コレを愛用しています♪こだわりの料理道具&キッチンツール
おうちでのごはん作りは、健康を支える暮らしの基本ですね。おいしいごはんを快適に作るためにも、自分に合ったアイテムを見つけて優秀な相棒にしたいものです。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが愛用している料理道具とキッチンツールをまとめました。
こんなテーブル欲しかった!カラーボックスで作る毎日使いたくなるスペース
カラーボックスをそのまま使うのはもちろんですが、机としてDIYする方も多いのではないでしょうか。自分のスタイルとニーズに合わせてオリジナルの机を作ってみませんか?そこで今回は、簡単なアレンジから少し手を加えた実例まで、すぐに使いたくなる机を集めてみました。
好みに合わせて香りをコントロール♪100均で手に入る消臭&芳香アイテム
居心地のいいお部屋作りには、インテリアだけでなく香りのコントロールも取り入れたいですよね。気になる臭いを消しつつ、好きな香りが漂う空間を演出しませんか。そこでおすすめしたいのが、100均の消臭・芳香アイテムです。デザインにも魅力があふれているので、スタイリッシュに香りを調整することができます。
魅力を再発見してみませんか?レトロで存在感抜群の木彫りの熊がある風景
昭和時代のインテリア雑貨の定番の一つであった、木彫りの熊。今、そんな懐かしい木彫りの熊をインテリアに取り入れる人が増えています。レトロな雑貨として、どこに置いても存在感を発揮してくれるアイテムを、RoomClipユーザーさんたちがどのようにディスプレイされているのか見ていきましょう。
お風呂上がりの足元が気持ちいい♪ニトリでおすすめのバスマット10選
脱衣所が濡れてしまわないように、お風呂の入り口に置くバスマット。お風呂上がりに乗るものなので、衛生的で踏み心地がいいものを選びたいですよね。今回は、洗いやすいタオル生地のバスマットから、足元サラサラの珪藻土バスマットまで、ニトリでおすすめのバスマットをご紹介します。
やわらかな印象の壁にうっとり♡お部屋に「R壁」を作ってみませんか?
「曲面になった壁」を意味する「R壁」。おうちを作るときやリフォームのときには、選択肢に入れたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなR壁を取り入れたおうちの実例をご紹介します。お部屋に柔らかな雰囲気を取り入れたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。
無印良品の壁に付けられる家具が便利すぎる!真似してみたい使い方実例10選
壁に傷が付きにくく、手軽に取り付けることができて大人気の無印良品「壁に付けられる家具」シリーズ。種類も豊富にあり、ちょっと収納を増やしたいときなどに大活躍です。今回は、「この使い方は真似してみたい!」と思えるような、「壁に付けられる家具」の便利な使い方実例をご紹介します。
一度はこんな場所に住んでみたい☆屋根裏部屋のインテリア
屋根裏部屋といえば、おしゃれな映画に出てきそうなイメージがありますよね。RoomClip上にもお家に屋根裏部屋があるというユーザーさんがいて、夢を感じさせるインテリアを実践していました♪あこがれずにはいられない、そんな屋根裏インテリアの実例をご紹介します。
インテリアが一気にセンスアップ!花を咲かせる枝物を飾ったお部屋10選
花瓶に枝ごと生ける枝物は、サイズ感や枝の細かさ、カーブ具合などによってさまざまな表情を見せてくれます。ダイナミックなシルエットがインテリアに映えて、印象的にお部屋を彩ってくれる枝物の中でも、今回は花を咲かせる花木(かぼく)をお部屋に飾っているユーザーさんたちをご紹介します。
「20m2。兼用できる家具で身軽さを維持する、可能性膨らむシンプルなお部屋」 by yuさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回お話を伺っていくのは、コンパクトな1Kを効率良くシンプルにコーディネートしながら、暮らしを心地良さで満たしているyuさんです。家具選びの工夫のお話を中心に、リラックスしたお部屋づくりのコツを教えていただきました。
