セリア プラ段

117枚の部屋写真から46枚をセレクト
azumamaさんの実例写真
左の配管が隠したくて考えていました。 メーカーさんが置いていった壁紙をつかって セリアのプラ段も使って完成しました。 消臭スプレーカバーをやっとGETしました。
左の配管が隠したくて考えていました。 メーカーさんが置いていった壁紙をつかって セリアのプラ段も使って完成しました。 消臭スプレーカバーをやっとGETしました。
azumama
azumama
REONAさんの実例写真
洗面台と窓の間、幅15センチの所に壁付けのボックスを3つ設置。 セリアのウッドボックスがシンデレラフィットだったので、3つ並べました。 石膏ボードに取り付ける金具もセリアで購入。ウッドボックスは塗装も考えましたが、余っていたシートを見える箇所だけ貼り付け。底面にこれも余り物のプラ段を小さく切って敷いてフラットにすると、物も入れやすくなりました。 全部で1000円以内でできました😊
洗面台と窓の間、幅15センチの所に壁付けのボックスを3つ設置。 セリアのウッドボックスがシンデレラフィットだったので、3つ並べました。 石膏ボードに取り付ける金具もセリアで購入。ウッドボックスは塗装も考えましたが、余っていたシートを見える箇所だけ貼り付け。底面にこれも余り物のプラ段を小さく切って敷いてフラットにすると、物も入れやすくなりました。 全部で1000円以内でできました😊
REONA
REONA
家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 キッチン吊り戸棚に汚れ防止用に セリアのモノトーンの食器棚シート を敷きこみ、ダイソーのポスター 用粘着シールで固定。 シンク下には余っていたプラ段を カットして敷きました。
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 キッチン吊り戸棚に汚れ防止用に セリアのモノトーンの食器棚シート を敷きこみ、ダイソーのポスター 用粘着シールで固定。 シンク下には余っていたプラ段を カットして敷きました。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
トイレをブルックリン風からフレンチ風にチェンジ中😆♥️ いつもの配管丸見えはプラ段で隠しちゃえ〜🤣 動画🎵 https://vt.tiktok.com/k96gRj/
トイレをブルックリン風からフレンチ風にチェンジ中😆♥️ いつもの配管丸見えはプラ段で隠しちゃえ〜🤣 動画🎵 https://vt.tiktok.com/k96gRj/
momotakumama
momotakumama
家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
anko.hibuさんの実例写真
プラ段と突っ張り棒でなんちゃってタンクレス風トイレ。中に掃除道具も収納できるよう、蝶番と取っ手を右下につけました。レバー部分はくり抜いてフォトフレームを枠組みでつけてます。
プラ段と突っ張り棒でなんちゃってタンクレス風トイレ。中に掃除道具も収納できるよう、蝶番と取っ手を右下につけました。レバー部分はくり抜いてフォトフレームを枠組みでつけてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
smiley
smiley
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ランドリーコーナー、仕様変更。 ファブリックのカゴが微妙に使い勝手悪かったので、底にプラ段敷いていちばん上の段へ。詰め替えの洗剤やシャンプーのストック用に。 新たなカゴは洗濯する前の衣類を分別できるように2つ。 だいぶ使い勝手良くなった( ´∀`)
ランドリーコーナー、仕様変更。 ファブリックのカゴが微妙に使い勝手悪かったので、底にプラ段敷いていちばん上の段へ。詰め替えの洗剤やシャンプーのストック用に。 新たなカゴは洗濯する前の衣類を分別できるように2つ。 だいぶ使い勝手良くなった( ´∀`)
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
namiさんの実例写真
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
nami
nami
家族
copittoさんの実例写真
キッチンの吊り収納、上の隙間がブラックホール状態で油とホコリ汚れで大変なことになっていたので、 プラ段とリメイクシートで見なかったことにしてみました(笑)
キッチンの吊り収納、上の隙間がブラックホール状態で油とホコリ汚れで大変なことになっていたので、 プラ段とリメイクシートで見なかったことにしてみました(笑)
copitto
copitto
2K | 一人暮らし
v-chanさんの実例写真
プラ段で自作★配電盤隠し
プラ段で自作★配電盤隠し
v-chan
v-chan
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
キッチンの窓はほとんど開けることがないので、断熱効果も期待出来てレトロになるプラ段にしました♡ 半端で200円で売っていたプラ段。 プチプラで完成です\(^o^)/
キッチンの窓はほとんど開けることがないので、断熱効果も期待出来てレトロになるプラ段にしました♡ 半端で200円で売っていたプラ段。 プチプラで完成です\(^o^)/
kyota
kyota
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
朝からまた階段でシール遊びしちゃいました😆 セリアのウォールステッカー🎵 なんちゃってフレーム風はまたしてもプラ段とリメイクシートです😁
朝からまた階段でシール遊びしちゃいました😆 セリアのウォールステッカー🎵 なんちゃってフレーム風はまたしてもプラ段とリメイクシートです😁
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mif.さんの実例写真
プラ段と突っ張り棒で棚を作りました。もっとかわいいカフェカーテンにしたい。カーテンの向こうにはトイレットペーパーやらティッシュやらストック品を置いてます。
プラ段と突っ張り棒で棚を作りました。もっとかわいいカフェカーテンにしたい。カーテンの向こうにはトイレットペーパーやらティッシュやらストック品を置いてます。
mif.
