keithaの執筆記事一覧(293件)

スコットランドで、パートナーと猫と一緒に田舎暮らし中です。寒さの厳しい自然の中で、日々の癒しはガーデニングとインテリア。RoomClipの素敵な写真から、いつも元気をもらっています。

時の流れと和の美しさを味わえる♡憧れの古民家での暮らし

時の流れと和の美しさを味わえる♡憧れの古民家での暮らし

時代を経てなおその魅力を増す古民家は、宿やカフェなどにリフォームされて大人気。見ているだけで郷愁を誘う佇まいには、人々の知恵と職人の技術がふんだんに盛り込まれています。ここではそんな憧れの古民家での暮らしを送るユーザーさんをご紹介します。どの実例も見ているだけで心が和むものばかりです♪

今日から始めたい♡清潔なキッチンをキープする10のヒント

今日から始めたい♡清潔なキッチンをキープする10のヒント

日々料理をするキッチンは、汚れが特に気になるエリア。毎日掃除をしていても何だか雑多な印象で……と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここではキッチンを綺麗に保つコツを実践しているユーザーさんをご紹介します。すぐにでも取り入れられるアイデアを参考に、いつも清潔なキッチンを目指してみませんか?

ものが少ない家を目指して♡今日から始めるシンプルライフ

ものが少ない家を目指して♡今日から始めるシンプルライフ

整然とした美しい家に住む方たちの暮らしぶりを見てみると、室内にものが少ないことに気づきます。いらないものを排除し、必要なものだけを厳選した暮らしはシンプルだけど心地の良いものに違いありません。ここでご紹介するユーザーさんのシンプルライフから、お手本にしたい暮らしのヒントを学んでみませんか?

揺らめく光りに癒されて♡心を灯すキャンドルのある暮らし

揺らめく光りに癒されて♡心を灯すキャンドルのある暮らし

ゆらゆらと揺れるキャンドルの灯りは、見ているだけで心を癒してくれるもの。ろうそくに火を灯すだけで、いつもの日常の風景がロマンティックなワンシーンに早変わりします。ここではキャンドルでお部屋にの中に特別な空間を作り上げたユーザーさんをご紹介します。どれもディスプレイのヒントがいっぱいつまっていますよ♡

雰囲気アップに♡ニトリのおすすめファブリック・アイテム

雰囲気アップに♡ニトリのおすすめファブリック・アイテム

ファブリックアイテムは、お部屋の雰囲気を変えてみたいときの頼もしい味方。豊富なデザインとコスパ抜群のニトリなら、気軽に取り入れて室内に新たな印象を生み出すことが可能です。ここではニトリで見つけたファブリックアイテムを使って、お部屋をコーディネートしているユーザーさんをご紹介します。

快適空間はニトリで作る♡暮らしを豊かにしてくれるソファ

快適空間はニトリで作る♡暮らしを豊かにしてくれるソファ

生活雑貨からインテリア用品まで、豊富な種類がお手ごろ価格で手に入るニトリは暮らしに欠かせない存在です。快適な住まいづくりに役立つニトリで、家のメインルームのリビングにぴったりなソファを探してみませんか?ここでご紹介するユーザーさんのコーディネートは、ソファ選びのヒントがたくさんつまっています♡

幸せの瞬間がここにある♡家時間をもっと充実したひと時に

幸せの瞬間がここにある♡家時間をもっと充実したひと時に

慌ただしく過ぎていく日々の中、繰り返す暮らしの中に幸せを感じることがあります。一人で静かに読書をしたり、家族と一緒に映画を観たり。大好きなインテリアでしつらえた家の中で過ごすひと時は、きっと明日への活力になるはず。ここでは家で過ごす時間に至福のひと時を見つけたユーザーさんの暮らしをご紹介します。

アレンジは自由自在♡100均で彩るディスプレイスペース

アレンジは自由自在♡100均で彩るディスプレイスペース

チョイスが豊富でコスパも抜群な、100均。空いたスペースを彩るディスプレイも季節ごとにイメージチェンジしたり、新しいコーディネートにも気軽にトライできますよね。ここでは、アイデアとセンスを駆使して100均アイテムを使い、オリジナルなディスプレイスペースを作り上げたユーザーさんをご紹介します。

靴や傘だけじゃない♡玄関にあると便利なアイテムの収納法

靴や傘だけじゃない♡玄関にあると便利なアイテムの収納法

置いておくと生活に便利なアイテムが、実はたくさんあるのが玄関エリアです。キープしているのは靴や傘だけという方は、ちょっと収納を見直してみませんか?ここではユーザーさんが実践している玄関に収納するおすすめアイテムをご紹介します。どれも優れた発想で、お手本にしたくなるポイントがいっぱいです。

エリア別にチェック♡無印良品のテーブルで空間を印象的に

エリア別にチェック♡無印良品のテーブルで空間を印象的に

無駄をそぎ落としたシンプルなデザインと、高いクオリティで人気の無印良品のアイテムたち。中でも暮らしに必要不可欠であるテーブルは種類も豊富で、どんなスタイルにも馴染んでくれるところが魅力です。今回は無印良品のテーブルで、お気に入りの空間を作り上げたユーザーさんを、エリア別にご紹介します。

