手軽にコーディネートを格上げ!DIYでつくるモールディングのあるお部屋
モールディングとは、建築や家具においてすき間や保護したい部分に使用する帯状の建材で、立体感や装飾性を持たせるためにも使われます。壁面やドアなどに取り入れることで、インテリアに格調や重厚感を与えてくれますよ。今回は、モールディングのDIY実例をご紹介しますので、ぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね!
【みんなが選んだ!】デザインも使いやすさも妥協しない!towerのおすすめゴミ箱5選
RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!
軽量タイプから収納付きまで♪お部屋に合った置き方で選ぶ全身鏡
毎日の身支度に欠かせない全身鏡。コーディネートがチェックできるのはもちろん、お気に入りの全身鏡はインテリアのアクセントとしても活躍します。今回は、壁に掛けられるタイプや模様替えもしやすい床置きタイプなど、置き方別におすすめの全身鏡をご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]
「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。
水まわりの清潔感は収納で決まる!使いやすく見栄えのいい洗面台下収納のつくり方
住まいの中でも特に清潔感が大切な水まわりスペース。すっきりと整えられた空間は使いやすいだけでなく、見た目にも清潔に感じられますよね。今回は、おすすめしたい洗面台下収納のアイデアをご紹介します。洗面台まわりを上手に整理して、より快適な暮らしを実現しましょう♪
足もとからじんわり。冷え知らずのくつろぎ方
RoomClip magがお届けする、暮らしのヒント集。今回は「足元をあたためる」編です!暖房をつけるほどではないけれど、朝晩のひんやりが気になる季節に。ラグやスリッパ、ひざ掛けなど、足もとから心地よく過ごす工夫をご紹介します。
からだの中からぽかぽかに。おうちで温まる習慣
RoomClip magがお届けする、暮らしのヒント集。今回は「内側からあたためる」編です!飲み物や入浴など、暖房に頼らずからだの内側からじんわり温まる“おうち温活”の工夫をご紹介します。
ふわもこでぬくもる。暖房つける前の冬じたく
RoomClip magがお届けする、暮らしのヒント集。今回は「肌ざわりでぬくもる」編です!ふわふわ・もこもこの素材を取り入れて、暖房をつける前の時期も快適に過ごせる工夫をご紹介します。
コスパよくお気に入りが見つかる!シンプルなものから花柄まで、ユーザーさん愛用のダイソーのグラス6選
ダイソーには、いろいろな種類のグラスがあります。デザイン性や機能性が高く、プチプラとは思えない、高見えするアイテムがたくさんそろっていますよ♪今回は、ユーザーさんがお使いのダイソーのグラスをご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
シンプルだからどんな場所にもテイストにもハマる!無印良品「ポリプロピレン小物収納ケース」の魅力
無印良品の「ポリプロピレン小物収納ケース」は、シンプルなデザインと使いやすいサイズ感が魅力のアイテム。収納力も抜群で、おうちのあちこちで活躍してくれる人気商品です。本記事ではそんなポリプロピレン小物収納ケースを愛用されているユーザーさんたちの実例をお届けします。
シールで貼るだけで憧れのタイルDIYを楽しめる♪セリアのタイルシールを活用したアイデア
タイルを取り入れたインテリアは、どこか特別感があって憧れるものですね。セリアのタイルシールなら、シールで貼るだけなので手軽にDIYにチャレンジすることができますよ。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、セリアのタイルシールを活用したアイデアをまとめました。
場所別に詳しくチェック!リビングがスッキリ片付く収納アイデア
家族の憩いの場でもあるリビングは、居心地よく整えておきたいものですよね。とはいえリビングには、リモコンや新聞、掃除道具などものが多く集まりがちです。そこで今回は、リビングを上手に片づけられる収納アイデアをご紹介。ソファ・テレビ・テーブルと3つの場所ごとにまとめました。
癒される部屋は何が違う?実例から見るリラックスした空間づくりのコツ
お家にリラックスできる空間はありますか?何かと忙しい毎日。お家に帰ったときや週末などには、心と体を休めてゆったりと過ごしたいものです。そこで今回は、リラックスした空間作りのコツを、ユーザーさんの実例から探してみました。リラックスできる場所には、どんなポイントがあるのでしょうか。
思い描いた暮らしを実現。自分たちらしく、快適な空間をつくるTDY製品とリノベーション【十人十家のアイデア集】
理想の住まいのためのアイデアを集めた「十人十家(ジュウニントイエ)」。これから家づくりを考える方にぴったりの、多種多様なプランを提案しているのがTOTO、DAIKEN、YKK APの3社です。今回は、そんな3社の製品を実際に取り入れたユーザーさんの投稿と、空間づくりへのこだわりをご紹介します♪
【みんなが選んだ!】ごちゃつき一掃!ホワイト×木目が美しいtoscaのキッチンまわりアイテム6選
RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!
北欧デンマークの風情が漂う。HAYのアイテムを使ったインテリア実例6選
北欧はデンマーク発のインテリアブランド、HAY。大きめのデザイナーズ家具から気軽に取り入れられるインテリア雑貨まで、幅広いアイテムを販売しています。そこで今回は、そんなHAYの商品を使ったインテリアの実例をご紹介したいと思います。洗練された空間に注目です。
靴が増えても困らない!置き場所問題を解決する靴の収納アイデア6選
「増え続ける靴、どうにかしたい」そう感じたことはありませんか。家族の靴や季節の靴が増えて、気づけば玄関が散らかってしまうこともありますよね。でも大丈夫です!すこしの工夫で靴の置き場所問題は解決できますよ。今回は靴箱の中と外、両方の視点から役立つ収納のヒントをご紹介します。
洋服収納のプチストレスをリーズナブルに解消してくれる!100均のおすすめハンガー
クローゼットを整理したいとき、ハンガーの見直しは重要ポイントですよね。ハンガーを変えるだけで、見た目だけでなく、洋服を良い状態でキープしたり、収納量をあげたりすることができます。そこで今回は、リーズナブルにそろう、100均のハンガーをご紹介したいと思います。使い心地などもぜひチェックしてみてください。
階段下を工夫すれば空間も暮らしも広がる!収納からインテリアまで実例で見る活用アイデア
階段下はデッドスペースになりがちですが、ちょっとした工夫でワークスペースや収納など自分だけの快適空間に活用することができます。そこで本記事では、実際の住まいでの階段下活用のアイデアを、幅広く実例とともにご紹介します。階段下の使い方に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
用途に合わせてたくさんそろえたい♡日々のお料理が楽しくなるダイソーの調味料収納
毎日のお料理で使う調味料、みなさんはどんな容器に入れていますか?実は、ダイソーでもデザイン・機能性ともにすぐれた調味料収納がたくさん見つかるんです。今回は、ユーザーさんが愛用しているダイソーの調味料収納をピックアップ。ガラスキャニスターや素焼きポット、マグネット収納など、注目のグッズが目白押しです。