mif.
2LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
キッチンの吊戸棚をセリアのリメイクシートでイメチェンしました。 下地はプラ段+ブックスタンドで、奥には普段使わない客用ティーカップ等を隠して収納しています。 初代ホワイトウッド柄→2代目コンクリート柄→3代目ホワイトタイル柄 グレーから白に変わってキッチンが明るくなりました♡
キッチンの吊戸棚をセリアのリメイクシートでイメチェンしました。 下地はプラ段+ブックスタンドで、奥には普段使わない客用ティーカップ等を隠して収納しています。 初代ホワイトウッド柄→2代目コンクリート柄→3代目ホワイトタイル柄 グレーから白に変わってキッチンが明るくなりました♡
wisteria
wisteria
家族
mamapapa2さんの実例写真
オープンラックに扉を付けてみました。 セリアのプラ段に、リメイクシートとウォールステッカーを貼って、蝶番で観音開きになるように 今度は、隣の棚にもとびらつけるぞ!
オープンラックに扉を付けてみました。 セリアのプラ段に、リメイクシートとウォールステッカーを貼って、蝶番で観音開きになるように 今度は、隣の棚にもとびらつけるぞ!
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族
nainaiさんの実例写真
イベント用再投稿です。 洗濯機の上に突っ張り棚を設置しているのですが、見た目が悪いので、それをプラ段でカバーして100均のリメイクシートを貼りました。 下段右側はわざとカバーをせず、S字フックや雑巾などを掛けられるようにしています。
イベント用再投稿です。 洗濯機の上に突っ張り棚を設置しているのですが、見た目が悪いので、それをプラ段でカバーして100均のリメイクシートを貼りました。 下段右側はわざとカバーをせず、S字フックや雑巾などを掛けられるようにしています。
nainai
nainai
3LDK | 家族
maroske.1120さんの実例写真
トイレ個室から手洗い場を撮りました。左のドアは出入口。以前はタペストリーの部分に鏡があったけど先日撤去したら鏡を固定していたネジ穴と汚れがアチコチに!ボロ隠しにランダムにレンガシート切り貼り!(笑) 手洗いボウルは突っ張り棒とプラ段で簡易棚に。姉が作ったパッチワークタペストリーX'masバージョン☆ この簡易棚にはトイレットペーパーを置く予定。まだ、未完成‼ いつ仕上がるんだ⁉年内に何とかしたいなぁ。
トイレ個室から手洗い場を撮りました。左のドアは出入口。以前はタペストリーの部分に鏡があったけど先日撤去したら鏡を固定していたネジ穴と汚れがアチコチに!ボロ隠しにランダムにレンガシート切り貼り!(笑) 手洗いボウルは突っ張り棒とプラ段で簡易棚に。姉が作ったパッチワークタペストリーX'masバージョン☆ この簡易棚にはトイレットペーパーを置く予定。まだ、未完成‼ いつ仕上がるんだ⁉年内に何とかしたいなぁ。
maroske.1120
maroske.1120
家族
lmaeanさんの実例写真
トイレ改造計画② 今日は、プラ段でタンクに被せる部分を作ってみました。 その上にタイルシールを貼っていきましたが、ここで時間切れ!! コレ作るだけでめっちゃ時間かかったーー(*_*) 超下手でガタガタなんだけど、こうするか?ああするか?と考えながら作るのは楽しいなー☆
トイレ改造計画② 今日は、プラ段でタンクに被せる部分を作ってみました。 その上にタイルシールを貼っていきましたが、ここで時間切れ!! コレ作るだけでめっちゃ時間かかったーー(*_*) 超下手でガタガタなんだけど、こうするか?ああするか?と考えながら作るのは楽しいなー☆
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
cocoroさんの実例写真
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
malakiさんの実例写真
洗濯機パンカバーをDIY 掃除道具など上に置きたいので、発泡スチロールでパンと壁の間の隙間を埋めて、セリアのリメイクシートを貼ったプラ段を4枚乗せました。 掃除も楽になって、収納スペースも増えて大満足です😝
