RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

梅雨 植物のある暮らし

1,190枚の部屋写真から47枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
BotaNice 植物の虫・病気対策スプレー使ってみました。 植物があるとどこからともなく小蠅やプンプン虫がいるのは仕方ないと思っていたんですが、こちらのスプレーを土のあたりにひと通りスプレーしておいたらここ最近見かけません! 病気対策になるそうなので、虫が出やすい植物やこれからの梅雨時うどん粉病が心配な花壇のあたりにもスプレーしておきました!
BotaNice 植物の虫・病気対策スプレー使ってみました。 植物があるとどこからともなく小蠅やプンプン虫がいるのは仕方ないと思っていたんですが、こちらのスプレーを土のあたりにひと通りスプレーしておいたらここ最近見かけません! 病気対策になるそうなので、虫が出やすい植物やこれからの梅雨時うどん粉病が心配な花壇のあたりにもスプレーしておきました!
UNI.mama
UNI.mama
家族
sakusakuさんの実例写真
12.June🐌 おはようございます🌂 梅雨入りして、雨模様のベランダです。 ロハピモニターさせていただきました🌱多肉植物にも小さな黒い虫がいるのを見つけたので、シュッシュしました! 1度ではいなくならなかったので、数回まいていくと、虫の数も減りました! みなさんも書かれているようにアブラムシには、よく効くようですね☺️ いま、アブラムシのついている植物はないので、その時にはぜひ使ってみたいです!
12.June🐌 おはようございます🌂 梅雨入りして、雨模様のベランダです。 ロハピモニターさせていただきました🌱多肉植物にも小さな黒い虫がいるのを見つけたので、シュッシュしました! 1度ではいなくならなかったので、数回まいていくと、虫の数も減りました! みなさんも書かれているようにアブラムシには、よく効くようですね☺️ いま、アブラムシのついている植物はないので、その時にはぜひ使ってみたいです!
sakusaku
sakusaku
KLさんの実例写真
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
KL
KL
koshiregutyoさんの実例写真
大雨です、昨夜からずっと 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨夜は大雨に雷に稲光に地響きに 全部でした、全部 ベランダの手摺り壁も、手摺りを抜けて ビッチョビチョに濡れています 下のオリーブ鉢や紫陽花鉢も濡れてる ☺︎ 今日は登校するのか、否か 登校時間を繰り下げるのか、否か 月曜日は相方、朝礼があるので 会社に送るなら7時には出ないと間に合わん でも、 学校連絡アプリで配信があるのは7時 せめて、6時半とかにしてくれんかな〜 幼稚園の時は 長男の園も次男の園も6時半やったから やりやすかったんやけどなぁ〜 通常登校なら、みんな一緒に7時に 車に乗って出らなあかん いよいよ先に次男とエレベーター乗って アプリ確認したらば‥ 登校時間を繰り下げるて、連絡が! 次男、このまま家帰るで! 「えーーー」 お留守番しとき、兄ちゃんと! 《 pic② 》 現在のわが家のベランダからの景色 見えん、なんも見えん 激しい雨がもう一時間以上、 同じ調子で降っとります 繰り下げ登校、 9時半〜10時の間に登校とのことで 送ってきたんですよ、さっき 家に出る時になって激しく降り出した! その前までは、降ってはいたけど いつもの雨というかんじやったのに 元から車で送るつもりやったけど、 こりゃますます歩かせるのは怖い 通学路の途中で降ろそう思たけど、 そのまま学校の校門につけました 校長先生が校門に立っとられた 車の中からご挨拶 校長先生、申し訳なさそうにしとられたわ 歩いて登校している子もたくさんいてたし みんな無事に着くまで心配 送り出す親はホンマに心配 仕事の保護者の皆さんは お子さん家に置いて出てるやろうし、 ちゃんと学校着いたやろかって 気を揉むやろな 私が小学生の頃は 警報が出たらすぐに休校やったけど、 今はそうもいかんのかなぁ〜‥ 学校は避難所に指定されとって 場所的にも山の上やから 何かの被害が出ることはないやろうけど 心配やなぁ 《 pic③ 》 これ、朝イチで相方送った帰り道の川 ものすごく水位が上がってる サイドに遊歩道がある穏やかな川ですよ 遊歩道、どこがそうやらもう見えん 《 pic④ 》 土曜日の午後の川 だいたい同じ場所です これでも前夜からの大雨で増水していた姿 今日のそれとは全然違う 連日の大雨で、水が引かんうちに またさらに大雨降ってるから こんなに増水してしもうとる うーん、 なんで今日、休校にせんやったのか ☆ 下校時間の頃は 今の予報やと雨が止むみたいです でもそれも、 予報はどんどん時間押してきていて 午後2時くらいやったのが、 今は午後4時くらいにずれ込んでる 帰り道がどうなってるか分からない 迎えに行こう
