、ちょっと後悔中です。 面白いものって、やっぱりこうなっちゃうんだなー
4年前から使ってるスパージュ。 特に照明が気に入っているのですが、 実は照明用リモコンが時々反応しなくなります。 数日経つとまた調光できるようになるのですが😰 リクシルに電話はしたのですが、 1度目は使えるようになってから電話したためかかなり冷たくあしらわれ、 2度目は親身にご対応いただき、リモコンの値段を調べてくださいました。が、原因が不明のまま試しに買うにはかなり高額、なんと49000円でした💦💦💦 今回は3日ほど調子が悪かったのですが、また復旧。これじゃ修理の人にもきてもらえない。 今後どうするか、迷い中です。 スパージュ選んだこと、ちょっと後悔中です。 面白いものって、やっぱりこうなっちゃうんだなー
viol
viol
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
bathroom…𓄃𓄃 大好きなグレー×ブラックの空間 色味はもちろん、給湯リモコンも出来るだけスタイリッシュなものを選んだのがひそかなポイント◡̈
bathroom…𓄃𓄃 大好きなグレー×ブラックの空間 色味はもちろん、給湯リモコンも出来るだけスタイリッシュなものを選んだのがひそかなポイント◡̈
saki
saki
家族
yunoah-s-arkさんの実例写真
トイレのペーパーホルダーとウォシュレットのリモコンです。 リモコンはLIXILのスマートリモコンにしました。ノーマルなタイプと迷いましたが、ショールームで確認したら、やはりスマートリモコンの方が格好良かったので決めました。 さらに英字表記にして、よりスタイリッシュな雰囲気になりました。
トイレのペーパーホルダーとウォシュレットのリモコンです。 リモコンはLIXILのスマートリモコンにしました。ノーマルなタイプと迷いましたが、ショールームで確認したら、やはりスマートリモコンの方が格好良かったので決めました。 さらに英字表記にして、よりスタイリッシュな雰囲気になりました。
yunoah-s-ark
yunoah-s-ark
家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
knkm
knkm
2LDK | 家族
Masuyanさんの実例写真
壁紙_SANGETSU_RE-53560
壁紙_SANGETSU_RE-53560
Masuyan
Masuyan
家族
np_mhさんの実例写真
1Fトイレ🚽
1Fトイレ🚽
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 通常、奥の壁の浴槽上にあるお風呂のリモコン。これを入口側に付けてもらった! 洗面所にいて、洗っておいたお風呂にお湯を入れようと思ったときにいい! お風呂のドアを開けて栓がしてあるか確認して、手をのばしてリモコンを押せる。床に足をつけなくていい! うちの洗濯機は混合水栓。お湯が出る。 リモコンが入口側にあると、洗濯機に60度のお湯を入れる時にもいい!床に触れることなく温度を上げ、戻すことができる。
【家づくりでやってよかったこと】 通常、奥の壁の浴槽上にあるお風呂のリモコン。これを入口側に付けてもらった! 洗面所にいて、洗っておいたお風呂にお湯を入れようと思ったときにいい! お風呂のドアを開けて栓がしてあるか確認して、手をのばしてリモコンを押せる。床に足をつけなくていい! うちの洗濯機は混合水栓。お湯が出る。 リモコンが入口側にあると、洗濯機に60度のお湯を入れる時にもいい!床に触れることなく温度を上げ、戻すことができる。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
サーキュライトメガのモニターです。 シンプルな見た目で洗面所に馴染んでくれてます☺️ 2枚目 LEDのライトをつけた所です。リモコンで明るさ調整できます! 一番明るいのは明るすぎるくらい!少し弱めて使ってます💡 色味、明るさを自分の好みで簡単に調節できるのが良い所です✨
サーキュライトメガのモニターです。 シンプルな見た目で洗面所に馴染んでくれてます☺️ 2枚目 LEDのライトをつけた所です。リモコンで明るさ調整できます! 一番明るいのは明るすぎるくらい!少し弱めて使ってます💡 色味、明るさを自分の好みで簡単に調節できるのが良い所です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
tocccoさんの実例写真
1階トイレ お気に入りの手洗い𓃘
1階トイレ お気に入りの手洗い𓃘
toccco
toccco
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ブラインド¥3,190
サーキュライトのモニター投稿です。 サークル状のライトのおかげで洗面所全体が明るいです✨ 角度を変えるのは手動なので脚立に乗って調節。 この時はお風呂場の方に少し傾けてますが、こうすると洗面台の方がちょこっとだけ暗く感じたのでまたまっすぐに戻しました。 洗面台の照明つければいいんですけどね😅
サーキュライトのモニター投稿です。 サークル状のライトのおかげで洗面所全体が明るいです✨ 角度を変えるのは手動なので脚立に乗って調節。 この時はお風呂場の方に少し傾けてますが、こうすると洗面台の方がちょこっとだけ暗く感じたのでまたまっすぐに戻しました。 洗面台の照明つければいいんですけどね😅
mei
mei
3LDK | 家族
jyrsさんの実例写真
ノーリツキーホルダーと共にw おそうじリモコン 基本、節約モードで掃除してる! 洗剤長持ち!!!!!
