家電をインテリアになじませて♡カバーリングアイディア

家電をインテリアになじませて♡カバーリングアイディア

インテリアを統一したい、と思うときに気になるアイテムと言えば「家電」。特に収納するのが難しい家電類は大きさもあるので、悩みの種になりがちですよね。そこで今回は、そんな家電を上手にカバーリングしたアイディアをご紹介します。インテリアの格があがるのはもちろん、ホコリよけにもなりますよ!

キラキラしてたり、ぷくぷくしてたり♪憧れタイルキッチン

キラキラしてたり、ぷくぷくしてたり♪憧れタイルキッチン

機能性やお手入れを考えるとシステムキッチンにはかなわないけど、それでもあのぷっくりしたかわいさには抗えない!ましかくだったり、ほそながだったり、つるつるぴかぴかだったり。インテリア欲をほどよく刺激してくれます。ナチュラルも、男前も、レトロも。魅了されるタイルキッチン集めました。

インテリア雑貨としても☆魅力いっぱいのティーポットたち

インテリア雑貨としても☆魅力いっぱいのティーポットたち

とてもたくさんの種類があるティーポット、皆さんはどうやってご自分のティーポットを選びましたか?色、機能性、デザイン性などポイントはいろいろありますね。今回は、その中からデザイン性に注目!インテリア雑貨としても十分に使える、魅力いっぱいのティーポットをご紹介していきます。

ムードを感じる☆ニトリのLEDキャンドルでロマンチック

ムードを感じる☆ニトリのLEDキャンドルでロマンチック

ニトリのLEDキャンドルは、さまざまなサイズのものがあります。サイズの大小、カラー、光源の見え方もいろいろなバリエーションがあるので、お部屋のインテリアの雰囲気や欲しい効果によって選択できます。ユーザーの皆さんは、キャンドルを上手にコーディネートしてロマンチックな空間を作っています。

収納上手さん御用達!スッキリ片付く人気の収納ボックス

収納上手さん御用達!スッキリ片付く人気の収納ボックス

お部屋の片付けに欠かせない収納ボックス。購入する際は、コスパで選ぶか、品質で選ぶか、それともデザイン重視で選ぶかで、頭を抱えてしまいますよね。今回は、そんなお悩みを解決すべく、コスパ・品質・デザインのどれをとっても一級品の商品をご紹介していきます。ぜひお買い物の参考にしてください。

ホッとする♡ナチュラルインテリアのキッチン集めました

ホッとする♡ナチュラルインテリアのキッチン集めました

木の質感や自然の風合いが活きた、ナチュラルインテリア。やさしい色づかいや雰囲気は、わたしたちをホッとした気分にさせてくれます。そこで今回は、ナチュラルインテリアのキッチンをご紹介します。棚の演出方法や飾りつけから、トータルコーディネートまで、3つのパターンでご覧ください。

「32m2。朝爽やかに、夜はムードよく。癒しのクールモダンスタイル」 by SnSさん

「32m2。朝爽やかに、夜はムードよく。癒しのクールモダンスタイル」 by SnSさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、透明感とグリーンの調和するモダンスタイルインテリアにお住いのSnSさんのお部屋です。縦長のお部屋を使った癒しのモダンコーディネート術、早速見ていきましょう!

「部屋の印象UP◎『組み合わせるだけ』フォトフレームリメイク」 by naoさん

「部屋の印象UP◎『組み合わせるだけ』フォトフレームリメイク」 by naoさん

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、シンプル×ナチュラルインテリアにお住いのnaoさんに、「組み合わせるだけ」ですぐできるインテリアフォトフレームの作り方をご紹介いただきます。使っているのは、余っているフォトフレームと紙や布類のみ。リメイク初心者の方でも始めやすく、失敗のない「しただけ」アイデアになっていますよ♪

これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

お部屋作りにこだわっていくうちに、ごちゃごちゃした配線の存在は気になってくるもの。インテリアを邪魔するだけでなく、掃除しにくいという悩みの種でもありますね。そこでRoomClipの実例から、配線の悩みを解決する方法を集めてみました。コンセント周り・ルーター・テレビ周りの3つに分けてご紹介します。

挿し色やアクセントにおすすめ♪クッションの選び方と魅力

挿し色やアクセントにおすすめ♪クッションの選び方と魅力

家のソファや椅子に腰かけてすごす、リラックスタイムの必需品といえば、クッションではないでしょうか。挿し色になるカラー、アクセントになるモチーフや模様などがデザインされたクッションがあると、インテリアにメリハリがききます。今回は挿し色やアクセントとしておすすめのクッションを、実例を交えてご紹介します。

「簡単リメイク♪雑貨屋ディスプレイ風、給湯スイッチカバー」 by haru._.hanaさん

「簡単リメイク♪雑貨屋ディスプレイ風、給湯スイッチカバー」 by haru._.hanaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、2人の娘さんとの「手作り」を楽しみながら、女性らしい温かみのあるナチュラルアンティークなインテリアで暮らしをコーディネートされているharu._.hanaさんに、キッチンの給湯スイッチカバーの100均DIYを教えていただきました。『キッチンに立つ時間が長い分、大好きなものに囲まれていたい!』と語るharu._.hanaさん流の、雑貨屋ディスプレイのような仕上がりです。

ちょっとした工夫で♡玄関をさらにセンスアップするコツ

ちょっとした工夫で♡玄関をさらにセンスアップするコツ

玄関のインテリア、みなさんはどうされていますか?いろいろやってみたけど、いまいちパッとしないという方も多いのではないでしょうか。玄関のセンスアップにはいくつかのコツがあるんですよ♡今回は、ハイセンスな玄関を作られたRoomClipユーザーさんの玄関を紹介しながら、センスアップのコツをご紹介します。