洗濯機パンカバーをDIY 掃除道具など上に置きたいので、発泡スチロールでパンと壁の間の隙間を埋めて、セリアのリメイクシートを貼ったプラ段を4枚乗せました。 掃除も楽になって、収納スペースも増えて大満足です😝
malaki
malaki
1K | 一人暮らし
yuiさんの実例写真
WICの中に賃貸の時に使ってた収納ケース。 セリアでプラ段買って中身が見えないようにしました。
WICの中に賃貸の時に使ってた収納ケース。 セリアでプラ段買って中身が見えないようにしました。
yui
yui
4LDK | 家族
mio_chocoさんの実例写真
調味料などなど☆彡 突っ貼り棒2本の上にプラ段を置いて、収納を増やしました☆彡 ビンも揃えて統一感を持たせました! マステでリメイクして可愛く☆彡
調味料などなど☆彡 突っ貼り棒2本の上にプラ段を置いて、収納を増やしました☆彡 ビンも揃えて統一感を持たせました! マステでリメイクして可愛く☆彡
mio_choco
mio_choco
1K
micoさんの実例写真
郵便受け
郵便受け
mico
mico
4LDK | 家族
もっと見る

セリア プラ段の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セリア プラ段

117枚の部屋写真から46枚をセレクト
azumamaさんの実例写真
左の配管が隠したくて考えていました。 メーカーさんが置いていった壁紙をつかって セリアのプラ段も使って完成しました。 消臭スプレーカバーをやっとGETしました。
左の配管が隠したくて考えていました。 メーカーさんが置いていった壁紙をつかって セリアのプラ段も使って完成しました。 消臭スプレーカバーをやっとGETしました。
azumama
azumama
REONAさんの実例写真
洗面台と窓の間、幅15センチの所に壁付けのボックスを3つ設置。 セリアのウッドボックスがシンデレラフィットだったので、3つ並べました。 石膏ボードに取り付ける金具もセリアで購入。ウッドボックスは塗装も考えましたが、余っていたシートを見える箇所だけ貼り付け。底面にこれも余り物のプラ段を小さく切って敷いてフラットにすると、物も入れやすくなりました。 全部で1000円以内でできました😊
洗面台と窓の間、幅15センチの所に壁付けのボックスを3つ設置。 セリアのウッドボックスがシンデレラフィットだったので、3つ並べました。 石膏ボードに取り付ける金具もセリアで購入。ウッドボックスは塗装も考えましたが、余っていたシートを見える箇所だけ貼り付け。底面にこれも余り物のプラ段を小さく切って敷いてフラットにすると、物も入れやすくなりました。 全部で1000円以内でできました😊
REONA
REONA
家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 キッチン吊り戸棚に汚れ防止用に セリアのモノトーンの食器棚シート を敷きこみ、ダイソーのポスター 用粘着シールで固定。 シンク下には余っていたプラ段を カットして敷きました。
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 キッチン吊り戸棚に汚れ防止用に セリアのモノトーンの食器棚シート を敷きこみ、ダイソーのポスター 用粘着シールで固定。 シンク下には余っていたプラ段を カットして敷きました。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
トイレをブルックリン風からフレンチ風にチェンジ中😆♥️ いつもの配管丸見えはプラ段で隠しちゃえ〜🤣 動画🎵 https://vt.tiktok.com/k96gRj/
トイレをブルックリン風からフレンチ風にチェンジ中😆♥️ いつもの配管丸見えはプラ段で隠しちゃえ〜🤣 動画🎵 https://vt.tiktok.com/k96gRj/
momotakumama
momotakumama
家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
anko.hibuさんの実例写真
プラ段と突っ張り棒でなんちゃってタンクレス風トイレ。中に掃除道具も収納できるよう、蝶番と取っ手を右下につけました。レバー部分はくり抜いてフォトフレームを枠組みでつけてます。