セリアの黒板シートが大活躍!雑貨からインテリアまで楽しめる実例10選
好きなところに貼りつけるだけで文字や絵を書き込める黒板シート。セリアにも手軽な大きさで使いやすい黒板シートがあります。本物のようなマットな質感の黒板シートは、書いたり消したり自由自在。その時の気分にあったディスプレイに変えることができます。そんな便利なセリアの黒板シートを楽しむ実例をご紹介します。
自宅のワークスペースはどうしている?場所・机・アイテムの工夫10選
リモートワークが普通になりつつある今、ご自宅でパソコンを使う機会が増えた方も多いと思います。できれば仕事専用のスペースを確保して、快適にお仕事を進めたいですよね。今回は、RoomClipユーザーさんがどんな場所に、どんな机でワークスペースを作り、どんな便利アイテムを使っているのかをご紹介します。
芸術的フォルムにふれる喜び!イサムノグチのアイテムを取り入れた部屋10選
イサムノグチは彫刻家として活躍する中、空間デザインや家具など、幅広い分野で作品を生み出してきた人物です。今回は、イサムノグチのアイテムを取り入れて、お部屋の中でコーディネートしているユーザーさんたちをご紹介します。芸術作品を身近に感じ、実際に使う喜びは計り知れないものです。ぜひ、ご覧ください。
毎日の手洗いに加えたい☆しっかり洗えるおすすめのハンドソープ
感染症や食中毒の予防などで大きな役割を果たす手洗い。水で洗うことも大切ですが、ハンドソープを取り入れることでよりしっかりとした衛生対策を行うことができます。また、使う場所やシーンに合わせて商品を選ぶことも大切です。お気に入りのハンドソープを生活に取り入れ、清潔な環境を整えましょう。
毎日のお料理で大活躍☆おいしく仕上げてくれるストウブ製品
人気のお鍋ブランドとして不動の地位を誇るフランスのストウブ。伝統的な製造方法で作られている製品は、機能性はもちろんデザイン性に優れたスタイリッシュな見た目も魅力です。RoomClipユーザーさんは、お気に入りのカラーや便利な形のストウブ製品を使用されています。
ダイソーが叶えます♡スッキリ見せて大容量の玄関収納
以前は玄関収納と言えば靴の収納というイメージでしたが、今や外出グッズや毎日必要なアイテムなど、さまざまなものを玄関に収納している方がたくさんいらっしゃいます!そんな玄関収納にダイソーのグッズを活用されているユーザーさんたちの収納アイディアをご紹介しましょう。
寒い季節を快適にすごす♪「ニトリ」のあったか冬アイテム
毎年さまざまな冬仕様のアイテムが登場する「ニトリ」。今年の冬は、そんなニトリのアイテムで暮らしの冬じたくをしてみませんか?今回は、RoomClipのユーザーさんたちが見つけた、ニトリのあったか冬アイテムをご紹介します。寒い季節を快適にすごすヒントもいっぱいです。
「遊び心がつまった、コミカルなデザインのブラケットライト」 by Taku38さん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、「遊び心」をテーマにお家づくりをしたTaku38さんの玄関で活躍する、「Lightess / ブラケットライト ブランコ」をご紹介します。
新築やリフォームをお考えの方へ☆階段まわりの実例集めました
新築・リフォーム・リノベーションをするにあたって、階段まわりのアイデアにお困りではありませんか?今回は、ユーザーさんのおうちの階段をご紹介します。木目調・大理石調の実例、ブラックフレームの手すりなど、さまざまな階段まわりの実例を集めました。ぜひ、参考にしてみてください。
使いやすいのにインテリアの邪魔もしない!ブランケットの置き場所アイデア
少し寒さを感じるとき、ブランケットやひざ掛けがあると気持ちよく過ごせますよね。しかし、少しかさばってしまうので、あらかじめ置き場所を決めておくとより快適なお部屋作りができます。そこで今回は、ユーザーさんの指定席作りアイデアをご紹介したいと思います。使うシーンに寄り添った方法を見つけてみてください。