大雨です、昨夜からずっと 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨夜は大雨に雷に稲光に地響きに 全部でした、全部 ベランダの手摺り壁も、手摺りを抜けて ビッチョビチョに濡れています 下のオリーブ鉢や紫陽花鉢も濡れてる ☺︎ 今日は登校するのか、否か 登校時間を繰り下げるのか、否か 月曜日は相方、朝礼があるので 会社に送るなら7時には出ないと間に合わん でも、 学校連絡アプリで配信があるのは7時 せめて、6時半とかにしてくれんかな〜 幼稚園の時は 長男の園も次男の園も6時半やったから やりやすかったんやけどなぁ〜 通常登校なら、みんな一緒に7時に 車に乗って出らなあかん いよいよ先に次男とエレベーター乗って アプリ確認したらば‥ 登校時間を繰り下げるて、連絡が! 次男、このまま家帰るで! 「えーーー」 お留守番しとき、兄ちゃんと! 《 pic② 》 現在のわが家のベランダからの景色 見えん、なんも見えん 激しい雨がもう一時間以上、 同じ調子で降っとります 繰り下げ登校、 9時半〜10時の間に登校とのことで 送ってきたんですよ、さっき 家に出る時になって激しく降り出した! その前までは、降ってはいたけど いつもの雨というかんじやったのに 元から車で送るつもりやったけど、 こりゃますます歩かせるのは怖い 通学路の途中で降ろそう思たけど、 そのまま学校の校門につけました 校長先生が校門に立っとられた 車の中からご挨拶 校長先生、申し訳なさそうにしとられたわ 歩いて登校している子もたくさんいてたし みんな無事に着くまで心配 送り出す親はホンマに心配 仕事の保護者の皆さんは お子さん家に置いて出てるやろうし、 ちゃんと学校着いたやろかって 気を揉むやろな 私が小学生の頃は 警報が出たらすぐに休校やったけど、 今はそうもいかんのかなぁ〜‥ 学校は避難所に指定されとって 場所的にも山の上やから 何かの被害が出ることはないやろうけど 心配やなぁ 《 pic③ 》 これ、朝イチで相方送った帰り道の川 ものすごく水位が上がってる サイドに遊歩道がある穏やかな川ですよ 遊歩道、どこがそうやらもう見えん 《 pic④ 》 土曜日の午後の川 だいたい同じ場所です これでも前夜からの大雨で増水していた姿 今日のそれとは全然違う 連日の大雨で、水が引かんうちに またさらに大雨降ってるから こんなに増水してしもうとる うーん、 なんで今日、休校にせんやったのか ☆ 下校時間の頃は 今の予報やと雨が止むみたいです でもそれも、 予報はどんどん時間押してきていて 午後2時くらいやったのが、 今は午後4時くらいにずれ込んでる 帰り道がどうなってるか分からない 迎えに行こう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
オーブントースター¥7,689
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi-yaさんの実例写真
リビングのガラス戸を全開にすると、サンルームからお庭へと続きます。 梅雨の晴れ間に窓全開にして、植物のお世話╰(*´︶`*)╯♡
リビングのガラス戸を全開にすると、サンルームからお庭へと続きます。 梅雨の晴れ間に窓全開にして、植物のお世話╰(*´︶`*)╯♡
mi-ya
mi-ya
4LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
貴重な梅雨の晴れ間 いつもより空気がさらっとして 過ごしやすいです いつも同じようなアングルから 失礼します リビングのラグを赤色から水色に 戻しました‪ 夏色で気持ち涼しく感じられます‪🍀
貴重な梅雨の晴れ間 いつもより空気がさらっとして 過ごしやすいです いつも同じようなアングルから 失礼します リビングのラグを赤色から水色に 戻しました‪ 夏色で気持ち涼しく感じられます‪🍀