ノーリツキーホルダーと共にw おそうじリモコン 基本、節約モードで掃除してる! 洗剤長持ち!!!!!
jyrs
jyrs
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
最近はお風呂で頬のたるみを鍛える顔面体操しながら入浴するのが私のリラックスタイムのひとつ😊 夫が以前からお風呂用に防水テレビを欲しがっててRoomClipでプライベートビエラのモニターをしてる方のを参考に我が家も購入!! 長湯になるので私&子供は時間制限ありでの使用です😅
最近はお風呂で頬のたるみを鍛える顔面体操しながら入浴するのが私のリラックスタイムのひとつ😊 夫が以前からお風呂用に防水テレビを欲しがっててRoomClipでプライベートビエラのモニターをしてる方のを参考に我が家も購入!! 長湯になるので私&子供は時間制限ありでの使用です😅
so-boku
so-boku
家族
aosoraさんの実例写真
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
aosora
aosora
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ リモコンの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ リモコン

1,311枚の部屋写真から47枚をセレクト
megu75さんの実例写真
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
megu75
megu75
4LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
sugar-graceさんの実例写真
トイレをタンクレス風にする為に「流さるもん」リモコンを取り付けました(^-^) 見た目だけでなく、普通に便利ですね(^-^)
トイレをタンクレス風にする為に「流さるもん」リモコンを取り付けました(^-^) 見た目だけでなく、普通に便利ですね(^-^)
sugar-grace
sugar-grace
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
★10分でできる100均リメイク 【浴室暖房換気乾燥機リモコンパネルカバー隠ぺい】 ↓こちらの引きのpicになります。 https://roomclip.jp/photo/bnBA ダイソーフォトフレームに木額用Pカンを付けでリモコンパネルカバー隠ぺいを作りました。 キャンドゥのクリアアートパネル✨✨ フレームの縁はウッドではなく樹脂。パネルもガラスなので劣化する事はないなと思い浴室にディスプレイしてみました。 ガラスなのでもちろん曇り止めスプレーも💕 とにかくダサいリモコンパネルを隠ぺいできてよかったƪ(˘⌣˘)ʃ✨✨
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
chomittさんの実例写真
トイレの白い壁紙は実はムーミン柄。 リモコンとペーパーホルダーの間の隠れムーミン風になっている部分がお気に入り(笑)
トイレの白い壁紙は実はムーミン柄。 リモコンとペーパーホルダーの間の隠れムーミン風になっている部分がお気に入り(笑)
chomitt
chomitt
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』モニター投稿③ リモコンをどこに置こうかな~っと色々考えて、利便性重視でドア枠に装着しました。 ココなら取り外ししなくてもon/off出来るので子供たちには好評です(^^)d
『サーキュライト』モニター投稿③ リモコンをどこに置こうかな~っと色々考えて、利便性重視でドア枠に装着しました。 ココなら取り外ししなくてもon/off出来るので子供たちには好評です(^^)d
yoshi
yoshi
2DK | 家族
michiさんの実例写真
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
michi
michi
1K | 一人暮らし
toluckyさんの実例写真
tolucky
tolucky
2LDK | 家族
u3さんの実例写真
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
u3
u3
家族
myonghaeさんの実例写真
トイレの温水便座リモコン隠し。
トイレの温水便座リモコン隠し。
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
violさんの実例写真
4年前から使ってるスパージュ。 特に照明が気に入っているのですが、 実は照明用リモコンが時々反応しなくなります。 数日経つとまた調光できるようになるのですが😰 リクシルに電話はしたのですが、 1度目は使えるようになってから電話したためかかなり冷たくあしらわれ、 2度目は親身にご対応いただき、リモコンの値段を調べてくださいました。が、原因が不明のまま試しに買うにはかなり高額、なんと49000円でした💦💦💦 今回は3日ほど調子が悪かったのですが、また復旧。これじゃ修理の人にもきてもらえない。 今後どうするか、迷い中です。 スパージュ選んだこと、ちょっと後悔中です。 面白いものって、やっぱりこうなっちゃうんだなー
4年前から使ってるスパージュ。 特に照明が気に入っているのですが、 実は照明用リモコンが時々反応しなくなります。 数日経つとまた調光できるようになるのですが😰 リクシルに電話はしたのですが、 1度目は使えるようになってから電話したためかかなり冷たくあしらわれ、 2度目は親身にご対応いただき、リモコンの値段を調べてくださいました。が、原因が不明のまま試しに買うにはかなり高額、なんと49000円でした💦💦💦 今回は3日ほど調子が悪かったのですが、また復旧。これじゃ修理の人にもきてもらえない。 今後どうするか、迷い中です。 スパージュ選んだこと、ちょっと後悔中です。 面白いものって、やっぱりこうなっちゃうんだなー
viol
viol
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
