
「26m2。植物と光と影。ディスプレイが映える、好きに囲まれた1K」 by shun_lifelogさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、シンプルに、かっこよく、癒される。好きに囲まれたお部屋作りを楽しまれているshun_lifelogさんのお部屋です。お部屋を魅力的に見せるテク、変化を楽しむ暮らしを拝見していきましょう!

幅も高さもカスタマイズできる☆ダイソーのジョイントラック
皆さんは、ダイソーの「ジョイントラック」をご存知でしょうか?ポールや棚などのパーツを組み合わせて作る、カスタマイズ性の高い商品なんです。今回は、商品の特徴からユーザーさんのアイデアあふれる使い方まで、ジョイントラックの魅力を徹底的にご紹介しましょう。

あなたはどっち派?無印良品とニトリの寝具カタログ
快適な眠りに欠かせない、上質な寝具。購入の際に重視するものは何ですか?素材やデザインはもちろん、価格も購入の決め手となる重要なポイントですよね。そこで今回は、低価格で高品質かつ、おしゃれな無印良品とニトリの寝具を、「枕カバー」「掛け布団カバー」「ケット」の3つのカテゴリーに分けてご紹介します。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

インテリアの邪魔にならない!スタイリッシュな除湿機
除湿機は湿気の多い場所に使われる家電です。近年、除湿機の需要が増えていますが、これは雨天だけでなくPM2.5や花粉などの影響で、洗濯物を外に干せないという理由からです。コンパクトでデザイン性の優れた除湿機が増えていますので、それを部屋に置いた実例をご紹介します。

劇的に使いやすくなる♪使い勝手に合わせたコンセントの配置アイデア
電化製品や充電が必要なアイテムを使うとき、コンセントの位置が微妙だと少し不便に感じますよね。コードが邪魔になったり、使うこと自体が面倒になってしまったりすることも。そこで今回は、ユーザーさんが工夫したコンセントの位置について見ていきたいと思います。かゆい所に手が届く快適なポイントをご紹介します。

相性の良い色教えます!イエローインテリアのカラーコーデ
見ているだけで明るい気持ちにさせてくれるイエロー。インテリアに取り入れたら、毎日が楽しくなりそうですよね。そんなイエローを、より一層引き立ててくれる色をご存知ですか?今回は、イエローインテリアをもっと印象的にしてくれる、相性の良い色をご紹介します。

収納迷子の方も必見!みんなが愛用する収納ボックス10選
ホームセンターや100均など、さまざまなお店で収納ボックスが販売されています。たくさんありすぎてどこで何を使ったらいいのか、悩んでいませんか?そんな方にもイメージが湧きやすいよう、ユーザーさんがセレクトされている収納ボックスを、フタ付きとオープンタイプに分けてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

「毛糸を巻き付けるだけ♪洗濯機ホースをインテリアにする簡単メソッド」 by higeonnaさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回お話を伺うのは、エスニックのエッセンスを散りばめたナチュラルスタイルで、ひとり暮らしのお部屋づくりを楽しまれているhigeonnaさんです。インテリアに馴染まない洗濯機のホースや配線を、『隠す』のではなく『見せる』インテリアにしちゃえばいいんじゃないかな?という発想から生まれたという、プチDIYのレシピを教えていただきました。

新作続々の大人気優秀アイテム!セリアのボヌールシリーズ
セリアのボヌールシリーズは、ホーローのお鍋みたいな愛らしいデザインが大人気の商品です。ランチポット発売後は、すぐに品切れ店が続出するほど話題になりました。最近では新作もいろいろ次々と登場し、バリエーションが増えています。今回はそのボヌールシリーズを取り入れている、ユーザーさんの実例をご紹介します。

お洗濯がぐんと楽になる☆洗濯ネットの収納アイディア
毎日のお洗濯に欠かせない洗濯ネット。皆さんはどうやって収納していますか?今回は収納上手なRoomClipユーザーさんたちの洗濯ネット収納テクニックをご紹介します。洗濯機周辺をスッキリとさせる収納テクは必見です。使い勝手も良いアイディアを厳選しましたので、ぜひご覧ください。

「ダイヤモンドのような煌めきを放つ、イタリアプロダクトのモダンスツール」 by kumanokotaroさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、都会的に洗練されたインテリアで暮らしを整えられている、kumanokotaroさんのお宅で活躍する美しいスツール「Kartell ストーン」をご紹介します。

お部屋以上のお気に入り空間に♡気軽に試せるトイレのDIY
トイレのインテリア作りには、使いやすく自分好みにアレンジできるDIYがおすすめです。トイレットペーパーやお掃除道具のおしゃれな収納場所を作ったり、ディスプレイやスタイルを整えたりと、トータルで楽しむことができますよ。今回は、初心者さんでも挑戦しやすいDIYをユーザーさんの実例からご紹介したいと思います。

理想のトイレ空間を叶える!見た目スッキリ、収納スペースも備えたLIXIL「Jフィット」
使用する際の機能性はもちろん、掃除のしやすさやスッキリとした見た目など、空間全体にわたって気になるポイントが多い「トイレ」。さまざまな問題をなんとか解決しようと、トイレ空間に関する工夫がRoomClipにもたくさん投稿されています。今回は、そんなお悩みをズバッと解決してくれる、目からウロコの製品をご紹介します♪

ナチュラルな雰囲気に☆自然素材が魅力的なIKEAアイテム
IKEAといえば、洗練された北欧家具が人気ですが、それとは一味ちがうような、ナチュラル素材をつかった優しい印象の家具もおすすめです♪木や竹を取り入れたアイテムで、お部屋を柔らかな空間に仕上げてくれますよ。そんなIKEA商品をつかったユーザーさんの実例をご紹介します。

クリア素材でスッキリ見せる!アクリルケースを使った収納
アクリルケースの魅力は、クリア素材で中に入れたものがよくわかること。ムダのないシンプルな形のものが多く、収納しているものが見えたとしてもスッキリした印象になるのがポイントです。作りがしっかりしているので、あらゆるシーンに使えますよ。アクリルケースを使ったRoomClipユーザーさんの収納方法をご紹介します。

寝転んでも絶景♡我が家こだわりの天井、お見せします
普段はあまり目に入らない天井ですが、お部屋の表情を生み出す重要な要素。素材や柄によっても雰囲気がガラリと変わり、お部屋作りや暮らしがますます楽しくなりますよ。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが見せてくれるこだわりの天井を、スタイル別にご紹介いたします。お家を建てるときの参考になりますよ。

意外な使い方見つけた!100均のプッシュピン活用アイデア
プッシュピンといわれると、事務用品のようなものを思い浮かべるかもしれません。でも、せっかくインテリアに使うならオシャレなものを選びたいですよね。100均のプッシュピンはバリエーション豊か!今回はそんな100均のプッシュピンと活用アイデアをご紹介します。

ランドセルや教科書はココに収納☆学用品置き場の実例
ランドセルや教科書などの学用品を一か所にまとめておくと、必要なものがわかりやすく、次の日の準備もスムーズになりますね。子どもも整理整頓の力が身につき、パパママも毎回手伝わなくて済むのでラクになるでしょう。ユーザーさんは、どのように学用品置き場を作っているのでしょうか。実例をご紹介します。

「手づくりの温もりとこだわりが詰まった、優しく凛々しい北欧ナチュラル」 by Ryuさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、カッコ良さと可愛らしさをバランスよく溶け合わせた、北欧ナチュラルなインテリアづくりをされているRyuさんと、そのお宅をご紹介します。リノベーションやDIYを通して、自分たちの手でつくり上げる家は、愛着もこだわりもたっぷりでした。