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンからの眺め◁◀︎ 植物の植え替え、挿し木、株分けをしたら、リビングが賑やかになりました🌿 梅雨で外へ出かけにくくなりますが、植物やウッド、ラタンなど、自然の物から癒しを🌱 ナチュラルなアイテムに、タイルやスチールなど異素材の組み合わせに目がないです🤤
▶︎▷キッチンからの眺め◁◀︎ 植物の植え替え、挿し木、株分けをしたら、リビングが賑やかになりました🌿 梅雨で外へ出かけにくくなりますが、植物やウッド、ラタンなど、自然の物から癒しを🌱 ナチュラルなアイテムに、タイルやスチールなど異素材の組み合わせに目がないです🤤
Yome
Yome
2LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️.° 大好きなプルメリアが満開(🌼❛ ֊ ❛„) ここでのティータイム☕💭💕 嬉しい❤
梅雨の晴れ間☀️.° 大好きなプルメリアが満開(🌼❛ ֊ ❛„) ここでのティータイム☕💭💕 嬉しい❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
violetさんの実例写真
買ってよかったものは、フラワースタンド! 3段と2段を組み合わせて、ピラミッドのようにして使ってます🌿 本格的な梅雨前に急いで買いました💦 植物たちの蒸れを防ぐために、タイルにある鉢は全て、スタンドにのせてます😃
買ってよかったものは、フラワースタンド! 3段と2段を組み合わせて、ピラミッドのようにして使ってます🌿 本格的な梅雨前に急いで買いました💦 植物たちの蒸れを防ぐために、タイルにある鉢は全て、スタンドにのせてます😃
violet
violet
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
朝から降ったり止んだりの本格的な梅雨ですね。部屋は薄暗いので、窓辺のベンチに腰掛けて雑貨を読んだりしています。 日が当たっていない時の緑🌿の方が生き生きして綺麗に見える気がします。 ベンチにはちまちまと挿木して増やしている子たちがいます。 スモークツリーは今年も咲きません(/ _ ; )
朝から降ったり止んだりの本格的な梅雨ですね。部屋は薄暗いので、窓辺のベンチに腰掛けて雑貨を読んだりしています。 日が当たっていない時の緑🌿の方が生き生きして綺麗に見える気がします。 ベンチにはちまちまと挿木して増やしている子たちがいます。 スモークツリーは今年も咲きません(/ _ ; )
poo
poo
2DK | 家族
yurikissaさんの実例写真
梅雨なのに晴れ間が多いなぁ( ˙о˙ )
梅雨なのに晴れ間が多いなぁ( ˙о˙ )
yurikissa
yurikissa
3LDK
loliontoaliceveさんの実例写真
梅雨に入っているのか?いないのか? 私的には梅雨だと思うのですが そんな我が家ですが BotaNiceコバエ退治セットで コバエに悩まされなく😁 快適です😊😊😊
梅雨に入っているのか?いないのか? 私的には梅雨だと思うのですが そんな我が家ですが BotaNiceコバエ退治セットで コバエに悩まされなく😁 快適です😊😊😊
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Hauspotさんの実例写真
梅雨の晴れ間に日向ぼっこしました。
梅雨の晴れ間に日向ぼっこしました。
Hauspot
Hauspot
2DK | カップル
noaさんの実例写真
朝イチベランダチェック♡ グリーンを愛でる時間がだいすき🌱🌱 梅雨の晴れ間☀打ち水しました💧 ユーカリポポラスまたまたお迎えしました♡♡ 小さい苗…♡ ゆっくり大きくなってほしいな🥰
朝イチベランダチェック♡ グリーンを愛でる時間がだいすき🌱🌱 梅雨の晴れ間☀打ち水しました💧 ユーカリポポラスまたまたお迎えしました♡♡ 小さい苗…♡ ゆっくり大きくなってほしいな🥰
noa
noa
1LDK
Yukoさんの実例写真
本日はプールお休みですの日🌿🌴
本日はプールお休みですの日🌿🌴
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️ 太陽が嬉しい🎵 元気なくしてた観葉植物🪴にたっぷりの水とお日様を!
梅雨の晴れ間☀️ 太陽が嬉しい🎵 元気なくしてた観葉植物🪴にたっぷりの水とお日様を!