プラ段と突っ張り棒でなんちゃってタンクレス風トイレ。中に掃除道具も収納できるよう、蝶番と取っ手を右下につけました。レバー部分はくり抜いてフォトフレームを枠組みでつけてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
smiley
smiley
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ランドリーコーナー、仕様変更。 ファブリックのカゴが微妙に使い勝手悪かったので、底にプラ段敷いていちばん上の段へ。詰め替えの洗剤やシャンプーのストック用に。 新たなカゴは洗濯する前の衣類を分別できるように2つ。 だいぶ使い勝手良くなった( ´∀`)
ランドリーコーナー、仕様変更。 ファブリックのカゴが微妙に使い勝手悪かったので、底にプラ段敷いていちばん上の段へ。詰め替えの洗剤やシャンプーのストック用に。 新たなカゴは洗濯する前の衣類を分別できるように2つ。 だいぶ使い勝手良くなった( ´∀`)
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
namiさんの実例写真
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
nami
nami
家族
copittoさんの実例写真
キッチンの吊り収納、上の隙間がブラックホール状態で油とホコリ汚れで大変なことになっていたので、 プラ段とリメイクシートで見なかったことにしてみました(笑)
キッチンの吊り収納、上の隙間がブラックホール状態で油とホコリ汚れで大変なことになっていたので、 プラ段とリメイクシートで見なかったことにしてみました(笑)
copitto
copitto
2K | 一人暮らし
v-chanさんの実例写真
プラ段で自作★配電盤隠し
プラ段で自作★配電盤隠し
v-chan
v-chan
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
キッチンの窓はほとんど開けることがないので、断熱効果も期待出来てレトロになるプラ段にしました♡ 半端で200円で売っていたプラ段。 プチプラで完成です\(^o^)/
キッチンの窓はほとんど開けることがないので、断熱効果も期待出来てレトロになるプラ段にしました♡ 半端で200円で売っていたプラ段。 プチプラで完成です\(^o^)/
kyota
kyota
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
朝からまた階段でシール遊びしちゃいました😆 セリアのウォールステッカー🎵 なんちゃってフレーム風はまたしてもプラ段とリメイクシートです😁
朝からまた階段でシール遊びしちゃいました😆 セリアのウォールステッカー🎵 なんちゃってフレーム風はまたしてもプラ段とリメイクシートです😁
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mif.さんの実例写真
プラ段と突っ張り棒で棚を作りました。もっとかわいいカフェカーテンにしたい。カーテンの向こうにはトイレットペーパーやらティッシュやらストック品を置いてます。
プラ段と突っ張り棒で棚を作りました。もっとかわいいカフェカーテンにしたい。カーテンの向こうにはトイレットペーパーやらティッシュやらストック品を置いてます。
mif.
mif.
2LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
キッチンの吊戸棚をセリアのリメイクシートでイメチェンしました。 下地はプラ段+ブックスタンドで、奥には普段使わない客用ティーカップ等を隠して収納しています。 初代ホワイトウッド柄→2代目コンクリート柄→3代目ホワイトタイル柄 グレーから白に変わってキッチンが明るくなりました♡
キッチンの吊戸棚をセリアのリメイクシートでイメチェンしました。 下地はプラ段+ブックスタンドで、奥には普段使わない客用ティーカップ等を隠して収納しています。 初代ホワイトウッド柄→2代目コンクリート柄→3代目ホワイトタイル柄 グレーから白に変わってキッチンが明るくなりました♡
wisteria
wisteria
家族
mamapapa2さんの実例写真
オープンラックに扉を付けてみました。 セリアのプラ段に、リメイクシートとウォールステッカーを貼って、蝶番で観音開きになるように 今度は、隣の棚にもとびらつけるぞ!