bathroom…𓄃𓄃 大好きなグレー×ブラックの空間 色味はもちろん、給湯リモコンも出来るだけスタイリッシュなものを選んだのがひそかなポイント◡̈
bathroom…𓄃𓄃 大好きなグレー×ブラックの空間 色味はもちろん、給湯リモコンも出来るだけスタイリッシュなものを選んだのがひそかなポイント◡̈
saki
saki
家族
yunoah-s-arkさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥4,190
トイレのペーパーホルダーとウォシュレットのリモコンです。 リモコンはLIXILのスマートリモコンにしました。ノーマルなタイプと迷いましたが、ショールームで確認したら、やはりスマートリモコンの方が格好良かったので決めました。 さらに英字表記にして、よりスタイリッシュな雰囲気になりました。
トイレのペーパーホルダーとウォシュレットのリモコンです。 リモコンはLIXILのスマートリモコンにしました。ノーマルなタイプと迷いましたが、ショールームで確認したら、やはりスマートリモコンの方が格好良かったので決めました。 さらに英字表記にして、よりスタイリッシュな雰囲気になりました。
yunoah-s-ark
yunoah-s-ark
家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
knkm
knkm
2LDK | 家族
Masuyanさんの実例写真
壁紙_SANGETSU_RE-53560
壁紙_SANGETSU_RE-53560
Masuyan
Masuyan
家族
np_mhさんの実例写真
1Fトイレ🚽
1Fトイレ🚽
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 通常、奥の壁の浴槽上にあるお風呂のリモコン。これを入口側に付けてもらった! 洗面所にいて、洗っておいたお風呂にお湯を入れようと思ったときにいい! お風呂のドアを開けて栓がしてあるか確認して、手をのばしてリモコンを押せる。床に足をつけなくていい! うちの洗濯機は混合水栓。お湯が出る。 リモコンが入口側にあると、洗濯機に60度のお湯を入れる時にもいい!床に触れることなく温度を上げ、戻すことができる。
【家づくりでやってよかったこと】 通常、奥の壁の浴槽上にあるお風呂のリモコン。これを入口側に付けてもらった! 洗面所にいて、洗っておいたお風呂にお湯を入れようと思ったときにいい! お風呂のドアを開けて栓がしてあるか確認して、手をのばしてリモコンを押せる。床に足をつけなくていい! うちの洗濯機は混合水栓。お湯が出る。 リモコンが入口側にあると、洗濯機に60度のお湯を入れる時にもいい!床に触れることなく温度を上げ、戻すことができる。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
サーキュライトメガのモニターです。 シンプルな見た目で洗面所に馴染んでくれてます☺️ 2枚目 LEDのライトをつけた所です。リモコンで明るさ調整できます! 一番明るいのは明るすぎるくらい!少し弱めて使ってます💡 色味、明るさを自分の好みで簡単に調節できるのが良い所です✨
サーキュライトメガのモニターです。 シンプルな見た目で洗面所に馴染んでくれてます☺️ 2枚目 LEDのライトをつけた所です。リモコンで明るさ調整できます! 一番明るいのは明るすぎるくらい!少し弱めて使ってます💡 色味、明るさを自分の好みで簡単に調節できるのが良い所です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
tocccoさんの実例写真
1階トイレ お気に入りの手洗い𓃘
1階トイレ お気に入りの手洗い𓃘
toccco
toccco
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ブラインド¥3,190
サーキュライトのモニター投稿です。 サークル状のライトのおかげで洗面所全体が明るいです✨ 角度を変えるのは手動なので脚立に乗って調節。 この時はお風呂場の方に少し傾けてますが、こうすると洗面台の方がちょこっとだけ暗く感じたのでまたまっすぐに戻しました。 洗面台の照明つければいいんですけどね😅
サーキュライトのモニター投稿です。 サークル状のライトのおかげで洗面所全体が明るいです✨ 角度を変えるのは手動なので脚立に乗って調節。 この時はお風呂場の方に少し傾けてますが、こうすると洗面台の方がちょこっとだけ暗く感じたのでまたまっすぐに戻しました。 洗面台の照明つければいいんですけどね😅
mei
mei
3LDK | 家族
jyrsさんの実例写真
ノーリツキーホルダーと共にw おそうじリモコン 基本、節約モードで掃除してる! 洗剤長持ち!!!!!
ノーリツキーホルダーと共にw おそうじリモコン 基本、節約モードで掃除してる! 洗剤長持ち!!!!!
jyrs
jyrs
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
最近はお風呂で頬のたるみを鍛える顔面体操しながら入浴するのが私のリラックスタイムのひとつ😊 夫が以前からお風呂用に防水テレビを欲しがっててRoomClipでプライベートビエラのモニターをしてる方のを参考に我が家も購入!! 長湯になるので私&子供は時間制限ありでの使用です😅
最近はお風呂で頬のたるみを鍛える顔面体操しながら入浴するのが私のリラックスタイムのひとつ😊 夫が以前からお風呂用に防水テレビを欲しがっててRoomClipでプライベートビエラのモニターをしてる方のを参考に我が家も購入!! 長湯になるので私&子供は時間制限ありでの使用です😅
so-boku
so-boku
家族
aosoraさんの実例写真
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
aosora
aosora
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ リモコンの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