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
4月に剪定してから100日後のウンベラータです😊 毎年のことながら、ウンベラータの成長していくスピードや力強さには驚かされます🌱 長い梅雨の時期 少し成長が止まりましたが、梅雨明けしてから数日で5㎝ほど伸びた枝もあります! これからも我が家のシンボルツリーとして、家族のことを見守っていてもらおうと思います🎶
4月に剪定してから100日後のウンベラータです😊 毎年のことながら、ウンベラータの成長していくスピードや力強さには驚かされます🌱 長い梅雨の時期 少し成長が止まりましたが、梅雨明けしてから数日で5㎝ほど伸びた枝もあります! これからも我が家のシンボルツリーとして、家族のことを見守っていてもらおうと思います🎶
yuka
yuka
家族
hanacocoさんの実例写真
夏至ですね。帰宅してもまだ明るかったので、梅雨の合間にグリーンのお手入れ
夏至ですね。帰宅してもまだ明るかったので、梅雨の合間にグリーンのお手入れ
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
maikeru.3384さんの実例写真
モニター投稿です🙇 今年の初め頃にお迎えしたポポラス・ミモザです🌱 ポポラスはまだひょろひょろで📷️みにくくてすいません💦 梅雨~夏を迎えるのが初めてで害虫対策には不安で一杯なので、モニター当選でもらえて頼もしいです💪✨
モニター投稿です🙇 今年の初め頃にお迎えしたポポラス・ミモザです🌱 ポポラスはまだひょろひょろで📷️みにくくてすいません💦 梅雨~夏を迎えるのが初めてで害虫対策には不安で一杯なので、モニター当選でもらえて頼もしいです💪✨
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
¥557
~この春、買ってよかったもの~ イベント受賞でいただいたポイントが残っていたので、欲しいものリストにずっと入れていたラタントレイを購入しました☺️ 大きさも程よく、取っ手がついているので運ぶ時も楽です✨ モニターを見て気になっていたブレンディのザリットル、やっと見つけて買いました🎶 ティーパックの水出しと違って、お水に粉末を溶かすだけですぐに飲める所が便利です😊 今回選んだのはルイボスティー。冷凍ベリーミックスを氷の代わりに入れてみました🍓🍇✨今日は午後から保護者会なのでボトルに入れて持っていこうと思います😆
~この春、買ってよかったもの~ イベント受賞でいただいたポイントが残っていたので、欲しいものリストにずっと入れていたラタントレイを購入しました☺️ 大きさも程よく、取っ手がついているので運ぶ時も楽です✨ モニターを見て気になっていたブレンディのザリットル、やっと見つけて買いました🎶 ティーパックの水出しと違って、お水に粉末を溶かすだけですぐに飲める所が便利です😊 今回選んだのはルイボスティー。冷凍ベリーミックスを氷の代わりに入れてみました🍓🍇✨今日は午後から保護者会なのでボトルに入れて持っていこうと思います😆
.Ha
.Ha
yu-rinさんの実例写真
見た瞬間、欲しいと思った商品のモニターに当選しました(^-^) コバエ退治が可愛い葉っぱ型でできるなんて画期的です♪ ちょうど梅雨のじめじめで、さらにコバエがたくさん出てくるようになったのでちょうど良いところでした! さっそくどちらも設置、噴射しておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
見た瞬間、欲しいと思った商品のモニターに当選しました(^-^) コバエ退治が可愛い葉っぱ型でできるなんて画期的です♪ ちょうど梅雨のじめじめで、さらにコバエがたくさん出てくるようになったのでちょうど良いところでした! さっそくどちらも設置、噴射しておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
今年の梅雨は晴れ間がない。。 少しずつ変化𓃟
今年の梅雨は晴れ間がない。。 少しずつ変化𓃟
___.home
___.home
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
梅雨の合間の☀️ リビング観葉植物全部みずやり 癒しの時間
梅雨の合間の☀️ リビング観葉植物全部みずやり 癒しの時間
urchin
urchin
家族
komeさんの実例写真
リビングのラグを撤去し 梅雨から夏の暑さ対策にシンプルなグレーカラーのサーキュレーターを設置しました🩶 コンパクトサイズなのに2重反転ファンで大風量。 風量の切替は6段階あります。 首振り角度も自動で60°、90°、120°と選べることができ、手動なら上下調節もできます。 なにより凄いのが適用床面積が約40畳もあること! わが家はリビングに観葉植物を置いてあり 共働きなのでタイマー機能もついてるのがありがたいです。 サーキュレーターって掃除がしにくくてストレスづったのですが、こちらのサーキュレーターは小掃除もしやすいみたいなので、清潔に使えるのも嬉しいです☺️
リビングのラグを撤去し 梅雨から夏の暑さ対策にシンプルなグレーカラーのサーキュレーターを設置しました🩶 コンパクトサイズなのに2重反転ファンで大風量。 風量の切替は6段階あります。 首振り角度も自動で60°、90°、120°と選べることができ、手動なら上下調節もできます。 なにより凄いのが適用床面積が約40畳もあること! わが家はリビングに観葉植物を置いてあり 共働きなのでタイマー機能もついてるのがありがたいです。 サーキュレーターって掃除がしにくくてストレスづったのですが、こちらのサーキュレーターは小掃除もしやすいみたいなので、清潔に使えるのも嬉しいです☺️
kome
kome
家族
もっと見る

梅雨 植物のある暮らしの投稿一覧

119枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

梅雨 植物のある暮らし

1,190枚の部屋写真から47枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
BotaNice 植物の虫・病気対策スプレー使ってみました。 植物があるとどこからともなく小蠅やプンプン虫がいるのは仕方ないと思っていたんですが、こちらのスプレーを土のあたりにひと通りスプレーしておいたらここ最近見かけません! 病気対策になるそうなので、虫が出やすい植物やこれからの梅雨時うどん粉病が心配な花壇のあたりにもスプレーしておきました!