オープンラックに扉を付けてみました。 セリアのプラ段に、リメイクシートとウォールステッカーを貼って、蝶番で観音開きになるように 今度は、隣の棚にもとびらつけるぞ!
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族
nainaiさんの実例写真
イベント用再投稿です。 洗濯機の上に突っ張り棚を設置しているのですが、見た目が悪いので、それをプラ段でカバーして100均のリメイクシートを貼りました。 下段右側はわざとカバーをせず、S字フックや雑巾などを掛けられるようにしています。
イベント用再投稿です。 洗濯機の上に突っ張り棚を設置しているのですが、見た目が悪いので、それをプラ段でカバーして100均のリメイクシートを貼りました。 下段右側はわざとカバーをせず、S字フックや雑巾などを掛けられるようにしています。
nainai
nainai
3LDK | 家族
maroske.1120さんの実例写真
トイレ個室から手洗い場を撮りました。左のドアは出入口。以前はタペストリーの部分に鏡があったけど先日撤去したら鏡を固定していたネジ穴と汚れがアチコチに!ボロ隠しにランダムにレンガシート切り貼り!(笑) 手洗いボウルは突っ張り棒とプラ段で簡易棚に。姉が作ったパッチワークタペストリーX'masバージョン☆ この簡易棚にはトイレットペーパーを置く予定。まだ、未完成‼ いつ仕上がるんだ⁉年内に何とかしたいなぁ。
トイレ個室から手洗い場を撮りました。左のドアは出入口。以前はタペストリーの部分に鏡があったけど先日撤去したら鏡を固定していたネジ穴と汚れがアチコチに!ボロ隠しにランダムにレンガシート切り貼り!(笑) 手洗いボウルは突っ張り棒とプラ段で簡易棚に。姉が作ったパッチワークタペストリーX'masバージョン☆ この簡易棚にはトイレットペーパーを置く予定。まだ、未完成‼ いつ仕上がるんだ⁉年内に何とかしたいなぁ。
maroske.1120
maroske.1120
家族
lmaeanさんの実例写真
トイレ改造計画② 今日は、プラ段でタンクに被せる部分を作ってみました。 その上にタイルシールを貼っていきましたが、ここで時間切れ!! コレ作るだけでめっちゃ時間かかったーー(*_*) 超下手でガタガタなんだけど、こうするか?ああするか?と考えながら作るのは楽しいなー☆
トイレ改造計画② 今日は、プラ段でタンクに被せる部分を作ってみました。 その上にタイルシールを貼っていきましたが、ここで時間切れ!! コレ作るだけでめっちゃ時間かかったーー(*_*) 超下手でガタガタなんだけど、こうするか?ああするか?と考えながら作るのは楽しいなー☆
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
cocoroさんの実例写真
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
malakiさんの実例写真
洗濯機パンカバーをDIY 掃除道具など上に置きたいので、発泡スチロールでパンと壁の間の隙間を埋めて、セリアのリメイクシートを貼ったプラ段を4枚乗せました。 掃除も楽になって、収納スペースも増えて大満足です😝
洗濯機パンカバーをDIY 掃除道具など上に置きたいので、発泡スチロールでパンと壁の間の隙間を埋めて、セリアのリメイクシートを貼ったプラ段を4枚乗せました。 掃除も楽になって、収納スペースも増えて大満足です😝
malaki
malaki
1K | 一人暮らし
yuiさんの実例写真
WICの中に賃貸の時に使ってた収納ケース。 セリアでプラ段買って中身が見えないようにしました。
WICの中に賃貸の時に使ってた収納ケース。 セリアでプラ段買って中身が見えないようにしました。
yui
yui
4LDK | 家族
mio_chocoさんの実例写真
調味料などなど☆彡 突っ貼り棒2本の上にプラ段を置いて、収納を増やしました☆彡 ビンも揃えて統一感を持たせました! マステでリメイクして可愛く☆彡
調味料などなど☆彡 突っ貼り棒2本の上にプラ段を置いて、収納を増やしました☆彡 ビンも揃えて統一感を持たせました! マステでリメイクして可愛く☆彡
mio_choco
mio_choco
1K
micoさんの実例写真
郵便受け
郵便受け
mico
mico
4LDK | 家族
もっと見る

セリア プラ段の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