ナチュラル感がアップ♡センスを活かしたリメイク&DIY

ナチュラル感がアップ♡センスを活かしたリメイク&DIY

心をほっと和ませてくれるナチュラルなインテリアは、いつの時代も人気のスタイル。お部屋のナチュラル感をさらにアップしたいときに、DIYやリメイクで好みに合ったものを手作りしてみませんか?ここではユーザーさんがリメイクやDIYで完成させた、ナチュラル感いっぱいのアイテムをご紹介します。

100均アイテムで作る♡いつも清潔&心地よいシンク周りに

100均アイテムで作る♡いつも清潔&心地よいシンク周りに

汚れが目立つシンク周りは、毎日使う場所だからこそ常にキレイをキープしたいエリアですよね。お手ごろ価格にデザイン&機能性も優れた100均アイテムで、清潔感あふれる心地よいシンク周りを目指してみませんか?ここでは、ユーザーさんが見つけた、フレッシュな印象を保ってくれる100均の優秀アイテムをご紹介します。

世界にひとつだけのオリジナル♡個性を活かしたインテリア

世界にひとつだけのオリジナル♡個性を活かしたインテリア

ひと目見たら忘れられないほど強い印象を放つ家があります。個性を活かし、自分の「好き」とこだわりをつめ込んで生まれた空間は世界にたったひとつのオリジナル。ここでは独自の感性を反映させてオンリーワンのお部屋を作り上げたユーザーさんをご紹介します。それぞれの個性をたっぷり堪能してくださいね♡

気になる水垢をスッキリ!水回りをキレイに保つ10のヒント

気になる水垢をスッキリ!水回りをキレイに保つ10のヒント

毎日使う水回り、忙しいからとお掃除の手を抜いてしまうと、後で頑固な水垢で苦労することに。いつもキレイをキープするためには、毎日のケアが欠かせません。ここではユーザーさんが見つけたおすすめアイテムや、水垢を防ぐテクニックをご紹介します。さっそく自宅で取り入れて、いつもピカピカの水回りにしてみましょう♡

良い香りに包まれて暮らしたい♡おすすめ消臭アイテム10選

良い香りに包まれて暮らしたい♡おすすめ消臭アイテム10選

毎日お掃除をしていても、なかなか消せないのが家の中の匂いです。料理をした後のキッチン、家族みんなが利用するトイレやペットの匂い。心地良い香りに包まれて暮らすためにも、消臭は忘れずに行いたいものですよね。ここでご紹介するユーザーさんの消臭アイデアから、気になる匂いをシャットアウトしてみませんか?

大切な器の居場所を作りたい♡食器を美しく収納するヒント

大切な器の居場所を作りたい♡食器を美しく収納するヒント

テーブルコーディネートにこだわりのある方や、器が大好きという方にとって、つい増えてしまいがちな食器類。限られた収納スペースの中で、どうすれば使いやすくスマートに収納できる?そんな悩みの多い食器類のしまい方、ここでご紹介するユーザーさんの実例から、スッキリ収納するヒントを教えてもらいましょう。

家で心が安らぐ時間を送ろう♡インテリアで作る癒し空間

家で心が安らぐ時間を送ろう♡インテリアで作る癒し空間

忙しい一日を過ごしても、ほっとひと息つけるスペースがあれば心身ともにリラックス。そんな心を癒してくれる空間を、お部屋の中に作ってみませんか?ここでご紹介するユーザーさんのコーディネートから、気持ちを豊かにしてくれる、自分だけの癒し空間の作り方のヒントがきっと見つかります。

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート

気軽に楽しむ一人の食事も、大切な人と過ごすごはんタイムも、お気に入りの食器で彩れば記憶に残るひとときに。チョイスが豊富、コスパも抜群のニトリなら、大切に使い続けたい器がきっと見つかります。ご紹介するユーザーさんのスタイリングから、ニトリの食器で彩るテーブルコーディネートの極意を学んでみませんか?

テーブルコーディネートで変わる♡一人時間をもっと贅沢に

テーブルコーディネートで変わる♡一人時間をもっと贅沢に

いつもは友人や家族に囲まれて過ごしていても、一人きりで食事やティータイムを楽しむこともありますよね。一人だから簡単なものでいい、ではなく、一人で過ごすのだからこそ、贅沢なひと時を送りたい。食事やお茶の時間をもっと充実したものにする極意を、ユーザーさんのテーブルコーディネートから学んでみませんか?

キレイになる場所こそ美しく♡メイク用品のおすすめ収納法

キレイになる場所こそ美しく♡メイク用品のおすすめ収納法

女性の必需品であるメイク用品。新商品を購入したり、使いきらないうちは捨てられなかったりと、増え続けるメイク用品の収納法に頭を悩ますことも多いですよね。今日のキレイを作る場所だからこそ、美しくしておきたいメイクスペース。ここでご紹介するユーザーさんから、メイク用品の収納のヒントを学んでみませんか?