BotaNice 植物の虫・病気対策スプレー使ってみました。 植物があるとどこからともなく小蠅やプンプン虫がいるのは仕方ないと思っていたんですが、こちらのスプレーを土のあたりにひと通りスプレーしておいたらここ最近見かけません! 病気対策になるそうなので、虫が出やすい植物やこれからの梅雨時うどん粉病が心配な花壇のあたりにもスプレーしておきました!
UNI.mama
UNI.mama
家族
sakusakuさんの実例写真
12.June🐌 おはようございます🌂 梅雨入りして、雨模様のベランダです。 ロハピモニターさせていただきました🌱多肉植物にも小さな黒い虫がいるのを見つけたので、シュッシュしました! 1度ではいなくならなかったので、数回まいていくと、虫の数も減りました! みなさんも書かれているようにアブラムシには、よく効くようですね☺️ いま、アブラムシのついている植物はないので、その時にはぜひ使ってみたいです!
12.June🐌 おはようございます🌂 梅雨入りして、雨模様のベランダです。 ロハピモニターさせていただきました🌱多肉植物にも小さな黒い虫がいるのを見つけたので、シュッシュしました! 1度ではいなくならなかったので、数回まいていくと、虫の数も減りました! みなさんも書かれているようにアブラムシには、よく効くようですね☺️ いま、アブラムシのついている植物はないので、その時にはぜひ使ってみたいです!
sakusaku
sakusaku
KLさんの実例写真
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
梅雨入り間近。蒸し枯れ対策で、ベランダの植物も週末たくさん刈り込みました。 南アフリカ原産のこれはドライにする為、ウンベラータに吊るしました。外は雨ですが、育てた草花を部屋で楽しむのは気分も上がります。 花が開く前の状態で摘んだのは、この花のユニークな特性の為。ドライフラワーになってからでもお花が咲くのです。ワイルドフラワーにはよく見られるたくましさです。蕾で切っておくと、ドライになって咲いた時に丁度良い咲き具合になってくれます。
KL
KL
koshiregutyoさんの実例写真
大雨です、昨夜からずっと 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨夜は大雨に雷に稲光に地響きに 全部でした、全部 ベランダの手摺り壁も、手摺りを抜けて ビッチョビチョに濡れています 下のオリーブ鉢や紫陽花鉢も濡れてる ☺︎ 今日は登校するのか、否か 登校時間を繰り下げるのか、否か 月曜日は相方、朝礼があるので 会社に送るなら7時には出ないと間に合わん でも、 学校連絡アプリで配信があるのは7時 せめて、6時半とかにしてくれんかな〜 幼稚園の時は 長男の園も次男の園も6時半やったから やりやすかったんやけどなぁ〜 通常登校なら、みんな一緒に7時に 車に乗って出らなあかん いよいよ先に次男とエレベーター乗って アプリ確認したらば‥ 登校時間を繰り下げるて、連絡が! 次男、このまま家帰るで! 「えーーー」 お留守番しとき、兄ちゃんと! 《 pic② 》 現在のわが家のベランダからの景色 見えん、なんも見えん 激しい雨がもう一時間以上、 同じ調子で降っとります 繰り下げ登校、 9時半〜10時の間に登校とのことで 送ってきたんですよ、さっき 家に出る時になって激しく降り出した! その前までは、降ってはいたけど いつもの雨というかんじやったのに 元から車で送るつもりやったけど、 こりゃますます歩かせるのは怖い 通学路の途中で降ろそう思たけど、 そのまま学校の校門につけました 校長先生が校門に立っとられた 車の中からご挨拶 校長先生、申し訳なさそうにしとられたわ 歩いて登校している子もたくさんいてたし みんな無事に着くまで心配 送り出す親はホンマに心配 仕事の保護者の皆さんは お子さん家に置いて出てるやろうし、 ちゃんと学校着いたやろかって 気を揉むやろな 私が小学生の頃は 警報が出たらすぐに休校やったけど、 今はそうもいかんのかなぁ〜‥ 学校は避難所に指定されとって 場所的にも山の上やから 何かの被害が出ることはないやろうけど 心配やなぁ 《 pic③ 》 これ、朝イチで相方送った帰り道の川 ものすごく水位が上がってる サイドに遊歩道がある穏やかな川ですよ 遊歩道、どこがそうやらもう見えん 《 pic④ 》 土曜日の午後の川 だいたい同じ場所です これでも前夜からの大雨で増水していた姿 今日のそれとは全然違う 連日の大雨で、水が引かんうちに またさらに大雨降ってるから こんなに増水してしもうとる うーん、 なんで今日、休校にせんやったのか ☆ 下校時間の頃は 今の予報やと雨が止むみたいです でもそれも、 予報はどんどん時間押してきていて 午後2時くらいやったのが、 今は午後4時くらいにずれ込んでる 帰り道がどうなってるか分からない 迎えに行こう
大雨です、昨夜からずっと 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨夜は大雨に雷に稲光に地響きに 全部でした、全部 ベランダの手摺り壁も、手摺りを抜けて ビッチョビチョに濡れています 下のオリーブ鉢や紫陽花鉢も濡れてる ☺︎ 今日は登校するのか、否か 登校時間を繰り下げるのか、否か 月曜日は相方、朝礼があるので 会社に送るなら7時には出ないと間に合わん でも、 学校連絡アプリで配信があるのは7時 せめて、6時半とかにしてくれんかな〜 幼稚園の時は 長男の園も次男の園も6時半やったから やりやすかったんやけどなぁ〜 通常登校なら、みんな一緒に7時に 車に乗って出らなあかん いよいよ先に次男とエレベーター乗って アプリ確認したらば‥ 登校時間を繰り下げるて、連絡が! 次男、このまま家帰るで! 「えーーー」 お留守番しとき、兄ちゃんと! 《 pic② 》 現在のわが家のベランダからの景色 見えん、なんも見えん 激しい雨がもう一時間以上、 同じ調子で降っとります 繰り下げ登校、 9時半〜10時の間に登校とのことで 送ってきたんですよ、さっき 家に出る時になって激しく降り出した! その前までは、降ってはいたけど いつもの雨というかんじやったのに 元から車で送るつもりやったけど、 こりゃますます歩かせるのは怖い 通学路の途中で降ろそう思たけど、 そのまま学校の校門につけました 校長先生が校門に立っとられた 車の中からご挨拶 校長先生、申し訳なさそうにしとられたわ 歩いて登校している子もたくさんいてたし みんな無事に着くまで心配 送り出す親はホンマに心配 仕事の保護者の皆さんは お子さん家に置いて出てるやろうし、 ちゃんと学校着いたやろかって 気を揉むやろな 私が小学生の頃は 警報が出たらすぐに休校やったけど、 今はそうもいかんのかなぁ〜‥ 学校は避難所に指定されとって 場所的にも山の上やから 何かの被害が出ることはないやろうけど 心配やなぁ 《 pic③ 》 これ、朝イチで相方送った帰り道の川 ものすごく水位が上がってる サイドに遊歩道がある穏やかな川ですよ 遊歩道、どこがそうやらもう見えん 《 pic④ 》 土曜日の午後の川 だいたい同じ場所です これでも前夜からの大雨で増水していた姿 今日のそれとは全然違う 連日の大雨で、水が引かんうちに またさらに大雨降ってるから こんなに増水してしもうとる うーん、 なんで今日、休校にせんやったのか ☆ 下校時間の頃は 今の予報やと雨が止むみたいです でもそれも、 予報はどんどん時間押してきていて 午後2時くらいやったのが、 今は午後4時くらいにずれ込んでる 帰り道がどうなってるか分からない 迎えに行こう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
オーブントースター¥7,689
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi-yaさんの実例写真
リビングのガラス戸を全開にすると、サンルームからお庭へと続きます。 梅雨の晴れ間に窓全開にして、植物のお世話╰(*´︶`*)╯♡
リビングのガラス戸を全開にすると、サンルームからお庭へと続きます。 梅雨の晴れ間に窓全開にして、植物のお世話╰(*´︶`*)╯♡
mi-ya
mi-ya
4LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
貴重な梅雨の晴れ間 いつもより空気がさらっとして 過ごしやすいです いつも同じようなアングルから 失礼します リビングのラグを赤色から水色に 戻しました‪ 夏色で気持ち涼しく感じられます‪🍀
貴重な梅雨の晴れ間 いつもより空気がさらっとして 過ごしやすいです いつも同じようなアングルから 失礼します リビングのラグを赤色から水色に 戻しました‪ 夏色で気持ち涼しく感じられます‪🍀
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンからの眺め◁◀︎ 植物の植え替え、挿し木、株分けをしたら、リビングが賑やかになりました🌿 梅雨で外へ出かけにくくなりますが、植物やウッド、ラタンなど、自然の物から癒しを🌱 ナチュラルなアイテムに、タイルやスチールなど異素材の組み合わせに目がないです🤤
▶︎▷キッチンからの眺め◁◀︎ 植物の植え替え、挿し木、株分けをしたら、リビングが賑やかになりました🌿 梅雨で外へ出かけにくくなりますが、植物やウッド、ラタンなど、自然の物から癒しを🌱 ナチュラルなアイテムに、タイルやスチールなど異素材の組み合わせに目がないです🤤
Yome
Yome
2LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️.° 大好きなプルメリアが満開(🌼❛ ֊ ❛„) ここでのティータイム☕💭💕 嬉しい❤
梅雨の晴れ間☀️.° 大好きなプルメリアが満開(🌼❛ ֊ ❛„) ここでのティータイム☕💭💕 嬉しい❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
violetさんの実例写真
買ってよかったものは、フラワースタンド! 3段と2段を組み合わせて、ピラミッドのようにして使ってます🌿 本格的な梅雨前に急いで買いました💦 植物たちの蒸れを防ぐために、タイルにある鉢は全て、スタンドにのせてます😃
買ってよかったものは、フラワースタンド! 3段と2段を組み合わせて、ピラミッドのようにして使ってます🌿 本格的な梅雨前に急いで買いました💦 植物たちの蒸れを防ぐために、タイルにある鉢は全て、スタンドにのせてます😃
violet
violet
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
朝から降ったり止んだりの本格的な梅雨ですね。部屋は薄暗いので、窓辺のベンチに腰掛けて雑貨を読んだりしています。 日が当たっていない時の緑🌿の方が生き生きして綺麗に見える気がします。 ベンチにはちまちまと挿木して増やしている子たちがいます。 スモークツリーは今年も咲きません(/ _ ; )
朝から降ったり止んだりの本格的な梅雨ですね。部屋は薄暗いので、窓辺のベンチに腰掛けて雑貨を読んだりしています。 日が当たっていない時の緑🌿の方が生き生きして綺麗に見える気がします。 ベンチにはちまちまと挿木して増やしている子たちがいます。 スモークツリーは今年も咲きません(/ _ ; )
poo
poo
2DK | 家族
yurikissaさんの実例写真
梅雨なのに晴れ間が多いなぁ( ˙о˙ )
梅雨なのに晴れ間が多いなぁ( ˙о˙ )
yurikissa
yurikissa
3LDK
loliontoaliceveさんの実例写真
¥698
梅雨に入っているのか?いないのか? 私的には梅雨だと思うのですが そんな我が家ですが BotaNiceコバエ退治セットで コバエに悩まされなく😁 快適です😊😊😊
梅雨に入っているのか?いないのか? 私的には梅雨だと思うのですが そんな我が家ですが BotaNiceコバエ退治セットで コバエに悩まされなく😁 快適です😊😊😊
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Hauspotさんの実例写真
梅雨の晴れ間に日向ぼっこしました。
梅雨の晴れ間に日向ぼっこしました。
Hauspot
Hauspot
2DK | カップル
noaさんの実例写真
朝イチベランダチェック♡ グリーンを愛でる時間がだいすき🌱🌱 梅雨の晴れ間☀打ち水しました💧 ユーカリポポラスまたまたお迎えしました♡♡ 小さい苗…♡ ゆっくり大きくなってほしいな🥰
朝イチベランダチェック♡ グリーンを愛でる時間がだいすき🌱🌱 梅雨の晴れ間☀打ち水しました💧 ユーカリポポラスまたまたお迎えしました♡♡ 小さい苗…♡ ゆっくり大きくなってほしいな🥰
noa
noa
1LDK
Yukoさんの実例写真
本日はプールお休みですの日🌿🌴
本日はプールお休みですの日🌿🌴
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
梅雨の晴れ間☀️ 太陽が嬉しい🎵 元気なくしてた観葉植物🪴にたっぷりの水とお日様を!
梅雨の晴れ間☀️ 太陽が嬉しい🎵 元気なくしてた観葉植物🪴にたっぷりの水とお日様を!
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
4月に剪定してから100日後のウンベラータです😊 毎年のことながら、ウンベラータの成長していくスピードや力強さには驚かされます🌱 長い梅雨の時期 少し成長が止まりましたが、梅雨明けしてから数日で5㎝ほど伸びた枝もあります! これからも我が家のシンボルツリーとして、家族のことを見守っていてもらおうと思います🎶
4月に剪定してから100日後のウンベラータです😊 毎年のことながら、ウンベラータの成長していくスピードや力強さには驚かされます🌱 長い梅雨の時期 少し成長が止まりましたが、梅雨明けしてから数日で5㎝ほど伸びた枝もあります! これからも我が家のシンボルツリーとして、家族のことを見守っていてもらおうと思います🎶
yuka
yuka
家族
hanacocoさんの実例写真
夏至ですね。帰宅してもまだ明るかったので、梅雨の合間にグリーンのお手入れ
夏至ですね。帰宅してもまだ明るかったので、梅雨の合間にグリーンのお手入れ
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
maikeru.3384さんの実例写真
モニター投稿です🙇 今年の初め頃にお迎えしたポポラス・ミモザです🌱 ポポラスはまだひょろひょろで📷️みにくくてすいません💦 梅雨~夏を迎えるのが初めてで害虫対策には不安で一杯なので、モニター当選でもらえて頼もしいです💪✨
モニター投稿です🙇 今年の初め頃にお迎えしたポポラス・ミモザです🌱 ポポラスはまだひょろひょろで📷️みにくくてすいません💦 梅雨~夏を迎えるのが初めてで害虫対策には不安で一杯なので、モニター当選でもらえて頼もしいです💪✨
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
¥557
~この春、買ってよかったもの~ イベント受賞でいただいたポイントが残っていたので、欲しいものリストにずっと入れていたラタントレイを購入しました☺️ 大きさも程よく、取っ手がついているので運ぶ時も楽です✨ モニターを見て気になっていたブレンディのザリットル、やっと見つけて買いました🎶 ティーパックの水出しと違って、お水に粉末を溶かすだけですぐに飲める所が便利です😊 今回選んだのはルイボスティー。冷凍ベリーミックスを氷の代わりに入れてみました🍓🍇✨今日は午後から保護者会なのでボトルに入れて持っていこうと思います😆
~この春、買ってよかったもの~ イベント受賞でいただいたポイントが残っていたので、欲しいものリストにずっと入れていたラタントレイを購入しました☺️ 大きさも程よく、取っ手がついているので運ぶ時も楽です✨ モニターを見て気になっていたブレンディのザリットル、やっと見つけて買いました🎶 ティーパックの水出しと違って、お水に粉末を溶かすだけですぐに飲める所が便利です😊 今回選んだのはルイボスティー。冷凍ベリーミックスを氷の代わりに入れてみました🍓🍇✨今日は午後から保護者会なのでボトルに入れて持っていこうと思います😆
.Ha
.Ha
yu-rinさんの実例写真
見た瞬間、欲しいと思った商品のモニターに当選しました(^-^) コバエ退治が可愛い葉っぱ型でできるなんて画期的です♪ ちょうど梅雨のじめじめで、さらにコバエがたくさん出てくるようになったのでちょうど良いところでした! さっそくどちらも設置、噴射しておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
見た瞬間、欲しいと思った商品のモニターに当選しました(^-^) コバエ退治が可愛い葉っぱ型でできるなんて画期的です♪ ちょうど梅雨のじめじめで、さらにコバエがたくさん出てくるようになったのでちょうど良いところでした! さっそくどちらも設置、噴射しておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
今年の梅雨は晴れ間がない。。 少しずつ変化𓃟
今年の梅雨は晴れ間がない。。 少しずつ変化𓃟
___.home
___.home
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
梅雨の合間の☀️ リビング観葉植物全部みずやり 癒しの時間
梅雨の合間の☀️ リビング観葉植物全部みずやり 癒しの時間
urchin
urchin
家族
komeさんの実例写真
リビングのラグを撤去し 梅雨から夏の暑さ対策にシンプルなグレーカラーのサーキュレーターを設置しました🩶 コンパクトサイズなのに2重反転ファンで大風量。 風量の切替は6段階あります。 首振り角度も自動で60°、90°、120°と選べることができ、手動なら上下調節もできます。 なにより凄いのが適用床面積が約40畳もあること! わが家はリビングに観葉植物を置いてあり 共働きなのでタイマー機能もついてるのがありがたいです。 サーキュレーターって掃除がしにくくてストレスづったのですが、こちらのサーキュレーターは小掃除もしやすいみたいなので、清潔に使えるのも嬉しいです☺️
リビングのラグを撤去し 梅雨から夏の暑さ対策にシンプルなグレーカラーのサーキュレーターを設置しました🩶 コンパクトサイズなのに2重反転ファンで大風量。 風量の切替は6段階あります。 首振り角度も自動で60°、90°、120°と選べることができ、手動なら上下調節もできます。 なにより凄いのが適用床面積が約40畳もあること! わが家はリビングに観葉植物を置いてあり 共働きなのでタイマー機能もついてるのがありがたいです。 サーキュレーターって掃除がしにくくてストレスづったのですが、こちらのサーキュレーターは小掃除もしやすいみたいなので、清潔に使えるのも嬉しいです☺️
kome
kome
家族
もっと見る

梅雨 植物のある暮らしの投稿一覧

119枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